• 異世界ファンタジー

「風塵の碑」第8話のあとがき的な…

 こんにちは、結愛りりすです。

 昔のモンゴルで、皇帝の命令のもとに王族や有力諸部族の首長、重臣たちからなる遊牧国家の政治会議をクリルタイといいます。

 ユルヴァハン族は遊牧国家を形成しているので、その国の方針を決めるための会議を同様に開いているということですね。

 ちなみに13世紀のモンゴル帝国時代、クリルタイは皇帝一代のうちにせいぜい2〜3回程度しか開かれなかったそうです。

 部族長会議を開くと言っても、かなりの専制政治であったことが窺い知れますね。



https://kakuyomu.jp/works/16817330667405923497

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する