第5話The Who - Young Man Blues (洋楽)

御殿場(静岡県)在住時、僕には植物栽培の師匠のような方が居た。

師匠は学生時代ドラムをやってらっしゃったので、音楽の話でもよく盛り上がった。


「こっちでもバンドやることになったんすよー」

「ふーん。またHelloweenやるの?」

「いえ、UFOとかWhoとか、あとはー…」

「Whoの何やるの?」

「前奏のシンセを何とかして貰ってBaba O’Riley(ババ オライリィ)を」

「バカ!Whoやるなら何でYoung Man Bluesやらないんだ!」


そんなYoung Man Blues、知らんがな笑

「ワイト島スペシャル」ってDVDを押し付けられ、仕方なく観たそれは…


圧巻だった。こんなん出来るかよ…

ギターのピートとドラムのキースの息の合い方が尋常ではない。

(決してリズムがビタッと合う訳では無いが、空気?雰囲気?まあそんな)


Youtube検索で、The Who - Young Man Blues , Isle of Wight 1970ってので

見れます。


貧乏な若者達の嘆きーみたいな歌詞の(タイトルの通りやん笑)楽曲だが、

嘆き方が半端では無い。すげえな。

ベースだけはマイペースなことから、彼だけは比較的裕福で、

嘆く必要に駆られていないことが窺える(適当)。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る