応援コメント

第89話 開会式」への応援コメント

  • 誤字報告です

    部屋に戻り、早速貰ったコックコートに袖を通しサロンをつける。これだけでも十分料理人っぽく見える。

     満足し、部屋着に着替えた後に1階へと降りると、エベラとネーザンとマーサとバンがお茶を飲みながら談笑していた。

     ネーザン達の教会での宿泊はやはり問題もなく、むしろ今までプルンがネーザン達にお世話になったことを伝えてなかったことに、プルンは少々エベラからお説教を食らったようだ。



    この「ネーザン」は本来は「ギーラ」ではないでしょうか?

    作者からの返信

    誤字のご報告ありがとうございます。

    ご指摘いただきました文章を修正いたしました。
    また他の誤字も修正しております。

    ご報告ありがとうございました💐

  • 戦うコックなら崩拳とかは無しですかね。眉毛を愉快な感じにする準備が必要か…。
    〉「ええ。昨日係員の人から注意を受けましたからね。下手に関わると今度こそ出場する前に失格になりかねませんから。昨日の様子だと、外では手を出してきそうにもありませんから、相手は闘技場の上でつけるきでしょう」→「…外では手を出してきそうにもありませんから、相手は闘技場の上で決着をつける気でしょう」


    「はぁ〜。随分と物騒なルールに変わりましたね……」

    カイン殿下の口上「…一つのことを共にこなす事と言うのが先代の各国の王の残された言葉である!…」とあとは集客目的でゲス(三下風で)。まー民にはパンとサーカスを!ですかね。


    巫女として、始めてこの様な催しに顔を出すルリ様。お顔を初めて見る者は、可愛らしい等、幼いなと口を揃えて彼女を見ているが、一部の者には彼女の魔力が神々しいと感じていただろう。→巫女として、初めてこの様な催しに顔を出すルリ様。…。

    作者からの返信

    ご意見ご感想ありがとうございます。
    誤字の方を修正させていただきました。
    そうです。綺麗事を並べてますが、結局は見せ物です🤣


  • 編集済

    本日は適応ルールとなります

    →適用


    「皆様の剣族の武運となる、神々のご加護があらんことをここに願います!」

    →眷属(眷族)?


    ロコンが勤めさせて頂きます

    →「務め」のほうが適切かな?


    模様氏

    →催し


    お顔を始めて見る者は

    →初めて

    作者からの返信

    誤字のご報告、またアドバイスの方ありがとうございます。
    文章の方変更させていただきました😃


  • 編集済

    また、予選とは異なり、ルールが大きく変わりますので、危険する方は…×
    また、予選とは異なり、ルールが大きく変わりますので、棄権する方は…○
    と思います。

    あと最後の方の
    消えぬ絆を深めるこに、永久に…
    も意味が通じてないかと。

    作者からの返信

    誤字のご報告ありがとうございます😀

  • 闘うコック
    (無理矢理w)隠された副題は沈黙の闘技場とでも名付けようかw
    優勝までミツの声はあの人の声で読みますねww

    作者からの返信

    脳内再生にてよろしくお願いします😀

  • >一着で決行ですので

     結構

    作者からの返信

    誤字のご報告ありがとうございます😂