#24『今だけは、刹那の夢であろうとも』への応援コメント
流石は王太郎、続きが気になりますね。
#24『今だけは、刹那の夢であろうとも』への応援コメント
ああ、よかった…霧咲さんをここで、白眉を斬る思いで殺すのかと思った…
あるべき未来を探して掴む、見つからなければ自分で作る!これが王太郎さんだ!
まだまだ過酷な戦いが待ってそうですが、続きに期待してます!読めてよかった!
#23『もう一度、少年は己が正義に問いかける』への応援コメント
あああああ!あっ、あっ、あっ、ッ……ふぅ(衝撃による語彙喪失と過呼吸)
そうなのかああ、そうくるのかあああああ!王太郎さん、マジパネェ!
あと、Xナンバーのやべぇ武器が、本当に洒落にならないくらいやべぇ!
ぐおお、強敵を撃破して倒すのではなく、納得させて懐柔、仲間に引き入れる…
王太郎さんのキャラクター性がいかんなく発揮された、見事な盛り上がりでした!
#22『願わくば、唯一度の勝利を我が手に』への応援コメント
ターンピックが冴えてやがるぜ!いやった、オルカきゅんの牙城を僅かに崩した!
いるいる、石橋を叩いて渡ることが「手段」じゃなくて「目的」になった人。
そういう戦い方は、いいですね、俺も好き…だけど、こういうのに弱いですよね。
ハラハラしました、あと、無数に敗北を繰り返す王太郎さんの精神力、凄い…!
#20『今宵、誰がために聖夜の鐘は鳴る』への応援コメント
王太郎はん、かっこええやん…と思ったら、スタンガンで誘拐したったw
いやでも、なんか…もし違ったらごめんなさい、ちょっと失礼なんですけど。
ヌイちゃんに向けられた王太郎さんの言葉、あれは東雲メメ先生の言葉なのかしら。
東雲メメ先生が創作家として、言いたいことであり、言われたいことなのかな、と。
それはさておき、盛り上げ方が上手いので嫉妬のあまり呪います、グヌーヌ!好き!
#16『ただ静かに、神隠しの夜は訪れる』への応援コメント
おシコり案件っ、かーらーのっ!急転直下!凄い、全くノーマークだった。
霧咲さんが裏切ったのか、偽物の霧咲さんなのか、そういうプレイなのか(まて
ちょっとびっくりしちゃった…や、全く予期せぬパンチが飛んできましたね。
絶対に美人秘書系は味方だと(願望がそうさせるので)油断してました…やられた!
#14『何度でも、男は世界を廻り廻って』への応援コメント
人間だけが時間を持つ…この、芝居がかって壮大な語り口!イイ!
東雲メメ先生の、作品に対する雰囲気作りの力、演出力って凄いですよね。
ちょっと真似できないっていうか、独特なのにケレン味に溢れてて、情景豊か。
すーぐにシーンが気持ちよく頭の中に入ってくる…同じ系統の作品が好きからかな(笑)
#22『願わくば、唯一度の勝利を我が手に』への応援コメント
勝つまで何万回もタイムリープする! そこまでしてやらないと勝てないオルカ君の実力と、並みならぬ王太郎様の覚悟が垣間見えますね!
王太郎様、色々な意味で凄い人だ……。
#22『願わくば、唯一度の勝利を我が手に』への応援コメント
まさしくロボットモノとタイムリープモノの融合でしたね…! いやぁロボットモノでここまでリープを活かすのは初めて見たかもしれない戦闘で、ガトラベルでしか出来ない戦闘が見られたんだなと満足です!
#20『今宵、誰がために聖夜の鐘は鳴る』への応援コメント
なんて格好良い兄なんだ…
#19『それは、陸の果てを見た鯨の物語』への応援コメント
なるほど… くじらちゃんが義妹を名乗っていた理由はこれだったのかと!
いやぁピースが組み上がって行く感じが面白いです
#18『もう既に、刻まれた針は戻せない』への応援コメント
あの時の真相がこうなっていたとは… 度々示唆されていた”悪魔との契約”とはこういうことだったんですね
#16『ただ静かに、神隠しの夜は訪れる』への応援コメント
なん、だと……!
ぞくりと来ましたわ…
#14『何度でも、男は世界を廻り廻って』への応援コメント
ガトラベル世界観における時間とは、あくまで観測者側の概念で語られているモノなんですね。あくまで時空を形成する次元の一つというよりかは、物理的現象の順序から成り立っているようなある種の幻想というか
……つまり、この世界において、"ある時間からまた別の時間へ飛ぶ"ようなタイムトラベルは実は成立していないのではないか? なんていう妄想が広がって来てわくわくしてきましたね…!
この世界観におけるタイムトラベルとはまさか
#13『そして、すべてを失った男は……』への応援コメント
>他の箇所よりも強固な装甲で覆われた両肩のタキオン粒子加速用ユニットだけは、あちこちに戦闘痕こそ刻まれているものの、使用にはなんら問題のない状態だった。
コックピットよりもこちらの保護を優先する機体仕様とは…! くじらちゃんの秘密を知った後だと納得ですね
なるほど
#11『これは、彼女が至る一つの終点』への応援コメント
ガトラベル同士の戦闘ルールがここで示された形ですよね
機体本体にはさほど性能差は存在せず、また戦闘機動としてのタイムトラベルも行わない(行えない?)… そして武装の数こそが力なんですね
ツヴァイ格好良い!
#09『もう、悲劇を繰り返さない為に』への応援コメント
アッ、これは逃避行展開!!!
良いですよね、行く宛もない幼い二人の逃避行いい…
#22『願わくば、唯一度の勝利を我が手に』への応援コメント
実際台詞を飽きるまで繰り返すのは別の意味で精神的につらそうだ。
怖ろしいロボットだけど、実に大変ですねえ…
#22『願わくば、唯一度の勝利を我が手に』への応援コメント
掴んだ勝利、次回も楽しみにしております。
#21『妹のために、兄は聖者を冒涜する』への応援コメント
すごい伏線らしき台詞が飛び交う中で果たして、どちらが勝つのか?
#21『妹のために、兄は聖者を冒涜する』への応援コメント
理想主義のオルカくんと、理想以外の可能性に気づいて反逆を始めたくじらちゃんって、構図で読んでます。オルカくん、“アクセラレート・アーマー”を出し惜しみというか、計画的に使うあたり、凄く真面目なんだね、この子。それだけに手強そう。イケイケ型の王太郎とは、相性は……?
#20『今宵、誰がために聖夜の鐘は鳴る』への応援コメント
「才能」の話、すごくぐっときました…!
#20『今宵、誰がために聖夜の鐘は鳴る』への応援コメント
王太郎達の計画は上手く行くのか?
#19『それは、陸の果てを見た鯨の物語』への応援コメント
あ〜、ここで今まで名前しか出てなかった父親がねぇ。なるほど!
#19『それは、陸の果てを見た鯨の物語』への応援コメント
おお、ピースが上手く繋がってくる……なるほど、王太郎様の父が黒幕という事ですか。
改めて覚悟を経た王太郎様とくじらちゃん……二人ともかっこいです!
#19『それは、陸の果てを見た鯨の物語』への応援コメント
指一本手一本しか元の体が残っていまいが、いやさ、電子計算機に成り果てでも、「私は私だ」と言い切るのはかつては悪役が多かったですが、現代においてはむしろ主人公側に求められる資質であるといえる力強さです!
#19『それは、陸の果てを見た鯨の物語』への応援コメント
繋がりましたね、でもまだまだ裏はいくつもありそうな。
#18『もう既に、刻まれた針は戻せない』への応援コメント
き、霧咲さぁぁぁぁん!!!!
自分殺しをしてたり、ナノマシンで強化されてたり……。
そして、ガイノイドやったんかい、くじらちゃん!
#18『もう既に、刻まれた針は戻せない』への応援コメント
本当に凄いな、東雲先生。
しかし不知火ちゃんはどうなった?
#18『もう既に、刻まれた針は戻せない』への応援コメント
ああああああ霧咲さんがぁぁぁぁ! やはり今回は悲劇を止め切れませんでしたか;;
王太郎さん、体ごと過去に跳んだように見えたのに、10年前の自分自身の体に憑依したような感じだったの、変だなとは思ってましたが真相はここまでえげつなかったとは……!
そしてくじらちゃんはいわばガトラベルそのものだったんですね。機械である自身への評価が低いのが気になるところ、ヒロインとして笑顔になれる日がきてほしい……! 今後も楽しみにしています!
#18『もう既に、刻まれた針は戻せない』への応援コメント
このヒロインを、充分に価値のある存在を雑に消費する感じ・・・・・・ ぞくぞくする!
そしてくじらちゃんの正体に関しては、次の話を待ちたい所!
#17『月明かりは、霧の中に消えていく』への応援コメント
霧崎さんのヒロイン力上がりすぎてませんかね!!
#16『ただ静かに、神隠しの夜は訪れる』への応援コメント
霧崎さんあなたでしたか!
この展開はよめなかったん!
#15『さすれば、望む結末へ辿り着ける』への応援コメント
ミステリー要素がきてボカァワクワクしてますよ
#14『何度でも、男は世界を廻り廻って』への応援コメント
むしろノーパンじゃなかったらどうしようかとおもってました
#13『そして、すべてを失った男は……』への応援コメント
流石王太郎さん!立ち直るのも早い!
#12『またしても、運命は彼に牙を剥く』への応援コメント
この番人きっと質問を許してくれない
#11『これは、彼女が至る一つの終点』への応援コメント
目に見えるスピード超えてくモーションですね
#10『そして、二人が逃げたその先で』への応援コメント
順調すぎて不穏な空気漂ってたらほんとに回収しちゃったよ
#09『もう、悲劇を繰り返さない為に』への応援コメント
霧崎さん流石!気の利いたお人!
#08『ここに、妹の居場所はなかった』への応援コメント
やけに不知火が暗いイメージあるなと思ったらそういう事でしたか
毒親もつと大変ね
#07『そこに、幻ではない彼女がいた』への応援コメント
妹に無関心だった兄が突然一緒にお風呂に入ろうとかのたまったら、そらティンポ隠せって言うよね
#06『かくして、兄と妹の旅は始まる』への応援コメント
おっぱい枕!おっぱい枕ですよ!
#05『もしも、過去を変えられるなら』への応援コメント
妹という単語があれば超速理解など腕立て伏せを2回やりながら腹筋するより簡単なこと!兄なら当然ですよね
#04『なんと、空から妹が落ちてきた』への応援コメント
親方ァ!空から人型ロボットと義妹があ!!
#17『月明かりは、霧の中に消えていく』への応援コメント
ざくろさんも救ってやってくれ、王太郎。
編集済
#17『月明かりは、霧の中に消えていく』への応援コメント
ざくろさんのヒロイン力あがり過ぎじゃないですかね?!
#16『ただ静かに、神隠しの夜は訪れる』への応援コメント
犯人は身内にいた、これはやばい!!
#16『ただ静かに、神隠しの夜は訪れる』への応援コメント
そう来たか……!って感じですね、これは。
この物語、まだまだ複雑になりそうでわくわくします!
#16『ただ静かに、神隠しの夜は訪れる』への応援コメント
いつもの坊ちゃんなら、もっとジョークが面白くないからのこれは……
やられた! ってなりました。完全に盲点だった上にこのやり取りで
油断していたところにナイフを突き刺された気分です。続き、お待ちしています!
#15『さすれば、望む結末へ辿り着ける』への応援コメント
不知火ちゃんという一個人の死にタイムパトロールが固執する理由は気になっていました。パラドクスレベル……タイムパラドクスは基本的には起こらないけど例外はあるみたいですね。この少しずつ真相を探っていく感覚、わくわくします!
#14『何度でも、男は世界を廻り廻って』への応援コメント
やはりノーパンw これからも繰り返す度にノーパンなんでしょうねぇ、深刻な話なのにw;
#14『何度でも、男は世界を廻り廻って』への応援コメント
時間をさかのぼると裸、お約束ですね。
#14『何度でも、男は世界を廻り廻って』への応援コメント
一角獣と堕天使のオマージュにニヤリとしました!
#13『そして、すべてを失った男は……』への応援コメント
命を簡単に複製が出来るというのも考え物ですね……「人が夢見た未来って、笑っちゃうくらいロクでもないでしょう?」という言葉が突き刺さります。
さっきまで落ち込んでいた王太郎様がやっと立ち上がったのは、こちらとして嬉しいですね! 最後のシスコンじみた台詞かっこよす!
#11『これは、彼女が至る一つの終点』への応援コメント
すげえ、王太郎!ターンピックが冴えてやがるぜ!
ってか、グイグイ読ませてくる内容に、少しまとめていっちまいましたよー!
過去編で明かされる背景、そして妹のヌイちゃんが…何故、彼女の死は必要なのか?
図書館、そしてお父様とは?くっ、やるやん…めっちゃ面白かったです!
この調子で最新話に、頑張って追いつくゼェーット!
#09『もう、悲劇を繰り返さない為に』への応援コメント
このっ、さりげないクロスオーバーによるファンサービス!
ドラえもんの漫画にパーマンのスミレさんが出てくる感じですね!(わかりにくいw)
#13『そして、すべてを失った男は……』への応援コメント
完膚なきまでの負けっぷりから復活。
生命科学が行きついた先で、「尊ばれるべき、命……」という視点があるのは、くじらちゃんのセリフ重いです。で、ガソリン。
高飛車で暴君な王太郎が、妹の声で蘇る展開は好きです。王太郎は妹ともに生きる運命を、これで本当の意味で選んだことになるのかなと。
#13『そして、すべてを失った男は……』への応援コメント
王太郎、復活ですね。
#13『そして、すべてを失った男は……』への応援コメント
ここで暴君から萌えキャラになった王太郎が主人公になった感じがして、最高に好き
#12『またしても、運命は彼に牙を剥く』への応援コメント
ファイズアクセルと思ってたらクロックアップだった……!
精神は叩き折られるわ、実妹も義妹も死ぬし、この先どうなるんや!
#12『またしても、運命は彼に牙を剥く』への応援コメント
完敗しちゃいました。
ぼろ負けで年越しとは…… どこまでも主人公を追い込んでいくスタイルが凄い。
王太郎が折れたままではないことを信じます。
#12『またしても、運命は彼に牙を剥く』への応援コメント
王太郎って萌えキャラなのでは?
と思ったら最後!? 最後ぉ!? 今年最後とか待ってよねぇ! 出そう?
新年0:00に次の話出そう!?
#11『これは、彼女が至る一つの終点』への応援コメント
く、クロックアップした……
しかし王太郎はやはり人間を超えた何かになってしまっている様子。どうなってるんだ!?
#11『これは、彼女が至る一つの終点』への応援コメント
オルカの主張、ある意味正論ですが見事なヘイトの稼ぎようですね。「殺っちまえ王太郎!」と強く思いました。しかしさすがの強キャラ感、いよいよバトルも盛り上がってきましたね!
#11『これは、彼女が至る一つの終点』への応援コメント
タイムパトロールが来た。
パイルバンカー付いてるんですね。
人型タイムマシンが加速攻撃って…… ヤバい予感だらけですね。
#11『これは、彼女が至る一つの終点』への応援コメント
要はオルカ君は非情なタイムパトロール隊って訳ですか……。
意味ありげな発言が気になりますが、最後のアクセラレート・アーマーで全て持っていかれましたね! やはり変形機構はロマンですな……。
#11『これは、彼女が至る一つの終点』への応援コメント
良いですねぇ! この装備を切り替えている感じ!
その上で半ばメタ的なチュートリアルは現時刻ここまでですって台詞もカッコいいし
それはそれとしてこの理不尽に対して拳を振るう王太郎もカッコいい・・・・・・!
続き楽しみにしております!
#11『これは、彼女が至る一つの終点』への応援コメント
王太郎、そなやつはぶっ殺してしまえ!!と思えました。
未来人は酷い奴が多いのはお約束ですね。
#10『そして、二人が逃げたその先で』への応援コメント
不知火ちゃんの担当ポジションがマニアックすぎる……
王太郎が歩む道筋が見えつつありますが、前回でちらついた肉体の変調は一体何を意味するのか・・・
#09『もう、悲劇を繰り返さない為に』への応援コメント
ところで王太郎の脳内ボイスがずっと福山潤さんで再生されてるんですよね。
#10『そして、二人が逃げたその先で』への応援コメント
うん、一周回って安心すらしてしまった自分がいる。
そう、時間を無制限で操れるのならば世界はこう動かなければ物語に
なり得ない……! 続きを楽しみにしております!
#10『そして、二人が逃げたその先で』への応援コメント
最初に無残な史実が提示されたと思ったら最後にこれ。
果たしてヌイはこのまま何度もループの時報めいて死んでしまうのでしょうか……?
#10『そして、二人が逃げたその先で』への応援コメント
予測はしてたけども、これは……!
王太郎はヌイちゃんを救い出すことはできないのか!?
#10『そして、二人が逃げたその先で』への応援コメント
一つのフラグを回避しても、別の理由で死んでしまう。
この死の因果、どう切り抜ける?
#10『そして、二人が逃げたその先で』への応援コメント
ぐおああああ、予想はしていたけどしんどい……! くじらちゃんが「鋼城不知火が死ぬ運命」って言ってたのでいったん死を回避しても別の経緯で死ぬことになるんだろうと……何故そんなことになるのか、どうすればそれを変えられるのか、今後の王太郎さんの戦いに期待します!
編集済
#10『そして、二人が逃げたその先で』への応援コメント
こんなことになるなら、兄妹は
家でじっとしてればよかったのに。
と思ったけど、自宅で隠れてても
家ごと爆破されたりしそうな気がする。
#10『そして、二人が逃げたその先で』への応援コメント
イヤな予感はしてたんだよなぁ……。ヌイちゃんはディアボロ枠になるのかな。
#09『もう、悲劇を繰り返さない為に』への応援コメント
霧咲さん有能すぎ。ほとんど夫婦やんけ。
#09『もう、悲劇を繰り返さない為に』への応援コメント
うーむ、この良い感じが逆説的にトラブルが起こり得ると示しているようでドキドキワクワク…… もとい不安で夜も眠れません! あと地味なゼスマリカコラボにニヤニヤしておりますぜ!
#09『もう、悲劇を繰り返さない為に』への応援コメント
普段の言動は大分アレですが、シリアスモードの王太郎さんはひたすら純粋で真摯ですね……! 目頭が熱くなりました。このひたむきさが報われることを祈っています!
#09『もう、悲劇を繰り返さない為に』への応援コメント
果たして兄は妹を救えるのか?
こっそりと乱馬が出てきたりと言うのも面白いです。
#09『もう、悲劇を繰り返さない為に』への応援コメント
シスコンの表現が先行して、恐る恐る読み進めていましたが、ぬいちゃんの描写と準備が良くて…無事、『ああこの娘になんかあるとかヤメテクレ!』になっています。
巧いなあと勉強させてもらっています。
次話楽しみです。
#07『そこに、幻ではない彼女がいた』への応援コメント
未来の記憶を維持したまま過去に遡ると……最初のエピソードにそんな感じの描写があったなーと思ったら後半の展開に爆笑しましたw
#08『ここに、妹の居場所はなかった』への応援コメント
不知火ちゃん、ネグレクトを受けていたのか……。
前回までのギャグから一転して胸糞悪い事になりましたね……。ここから軌道修正がされるのだろうか。
#08『ここに、妹の居場所はなかった』への応援コメント
タイムリープものらしいサスペンス展開になりつつあって楽しみ…!
#08『ここに、妹の居場所はなかった』への応援コメント
前回が嘘のようなドシリアス展開……! その分、王太郎さんがかっこよく見えました。
いかにもありそうな生々しい話ですね……こういう家庭環境を書かせるとメメ氏はやはり上手い!
#06『かくして、兄と妹の旅は始まる』への応援コメント
ジャンプ強行!そして、迫り来る追跡者をかわした…か?
なるほど、武装はアルファベット二文字で構成されるネーミングなんですね。
しかし、ガトリングにチェーンソーとは、エグい武器をニ連発…
いい!凄くいい!そして、久しぶりだなおっぱい枕!下読みぶり!
いやあ、いよいよ長い旅が始まりましたね…次も楽しみにしてます!
相変わらず冴えまくるルビ技、ロボ好きに刺さる言い回し!好き!
#08『ここに、妹の居場所はなかった』への応援コメント
初めて王太郎が主人公らしい行動を……!
#08『ここに、妹の居場所はなかった』への応援コメント
もともとの歴史において不知火ちゃんがどうして命を落としたのかが色々キーになる予感!
#07『そこに、幻ではない彼女がいた』への応援コメント
フルチン太郎……!
霧さんナイスセーブ!
#06『かくして、兄と妹の旅は始まる』への応援コメント
主人公一族、アクの強いヤツしかいないんだろうなあ
#05『もしも、過去を変えられるなら』への応援コメント
「タイムマシンで来ました」
「なるほど!クハハハハハ!」
範馬勇次郎並の自惚れ度があってこそ高速理解!
#02『ゆえに、兄は幻想を追い求める』への応援コメント
完璧なクソ金持ちムーヴしてやがる!チ◯ポ太郎!
#01『また、男は青の月曜日を迎える』への応援コメント
この主人公きめぇな!!!!!
#08『ここに、妹の居場所はなかった』への応援コメント
王太郎はいままで母親に妹が虐待されるのを
見て見ぬふりしてたのか・・・。
#08『ここに、妹の居場所はなかった』への応援コメント
歪んでいるなぁ…… この家族は。
ここからどう物語が動いていくのか、恐ろしくも楽しみで胸が痛い・・・・・・
#07『そこに、幻ではない彼女がいた』への応援コメント
感動の対面になるはずかw
#07『そこに、幻ではない彼女がいた』への応援コメント
王太郎さんェ…!
主人公が一つの悲願を達成したという間違いなく熱いシチュエーションのはずなんですが、王太郎さんがあまりにも王太郎さんでぶれなかったゆえの悲劇…さすがブレない!
編集済
#24『今だけは、刹那の夢であろうとも』への応援コメント
これで霧咲さんも救われたかもしれないですね。出所した後、王太郎様達と幸せに暮らせたらなと思いますわ。
ヌイちゃんの未来も回避出来たけど、その代償して戦いの道に歩んでしまった王太郎様が、一体どのように生きていくのか。とても楽しみです!