• 現代ドラマ
  • 創作論・評論

夢月七海さまに『遥か昔のエジプト精神』をご紹介いただきました!

 清瀬 六朗です。
 夢月七海さまの『こなせ!カクヨムコン9奮闘記!』で、拙作『遥か昔のエジプト精神』をご紹介いただきました。
https://kakuyomu.jp/works/16817330667776631019/episodes/16818023211838108313

 ありがとうございます!

 『こなせ!カクヨムコン9奮闘記!』
https://kakuyomu.jp/works/16817330667776631019
 『遥か昔のエジプト精神』
https://kakuyomu.jp/works/16817139556810135815

 ※ なお、今回の内容は、『遥か昔のエジプト精神』の「あとがき」と重複する部分があります。ご了承ください。

 もともと夢月七海さまの自主企画「問えば響く君の答え」の「雨を降らすのは誰?」に参加するために書いた作品です。
 すてきな自主企画をありがとうございました。

 「雨はどうして降るのか」という問いならば、(温帯地方では)暖気の下に寒気がもぐり込むことによって、または、寒気の上に暖気がはい上ることによって、空気中の水蒸気が冷やされ、水滴になり……という答えができるのですが。
 それでは「雨を降らすのは誰?」の答えにはなりません。

 それで、「晴れ男 vs 雨女」のラブコメとか、「雨女 vs 晴れ女」の百合とか考えたのですが、なかなか形になりませんでした。
 または、『金色夜叉』みたいに、「私の恨みで雨を降らせてやる」とか。

 でも:
 「雨を降らすのは誰?」
 「それはわたしだ!」
 ……っていうのも、ちょっとなぁ、と思って。
 よほどちゃんと書かないとギャグになっちゃうよ。
 ギャグならギャグで覚悟を決めて書けばよかったのでしょうけど、その覚悟はつかなくて。

 そういえば、年の初めに訃報が伝えられた八代亜紀さんの「雨の慕情」のサビの部分は、若いころに聞いて印象に残っていました。
 当時の私は、演歌全体に対して敵対心を持っていたので、この曲に対してもすなおになれず、好きな曲だったとは言えないのですが、それでも、雨のせいで恋人が来てくれない、というのとは逆に、雨が降れば自分の好きな人が来てくれる、という設定は印象に残りました(曲の中でそこしか覚えていないのだけど)。


 というわけで、参加させていただくのはやっぱりやめよう、と思っていたのですが。
 7月18日が近づき、私がマーチングバンドの女子たちの物語を書いているのも、『響け! ユーフォニアム』のアニメを観たおかげだったなあ、と思い出していたときに、ふと、「そういえば、フライングバーズ雨乞い事件という設定があった! その話を書けばいいのでは?」と思いつきました。
 女子高校のマーチングバンド「瑞城フライングバーズ」の物語を構想するにあたって、「雨乞い事件」という設定を作っていたのです。その構想は、『遥か昔のエジプト精神』の主人公たちとは対立する立場を中心に作ったものでしたが、事件の詳細は考えていませんでした。
 それを、部長側の人物を主人公にして書いてみよう、と。
 それで書き上げたのがこの物語でした。

 夢月七海さまの評で「常に牽制し合っているのがぞわぞわした」、「生々しい」、「怖かった」と書いていただけたのがとくに嬉しかったです。

 まだカクヨムに参加する以前のことですが、「清瀬の書く少女は、みんないい子で、ピュアで、そんな女の子は現実にはいない」と言われたことがあります。
 言われたことが1980年代の宮崎駿みたいで、悪い気はしなかったのですが。

 たしかにそういう面もあります。
 たとえば、対立する立場から物語の構想を考えていたときには、向坂恒子部長は基本的に「かたき役」だったのですが、この物語を書いて、恒子はいくぶん「いい子」になったと思います。

 しかし、自分としては、「いい子」ばかりを書いているつもりはないので、そうなのかな、とずっと思っていました。
 だから、このように評価していただけて、とても嬉しかったのです。

 それにしても。
 この瑞城フライングバーズ関係の物語を公開して(「カクヨム」未掲載の物語もあります)感じたのは、吹奏楽を経験された方って多いんだな、ということです。
 ところが、私は吹奏楽もマーチングも完全に未経験で、とくに金管楽器はよくわからないのです!
 したがって、吹奏楽やマーチングの物語は「ファンタジー」として書いているのですが。
 やっぱり、冷や汗ものではあります。

 なお、この物語を書くときに設定した生徒会内部の人間関係が:
 『おばかさん』
https://kakuyomu.jp/works/16817330653957081067
 『続おばかさん ぐちゃぐちゃ編』
https://kakuyomu.jp/works/16817330654152078628
 『クリスマスソングのすずの音』
https://kakuyomu.jp/works/16817330659097676511
を書くときに活かされています。
 そういう点では、私の書くものの幅を広げてくれた一作でもありました。

 ご紹介くださった夢月七海さまにもういちど感謝を捧げます。
 ありがとうございました。

1件のコメント

  • こちらから失礼します。
    拙作へのレビュー、まことにありがとうございます。

    「史実をふまえつつ、想像力の翼を広げ……」
    これ、まさに私が書く時にこころがけているところなので、嬉しかったです。
    ここまで見抜いていただけるんだなぁというところと、そこをアピールしていただいているところに。
    過去作へのリンクも取り上げていただき、感謝の念に堪えません。

    ありがとうございました!

    ではではノシ
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する