応援コメント

ラグビーの意味がわからない。」への応援コメント

  • ねむこさんにおなじくーw
    両親がスポーツ好きで、父はバレー母はバスケなのですが、
    (オリンピックも世界陸上も高校野球も中日戦も点いてました。)

    永谷と姉は全然興味ないのでw
    チャンネル争いが大変でした。
    CMのたびに父にチャンネル変えられてw

    作者からの返信

    そうか、永谷くんは文系タイプなのですかね?
    (中日戦に吹きました! 笑)

    チャンネル争い、わかります!!
    昔、プロ野球は嫌いだったので(今は大好き)、
    親とのそういうのありましたね〜。
    あと、一時期祖父母と住んでた時には、
    祖父のプロレス好きとの戦いでした(笑)


  • 編集済

    ノーサイドゲーム見てました。(*^^*)
    怪我のシーンですごい音がして、ドラマなのにあまりにも痛々しくて叫びました。

    ラグビーのルールはちっとも分かりません。
    ですが、選手の顔をだんだん覚えてきました。
    皆さん個性的ですよね。

    作者からの返信

    みいかさん、ありがとうございます!!

    そうそう、あのグキグキッみたいな音ですよね!?
    痛そうで、私も胸がザワザワ、お尻ムズムズしました(汗)

    選手の顔、確かに個性的かも!
    しかも、それぞれに濃いぃ感じですよね。
    なんでだろう??サッカーとか野球とかと顔つきが違う!!

  • 私もラグビーのルールが全く分かりません。

    そして、サッカーのオフサイドも分かりません。

    みんながワールドカップで沸いている時も
    見ないという非国民でした(笑)


    なーんかスポーツに興味が持てなくて〜。

    でも、男たちはやっぱり興味があるみたいです。

    家族の中でも、非国民扱いされています(笑)

    作者からの返信

    ねむこさん、ありがとうございます♡

    私もラグビーで知っていたのは、パスは自分の後ろにいる人にしかできないってことと、前にボールをやりたい時は、蹴るしかないってことくらいでした。
    ドラマを見て、ほーんの少し付け足されただけで、やっぱり細かいルールはわかっていません。

    ただ、「こういうところがおもしろい」っていう見方がちょっとわかったかな。

    サッカーのオフサイドはわかりますよ〜(レベルの低い自慢!?)

    そっか、ねむこさんはスポーツに興味ないんですね〜(伊藤智仁とバレーの人だけ?)

    私は、できないくせにやりたいと憧れたりして、でも、できないので観て楽しむだけって感じです。

    ひいきチームをみんなで応援して、一体感で盛り上がる経験を一度してみるってのはどうでしょう?
    いや、ムリにスポーツに興味持つ必要はまったくないか。。。(笑)