第9話 ワイバーン

大きな翼と鉤爪をもつトカゲ型の大型モンスター。

空を飛び荒野や山地を棲みかとする。

飼い慣らされている場合も多い。ただそのコストは高く、貴族しかできないであろう。


・体格

5mから15mほど。作品により大きさにかなりの違いがある。武器を持てる腕はないが、尾の一撃や踏みつけるだけでも致命傷になりうる。


・脅威度 高

好戦的なうえ、単純に体格が大きく危険。

岩を落とすような攻撃もしてくる。牙に爪に毒をもつタイプもいる。


・生息数 小

大型であるため、数は少ない。家族単位で生活する場合、一度に複数頭に襲われることはある。


・文明度 低

野生のモンスターなので、知性は動物並み。

空を飛べ、その優位を活かす程度の狩猟本能はある。また、子どものときから育てるなどして騎乗動物にすることはある。


・特殊な個体

元が稀なため、亜種はあまり確認されていない。体が大きい個体がリーダーとなる場合が多い。


ワイバーンはもとは悪役専用の騎乗動物であり、血に餓えた怪物でした。しかし最近では人を乗せたりして飼い慣らされてるパターンもあります。

その場合は偵察や空挺として使われることが多いようです。

ドラゴンとは似て異なるものの、その伝統は古く、今も色褪せない大型モンスターと言えるでしょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る