• 創作論・評論
  • 異世界ファンタジー

カクヨム活動を、一度リセットします


 私の座右の銘は『石の上にも3年』ではなく、『石の上にも6年』です。

 その<6年>ですが、2018年9月よりカクヨムで駄文を書き続けて、あと数か月で6年となります。それで、6年には少し早いのですが、一度、カクヨム活動をリセットしようと思います。

『私、中華ファンタジー小説をまじめに勉強します!』と『古希過ぎて、何が悲しくてライトノベルか……』の2つのエッセイは残して、あとは下げます。そして、今まで公開していた小説を改めて書き直したり、新たな小説を書き始めたりと、完結に拘ることなく気ままにあれこれと書き散らかそうかと思います。

 まあ、端的に言ってしまうと、これからのカクヨムは、私の個人的な<眠れない真夜中の時間潰し>に利用させてもらおうかなと。時間潰しなので、いっさいの目標は掲げないようにします。もうすぐ80歳になる夫と楽しく過ごすこととぼちぼち終活の2つだけで、残念ながら、これからの私の人生の目標は手一杯です。

 コメント欄を非公開にした時も、たくさん戴いたコメントが見えなくなりましたが、作品を下げると、皆さまの心の籠ったレビューもまた見えなくなってしまいます。ほんとうに申し訳ありません。そして、長いお付き合いをありがとうございました。

 たぶん、次の6年が来る前にはフェードアウトです。そして、もう『石の上にも6年』という言葉も、私の人生とは関係なくなるかも……。


 3泊4日の東京旅行から、無事に戻って来ました。
 写真は、恵比寿ガーデン。
 カクヨムで公開する最初で最後の私の姿。(笑)

8件のコメント

  • お疲れ様です。
    終活というのは私にも現実味を帯びた話題で、残された時間を考えなくてはならない時期に差し掛かっています。
    明千香さんは女性ですからまだ余裕がありそうですが、パートナーと過ごす時間は本当に貴重ですから、それも合わせるといろいろと考えざるを得ないでしょうか。
    楽しく過ごしていきましょうね。
  • いい写真!
    たくさん人がいそうな場所なのに、ひとりだけで写真撮れるなんて。なかなかの穴場ですね☆

    >エッセイは残して、あとは下げます
    了解です!

    >書き直したり、新たな小説を書き始めたり
    こちらも、了解です。
    活動が長くなると、整理したくなりますよね。
    わたしも、そっと公開を停止した作品とかあります(笑)

    >夫と楽しく過ごすこと
    これが一番大事にすべきことなのは、まちがいないと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
    なにが最優先なのかがしっかりと決まってらっしゃって、ステキですね☆(●´ω`●)
  • 紗窓さま、コメントをありがあとうございます。

    結婚して初めて、平均寿命も女性より短い男性の夫が自分より5歳年上というのはどういうことなのか、実感しています。夫のなんやら覚悟した(?)機嫌のよい声を聞いていますと、私も残された楽しい時間の共有に協力せねばと思うようになりました。
    ほんと、毎日、機嫌よく楽しくですね。
  • 本当に残念です。
    できれば実生活でお会いしたかった方です。わたしは引きこもりがちで、あまり人とお会いすることが少ないのですが。
    鎌倉にいらっしゃることがありましたら、そこでわたしが細々と生きております。

    カクヨムを全く消されることがありませんように。切なる願いです。
    ときどき、こうしてお話できるだけで幸いです。
  •  明千香様、コメント失礼致します。

     挑戦の日々から、趣味の日々へと衣替えするようなものでしょうか。
     数字を追い続けるのも疲れてしまいますからね。
     一度リセットして、のびのびとした作品が生まれることに期待しております。
  • babibuさま、コメントをありがとうございます。

    これからは、カクヨム活動は、ぼちぼちとのんびりやっていこうと思います。私はすぐに目標を設定して頑張るところがあり、家族に対してイライラと八つ当たりしてしまいますので……。今日も、「おい、出かけるぞ」という夫の言葉に、「はい、はい」と二つ返事で答えて、それほど楽しくないお出かけにつき合いました。(笑)

    長女がこっそりと撮っていた写真でしたが、顔もはっきりとはわからず、姿勢もよぼよぼ(!)としていなかったので、ちょっとアップしてみました。(o⌒ー^)y
  • 雨さま、コメントをありがとうございます。

    はい、まったくカクヨムを去ってしまう訳ではありません。生活の中から、イライラの元凶をなるべく取り除こうと思っています。これからは完結という目標を立てず、のんびりとあれこれ書き散らかします。

    よいところにお住まいですね。修学旅行で行ったきりです。富士山と軽井沢、そして雨さまがお住まいの町は、もう一度行ってみたい場所です。ほそぼそだなんて、雨さまが作家として名を馳せる日まで、私は絶対にカクヨムにいますよ。
  • カイさま、コメントをありがとうございます。

    今の心境をどう表せばよいのかと思っていましたが、『挑戦の日々から、趣味の日々へと衣替えするようなもの』とは、まったくもってその通りです。
    思うところあって、カクヨムでの最新作を体裁を整えて紙にきちんとコピーしましたら、なんだかやり遂げた感が半端ではなく、カクヨムでの集大成として満足してしまいました。これからは未完で終わるであろうあれやこれやを、のんびりと書き散らかそうと思います。『戦いが終わって、日が暮れて……』の心境です。(笑)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する