エピローグ 後

 

 十一月十九日。昨日と同じ、冷たい風が吹く。

 私が押すベビーカーですやすや寝息を立てる息子を見て、この子が生まれた日の不思議な出来事を思い出した。




 去年、私が二十五歳のときのことだ。

 目を覚ますと、白い天井が視界に入ってくる。私が寝ていたのは、病院の一室だった。


 そして、とても懐かしい感覚。

 月守風呼つきもりふうこの記憶がよみがえってきたのは、ずいぶん久しぶりの出来事だった。


 高校二年生のある時期、私は突然よみがえった前世の記憶に悩まされていた。

 月守風呼という女の子が、私の前世だった。


 最後に見たのは、クラスで孤立する月守風呼が担任の先生に心配される記憶だ。それから約九年間、そんな不思議な現象とはまったく縁がなくなっていた。


 しかし、月守風呼の記憶とシロちゃんの正体に悩まされた日々は、今も鮮烈に覚えている。人生の中で一番印象深い数日間だった。


 自分の運命は自分で決める。

 私は前世のわたしに、そんな生き方を教わった。


 今回よみがえってきた記憶の内容は、九年前にも見た、とある途切れた記憶の続きだった。


 月守風呼が、シロちゃんこと帯城華舞おびしろはるまに告白をする場面。二人が両想いだと判明し、付き合うことになった。運命が二人を結びつけた重要なシーンの一つでもあった。

 しかし、高校生のときに一度よみがえったその記憶では、シロちゃんの台詞の途中で、記憶が途切れてしまっていた。


「そうだ! 二人の――」


 その先が気になったけれど、結局わからないまま今まできてしまっていた。それどころか、そんな疑問があったことすら忘れていた。


 なぜ九年も経ってから、そんな記憶が二十五歳の私によみがえってきたのか。当時、入院中だった私の状態と、記憶の内容を知ってみれば、納得のいく出来事だった。


 その内容はこうだ。


 月守風呼とシロちゃんが、お互いの想いを確かめ合ったあとに、シロちゃんがこう言ったのだ。

「そうだ! 二人の子供が生まれたら、風舞ふうまって名前を付けよう! この名前なら男の子でも、女の子でも大丈夫だ」


 すでに子供の名前を考える中学生カップル。はたから見れば微笑ましくも恥ずかしいだけの風景。しかし、二人は本気だった。本気で将来を誓い合っていたがゆえに、引き裂かれたときの喪失感は大きかっただろう。


 そして、この記憶のよみがえったタイミング。月守風呼が、生まれ変わった私に対して、メッセージを残したことは明白だった。

 息子の誕生の前日に、この記憶がよみがえってきたことが、何よりの証拠である。


 その翌日のこと。


「琴葉!」

 病室の扉を勢いよく開いた夫に対して、私は言った。

「ああ、ごめんね。この子の名前、あなたと色々考えてたけど、全然違うところから決めちゃったの」


「違うところ?」

 生まれたばかりの息子を抱いた私を見て、彼も安心したようだ。


「うん。ずっと遠いところ。私たちがいくら手を伸ばしても、届かない場所」

「なんだかよくわからないな。で、その名前ってのはどうなったんだ?」


「風舞。この子の名前は、弓槻ゆづき風舞よ」




「琴葉?」

「ああ、ごめん。何?」

 夫である弓槻架流かけるに呼ばれ、私は一拍置いて返事をした。


「いや、ずいぶんボーっとしてるなと思ってな。いつも以上に」

「いつも以上には余計です」

 私はぷくっと頬を膨らませる。


「相変わらず仲がよろしいことで」

 架流とは反対側を歩く、榮槇さかまき華舞先生が言った。彼は今、嶺明高校の教頭の職に就いている。


 ちなみに、架流も大学を卒業してからは、嶺明高校の数学教師として働いている。教師になると聞いたときは意外だと思ったけど、生徒からの評判はいいようだ。


「榮槇先生、この人ったら、高校生のときから全然変わってないんですよ。真顔で冗談は言うし、コーヒーには砂糖とミルクを入れすぎるし……」

「このやり取りも毎年聞いてるな」

 微笑ましい目で見られてしまった。年をとって大人になっても、榮槇先生からすれば、私たちはずっと生徒なのだろう。


「それで? ボーっとして、何を考えてたんだ?」

「ちょっと去年の、風舞が生まれたときのことを思い出してね」

「そうか。風舞くんは、風呼に会うのは初めてだっけ」

「そうなんです」


 私と、夫の弓槻架流、そして榮槇華舞先生の三人は、黙って目的地へと歩を進めた。ときおり、線香の香りが漂ってくる。


 月守風呼のお墓に到着する。今日は、彼女の命日だった。


 ベビーカーに収まっている風舞が、そのタイミングで目を覚ました。

「うあー、あぁー」

「はいはい。ああ、起きちゃったかぁ」

 私はしゃがみ込んで、風舞に哺乳瓶をくわえさせる。


「風舞にはね、ママとパパが二人ずついるの」

 私は、愛しい息子の頭をゆっくりと撫でながら言った。まだ言葉が理解できない一歳の男の子は、哺乳瓶を大事そうに抱えて、見慣れない景色を不思議そうに観察している。


「パパと私とは別に、名前を付けてくれたパパとママがいてね。そのパパがこの榮槇先生」

「やあ、風舞くん。もう僕のことは覚えてくれた?」


 榮槇先生がしゃがんで風舞と目線を合わせると、風舞はキャッキャッと笑った。

 風舞は榮槇先生と何度か会っているが、彼の顔を見ると、決まって嬉しそうに笑うのだ。私はそのたび、ほんのちょっとだけ嫉妬する。


「それでね、ママはこの下にいるんだ」私は月守風呼の墓を見て言った。「でもときどき、風になって会いに来てくれるんだよ」


 墓石を掃除し、花と水を供えて線香をあげた。私たちは目をつむって手を合わせる。


 そうして、三人で拝んでいるときだった。

 近くで突然風が吹いて、落ち葉が宙に浮いた。舞い上がった色とりどりの枯れ葉は、その場でくるくると回転する。


 風舞はそれを見て、またキャッキャッと笑った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

風が呼んだ記憶 蒼山皆水 @aoyama

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ