応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第41話 洞窟4階層への応援コメント

    ス○ァーッシュ!!()


  • 編集済

    よこもじぃ!!!


    1箇所物質製造が創造になってます
    (シャロット様から貰った(マーキング)と(創造)~)

  • 粗方、、、?

  • 襲われるって、性的な方なんじゃ?

  • 第186話 天を裂くへの応援コメント

    一気に最新話まで読ませて頂きました。感想としては勿体無いなと感じてます。
    無駄に読みにくい漢字の乱用や言い回しが指摘されてても変わらず…特に莫迦や兎も角が気になりました。
    読みにくさに個性を出すのではなくて、物語に個性を出せばよりよくなるのにと感じてます。
    書籍化されたものをいろいろ読んでみると皆さんに指摘されてる違和感に気付けると思います。
    あと話の展開をもう少し早くしたほうがいいかなと思いました。200話近くまできて全然進んでない…

    嬉しいコメントではないかと思いますが、応援してます、頑張って下さい。

  • 第7話 人妻は魅力的への応援コメント

    奥のベットにはドムの父親であろうか?
    ↑ドン

    マネは自分の言葉に涙を流したばかりの目を見開き
    ↑サネ

    「モネさんすみません、治療は戻ったら必ずしますので少し待ってて下さい」
    ↑サネ
    モネは娘でさっき治してた

  • 何故ヒュドラを出すのか?
    これだとさっきの映像も一部ではやらせって取れるのでは?

  • モンスターからも襲われずに済んだ
    襲われてるよね
    モンスターに襲われたけどケガも無く済んだ
    くらいでは

  • 第186話 天を裂くへの応援コメント

    更新してくれてありがとうございます😊今週は無理かな?とあきらめたのでとても嬉しいんです🎵ありがとうございました😊

    ミツにあそこまでする人にげんこつ落としたい気分でした。おしっこちびれば良かったのに。最後の方はやりきった感があってスッキリしました。

    これからも応援してますのでお体に注意して頑張ってくださいね😊

  • 第186話 天を裂くへの応援コメント

    やー、国の武力すら凌駕する分身できる個人で、状態異常無効持ちだから毒殺もできないときた。
    これ、ミツ個人に対して、不可侵条約を締結しようとする国があっても可笑しくないなw

  • 第10話 感謝の晩餐への応援コメント

    面白いとは思う

    気になるのが、助詞の使い方に間違いが多い印象、ちょっともったいない

  • 鑑定は最初からついた能力なのか

  • 面白そうなので読ませて頂きました。
    ただ、他の皆さんも思われてるようなのですが、
    この寄生ネコのプルンに嫌悪感しか感じません、折角の世界観が台無しな気がします。
    感謝の気持ちも無く、最初から食料もない自宅に招くあたりも、
    ミツが持ってる肉目当てだったのとしか感じられないですし、
    依頼に行くのもミツにボディーガードさせる気満々にしか感じません。
    セリフや思考も酷すぎて、その部分に感情が入らずつい読み飛ばしてしまいます。

  • 天然の女たらしや


  • 編集済

    第126話 それぞれの依頼への応援コメント

    >泥が混じった水を飲むのを抵抗としていたようだ。

    抵抗があった?

    誤字と日本語が狂ってるところが多く目について純粋に作品を楽しめなくなってしまって悲しい…

  • 第7話 人妻は魅力的への応援コメント

    「そうだな、オークがニ匹だけしか釣れなかったことを後で何か言われそうだが……。すまんが残りは頼んだ」
     ここの"オークが二匹だけしか"の"二"がカタカナになっていると思われます。

  • 第118話 嵐の様な話場への応援コメント

    面白いです!

    助詞の使い方が良くなればより良くなるなぁと思いました

    例えば以下は
    >…自身の欲のためとあの者を私の手の上で動かすことは無いでしょう」

    自身の欲のため「に」
    が適切だと思います
    〇〇とした、〇〇とする に引っ張られてなのか「と」を多用しておられますが意味が通じない可能性があるところは「てにをは」で考えた方が良い気がします

  • どんな教育受けて育ったんだろう、そこらの貴族に出会ったら不敬罪で首落ちるな。

  • ”「時間かかりそうだな。ルル、依頼見に行こうぜ」”

    ”「時間かかりそうだな。ミミ、依頼見に行こうぜ」”

    後、地主様って領主様で良くないです?

    最後に、猫娘ワザとヘイト集めてます?って思えるほどウザいんですが。
    これヒロインじゃないこと懇願します。
    普通に面白く読める作品ですから、気持ちよく星マックスつけたいのだが、猫娘の存在が星をつけるなと心のゴー○ト(違)が言うのです。

    あくまでも一読者の希望ですので。

  • まあ、所詮この街限定のパーティメンバーでしょうし。
    まさか、、、ヒロインじゃないですよね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


  • 編集済

    煙幕ってシーフやレンジャー系でも取れそうな。


  • 編集済

    ” 冒険者でも女の子である、街娘にも見えるシンプルてしっかりと身だしなみ、リッコを街で見かけたら彼女を冒険者とは気付かないだろう。”

    ” 冒険者でも女の子である、街娘にも見えるシンプルでしっかりと身だしなみ、リッコを街で見かけたら彼女を冒険者とは気付かないだろう。”

    かな?
    因みに、街娘にも見えるシンプル服装なれど清潔感もあり身だしなみはしっかりとしていて
    とか褒めたいのか、ただ冒険者ではなく一般人に見えると言いたいのか。

    後、前話でも思ったが横取り云々は疑問かな。
    適正ランクのくだりは納得できるけど横取りに関しては、情報が入る前に遭遇してしまった者が逃げること叶わず対峙したとか、遭遇場所の関係上低ランク帯の脅威対象を放置出来ず対処した。
    で討伐して戻ってきたら騒ぎになっていた。
    対応した者は遭遇戦であり横取りもクソもないと思うんだが。
    それを伝えて横取りとか言う奴は今後もいちゃもん等問題しかないから除籍でいいでしょ。

    まあ、ざまぁ用の噛ませ犬で用意してあるなら別ですけど。

  • 能力強化?だかがレベル表記無いですよ。
    キュアクリアみたいに相手のレベルのままならレベルマックスですが。

    また、それらのスキルがステータスに反映されてるのかもよくわからない。

    スキルがどのような効果があり、レベルによってどれだけ強化されるのか、主人公のステータスレベルアップによる上昇率、ジョブによる上昇率、カンストの恩恵、その他諸々の算出方法、所得スキルリスト等多分作って書いてると思いますけど、ある程度設定開示しないと読み手に伝わりにくいですよ!


  • 編集済

    第12話 うちに来るニャへの応援コメント

    アイシャが小さい頃。
    彼女は14歳だったと思ったので、まあ10〜13年前でしょうか。
    戦争があって〜と語っていました。

    しかし、シスターはこう申してます。
    ”「いえ、この国は他国とも友好も良く、戦争は起きる事はありません」”
    どゆこと?スタネットって今いる街の領主の領地よね?

    後、お金は〜とか、猫娘言ってたけど、食い物以降図々過ぎないか?貰って当たり前なのがちょっと。
    後、猫娘とは長くいないと思いますけど、主人公に寄生しててこの先大丈夫なんですかね?。

  • 第10話 感謝の晩餐への応援コメント

    水晶光らせ過ぎちゃいました?ネタが善悪でキタ。
    聖者、聖女フム。
    聖人ですね。

  • チミっ子をあえて無視のところ要らないかな。
    無視する理由も意味も無いでしょ。
    知らない空間に飛ばされ、声を掛けられて普通応対するなり、存在者確認をするでしょ。
    むしろ何故無視した?

  • 第7話 人妻は魅力的への応援コメント

    「ドンさん、そんなに急いだら危ですよ」

    「ドンさん、そんなに急いだら危ないですよ」
    かな?


    ” 光と共にドンの父親の顔色も落ち着きを取り戻したのか、息苦しさも無く、表情も優しくなっていた。


    「キュアクリア!」”

    これ

    ”「キュアクリア!」

     光と共にドンの父親の顔色も落ち着きを取り戻したのか、息苦しさも無く、表情も優しくなっていた。”

    じゃないと、魔法使う前に治ってるw

  • 第6話 一つの希望への応援コメント

    そろそろ”あれ?コレゲームじゃないんじゃね?”と気が付きそうだ。

  • 第5話 スティールの力への応援コメント

    キュアで汚染なお、、、あ、主人公魔力無かったね。

  • 目に見えるってことで鑑定結果からスティールって言うアレですね。
    一人称は別に創造主の好みで良い。
    普段遣いの言葉が心のなかでも出るものですし”自分”で問題ないと思いますよ。
    最初から”自分”って言ってるわけですし。
    変える必要ないですよ。

    今後状況によっては相手次第で使い分ける場面も出るでしょうけど。


  • 編集済

    何故スレンダーな美乳にしなかった創造主よ。
    あ、すみません自分の好み書いちゃって。

  • さて、この大バカ野郎の大失態の責任、誰が負う事になるだろうね
    楽しみだ

  • 当然全部録画や中継してるんでしょ。
    審判に聞こえないように降参して油断させるなんて、格闘技試合でもよくあることだしね。

  • これ、鏡で降参発言とその後の行動を観て知られたら、末端の兵士にもなれなさそうだなw


  • 編集済

    末路が楽しみである

  • すごいな
    よくここまで失態を重ねられるもんだ

  • こんなバカとの戦いを引っ張りすぎじゃね?w

  • リンダ回は不愉快な回だな

  • 第161話 やりすぎた納品への応援コメント

    解体スタッフの技術も上がるんだからまぁ悪い事ばかりではないが
    いくらなんでも多過ぎるって話だな(笑)
    そして豪快なプレゼント、ヒュドラの血
    恩義が募るばかりだが、どう動くやら

    おっさんずらb…いやなんでもないです

  • 第77話 交渉。への応援コメント

    形式上立場が低い料理人が
    雇い主たる領主様に向かって「お食べ」は無礼
    それペットに向かって言う言葉だぞ、もしくは平民言葉
    「お召し上がりください」または「お召しください」が正しい
    カクヨムやなろうでよく見かけるので注意されたし


  • 編集済

    スティールよりキャッチの方が近くなってません?(*´艸`*)

  • 初コメ失礼します
    即毒でオーガを状態異常にしてスキル奪えないんですか?
    スティールのレベルが上って状態異常の敵のスキルは奪えるんですよね?


  • 編集済

    第126話 それぞれの依頼への応援コメント

    お袋の感
    →お袋の勘

    他も誤字めっちゃある

  • 第184話 ダイナソーへの応援コメント

    主人公、せっかくアラサーからの転移なのにアラサーの良さを全く活かしてないのはもったいないなぁ、と思う。
    転生して赤ん坊からの人生なら子供っぽくなっても違和感はないけど、アラサーが一瞬で15歳?程度の肉体に変わっただけなのに行動が子供過ぎてコメディに感じるところが多々ある。30年生きてきた重さが欲しいところ。
    とは言え、作品は面白いので楽しみに読ませてもらってます。面白いからこその不満もあるんですけどね。

  • スティール無くない?

  • この世界ってジョブレベルだけなのか、それともジョブとは別の基本のレベルみたいなのもあるのかな。
    あとアーチャーとかシーフみたいな同ランクのジョブレベルは必要な経験値数は同じなのかな。
    それともアーチャーを10にした後にシーフのレベルを10にしようと思ったら必要経験値数は上がるのかな。
    仲間たちに分配されたとはいえオーガ亜種倒してジョブレベルが5しか上がってなかったので気になってしまいました。
    とても楽しく読ませて頂いております

  • 第102話 獅子の牙への応援コメント

    主人公のナビ(ユイシス)が主人公の知識不足を補ってない件について……


  • 編集済

    第184話 ダイナソーへの応援コメント

    今週も楽しく読ませていただきました。
    アベルの心の声、いいですね~親近感湧きます。


  • 編集済

    第184話 ダイナソーへの応援コメント

    Tーレックスだとブレスが吐けなさそうだなw
    ゴ○ラは出てこなかったかぁw
    トライスターゴジ○なら、ワンチャンあるかも?w

  • 第68話 思考。への応援コメント

    気の強いヒロインなんて……イラナイゼ!
    (* ー̀ ֊ ー́ )و✧

  • 第54話 合流の後への応援コメント

    主人公のパーティの女子共、いくら心配だからと言っても自分の力量を棚に上げて暴力を奮うのは…女子共の事が嫌いになってきたよ

  • 個人的にですが…「ボッチャま」よりは「坊ちゃま」の方が読みやすいかなぁ

  • 第10話 感謝の晩餐への応援コメント

    読み始めです。こんな面白い作品が埋れてたんですねぇ。ところで、報酬の話のときに銅貨30枚〜とありましたが、銀貨3枚〜ではだめなのでしょうか?10進数みたいなので何故に銅貨で表現したのかなぁって気になってしまって…

  • 無言でスティールできるはずなのに、いちいち声に出すのは何故なのか。


  • 編集済

    第4話 スタネット村への応援コメント

    発見スキル、弓師にはなかなか良さそう。
    どうやって習得するんだろうか。

    それと、魔水を汲む容器がないよね。
    どうするんだろ。

  • 潜伏がパッシブスキルなのは珍しいかも。
    常時潜伏発動してて見つかりにくいのかね。

  • 小鳥の目がどういうスキルはよくわからないなー

  • 第182話 アカン人がおる。への応援コメント

    バロンを切り捨てたとしてもアベルの外交が大失敗した事実は消えない

    今後は他の三国からセレナーデ王国が侮られるような事態になる事を国王が知ったらどうなることやら


  • 編集済

    第182話 アカン人がおる。への応援コメント

    バロン、アベルに捨てられたか。


  • 編集済

    幻獣召喚したヒュドラとバロンを戦わせればいいんじゃね?

  • 天使を見て興奮するロキア君か。
    ゼクスとセルフィは見逃しちゃったかな?w

    料理の時の監視役の数といい、部下が馬鹿すぎてアベルが不憫だな。

  • 第180話 昼食会への応援コメント

    連続更新してくれてありがとうございます😊これを読まないと無事に一週間来たなと思いますので。毎回楽しみにしてますので無理の無いように生活してくださいね😊応援してます😊

  • アベルの器の小ささを他国にアピールしてて笑っちゃうねw


  • 編集済

    第174話 トラウマへの応援コメント

    前回のお風呂回でも胸糞感あったけど、またかよ!って。

    おばさんに無理やりやらされて、そのおばさんに悪気が無いとのことですが、悪気無いならよりタチが悪い。

    前回は自分から変わりをすると言ってたから良いとしても、今回はミツはお客様なのに。

    このおばさん本当に嫌やわー

    ほんと理不尽な女性が多い世界だ(仲間含め

  • 第118話 嵐の様な話場への応援コメント

    >ダニエル様はセルフィ様の話を聞きながら、ミツと初めて出会う前の事を思い出していた。

    > 事実、ミツと言う少年と出会った後、ダニエル様もゼクスさん同様に心弾む思いと興奮鳴り止まらず、彼の戦い、能力、そして耳を疑いたくなる言葉の数々を聞いた。


    ここらへんの文章で、ダニエル自身のミツに対する述懐であるのに部下であるゼクスをさん付け、ダニエル自身のことなのに自分を様付けは直したほうが良いのでは?


    (修正後)
     ダニエルはセルフィの話を聞きながら、ミツと初めて出会う前の事を思い出していた。

     執事のゼクスにミツの話を聞いて、彼は内心半信半疑であった。

     元シルバーランクの冒険者であったゼクスが興奮気味にミツの戦い、人柄を語ったあの日。

     倅である息子を助けてくれた事に感謝はしたが、ゼクスの態度は大げさな物にしか見えていなかった。

     溺愛するロキアを助けた事に、ただ単に話を盛っているだけだと、ダニエルはその時笑い流していたのだ。

     ゼクスは話の中で、彼は将来、私を超える人物となるでしょうと言葉を残していた。

     事実、ミツと言う少年と出会った後、ダニエルもゼクス同様に心弾む思いと興奮鳴り止まらず、彼の戦い、能力、そして耳を疑いたくなる言葉の数々を聞いた。

  • 第178話 蝦で鯛を釣る作戦への応援コメント

    ヒュドラ大放出w
    鱗とか、加工できるんだろうか?

  • 第178話 蝦で鯛を釣る作戦への応援コメント

    更新してくれてありがとうございます😊
    ミツの料理は多分、おせち料理と見たけどどんなのが出来るのか楽しみです🎵

    引き続き応援してますのでお体に注意して無理の無い様に頑張ってくださいね😊


  • 編集済

    第60話 洞窟6階層への応援コメント

    > 周囲を確認し、誰もいないことを見渡した後に自分は〈トリップゲート〉を発動した。
    ・・・
    >「行くぞお前ら! 転職後の俺達の力でモンスターを倒すぞ!」
    >「「「「おおーー!!」」」」
    >リックの掛け声に皆が気合を入れ、ゲートをくぐり洞窟の6階層のセーフエリアへと戻ってきた。

    誰も人がいないとこに行っても、掛け声なんてだしてしまったら駄目なんじゃ?
    隠す気ないだろw

  • 誤字報告です

    「力を示す者よ……。死して己の満身とした心に悔いいるがよい……」


    満身→慢心
    悔いいる→悔いる


    死して己の慢心に悔いるがよい……

    の方がスッキリしますかね?

    作者からの返信

    誤字のご報告ありがとうございます。

    ご指摘いただきました文章を修正させていただきます。

    ご報告ありがとうございます😄💐

  • 第5話 スティールの力への応援コメント

    誤字報告を

    見え隠れするドルイドに矢を当てる自身はまだない。
    自身 は 自信 かと

  • 第4話 スタネット村への応援コメント

    誤字報告と修正案を。
    冒頭のセリフ
    アイシャを林でゴブリンから助けたのち、二人はアイシャの案内のもと進む。

    これだと主人公、アイシャ、そしてもう一人いることに感じるので、

    アイシャを林でゴブリンから助けたのち、彼女の案のもと進む。

    もしくは

    林でゴブリンから助けたアイシャの案内のもと進む。

    といった感じにした方が状況がわかりやすいかと思います。

    それと、マーサ登場後の グラフィッグレベル は グラフィックレベルの誤字かと

    長々とすみません。



  • こんにちは。企画への参加ありがとうございます。
    これから読ませていただきます。

  • うーん…
    すみません、正直な感想なんですが、話は良い感じに纏まってるんですけど、リンダのせいでミツが一人で奢るって被害を受けてるのが気に食わないせいか、どうにもリンダにイラっとして、話に感情移入が出来ないんですよねぇ…。
    ミツは儲けてるけどこれとそれとじゃ別の話だし、仲間は儲けてるのを知っていて奢りで許してるけど、リンダは殆ど知らないだろうから、リンダからミツの事で女性客への説明が無い状態だと、嫌がっても断れないミツに強制した害悪以外の何者でもないんですよね。

  • 誤字報告です。

    「本当は君も誘いたかったんだけどね〜。こうも毎度毎度お風呂場を覗かれちゃ、私達の純血も危ないってリーダーから却下されちゃった」
    純血 → 純潔

  • 男の子は泣けない......くそー私は泣いている😭


  • 編集済

    二刀流が二刀になっています

    追記:続きを読むと二刀で書かれているため二刀流を修正した方が早いかもしれません。(今話と忍者転職時)

  • 岩石突きではなく岩石砕きでは?

    作者からの返信

    誤字のご報告ありがとうございます。

    ご指摘いただきました文章を修正いたしました💦

    ご報告ありがとうございます😄💐


  • 編集済

    自然治癒がないですね。

    追記:治癒ではなく治療でした。
       先の話を見て気付きましたすみません。

    追記2:もう一度確認したら自然治癒でしたおそらく14話の方が間違っていると思われます(32話)

    作者からの返信

    脱字報告ありがとうございます。

    ステータス一覧に記入漏れがありましたので修正いたしました。

    ご報告ありがとうございます😄💐

  • 第175話 恋話への応援コメント

    この下着の話が必要だったのか・・・この犯人がレギュラーとしてこれから登場していく感じかな?じゃないと意味のない話にw

    更新ありがとうございます!

    作者からの返信

    ご意見ありがとうございます😁

    今回の事件は後の話に関係する為に書かせて頂きました😄
    ミツの持つスキルの検証も兼ねてますので、取り敢えず彼には隠蔽の魔導具が効果が無いことを見せたかったのもあります。

    コメントありがとうございます💐

  • 第175話 恋話への応援コメント

    更新ありがとうございます😊実は何かあったのかと心配してました。体調崩しているのではないかとか。とりあえず無事で良かったです。応援してますのでお体に無理の無い様にほどほどに頑張ってくださいね😊

    話は変わりますがリックにとうとう春が来た様で嬉しかったです🎵リッケ達の仲も順調そうだし安心してます😊ミツは誤解されやすい体質なのかなと、ちょっとかわいそうに思えて来ます😅

    作者からの返信

    ご意見ご感想ありがとうございます!
    ご心配おかけしました💦
    なんとか投稿させていただきましたことを感謝申し上げます。

    体調不良に関しては近状ノートにも書かせて頂きました💦

    はい、実は元々リックの手綱は彼女に握らせるつもりでしたのでこのまま進めようかと思っております。
    ミツが街から離れることも考えると、やはりやり残しはしたくないので(笑)

    コメントありがとうございます💐

  • 第154話 剣鬼の戦いへの応援コメント

    一気に読んでます。
    ゼクス達オジサマズに対しては、転職勧めたりしないんですか?
    とんでもないジョブが出てくる気がして見てみたいなーっと思いました。

    作者からの返信

    ご意見ご感想ありがとうございます!

    保護者三人組にも本当はジョブを変えることを考えてみたのですが、既に完成していると思えるオジサマ達のジョブが思いつかなかったのが一番の原因ですね🤔
    アイディアが浮かびましたら彼らにもジョブを変えてみようかと思っております。
    一気見本当にありがとうございます😁
    そして、お疲れ様でした😅

    コメントありがとうございます💐

  • 第174話 トラウマへの応援コメント

    ミツが女性恐怖になったらどうするんだろ?パワハラ女将😥ミツにトラウマ刻み込みたいのかな?と思ってしまいます。今後が心配です。どうなるんだろう🤔

    更新ありがとうございます😊お体に注意して頑張ってくださいね😊

    作者からの返信

    ご意見ご感想ありがとうございます😄
    お人好しなミツ君ですが人嫌いにはならないように書かせていただきます🤣

    トラウマなら既に抱えてます(笑)
    でもそれも彼の力なら克服できるものですけど、それができないのは女性の怖いところですね😁

    コメントいつもありがとうございます💐

  • 第174話 トラウマへの応援コメント

    明らかに女性客が嫌がりそうで、ミツ自身も拒もうとしてるのに五月蝿いで済ませるパワハラ女将…

    作者からの返信

    ご意見ありがとうございます。

    リンダさんのイメージは大阪のオバちゃんの様に何事にも明るい性格をイメージして書いておりました😁
    押せ押せな性格なだけに、ミツの様に人が良い人は押し負けるのかもしれません(笑)
    リンダさんに悪気はないのでお許しください😅

    ご意見ありがとうございます💐

  • 第8話 守る者への応援コメント

    未修正報告になります。
    〉今度は内蔵部分中心に治療をしていく。
    →今度は内臓部分中心に…。

    作者からの返信

    誤字のご報告ありがとうございます。

    ご指摘いただきました文章を見つけましたので修正いたしました。

    ご報告ありがとうございます😄💐

  • 第173話 失恋への応援コメント

    ミツ to Chad 😎

    作者からの返信

    コメントありがとうございます😆

    またミツを巻き込んでお風呂場でのバタバタコメディな話でも書こうかと考えております🤣

  • 第173話 失恋への応援コメント

    毎週、楽しみに待ってました😊

    今回のお話も読んでいて楽しかったです😊

    マネとリッケ少しずつ進んでるので安心しました。これからも楽しみです😊

    これからも応援してますのでお体に注意して頑張ってくださいね😊

    作者からの返信

    ご意見ご感想ありがとうございます😄  

    毎週の楽しみの一つにしていただき、私としても嬉しく思います😆

    二人の話は本当は細かく書きたかったのですが、二度見書き直して諦めました🤣
    少し省略とした会話内容ですが、今後の二人のやり取りをお楽しみください🥰

    応援、ありがとうございます💐

  • 第173話 失恋への応援コメント

    >「リ、リッケ君!? そ、そうなのね……。あーあっ、駄目だな。いつも戦いとかは感が外れるのに、こう言うことは分かっちゃう自分が嫌になっちゃうよ」
    「感が外れる」ではなく「勘が外れる」が正しいのではないかなと思います。

    予想外の出来事が起きた時に「勘が当たった」「勘が外れた」みたいに使う言葉だと思うのですが、「勘」は経験に基づき、こうなるであろう未来の出来事を想像することを指す言葉ではないかと思います。
    似たような意味にとらえられがちな第六感という意味は味覚、嗅覚、触覚、聴覚、視覚以外の普通は認知できない感覚のことで「感」を使うので微妙な違いではあるのですけど、ちょっと違和感があったので・・・すみません。

    作者からの返信

    誤字のご報告ありがとうございます😄

    ご指摘いただきました文章を修正させていただきました。
    確かに感ではなく勘ですね😅
    細かいご説明、とてもためになります😆
    いつもコメントありがとうございます💐

  • 第8話 守る者への応援コメント

    子供オークのサイズがよくわかりません。
    主人公が身長150cmそこから弓を構えて、矢の位置が肩の辺りかな?
    詳しい高さわからないので人間寸法で考えてみると肩峰高120cm。
    そこから、構えるのにもう少し下がる
    そのあたりが矢の高さとして。
    口から喉へなので打ち下ろしと考えて、口の位置は120cmよりもっと下。

    ……小学生2.3年サイズのオーク

    村人勢もう少しがんばれよぉぉぉお!!

    作者からの返信

    子供オークの身長は160cmと少し高めに設定しております。

    戦いのシーンの挿絵を入れさせていただきますと、オークの見た感じでは主人公よりも高く考えていただければと思います😄

    コメントありがとうございます💐

  • 第7話 人妻は魅力的への応援コメント

    この位置からだと難しいけど、距離もそれ程遠くない 

    主人公、モンスター、フィールドが位置関係とかわからないので???状態です。
    ごめんなさい

    作者からの返信

    ご意見ありがとうございます。

    戦う場所の表現の練習を頑張らせていただきます😅

    いえ、コメントいただけるだけでもありがとうございます!

  • 第172話 兄弟の会話への応援コメント

    一度もスキル奪えなかったので何らかの改善策が必要そうです
    他の人が戦ってる横から一度でも奪えてたら違ってたかも

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    試しの洞窟にて仲間達が戦う横から主人公がスキルを奪うシーンを書いてみましたが、やはりこれからの戦うとなると、主人公の一人戦いが増えていくと思われます。
    何か対策をしないと主人公の魅力が引き出せませんね😅


  • 編集済

    第172話 兄弟の会話への応援コメント

    更新お疲れ様です。ますます面白くなってきましたねぇ。

    もう、いっそ巫女を前にして「神の指示を受けて世界の破滅を防ぐ仕事を仰せつかってる」と公言すれば下らないプライドしか持ってない貴族や配下として囲もうとしている各国王族のお歴々を黙らせることも可能かとは思いますが。(シャロット様にお断り入れて話しても大丈夫か、確認してからの話でしょうけど。ま、ミツの性格からそういうこと自分では考えもしないんでしょうけどw)
    農地の整備に天地創造使ってみんな目玉飛び出す程の驚きと頭をパルプンテさせることを期待するとしましょうw

    エンリエッタは小言ばっかり言うお局様的立ち位置になってますねぇ。ネーザンみたいにどしっと構えてないといつまでたっても出世しないぜとおいらから小言を言ってやりたいw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます😄

    危ない危ない(笑)
    実は燃やし尽くした場所を天地創造スキルを使おうかと考えたりしてましたよ🤣
    でも天地創造は必ず別で使います😆
    いやはや、本当にズバリとした推理が怖いです(笑)
    ですが面白そうな提案やアイディアは頂きますのであしからず(笑)

    コメントありがとうございます💐

  • 第172話 兄弟の会話への応援コメント

    誤字報告です

    「メゾ、落ち着いて。どうしたの?」

    メゾ→ダカーポ


    「はい。自分の使用事ですがフロールス家に伺わせていただく予定がございます。その際にでも」

    使用→私用

    作者からの返信

    誤字のご報告ありがとうございます😄

    ご指摘いただきました文章を修正いたしました。

    ご報告ありがとうございます💐


  • 編集済

    第172話 兄弟の会話への応援コメント

    ミツが戦争の道具にされないように、誰かがいつも守ってくれますように… もちろんミツを守ってくれるのは貴族ではありませんが… 心配です… そして、侯爵の性格が嫌いです。

    作者からの返信

    ご意見ありがとうございます😄

    私もバロンは苦手なタイプです(笑)
    あれですね、隊長を差し置いてアベルと共に来てる時点で色々と性格でアウトです🤣
    ですが、あれは殿下を思う気持ちは間違いなく忠実な犬です。
    ですが個人的にアベルの護衛兵にちょっと何かしてやろうと思っています

    ご意見ありがとうございます💐

  • 第172話 兄弟の会話への応援コメント

    仲の良かった兄弟がギクシャクするのってちょっと寂しく思いました😥
    あと、シューさんが自分を抱っこして飛んで頂戴と言わなかったのが意外でした。あの性格なら自分が飛んで見たいと言い出すと思ってたので😊

    そちらもコロナで大変だと思いますが更新してくれてありがとうございます😊

    これからも応援してますのでお体に注意して頑張ってくださいね😊楽しみに待ってますので😊

    作者からの返信

    ご意見ご感想ありがとうございます😄

    兄弟の仲でも、やはり数年と会話もなければこうなるのかなと思いつつ書いてみました🤔

    シューの願望は叶えてあげようかと思っております😁

    急激な増加に日々震えています😓
    お言葉ありがとうございます
    ですがまだまだ書くことは止まりません。
    話は続きます🤣
    ワンピで例えるならやっとグランドラインに入ったと思ってください。
    先が長過ぎる(笑

  • ここ数日で171話読破してしまいました。面白かった~
    続き早く読みたい病にかかってしまった私に救いの手をw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます💐

    毎日のコメント誠にありがとうございます!

    誤字の修正は順をもって変更させていただきます。
    今後も拙い作品ですがどうぞよろしくお願いします😄

  • 真に恐ろしいのはミツでもゼクスでもなくこの服屋の店主では?w
    蛇のようにしつこつ狙った獲物は逃がさない。しかもリックの投げを喰らってもちゃんと着地する。実は「セールストーク」とか隠しスキル持っててもおいら驚かんぞw

    作者からの返信

    ご意見ありがとうございます。

    店主は別の形でまた登場させたいと思っていましたので、少し張り切ったセリフになってしまいました(笑)

    またこういったキャラは大切にしたいのでまた出てもらおうかと思っております。
    商人魂が大きいんです🤣

  • 第161話 やりすぎた納品への応援コメント

    最後の一行・・・どこの世界にも腐女子はいるのですね。勉強になります。(マテw

  • これ、ギルマスから呆れた顔を向けられ、エンリエッタから「なんてものを持ち込んでくれるのよ!査定できないじゃない。私の睡眠時間を削って早死にしろっていうのね、君は!!」ってお小言もらうフラグなんじゃ?w

  • 第156話 レアスキルの為にへの応援コメント

    称号が「救い人」から「バトルジャンキー」に変わる日も遠くはなさそうw


  • 編集済

    第149話 祝飯への応援コメント

    面白いっすねぇ。たまんないすねぇ。←語彙力低下してますw
    分身女好きミツ・・・きっとリッコの脳内ではセクハラミツって変換されてるでしょうねw

    今では獲れなくなった長崎、佐賀、福岡、熊本に挟まれた有明海のアゲマキガイ(揚巻貝or上巻貝)のバター焼きが懐かしく思い出されます。もう日本国内では絶滅種みたいです。一人で3人前頼んで知人から呆れられた思い出もw

    祝飯ってタイトルから「赤飯」かなって思ってたけど、いい意味で裏切られました。ま、あれは女の子が大人の仲間入りした時かって自分の中で納得しましたが。
    そういや、うちの母の影響なんですけど、我が家では赤飯に砂糖かけて食べてました。友達にその話したら「ぇ?マジ?ありえねー」みたいな反応されたことも。甘いスイカに砂糖かける人だったんだよ、うちの親父は(ほっとけw