第16話明石の中宮6
「これは後日談ですが私の母明石のお方は八年もの間じっと娘に
会える日を待ち続けていました。それは必ず天皇の子を産んで中宮
になれると信じていたからでした。
さすがに母はは入道殿の娘と感心します。紫上様はお妃になる教育を
それはそれは丁寧にお教えしていただきました。詩歌に管弦、歌合せ。
囲碁に双六雛遊び。香に絵合わせ貝合わせ。偏継、洲濱砂遊び。お手玉。
紫上様のお気遣いで実の母を偲ぶ暇いとまはほんとにありませんでした。
また紫上様のお気持ちに素直にそうようにすることが一日も早く母に会える
道だと信じていました。あっという間の八年間でした。
裳着の儀式の時にも母には会えませんでしたが、東宮妃として入内の時に
やっとやっとお会いできました。母は紫上様にこんなに立派にお育て
くださいまして、と目にいっぱいの涙を浮かべて礼を述べておられました。
皇子を出産後におじいさまはすぐに御出家なされ、わたくし宛にとても長い
お手紙をいただきました。その内容は祖父と母上の慈愛にあふれ身に余る
今世の福運に感謝し中宮としての使命に身の引き締まる思いが致しました」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます