応援コメント

第84話 無難なジョブ変更」への応援コメント

  • モンスターハウス見たいな←見たいなはひらがなでは?


  • 編集済

    【第15話 知らないところでは。】より。
    〉《【シーフ】ですね可能です。以下のスキルから3つ選んで下さい、また既に習得済みのスキルは非表示となります》
    (良かった、残ってて)

    ※交渉術

    (ユイシス〈交渉術〉〈ロックピック〉〈アンロックドア〉これに決めたよ)
    →説明文の効果は違いますがスキル名が同じ『交渉術』を【今話】でもGETしました。
    そこでシーフのスキルとここが違う!という簡単な補足を入れてみてはいかがでしょうか。混乱が少なくなりますよ。商談術とか名前を変更するのも有りかも。

    〉《経験により、〈フクロウの目Lv5〉〈一点集中Lv6〉〈威嚇Lv5〉〈不意打ちLvMax〉〈ハイディングLv4〉〈鷹の目Lv5〉〈小鳥の目Lv4〉〈煙幕Lv4〉〈速度減少Lv5〉〈忍術Lv6〉〈ミラーバリアLv5〉〈感覚強化Lv3〉〈攻撃強化Lv3〉〈挑発Lv3〉〈プロテスLv5〉〈ブレイクアーマーLv3〉〈忍び足Lv3〉〈発見Lv4〉〈気絶体制Lv2〉〈獣の目Lv6〉となりました。スキル〈忍術〉のLvが上がりました、強化する属性をお選び下さい》→〈気絶耐性Lv2〉


    (ありがとうユイシス。ゴットハンドシェフは、まあ、聞かなくても大体解る殻いいかな。アクロバットってまた曲が増えるのかな?)→(…まあ、聞かなくても大体解るからいいかな。…?)


    (迷子探しには便利だろうね〜。これって、マップとマーキング、更にこれも合わせて使うと完璧じゃん。ああ……。これがあれば、ヘキドナさん達の仲間見たいな人達も探せるかも……)→(…ヘキドナさん達の仲間みたいな人達も探せるかも……)


    「よし、全体的に上がってるけど、魔力が突出して上がってる! これならマジックアローの連射も試せるかもしれない! まあ、それもシャロット様の話の後ってことで、少しだけシェスタっと」→シェスタっと?シエスタ?なんでしょう?

  • アポストルのスキルがパッシブですけど、それって常時発動で主人公の思考が無差別に周りにばらまかれるスキルってことですか?ヤバすぎませんか?アクティブスキルじゃないと害悪すぎて嫌われそうな職業ですねw
    分身で楽に成長して調子に乗っている主人公に神が渇をいれることを期待していたのだが甘やかすような対応で失望しました。
    分身の登場人物達の方がスキルの使い方が上手かったり、警戒心があったり、性格など一貫性もあって、主人公の必要性が失くなるようでした。正直、分身の方が魅力があります……

    作者からの返信

    スキルの修正をさせて頂きます💦
    ご報告ありがとうございます。

    分身自体同じ性格に書いてみたのですが、ただ単に増えただけで面白みがありませんでした。
    ですが、性格を少し変えただけでも話が広がるので分身の性格は変える路線に決めております。