19世紀最後の上海から始まるジャーナリストの物語。二人の若者の背景が見えてくると、20世紀になって、一体二人がどんな道を歩んでいくのかが気になってきます。赴き深い、良い作品です!
期待の新筐体と申します。きょうたい、と読みます。ただ自分が書きたいように書く、そんな自己満足が他の人を満足させる(ことができるかどうかは別として)なんて、小説…
時は近代、19世紀から20世紀へと世界の空気が塗り替えられる、まさに激動の時代。多くの外国人達が集まる国際都市・上海では、文化的・経済的なエネルギーが集うだけでなく、治外法権を盾とした言論の自由が…続きを読む
アヘン戦争直後の清とか激動にもほどがありますね。この時期、ペンで戦う人たちは、それこそ文字通りの命がけ。文字に掛ける魂の重さが違う。と、軽い魂でえへらへらと語るわけですけれども。…続きを読む
英国籍を持つユダヤ系の主人公ゴールドマンは、共同租界の置かれた上海で「申報」の記者をしている。この、家業と家族に屈託した思いを抱えた一人の「デラシネ」は、朝鮮より亡命して来た一人の青年と出会う。朝鮮…続きを読む
魔都上海、謎の美青年、ジャーナリスト・・・この設定に魅かれて読み始めました。次第に語り合う二人の若者のバックボーンが見えてくると、19世紀最後の夜、上海租界のビルの一室で出会った二人の運命的な何かに…続きを読む
もっと見る