大人の女性の知的で優しい静かな語り口に魅かれて「ご一緒したかったです」と思わず、つぶやいてしまうような、本探しと旅のエッセイです。五箇所目の流山も素敵でした。更新を楽しみにしております。
耽美な歴史・時代・伝奇小説を目指しています。ほぼ短編なので、お気軽にお読みいただければ幸いです。よろしくお願いします☆
うまく表現できずに失礼いたします。 例えるならば、『一緒に出かけましょう』誘われて、手を引かれて案内されているような、そんな穏やかさを感じました。 エッセイであり、小説であり、紀行文であり、感…続きを読む
読んで癒される作品です。落ち着きのある文体で「紙の本」を買いに行く様子が綴られています。作者さまと一緒に歩いている感覚になることができます。その街の気候や風景、香りまでが感じられそうです。…続きを読む
文字を追っていくだけで、行間からその土地の匂いや風を感じることが出来ました。出不精の私でも、ああ、ここに行ってみたい、この本を読んでみたいと思わせる魅力的な作品です。
「学校司書の不思議旅 九頭竜ダムに沈んだ故郷 和泉村ノスタルジー」のシリーズが好きで、新連載ということで楽しみに読ませて頂きました。海や洋館といった旅先の風景や、ワクワクとした感じや緊張が瑞々し…続きを読む
もっと見る