後記
……もう、ライトノベル風表記をやめる。あれは、非常に面倒だ!!!
何がいいんだろう? あんなぶつ切り……。いや、みんなはちゃんとした場所で区切っているけども、今回やってみて1000文字前後で切ったんで文脈無茶苦茶で、あれなら切らなきゃいいだろう。と何度も思った。
なので、次からはしない。そういう書き方をしているものもあるけれど、そうじゃない場合は通常で出す。
決して、作業が面倒だとか、ページを作るのが嫌になったわけじゃない―たぶん、きっと、そんな気がする。
少なからず楽しみにして読んでくださっている方がいるようなので、引き続き頑張っていこうと思う。
がんばれる限り……。
一応、自作も書き上げたところなので、何とか掲載はできる。ただし、まだ手直しが……。
あと、もともと、この六薬堂は短編長編? なんだ? どういうこと? まぁ、日常をこまごま書いていくやつだったので、それを再開しようと思っている。
以前書いたものは見るに堪えないものなので、廃棄した。ネタにすら使えない。なんせ、詩乃さんと岡 征十郎の恋愛話なんて、わくわくするけど読み物としては面白くない。てか、くっついちまったら、それで終わりじゃん。
私は個人的に、更科尼が好き。多分、先の将軍様の側室の一人だった気がする設定だが、何だろう、どうなんだろう、自由人過ぎやしないか? てか、詩乃さんの母上様だって……となると、詩乃さん、どえらい人じゃん
いやいや、そういうことはなかろう―。
ただ少し時代錯誤な思考と知識を持っている、不思議ちゃん。で、いいのではないだろうか???
それでは、皆様次回の六薬堂をお楽しみに、またのご来店をお待ちしております。
六薬堂 香薫(通常版) 松浦 由香 @yuka_matuura
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます