★★★ Excellent!!! 犯人の自白で進む物語 相沢泉見 勝手に「登場人物の語り口調で進むミステリーは傑作」と思っている私。 何が起きていたのか、すべてを語り終える時、驚きの真相が浮かび上がります。 レビューいいね! 2 2022年6月30日 13:21
★★★ Excellent!!! 真実は、何処に? 空草 うつを ブティックで働く女性は、向かいのカフェに佇む男性に好意を寄せていました。ある時、男性と近づく機会に恵まれ距離を縮めるのですが……。 違和感を抱えつつ迎えるラストの一文、芽生える謎と恐ろしさが後をひきます。 あなたは真実を知ることができるでしょうか? レビューいいね! 1 2021年5月27日 14:30
★★★ Excellent!!! 美しく纏まっている叙述トリック 哲学徒 紳士はマネキンの方を見初めたのかな・・・?と思いましたが、まさかのどんでん返し!彼女が見たものは一体なんだったんでしょうか・・・ レビューいいね! 2 2021年1月24日 20:40
★★★ Excellent!!! なにかがおかしい彼女の証言 八幡西県研究室 怖い。いや、怖いよ。 読み進めていくとまとわりついた違和感が重くなっていき、ラストで客観的事実が明るみになり、彼女の証言に綻びが生じる。 どこから間違っていた? はじめからおかしかったのか? 辻褄合わせを考えるとさらに混乱してしまう。落ちを知って読み返すと見方が変わる。一度だけ読んで終わってはもったいない作品なので、何度も読み直してあなたなりの辻褄を考えてみてほしい。 レビューいいね! 3 2020年12月7日 10:30
★★★ Excellent!!! これは素直に凄い 浮かぶ毬藻 証言 という比較的難易度の高い書き方にもかかわらず 上手く違和感を織り交ぜて そうかそうかと答えが見えるほどに タイトルの意味に近づけば近づくほどに その異常性の不思議な魅力に惹かれてゆきます 素晴らしいです レビューいいね! 1 2020年10月19日 23:00
★★★ Excellent!!! 気付くけれど分からない 青空邸 穏やかな語り口で終始進む二人称小説というのでしょうか。 聞き手になって終始謎解きにのめり込める空気感。 話の種は割りとすぐに気付くことができるのですが、 いつからおかしかったのかと、あれは、これは、と、 すぐに二週目に導いてくれる作品でした。 レビューいいね! 2 2020年9月4日 18:21
★★ Very Good!! 気付こうと思えば気付ける 四百文寺 嘘築 ミステリーでは読者を騙すことが一番大事だ。その上読者たちに「気付こうと思えば気づけたのに!」と思わせられれば完璧だ。 この作品は主人公の一人語りのみで構成されおり、貴婦人のような口調でことの顛末を語って聞かされる。 語って聞かせられるということは、語る側が意図して隠した、ないし、語らなくても良いと感じた情報はあえてかいじする必要はない。そのルールをうまく利用した作品だった。 最後のオチで「なるほど!」となったなら、きっと作者様の思い通りだろう。 執筆お疲れ様でした。 レビューいいね! 1 2020年8月1日 00:38
★★ Very Good!! 心地よい違和感 一字句 話を読み始めてからついて回る違和感が、最後に解消される。この流れがとても心地よい。 個人的に”指先がきいんと冷たくなって”という表現が好み。 レビューいいね! 1 2020年7月25日 21:26
★★★ Excellent!!! 違和感の理由にゾクリ 佐藤深槻 上品な女性の独白とても良かったです! 最後にうひゃあってなりました! とても面白かったです! レビューいいね! 1 2020年5月22日 22:24
★★★ Excellent!!! 理想の姿に騙されました 小鳥 薊 背筋がぞくっとするようなお話で、とても楽しめました。 お話のテンポや伏線、オチも見事です。 また、品のある文章や世界観も好きです。 レビューいいね! 1 2020年2月26日 10:03
★★★ Excellent!!! 貴方は真実を知った瞬間、固唾を飲む 歌夛音よぞら 読み進めていく内にどんどん作品に違和感を持ち始め…………。 最後には誰しも固唾を飲む展開になっています。 素晴らしい作品です。 レビューいいね! 1 2020年2月23日 22:47
★★ Very Good!! 妄執の果てに見えてくる風景の終わり 一田和樹 自主企画『「極端な人」の登場する小説』へのご参加ありがとうございます。 https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054892714496 ホラーな設定と展開は手慣れている感じで読みやすく、楽しみました。いっそもっと深みに踏み込んでもよかったような気もします。 オチはある程度、予想はできるんですが、地力があるので読ませますね。おもしろかったです。 レビューいいね! 2 2019年12月6日 18:16