特別コラム 亜人ってなんでしょう?
今回は通常のモンスター紹介をお休みして、亜人について語ります。
ゴブリン等の項目にも書きましたが、一部のモンスターは亜人というカテゴリーで呼ばれます。
亜人はいわば、人間に近い種族であり、有名なところではエルフやドワーフが当てはまります。一般的に四肢を持ち、顔に2つの目、2つの耳、1つの鼻と口があり、人間以下の体格なら亜人と言えるでしょう。
そのため、亜人の急所はほとんど人間と変わりません。
しかしえら呼吸が出来たり、地中でも生活できるなど人間と異なる点もあります。
亜人は体の構造が人間と似ていることもあり、多くは意思疎通も可能です。
また、ハーフを生むこともあります。
亜人は人間と同様に独自の文化を持ちえますが、その他にも幾つかの点から、彼らの種族的特徴を定めることができます。
・寿命
エルフやドワーフといった種族は寿命が長く、逆にゴブリンは寿命が短いとされています。
寿命が人間と大きく違う種族は、死生観においても人間と違いが出るでしょう。
・独自の言語
ほとんどの亜人種族は彼ら独自の言語を持ちます。
人間は彼らの言葉を扱えるでしょうか? それは魔法も同じでしょうか?
それによって、どの程度意思疎通できるか変わるでしょう。
・生息圏
人間と同じような環境で生活する亜人もいれば、リザードマンやマーメイドなど水に適した種族もいます。ヴァンパイアは昼夜逆転という点で人間と異なります。
以上、亜人についての概略でした。
亜人はファンタジーの創成期から存在し、今もその種類や重みに変わりはありません。
よくできた亜人は、特に異世界ファンタジーにおいて欠かせない存在でしょう。
いずれ、モンスターでない亜人も紹介していきたいと思います。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます