★★★ Excellent!!! 『発送』が『週一』です! ……あれっ? 紺野咲良 くっ、なんてこった。こんなペースじゃ間に合いっこない。なぜ毎日発送しないんだ! ……『発想』が『秀逸』です、の誤りでした。 そんな感じで何気ない会話にも唐突に誤字が紛れ込み、不意打ちで面白現象、謎現象が巻き起こる。 読みやすく軽快に、思わずくすっと痛快に。制御不能なチート級能力で展開される、どたばたコメディ。 『この文章を、如何に誤字らせるか』という大喜利に似た発想力。更にそれを裏付ける語彙力には脱帽してしまいました。 語彙力ガス乞い(が凄い)!……別にガスは欲してないです。 語彙力が酢薔薇水(が素晴らしい)!……あんまり美味しくなさそうです。 ……私も作中に登場する無機物ヒロインさんに叱られた……訂正されたいです。 こんなお粗末な文章と違い、作品はとっても尾も白いですよ!……尻尾はたぶん生えてないです。 レビューいいね! 1 2018年7月11日 18:45
★★★ Excellent!!! 軽快で楽し気な文章によって綴られる、おもしろおかしい異世界冒険! 草詩 ドタバタと繰り広げられる主人公と指輪セリのやり取りが微笑ましく、誤字によって巻き起こされる出来事は予想外でいて思わず笑ってしまうものばかり。 誤字というデメリットなのかチート能力なのか。 作者の匙加減ひとつでいくらでも出来てしまう、扱いの難しいそれを見事に乗りこなし、操っている素晴らしい展開です。 女神と魔王の関係や、日帰り要素など。 誤字ギャグだけではない、しっかりと作られた設定も興味をひき、これだけで終わってしまうのが勿体ないくらい。 オチの流れはある程度、そう水戸黄門みたいに予想はつくのですが、そんなことは問題にならないくらい。 やっぱりそうだよね! と思いながら楽しめる作品です。 最後に一言、舌足らずは正義。もっと出て来てくださいライゾウスピンオフどこ!! レビューいいね! 0 2017年9月27日 11:48
★★ Very Good!! 誤字を使った輝石! じゃない奇跡! 白里りこ アイデアが面白い。 ステレオタイプを下地に、短編でアイデア一つを炸裂させる。こういった作品が昨今は売れるんだなあと。 言葉遊び好きにはクスッとくるものがあるはず。 レビューいいね! 0 2017年9月25日 14:34
★★★ Excellent!!! クールタイム❤don’t cry 藤村灯 最初は「ワンアイデアもの……大丈夫、コレで2万文字?」って感じで読み始めたのだけれど、一話が短いからさほど混乱せず。それどころか途中から誤字探しが妙にツボにはまり出して、勢いのまま読み進められました。 「クールタイムはあとdon’t cry」のセリフが小生のハートにヒット。 レビューいいね! 0 2017年9月24日 18:33
★★★ Excellent!!! 誤字は剣よりも強し タカテン 俺TUEEEE状態で異世界に召還されたものの、代わりに言葉が誤字だらけになるというデメリットを背負わされた主人公。 しかし、その誤字はなんと世界をも瞬時に変えてしまう、最強能力だった! 誤字とは創作の敵です。 が、同時に「インド人を右に」「おちんこでるらしいんだぜ」など、誤字によって生まれた名文(迷文)も存在します。 そしてついにここに誤字によって異世界を救ってしまう小説が生まれました。 いやぁ、誤字ってマスターソードどころかエターナルフォースブリザードなどの最強呪文をもはるかに凌駕する最強能力だったんですね。 その発想力に脱帽しました。 レビューいいね! 0 2017年9月23日 15:16
★★★ Excellent!!! 誤字がほんとに大杉っ! しゃぶしゃぶ太郎 誤字だらけのタイトルに間違いない! 徹頭徹尾ほんとに誤字だらけでした! レビューいいね! 0 2017年9月19日 13:10
★★★ Excellent!!! 誤字!TUEEE! まるめぐ 初っぱなから笑かされました! めちゃ面白かったです!! 指輪のセリも可愛いですし。 主人公勇者の怒涛の誤字っぷりをとくと見よ!! あ、脇キャラも濃いです!! レビューいいね! 0 2017年9月18日 20:41
★★★ Excellent!!! 誤字津段が気になる @0612 最終話まで一気に読ませて貰いました!なかなか他にはない異世界召喚ものだと思います!設定も誤字(笑)も良くできていた。後日談待っています!(*´ω`*) レビューいいね! 0 2017年9月18日 19:40
★★★ Excellent!!! 「誤字」これは時に革命的な笑いを引き起こす――。 満月 愛ミ 初っ端から素敵に繰り広げられる誤字のギャグ。中盤からはセリちゃんの可愛らしい胸の内を見れて、最後はもう、いろいろ美味しい感じで……! 誰にでも起こりうる、「誤字」。この「誤字」という状況を使っての 物語が進められていく巧さには脱帽いたしました。 そして、世界観に楽しく笑いつつも、こんなにも難易度の高いゲームがあったらどうしようと思ったほど(笑) 見どころは、もう言わずもがな「誤字」と、 「クールタイム」の存在ですね! セリちゃんの心の内も可愛らしくて癒やされますので、是非! 人を笑顔にする小説だと思いましたので、あなたもきっと、読み始めた途端に笑顔になれるはずです! 是非、ご一読を! レビューいいね! 0 2017年9月17日 22:04
★★★ Excellent!!! この現実改変能力は酢鯉 佐藤.aka.平成懐古厨おじさん 酢と鯉は相性抜群!すいません、誤字です。スゴイです。 誤字が出現することで、現実まで改変されてしまうデメリットを与えられた勇者のお話。話の根幹にあるアイデアがとにかく面白いギャグ作品です。 彼を待ち受ける苦難と爆笑の道中は、あなた自身の目で、確かみてみてください。 レビューいいね! 0 2017年9月14日 15:17
★★★ Excellent!!! 異世下位で勇車が舞おうをダオス! 雪車町地蔵(そりまち じぞう) 発送に脱帽 かの西尾維新がJDCトリビュートにおいて一切誤字脱字のない小説を書いたことは記憶に新しい。 だが、同じ傾向で、まったく違うアプローチをしてくる小説があろうとは…… まずは第一話をぜひお黄泉ください! レビューいいね! 0 2017年9月13日 21:16
★★★ Excellent!!! あるあるネタからの! おこばち妙見 とても教官できます。 なぜかIMEの楽就昨日は柄い個むほどに御偏官が不得手いく。 洪柵では、その後返還が者画たりの鈎になります。 坊舎のスマートフォンのアシスタントをイメージしたキャラクターも香和医らしい。 なにより採集和の亜と、どのような自験がおこったかを創造すると、とても木になる。 失礼、 とても共感できます。 なぜかIMEの学習機能は使い込むほどに誤変換が増えていく。 本作では、その誤変換が物語の鈎になります。 某社のスマートフォンのアシスタントをイメージしたキャラクターも可愛らしい。 なにより最終話の後、どのような事件がおこったかを想像すると、とても気になる。 レビューいいね! 0 2017年9月13日 12:32
★★ Very Good!! どれだけ誤字れるかが作品のキーポイントとは新しい! ゆうひずむ♪ 日帰りファンタジーの作品で探していたところ、とても興味深いタイトルに思わずクリック。 読み進めてみれば……なるほど、たしかに誤字だらけのようだ。 しかしこの『誤字』こそ、この作品の特徴である。 異世界に召喚された勇者は、いま流行りの言語機能に不備を持って、異世界に召喚されてしまった。 この言語機能の不備によって、勇者が言い間違えた言葉が現実となる。 伝説の聖剣『マスターソード』が、ホットドックに使う『マスタード』になってしまうなんて、誰が想像できようか? これでどうやって魔王討伐しろと言うのか全く持って疑問である(のちに魔王の正体も言及される) 物書きにとって、誤字とは敵である。 しかし、この作品に限って言えば誤字こそ『正義』なのだ。 どれだけ多く誤字れるかが作品の質に関わってくるし、作者様の発想力が試される。 そして、この作者様は間違いなく誤字ることの才能を持っている。 バカにしているようだが、これは立派な褒め言葉だ。 その意味は、貴方自身で確かめて見てほしい。読めばきっと「なるほど、たしかに褒め言葉だ」と納得するはずだ。 レビューいいね! 0 2017年9月11日 10:44