応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 目を回すほどですか。ジェット機なみは怖い……!

    作者からの返信

    夕日ゆうや様

    あんな屋根も何もない乗り物でジェット機並みの速度出されたら怖いなんてもんじゃないですよね。でもそれくらい出さないとプレゼント渡せない……!

  • 確かに、ふだん思っている欲しいものなんて、そんなささいなことかもしれませんね(*´▽`*)
    『かゆいとろこにハンド』いったい、どうやって使うんでしょう?(*´ω`*)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    これが誕生日とかクリスマスで、事前に「欲しいものが絶対にもらえる」ってわかっていたら違うんでしょうけどね。そんなことは知りませんから。ていうかたぶん事前に知ってたらとんでもなく高額なプレゼントばかりになるので破産しそう(笑)

    さぁ、名前がクソダサい『かゆいところにハンド』の登場です!何に使うのか?!

  • 「欲しいもの」。すごく納得です。
    当選しましたって言われたら形のあるものを思い浮かべますが、知らないわけですもんね。
    一歳半だと積み木も高難度ですね。マジックハンドでお手伝いできるのか?!

    作者からの返信

    陽澄すずめ様

    せめて事前に告知してくれたら、家のローン完済でお願いします!って叫ぶんですけど(叫ぶ必要はない)、サンタは絶対に姿を見せませんから。その時に考えてたことがそのままプレゼントになってしまうという。

    ウチの息子もそれくらいの時期はずーっと積み木をしていました。たぶんいまも与えたらやりそう(笑)


  • あー、確かにね。ずっとものが欲しいとか思わないですよね「ラーメンが食いたい」「今日はここにいる。ドンッ!」と考えたり行動している事が頭に浮かんでる事もある。

    で、そのマジックハンドで本当に積み木を手伝うのかしら?

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    >「ラーメンが食いたい」「今日はここにいる。ドンッ!」

    営業中師匠さんのアイコンが目に浮かぶ……!(笑)

    でもほんとそうなんですよ。サンタさんから「あなたプレゼント対象者に選ばれたから、欲しいもの考えといて」とか言われるわけでもないですからね。ほぼほぼドッキリみたいなやつですから。

    さぁ、このマジックハンドで何をするのでしょう(*´艸`*)

  • 欲しいものって、必ずしも高価な物や手に入りにくい物ってわけではありませんよね。
    積み木を高く重ねたいのだって、ちゃんとした願い。叶えてあげましょう(*´▽`)

    しかし『かゆいところにハンド』。暖乃ちゃんの言う通り、名前がだいぶダサいですね。
    サンタの道具って、こんなのばかりですか( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    無月弟様

    プレゼントは必ずしも物質ではないのです。それよりも、可愛くなりたいとか、あれが食べたいとか、もっとゆっくり寝てたいとか、あとは積み木を高く積みたい、なんていうのもあります!

    そしてサンタの道具ですが、現在のところ、ダサい名前しか出てきておりません。大丈夫なのか、この会社!(; ・`д・´)
    ですが弟さん思い出してください、前々回のカクヨムコンを。私はいったいどんなTシャツのデザインをしましたか?この作者がバックにいる限り、おしゃれなやつはもう諦めてください!(笑)

    編集済
  • なるほど。確かに、いくらほしいものでも、四六時中そのことばっかりを考えてるわけではありませんよね。

    しかしこうなると、本当この願いでいいのか、見極めるのが難しそう。
    ゲームが欲しい、ぬいぐるみがほしい、書籍化したいなどとというのが一番の願いだったにも関わらず、たまたま見た時考えていたのがカレー大盛りだったら、違うそれじゃないと叫びそうです(;^_^A

    作者からの返信

    無月兄様

    じゃじゃーんとサンタが現れて「君の好きなものを何でもプレゼントするよ!」とか言ってくれたら私も「ローンの完済でお願いします!」って言うんですけど、知らなかったらたぶん「今日仕事行きたくないなぁ」とかですね(笑)

    なので、本当は書籍化したいっていう願いがあっても、たまたま眼鏡で覗いた時に「カレー大盛り食べたいけどちょっと所持金がな」とか思ってたらアウトです!カレー大盛りになります!

    編集済
  • レラとかワッカとか、個性的な面々が見て取れて面白いです。

    作者からの返信

    夕日ゆうや様

    もうとにかく書き分けるためには個性だろ!と(笑)

  • 圧力に屈したのですか……。
    それにしてもかしましい前半でしたね。

    作者からの返信

    夕日ゆうや様

    屈しました。屈してしまいました(笑)

    登場人物がとにかくわちゃわちゃしているのが宇部作品ですね。もう少し落ち着いた話を書けないのかと(;'∀')

  • 明日萌。昔、NHKの連続テレビ小説の舞台になっていましたね(#^^#)

    どろぼうブーツのネーミングはヤバいです! 完璧不審者!Σ(・ω・ノ)ノ
    サンタ協会に頼んで、名前を変えてもらうわけにはいきませんか?(;^_^A

    作者からの返信

    無月兄様

    言われてみれば!地元なのにすっかり忘れてました(厳密には地元ではない)。

    一応ね、読み方が違うからオッケーオッケー(笑)

    どろぼうブーツ、ヤバいですよね。いやもう昔からですね、サンタさんの行動一つ一つが「これどろぼうと手口はほぼ同じだよな」っていうのがどうしてもぬぐえず……。

  • 『どれどれメガネ』に『どろぼうブーツ』、ドラえもんの秘密道具感がすごい!
    けど、『どろぼうブーツ』はセンスを疑いますね。もっとマシな名前あったでしょうΣ(・ω・ノ)ノ

    作者からの返信

    無月弟様

    ドラえもんの秘密道具を思いっきり意識してみました!といっても所詮は私です。この程度しか浮かびませんでしたね。

    どろぼうブーツはですね、最初『忍び足ブーツ』だったんですが、もっとパンチが欲しくて……ついつい(笑)

  • サンタの七つ道具、誰が名前をつけたんでしょうね?(笑)
    赤ちゃんが欲しがるもの、何なのか気になります!(≧▽≦)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    サンタ七つ道具、名前をつけたのは本社の人達でしょうね……( •̀ㅁ•́;)
    揃いも揃ってお前達……!

    赤ちゃんですからね!そりゃもう「えっ、それ!?」なやつですよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • トナカイジョーク。笑
    わぁ、口は悪いけど優しいですねー。(*´艸`*)

    作者からの返信

    竹神チエ様

    トナカイジョークって言ったらもうこれしかないですよね(笑)

    口は悪いですけど、実は優しいトナカイなんですよ彼は。

  • 毎日サンタ。クリスマスとは違う日も働いているのですかね。

    作者からの返信

    夕日ゆうや様

    毎日サンタは各曜日の営業所が週一で配達するので、もちろんクリスマス以外も働いています!お正月も!バレンタインとかも!(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • モフモフとの添い寝もご褒美ですが、ツンデレなお話にうとうとするのも悪くないですね。っていうか、読んでいる方はキャッキャしちゃってますけど(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠)

    作者からの返信

    春川晴人様

    もふもふも捨てがたいですが、普段ツンツンな彼がデレる様もまた良し!(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • きゃ――っ! ふだんがつんつんな分、こんな風に優しくされるとときめいちゃいますね……っ!( *´艸`)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    児童向けでもやはりキュンは必要かと!!!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    普段が普段ですからね!ここはトゥンクするところよ暖乃ちゃん!!寝ちゃったけど!!!

  • 興奮して眠れないことって、ありますよね。
    しかしフミを呼ぼうとしたのに、間違えてレラを呼んでしまいましたか。
    けど彼にだって、優しいところはありますよね。優しさに包まれながら、ゆっくり眠ってください(*´▽`)

    作者からの返信

    無月弟様

    この年になると寝付きも悪けりゃ眠りも浅く……。遠足の前の日とかワクワクして眠れませんでしたね。

    フミを呼ぶつもりがレラを呼んじゃう!宇部作品によくある『ちゃんと確認しないヒロイン』です。何せ作者がそのタイプ!

    ですが、普段とは違って優しいレラを見られたのでヨシ!( σ´∀`)σ

  • 黄色はレラ。なら他のメンバーは何色なのでしょう?(#^^#)

    今回のレラは、優しさがわかりやすいですね。滅多にない名前呼びまで。
    温かい気持ちになりました(*´▽`*)

    作者からの返信

    無月兄様

    黄色がレラ、青がワッカで赤がフミでした!∠( ゚д゚)/
    確認してから鳴らせ!

    でもレラの優しいところが見えたのでヨシ!( σ´∀`)σ
    レラ、ちゃんと暖乃ちゃんの名前知ってました!

    編集済
  • ボタンの色! 危うく事故るとこでしたね。誰がどの色なの。
    レラ優しい(*´Д`*) 普段のツンデレから一転、ストレートに来られるとギャップでグッときますね……!

    作者からの返信

    陽澄すずめ様

    結局、リボンの色は
    赤→フミ
    青→ワッカ
    黄→レラ
    だったようです。ちゃんと確認しようぜ!

    普段ツンツンのキャラはこういう時の優しさやら時に見せるデレが良いんですよねぇ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • 愛されている子ですね。それにしても本物のサンタですか。ありそうでなかったアイディアですね。

    作者からの返信

    夕日ゆうや様

    アラッ、夕日さん、いらっしゃいませ!ヾ(*´∀`*)ノ

    ありそうでなかったですか?!嬉しい!
    もしよければこのままお付き合いください~。

  • うわー。むしろ私的にトナカイ姿のままの方がご褒美率高いのですけどふっふっふっ。

    作者からの返信

    春川晴人様

    私も!私もね!トナカイと一緒に寝てみたいです!角と蹄が危なくなければ!

    ていうか、まず触ってみたい!近くで見てみたい!

  • トナカイ達との添い寝、やっぱり年頃になったらちょっと恥ずかしいですよね……(*ノωノ)
    と、思っていたら、これは呼ぶことになりそうな……!?(; ・`д・´)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    プリキ〇ア的なマスコットならまだしも、こんなイケメントナカイですからね!これは恥ずかしいっ!(*´艸`*)

    でもまぁ、どう考えてもこの流れは呼びますよね(笑)

  • 私情を挟まず公平に。言葉にするのは簡単でも、きちんと実行するのは難しそうですね。見事こなせるでしょうか(#^^#)

    添い寝。みんながトナカイの姿になってくれるなら問題ないと思いますが、人間形態ではさすがにまずいかも(^◇^;)

    作者からの返信

    無月兄様

    ここがいちばん難しいところだと思うんですよ、公平に、って。もし万が一、大嫌いな人だったら、ってのもそうですけど、逆に大好きな人でも果たして公平に出来るか、っていう。

    添い寝、トナカイversionなら温かそうですし絵的にも問題ないと思うんですが、たぶん、めっちゃ狭いでしょうね(笑)

  • 添い寝で笑いました。
    この子達がならんで寝ても、微笑ましい光景で終わるような気もしますが、それでもやっぱりやめといた方がいいですよね(^_^;)

    明日に備えてしっかり眠りたいところですけど、何だか難しそうですね。

    作者からの返信

    無月弟様

    イメージとしては赤ちゃんの寝かしつけのやつですね。ワッカはそのつもりのようですが、やめといた方がいいですね(; ・`д・´)

    どうしてこういう大事なイベントの夜って眠れないんでしょう。

  • 全員で並んで寝るのはそれはそれで問題がありそうですが、トナカイたちを呼んだとしてもわちゃわちゃして余計に寝られなくなるパターンなのでは……?!

    作者からの返信

    陽澄すずめ様

    ベッドぎっちぎちになりますね(笑)

    もう朝までパーティしようぜ、パーティ!


  • これは、ベルを全部鳴らすフラグ?

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    もう両手に持ってガランガランいきますか!(笑)

    うるせぇ(笑)

  • 毎日ほしいものだらけ。子供の頃って、そうでしたよね。
    テレビに映ったものを片っ端から、欲しいって思ってた気がします(*´▽`)

    サンタの仕事は、プレゼントを配ること。
    だけどそのためには見えないところでも、たくさん働いているのですよね。
    このお話、お仕事ものとしても良いですね!(^^)!

    作者からの返信

    無月弟様

    特に子どもなんて目につくもの全部欲しいですよね(笑)
    そんで次の瞬間には忘れる、っていう。

    お仕事ものとしてもいけますかね?ありがとうございます!

    サンタの仕事、想っている以上にたくさんありました。ここまで書くのは夢がないかもって思ったりもしたんですけど、こういう裏側もあるんだよ、って知れるのもいいかな、って。

    これで「大きくなったらサンタさんになりたいです!」って子どもが増えたらいい……かなぁ?(笑)

  • 一歳半とだけ聞くと赤ちゃんを連想しますが、実際はイメージよりもう少し成長しているのですね。
    0~5歳くらいの子どもを書く時は、年齢と中身を一致させるのが難しいそうです(^◇^;)

    配達は週一でも、それ以外の日もとっても大変。アドじい、いつもこんなことやっていたのですね。
    たくさん手伝って、お休みの日をプレゼントなんて、優しいです(*´▽`*)

    作者からの返信

    無月兄様

    私も子どもを産むまでは――というか、二人産むまではわからなかったんですよ。成長には個人差がありますし。息子は二歳くらいまでほんと全然しゃべらなかったんですけど、娘は一歳半なんてかなりしゃべってましたからね。どっちも立って歩いてましたし。

    クレヨンしんちゃんとか見てると、実際の園児はもっとデケェぞ、って思いますし(笑)

    配達自体は週一でも、準備もあれば配達後の処理もある。会議もあるし雑務もある。思ってた以上にサンタさんは大変です( •̀ㅁ•́;)

    たくさんお手伝いしてアドじいにもお休みを!!( ;∀;)

  • ノンノちゃん、なんていい子……っ!(*´▽`*)
    これはますますやる気もアップですねっ!(≧▽≦)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    そうです!ノンノいい子!何せ14歳の可愛い可愛い女の子ですからね(*´σー`)

    やる気出ちゃいますよ!頑張るぞー!*。٩(ˊᗜˋ*)و*。


  • これだけの事をやっていたと知るとアドじいさんの週一サンタの大変さが分かりましたね。お休みあげられるように頑張ろう!

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    配達なんて週一でしかも一件じゃん?なんて思ったら以外とそれ以外も結構忙しいアドじいです( •̀ㅁ•́;)

    しかもお休み無し!お休みあげたいですよねぇ( ;∀;)

  • ルミ君、すごい機能ですね……っ!Σ( ゚Д゚)
    ノンノちゃん、研修がんばって……っ!(≧▽≦)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    ルミ君すごいんですよ!高性能AI搭載の四次元ポケット付き雪だるま君です!

    ノンノちゃん立派なサンタになるために頑張りますよ!

  • ルミ君、四次元ポケットみたいな感じになるんですね……!
    プレゼントをあげる相手のことを事前に調べるあたり、ウッキの人柄が分かりますね(*´ー`*)

    作者からの返信

    陽澄すずめ様

    そうです、四次元ポケット方式です!

    週に1件しかないなら、やっぱり心を込めたプレゼントをしたいと思うウッキです。こういうのが大事なんじゃないかと思うんですよね。

  • 毎日サンタ、想像していたサンタクロースとの違いにビックリですね。

    実際に研修をスタートさせたら、もっとビックリすることがたくさん出てきそう。見事サンタとしての第1歩を踏み出すことができるのでしょうか(#^^#)

    作者からの返信

    無月兄様

    ファンタジーなんだからもっとその辺はふんわりでも良かったんでしょうけど、この辺が宇部作品なのかもしれません。ついつい……(笑)

    だけど、練習なしにいきなり本番、っていうのは絶対にトラブルの元ですから。しっかり練習しなくては!さぁ、サンタとしての第一歩です!

  • アドじいの孫でも、サンタがどんな風にお仕事をしているか、分からない部分はたくさんありますよね。
    研修とか、配達シミュレーションとかあるなんて驚きですけど、先に練習しておかないと本番が大変になりそうですね。

    孫娘の頑張る姿を見て、おじいちゃんも続ける気になってくれると良いのですけど。

    作者からの返信

    無月弟様

    身内でも細かい仕事内容まではわからなかったりしますからね。私も父親がどうやって働いてるのかなんて全くわかりませんし、一見わかりやすそうな医療関係や小売店勤務も、実際に働いてる人にしかわからないことってありますし。

    児童向けですし、こんな研修とかシミュレーションとかなしにいきなり本番だー!でも良かったんでしょうけど、ついつい(笑)

  • トナカイさんたちとのお散歩なんて、ご褒美じゃん!! とか思っていましたら、そういうことでしたか。私からすれば、それはそれでご褒美なのですが。

    作者からの返信

    春川晴人様

    ご褒美!強い!(笑)

    トナカイが引く空飛ぶそりでお散歩なんて、夢いっぱいで楽しそうですよね。でも、私絶対無理だな、って思いましたね。高いところも割と苦手ですし、早い乗り物も駄目なんですよ(笑)

  • そりの散歩楽しそーっ、て思いましたけど、これは……。レディ、才能開花しちゃってますね。

    作者からの返信

    竹神チエ様

    空飛ぶそりなんてもう絶対最高のやつじゃん!って思ってたんですけど、よくよく考えたら飛行機やヘリなんか比じゃないくらい怖いんですよ。いとも簡単に落ちますって。そりゃ夢がないと思いつつもシートベルトも搭載しますわ。

    なのにこのレディと来たらいびきかいて寝るんですから。とんでもない才能ですよ。

  • 野良トナカイ。笑
    せっかくのイケメンでも大きくなったトナカイに用はないなんて。シビアなのね!

    作者からの返信

    竹神チエ様

    野良トナカイですよ。イケメンにもなれる野良トナカイ(笑)

    ほら、悲しいことにペットショップなんかはね、売れるのって小さい子ばかりだから……。トナカイにも言えることなのかは知らんけど(笑)

  • ジェット機並みのスピード。そういえば実際にサンタクロースがいたら、それくらいの速度で移動しなきゃいけないって、聞いたことありますね。
    トナカイすごい(^_^;)

    レラは暖乃がサンタクロースになるのをまだ認めていませんけど、こき使われる姿、見てみたいです(≧▽≦)

    作者からの返信

    無月弟様

    そうなんですよ。世界中を飛び回るならジェット機以上の速さじゃないと無理です。まぁこのサンタは週に1件しか配達しないんですけど、それでも範囲は日本全体ですから。

    レラはたぶんブーブー言いながらも、ヘイヘイ、っていうこと聞くんですよ(*´艸`*)

  • ツンデレなレラくん可愛い(≧▽≦)
    けどきつい態度をとって嫌われでもしたら、後悔するのは君なんだからね。もっと素直になりなさい( ̄▽  ̄)

    サンタの仕事は結構簡単、というわけではなさそうですね。
    いったいどんな困難があるのでしょう。

    作者からの返信

    無月兄様

    昨日のイラストがあるからもう可愛くて可愛くて(笑)
    あんまりツンツンしすぎて嫌われても知らないよ?まぁ、暖乃ちゃんはちゃんとわかってるみたいなので大丈夫そうですけど。

    サンタのお仕事、もちろん宇部の想像100%のやつですが、詳細は明日!

  • サンタさんの準備、どんな風にするのがどきどきです!(≧▽≦)
    レラはツンデレなのが可愛いですね~(*´ω`*)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    もちろん100%宇部の想像するサンタのお仕事ですけどね(*´σー`)エヘヘ

    レラ、ツンデレですよ、ツンデレ!(;゚∀゚)=3
    ここまでのツンデレあんまり書いたことない気がするから新鮮!

  • レラのツンデレぶりよ(*´Д`*)
    ルミ君はAI的なやつでしょうか? アドじいの仕事の流れ、気になります。

    作者からの返信

    陽澄すずめ様

    昨日、トナカイ達のイラストを作ってもらったので、「ふーん、こいつがね。へーぇ」ってたぶん作者が一番ニヤニヤしてます。

    ルミ君、高性能AI搭載ですっ!(`・ω・´)ゞ
    お仕事の流れ、明日出てきます!


  • 素直じゃないねぇ。

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    そう!素直じゃないんですよ!こういうツンツンキャラ書いてみたくて(笑)

  • トナカイのソリの乗り心地、普通の人にとってはかなりスリルがあるようですね。サンタになるための関門のひとつかも。

    なのにその上でガーガーいびきをかくとは。ある意味頼もしいです(#^^#)

    作者からの返信

    無月兄様

    何せ周りを囲むものが何もないスーパー開放的な乗り物ですからね。空飛ぶ絨毯よりはマシかな?ってレベルですよ。これはね、イメージしてみると相当怖かったです。我が子には絶対乗せられない!サンタになるのも命がけです。

    なのに暖乃はそりの上でいびきをガーガーですから。適正ありまくり。

  • レラの口の悪さに腹が立っていますけど、何だかケンカするほど仲がいいって思ってしまいます。
    同じトナカイでも、乗り心地に個人差があるのですね。乗り心地が悪いと、サンタになるのは大変そうです(>_<)

    作者からの返信

    無月弟様

    宇部作品にはあんまりいない俺様ツンデレを目指してみました。私に書ける俺様ツンデレはたぶんいまのところこれが限界です(笑)

    まずサンタになるのに必須のスキルが『トナカイの引く空飛ぶそりに乗れること』なんですよね。乗れないことにはプレゼントを配れませんから。誰にでも出来るようで意外と向き不向きのある職業です。

  • こんなにも乗り心地の感想が違うなんて、なぜ……っ!?Σ( ゚Д゚)
    ストーリー運びがうまくて、さすが宇部様ですね!(≧▽≦)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    褒められちゃった(*´σー`)エヘヘ

    私、この部分書くにあたって、空飛ぶそりを想像してみたんですけど、普通に怖いな、って。まず、普通に空を飛ぶって飛行機でもなかなか怖いんですけど、レールがあるわけでもないから、当然不安定ではあるわけですよ。その上、壁も屋根もないわけです。

    これ、高いところ平気とか、ジェットコースター楽勝!って人でもたぶん駄目な人いるな、って思って。

    私はジェットコースターも駄目ですけど(笑)

  • こ、これはっ!! イケメントナカイさんたちを美術関係のモデルにさせるっきゃないっ!!(もちろん、ヌ○ドモデルです)

    作者からの返信

    春川晴人様

    トナカイの姿ならオールヌードですね!
    普通に乗馬(?)体験とかでも稼げそうですが(笑)

  • あと半月で閉鎖なんて急すぎます……っ!(><)
    これはなんとか回避したいですけれど……。でも、いったいどうしたら……?(; ・`д・´)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    なんでしょうね、学校があるからって気を遣ったのかもしれませんね。にしても、半月しかないから!(;゚Д゚)

    えーもー大丈夫!?これちゃんと7万字以内で終わる?二巻まで引っ張る流れじゃない?!

  • 今年いっぱい。つまりあと半月で店じまいですと。いくらなんでも急すぎますよ。今からいったい、何をしろと言うのでしょう(;゚Д゚)

    トナカイ達がこんなに頼んでいるのですから、力になりたいですけど。
    いったいどうすればいいの(>_<)

    作者からの返信

    無月弟様

    どうしてこういうのってもっと余裕をもって知らせてくれないんでしょうね(書いたのはお前だ)。
    でもほら、11月とかに知らせてもらってても、学校あるしね?それにほら、絶対に間延びしちゃって12万字くらいになるから(一番の理由)。

    トナカイ達の力になりたいけど、一体何をすればいいのやら。


  • 鬼気迫る必死のお願い、頷くしかない。て、まずは何をすればいいのでしょう?

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    三種三様のイケメンにお願いされたらそりゃあもう頷くしかありませんね。

    が!

    何をすればいいのかな……?(・・?

  • トナカイ達の必死な頼み。もうこの営業所がやっていけるかどうかは、暖乃にかかっていると言っても過言ではありませんね。

    暖乃にしたって、ここが閉まってしまうのは嫌なはず。なんとかできるよう頑張って。
    (๑ •̀ω•́)۶ファイト!!

    作者からの返信

    無月兄様

    そうです、この営業所の存続は暖乃にかかっています!

    暖乃もこの営業所がなくなってしまうのは寂しいですから、なんとか……こう……うまいこと頑張って閉鎖を回避です!

  • まずはイケメントナカイたちが写真集を出して、チェキ会とか握手会とかでせしめて……。ではなく。週一サンタさん、大変ですね。だってすぐ一週間過ぎてしまいますもの。

    作者からの返信

    春川晴人様

    その手があったか!
    イケメントナカイ写真集!私はトナカイverでも全然アリです!(*´Д`)
    蹄と握手してぇ~。

    週一サンタですよ。配達は週に一回、一件のみ!でも一週間なんてあっという間よ、あっという間。

  • きゃ――っ! イケメントナカイが――っ!(≧▽≦)
    でも、サンタさんの世界もなかなか世知辛いんですね……(;´∀`)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    絶対イケメン枠は必要ですから!(๑•̀ㅂ•́)و✧
    あとはまぁ単純にこの後のストーリー状、室内でアレコレすることも多いので、単純にトナカイ三頭は……邪魔……(笑)

    サンタの世界も世知辛いですよ。夢を与える仕事なのにね……。

  • 個性豊かでイケメンなトナカイたち。こんなのに囲まれるとは、ますますサンタに憧れますね(*´▽`*)

    けれどそんなトナカイ達が大量にいなくなった。どこの世界も経営は厳しいですね。
    値上げや政策が悪いんだーっ!( ゚Д゚)ノ

    作者からの返信

    無月兄様

    三種三様のイケメンです!私に書き分けられるのは三人が限界よ……!(笑)

    しかもさらに五人いるっていうんですから、宇部さん大丈夫なの……?

    どこも経営は大変ですよ。きっとサンタの世界にもね、増税やら何やらがあるんでしょうね……(あるのかな)。

  • トナカイが擬人化。しかもイケメン揃いだなんて、最高じゃないですか(≧▽≦)

    けど5人もいなくなっちゃってるなんて寂しい。
    売上をどうにかするため、できることはないのでしょうか(>_<)

    作者からの返信

    無月弟様

    やはりイケメン枠は必要ですからね!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    いっきに5人もいなくなっちゃいました( ;∀;)

    決して私が書き分けられないからとか、そんなことではないです!(たぶん)

  • トナカイがイケメンの姿に?!?!そっか、それなら電話もかけられますね!!超納得!!
    おじいちゃんのキャラもトナカイ達のキャラも個性的で、これだけ一気に出てきても全然混乱せず読めるのがすごい……!

    作者からの返信

    陽澄すずめ様

    やっぱり!イケメンは!いないと!!(クソデカボイス)

    そうです、これならダイヤルでも押せますし、タッチパネルでも大丈夫!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    キャラ多すぎて混乱しませんか。大丈夫でしょうか。基本的にはこのメンバーがわちゃわちゃするお話です!


  • なるほど、イケメンチェンジでトナカイは電話してたんですね(納得)

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    そうです!
    だってサンタのトナカイはなんか特別だから!(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • どうしてもアドじいのヴィジュアルがKFCのカーネルサンダースになっちゃうんですけど、どうしたらいいでしょうか?

    作者からの返信

    ゆうすけ様

    ゆうすけさんいらっしゃいませ!ヽ(=´▽`=)ノ

    いやもう全然それで大丈夫です。もういかにもなサンタをイメージしちゃってください。

    ケンタッキー食べたい。むさぼり食べたい。

  • 一話からこの面白さ!!! いやー、いきなり面白い出だしですね。これからの連載も期待してます〜。

    作者からの返信

    春川晴人様

    わーいいらっしゃいませヽ(=´▽`=)ノ

    面白いですか!?良かったぁ!
    明日以降もぜひぜひ!

  • 児童文学向けらしく冒頭からスッと入ってきますね!
    というか、トナカイが電話かけてきてるの???
    おじいちゃんの事情も気になりますが、それも気になります……!笑
    続きも楽しみにしてます!

    作者からの返信

    陽澄すずめ様

    いらっしゃいませすずめさん!ヽ(=´▽`=)ノ

    トナカイ、電話かけるんですよ(笑)
    しゃべるのはまぁファンタジーだから大目に見るとして(みていいの!?)、蹄でボタン押せる?スマホだとしても画面反応する?割れちゃわない!?

  • さすが宇部様! 読みやすい文体で可愛いお話ですね~(*´▽`*)
    ウッキも事情も気になりますが、トナカイ達の登場も楽しみにしています~!(*´ω`*)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    いらっしゃいませ綾束さん!ヽ(=´▽`=)ノ

    ありがとうございます!めいっぱい児童向けを意識したつもりです(๑•̀ㅂ•́)و✧

    ウッキもトナカイも早速明日登場です!

  • 角川つばさ向きの、読みやすい文体。お話がすいすい頭に入ってきます!(^^)!

    おじいちゃんがサンタクロース。これは確かに普通じゃないですね。
    けどそのおじいちゃんが、サンタを辞めちゃう? いったいどんな事情があるのでしょう(-ω- ?)

    パパの言う通り、暖乃ちゃんが行けば元気を出してくれるでしょうか?
    サンタのお仕事頑張って(っ`・ω・´)っ

    作者からの返信

    無月弟様

    いらっしゃいませ!ヽ(=´▽`=)ノ

    読みやすく書けてますでしょうか、良かった!

    家族にサンタがいるとか最高ですよね。私もお手伝いしてみたい!
    なのにサンタ辞めちゃう!?

    暖乃ちゃん、元気をおすそ分けできるでしょうか!?

    編集済
  • つばさ文庫用の新作、待ってましたヽ(=´▽`=)ノ

    子どもたちのヒーローサンタクロース。それがおじいちゃんなんてすごいです。しかもお仕事を手伝わせてもらえるなんて、ワクワク«٩(*´ ꒳ `*)۶»

    なのに、サンタを辞める?
    いったいどうして? そして、暖乃ちゃんは力になってあげられるでしょうか?

    作者からの返信

    無月兄様

    いらっしゃいませ!ヽ(=´▽`=)ノ

    そう、サンタクロースは子ども達のヒーロー!そのお仕事を手伝えるとかワクワクですよね!

    と思ったら、サンタ辞めちゃうの!?Σ(゚Д゚)


  • あら、急におじいちゃんがサンタさん辞めちゃうて言われたらビックリしちゃうわね。元気になるようにサンタさんのお手伝い頑張ってねっ。

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    早速のお越し、ありがとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ

    サンタがサンタを辞めちゃうなんて偉いことですよ。暖乃ちゃん、ちゃんとお手伝い出来るかな!?