ホラー小説というと薄暗い家の中を這い回るイメージがあると思いますが、この小説はひとあじも、ふたあじも違います。これ以上書くとネタバレになりますから言えませんが、面白い!の一言をつけくわえておきます。
カクヨムに住み着いてはや7年。前はSFやファンタジーを書いてましたが、最近は格闘小説、ギャグ小説、パチンコ小説に純文学、経済小説と、なんでもありです。 …
あちこちに散らばった「呪物」。呪物を使った者は呪いにとらわれ悲惨な運命へ引きずりこまれる――呪物ごとにストーリーが異なり、さまざまなホラーを堪能できます。ラストは集約された物語になっているか…続きを読む
ホラーというと、単に怖さを追及した作品が多いのですが、この作品はそれだけではありません。この小説には、さまざまな個性的な人物が登場します。登場人物は個性的ではありますが、私たちにも共感で…続きを読む
亡霊が生み出した曰く付きの品『呪物』を巡る群像劇から、物語はスタートします。一つ一つの呪物がそれに関わる者達を大きく翻弄する、オムニバス形式で綴られる物語はどれもぞっとするほど恐ろしく、自分の身…続きを読む
物語のキーアイテムである呪物。これは文字通り、曰く付きの物です。ただ、これを使った者すべてが悲劇的な運命を辿ったのかといえば、そうではなく救済された者さえいると感じました。いや、救われた…続きを読む
もっと見る