概要
☆100も取れない底辺作家(俺も)を救いたい
はじめに、自己表現こそしているが万年底辺に居るような俺、そしてお前らに告ぐ。
底辺作家は『カス』であると。
繰り返す、底辺作家は『価値のない人生』を送っているような『カス』であると。
念のために言っておくがクズではない。カスなのだ。
かつて文豪と呼ばれた偉人も、とても褒められた人格ではなかった。
故に『クズ』と呼ぶに相応しいだろう。
創作能力と人格が比例していないことは歴史が証明している。
では何故『カス』か?
それは俺たち底辺作家が、何の取り柄もない、そして語るに足らない無味無臭の人生を送ってきたからに過ぎない。
お前の代わりの人生なんて幾らでもある。その人生は誰かの下位互換でもあり、また上位互換でもあるんだよ。
それでも、お前らは、そして俺は書くのを止められ
底辺作家は『カス』であると。
繰り返す、底辺作家は『価値のない人生』を送っているような『カス』であると。
念のために言っておくがクズではない。カスなのだ。
かつて文豪と呼ばれた偉人も、とても褒められた人格ではなかった。
故に『クズ』と呼ぶに相応しいだろう。
創作能力と人格が比例していないことは歴史が証明している。
では何故『カス』か?
それは俺たち底辺作家が、何の取り柄もない、そして語るに足らない無味無臭の人生を送ってきたからに過ぎない。
お前の代わりの人生なんて幾らでもある。その人生は誰かの下位互換でもあり、また上位互換でもあるんだよ。
それでも、お前らは、そして俺は書くのを止められ
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!テクニック論ではどうにもならないのかと感じた評論
タイトル内容を詳しく解説している評論で、非常に理屈では納得できる部分が多く、こんな作者様が書いた小説なら期待出来るのでは…!?と感じました。
しかし、実際自分が最も好み造形も深いであろう「ざまぁ」「復讐」タグが付いた作品を読んでみると…これが不思議と全然全くピクリとも面白くない(失礼)。
確かに「ざまぁ」要素は入っていると言える。売れてる作品っぽい要素もある。文章が読みづらいわけでもない。でも本当に心底面白くない。しかもどうやったら読まれるのか考えている作者様なのに、本当に涙も笑いも怒りも喜びも何の感情の起伏も起きないくらい面白くない。
この時の脳裏に浮かんだのは、とある漫画のこのセ…続きを読む - ★★★ Excellent!!!輝しいランキング上位者の裏。日の目を見ない創作者の叫び。ここに在り!
眩いほど輝くランキング上位者の威光からできた暗部。
光に照らされるものもいれば、それによって生じる影もあります。
読者は有限。それによるリソースの奪い合い。
そして、ランキング上位者は大部分のリソースを持っていきます。
『☆』はランキング上位作品の強い輝きに惹かれ。
ランキング外の作品などほとんど見向きもされません。
その結果できるのが『☆』の集まらない作品――――
『読まれない作品』です。
この作品は『読まれない作品』を経験した作者様の『叫び』が詰まってます。
『☆』を渇望する創作者たちが共感できる事柄がたくさんあります。
乱暴口調で語られる部分も多…続きを読む