貴方様のお眼鏡に適いましたか?

高山小石

お題「めがね」

 KAC、なんでかわからないけど大好きです!

 普段はそこまで書かないコメントを書いちゃうくらいには好き。


 というわけで、楽しみにしていたKAC2024が始まりました! ひゃっほい!

(KAC期間中はテンションもアゲアゲになる)



☆KAC20241☆2月29日 12:00~3月4日 11:59

お題「書き出しが『○○には三分以内にやらなければならないことがあった』」


 まさかの! 書き出し指定!

 pixiv様で開催されている「日本SF作家クラブの小さな小説コンテスト」、略して「さなコン」で書いたときに思ったのは「内容が被りやすい」。

 被るのは仕方ないにしてもヒネりたい!

 なのに「三分以内」から、「ウルトラ○ン」と「カップラーメン」しか浮かばにゃい。

 できれば誰とも被らない展開にしたいなぁ。


 というわけで、世界を救う話になったのだけど、あとからあちこち読みに行ったら、「世界を救う」部分はけっこう被ってた。くぅ。

 私が読めた限りで、方法は被ってなかったから、自分の条件クリアで。


願いを三つ叶えるから三分で世界を救えと言われた

https://kakuyomu.jp/works/16818093072852556052/episodes/16818093072852699019




☆KAC20241+☆2月29日 12:00~3月4日 11:59

お題「全てを破壊しながら突き進むバッファローの群れ」


 お題の熱量がすでにスゴいな!

 書いても書かなくてもいいなら書くでしょ!

 合わせて新しい試みである「長編への道のり賞」もクリアしよう!


 一万文字くらいだろうと書き始めたら、二万文字超えても終わらないのは想定外。


 ニ週間以内に一万文字超えはクリアできた!のと、他の作者様のKAC作品が読みたい!のと、あれコレ今のプリ○ュアじゃね?(全然ちがいますよね。すみません。こ○ぎちゃんがまさに杖イメージなことにあとから気づいて、無意識のうちに元としていたかもしれない、と愕然)今プリが素敵すぎて、そう感じた自分が恥ずかしいんだけど、理想がすでにある!みたいな心境と、見せ場部分を書けたのが合わさって、ちょっと書くのが減速してしまった。


 「ここでやめるなんてゆるさないよ(ニッコリ)」な、王太子からの圧を脳内で感じるので、3月中には一区切りさせたい!


 バッファローなだけにコメディ系が多くて、読んでて癒やされました。


大好きな魔法のある世界に転生したけど杖でした〜思ってたのと違うけど、楽しいからいっか♪

https://kakuyomu.jp/works/16818093072941890282/episodes/16818093072943037392




☆KAC20242☆3月4日 12:00~3月8日 11:59

お題「住宅の内見」


 ずいぶん前、内見につきあったとき、いきなりの「ここ人が死んでる」発言を聞き、(家で死ねるのは幸せなのでは)としか思わず、「そうなんだ」とスルーしてしまい、期待されたリアクションを返せなくて申し訳なかったな、とあとから思ったことをふくらませてみました。


 きっと「えっ!? どういう死に方したのかもわかる? 聞きたい!」とか「えぇっ事故物件じゃん!」とかを求められていた気がする←今さら。


 後日、そこじゃない素敵な新居に招いていただきました。


 心霊ネタ多くて、怖いのからほっこりまで様々なパターンを楽しめたけど、実は生きてる人間が……のが一番怖かったです。


怖がりな私のゆずれない引越し先の条件

https://kakuyomu.jp/works/16818093073170642379/episodes/16818093073171200277




☆KAC20243☆3月8日 12:00~3月11日 11:59

お題「箱」


 七日がお葬式だったため、これしか浮かばなかった。

 

 キレイな箱、怖い箱、さまざまで面白かったです。めちゃくちゃ大きい箱には驚きました。


小さな白い箱

https://kakuyomu.jp/works/16818093073309234126/episodes/16818093073478797089




☆KAC20244☆3月11日 12:00~3月14日 11:59

お題「ささくれ」


 ささくれ……って、あのささくれだよね?

 と、お題を何度見してしまった。

 まさか違うなにかかとも思いググりもした。


 私は指にできる普通のささくれとして書いたけど、別の言葉としても使われていて、なるほど、ひらがなだからこそだなぁ、いつか自分もそんな風に使おう!と思いました。


ATフィールドの向こう側で

https://kakuyomu.jp/works/16818093073525881276/episodes/16818093073647615209




☆KAC20245☆3月14日 12:00~3月18日 11:59

お題「はなさないで」


 これもひらがなだから、離さないで、話さないで、放さないで、と色々解釈できる。

 

 私が最初に受け取ったのが「離さないで」かつ、弟王子シリアス展開中だったこともあり、コメディよりの番外編を書くことに。切実に笑いが欲しかった。


 各「はなさないで」全使いの作品もあり、うまいなぁと思いました。


若き弟王子の苦悩

https://kakuyomu.jp/works/16818093073668541119/episodes/16818093073689120229




☆KAC20246☆3月18日 12:00~3月21日 11:59

お題「トリあえず」 


 意味深なカタカナ部分のトリに、カクヨムマスコットキャラ、トリちゃんを絡ませたかったものの、頭を占めていた「遺骨をどうするか」を書くことに。


 トリをうまく活かした作品や、自分では思いもつかない意外な切り口、勉強になります!


選択肢は意外と多かった

https://kakuyomu.jp/works/16818093073911760443/episodes/16818093073912402212




☆KAC20247☆3月21日 12:00~3月25日 11:59

お題「色」


 色々浮かびすぎて収集つかなくなったのでエッセイで。

 「共感覚」は23人に1人いて、どちらかというと女性に多いらしい。


 文章って、白黒の文字を読んでいるのにカラフルに感じるのがスゴいなぁと思った。中でも、けぶる雨の中キラキラした色彩を感じる作品を絵にしたいのに描けない自分が悔しかった。こういう時のAI頼みなのでは、とチャレンジするものの、脳内イメージズバリが出ない。くうっ。


 生成呪文を極めた方が早いのか、自分のイラスト技術を上げた方が早いのか。


印象派?

https://kakuyomu.jp/works/16818093074097135317/episodes/16818093074097405699




☆KAC20248☆3月25日 12:00~3月27日 11:59

お題「めがね」


 で、こちらになります。

 最初はコメディで最速を目指そうとしていたんだけど、バタバタしていたので総括に。


 ↓コメディ案↓

(異世界では存在しないメガネを偉い学者やらなんやらが、おっかなびっくりさわってて、どうやら顔につけるものだってわかるけど、なんで顔につけるかはわからない←目が悪くならない異世界で光を眩しくもないから必要がない。第一発見者のお姫様が研究所にたずねてきて「どんな風に使うかわかったのだとか」「はい。おそらく、このように顔に使うのではないかと」とメガネをかけた男性にハートを撃ち抜かれ、「うぐぅ」と胸をおさえてふらつく。すわ武器なのか、となるけど、「ち、違うのです」。のちにファッション眼鏡が大流行するコメディ)


 書き終わってないから、まだ他の作品を読めてないんだけど、通知にぞくぞくと届くタイトルが全部面白そうでヤバい!

 うあぁあ、早く読みたいよぅ!



 そうそう、集計期間が2週間と伸びてくれたの嬉しかったです!

(読むのが遅い&コメントすぐ書けない自分は、1週間では、お題作品を書くのに手間取ると同お題他作品を読みにも行けないまま次のお題が始まって、の繰り返しになってしまい、反応いただいても無反応になりがちで心苦しかった)


 というわけで、これから読みに行ってきまーす! 楽しみ過ぎる!

 KACまつりはまだまだ終わらない!!

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

貴方様のお眼鏡に適いましたか? 高山小石 @takayama_koishi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ