2024年2月3日 0時33分

 ご無沙汰してます。


 日付が変わって2月3日になりました。

 今日の晩、S岳麓一帯は「お籠り」の日です。

 

 令和も6年。西暦では2024年。

 夜でも灯りの絶えない現代にあって今でも律儀に「お籠り」をする家がどれだけあるのか。

 俺自身も独り暮らしを始めてからは「お籠り」なんて一度もやっていません。仕事柄、夜勤の日もあったりするわけで。


 でも今年はちゃんと「お籠り」します。そのために有休も取りました。

 俺がTに対してしてやれることはもうそれしか残っていない。そんな気がするのです。


 きっとTは戻りません。

 詳しいことは言えないけど、Tは確かに「穢れ」を負っていた。

 そして「お籠りの日」に仕事とはいえ、「山に入った」


 開け放した窓から黒々と闇の中に聳えるS岳のシルエットが見えています。

 白い男も、明治時代の夫婦にその赤ちゃんも、そしてTも。みんなまだS岳から降りて来ていない。全員あのS岳の中にいる。


 始まりは一体何だったのでしょうね。

 白い頭巾に白い旗。

 葬列みたいな出で立ちでS岳に入ったE村の人々のせいなのか。山中に消えた彼等こそ一連の怪異の転換点だったのかもしれない。

 そして現代も「白い集団」はまだS岳に現れる。10数人だったはずのものが20人近くに増えながら、まだ徘徊をやめない。


 後、17時間後。

 2月3日の日の入りと共に「お籠り」が始まります。

 昼の内に買っておくものはメモしたし、準備はきっちり済ましておくつもりです。

 万事ぬかりなくやっておくつもりですが、一つだけ心配な事があります。


 雨戸も何もかも閉め切って行う「お籠り」

 その最中にTの声で呼ばれても俺は果たして雨戸を開けずにいられるか。

 それだけが心配なんです。


 ここまでお付き合いいただきありがとうございました。それでは、また。

 

                                (了)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

S岳のこと ぱのすけ @panosuke

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説