応援コメント

第7話 週一サンタって毎日大変!」への応援コメント

  • 実体がある。実際に触れてみることで感じるものもあるのでしょうね。

    作者からの返信

    夕日ゆうや様

    『土田理玖』君は実際にはいなくても、なんかこう、輪郭がはっきりしてくる感じがあるんでしょうね。

  • 毎日ほしいものだらけ。子供の頃って、そうでしたよね。
    テレビに映ったものを片っ端から、欲しいって思ってた気がします(*´▽`)

    サンタの仕事は、プレゼントを配ること。
    だけどそのためには見えないところでも、たくさん働いているのですよね。
    このお話、お仕事ものとしても良いですね!(^^)!

    作者からの返信

    無月弟様

    特に子どもなんて目につくもの全部欲しいですよね(笑)
    そんで次の瞬間には忘れる、っていう。

    お仕事ものとしてもいけますかね?ありがとうございます!

    サンタの仕事、想っている以上にたくさんありました。ここまで書くのは夢がないかもって思ったりもしたんですけど、こういう裏側もあるんだよ、って知れるのもいいかな、って。

    これで「大きくなったらサンタさんになりたいです!」って子どもが増えたらいい……かなぁ?(笑)

  • 一歳半とだけ聞くと赤ちゃんを連想しますが、実際はイメージよりもう少し成長しているのですね。
    0~5歳くらいの子どもを書く時は、年齢と中身を一致させるのが難しいそうです(^◇^;)

    配達は週一でも、それ以外の日もとっても大変。アドじい、いつもこんなことやっていたのですね。
    たくさん手伝って、お休みの日をプレゼントなんて、優しいです(*´▽`*)

    作者からの返信

    無月兄様

    私も子どもを産むまでは――というか、二人産むまではわからなかったんですよ。成長には個人差がありますし。息子は二歳くらいまでほんと全然しゃべらなかったんですけど、娘は一歳半なんてかなりしゃべってましたからね。どっちも立って歩いてましたし。

    クレヨンしんちゃんとか見てると、実際の園児はもっとデケェぞ、って思いますし(笑)

    配達自体は週一でも、準備もあれば配達後の処理もある。会議もあるし雑務もある。思ってた以上にサンタさんは大変です( •̀ㅁ•́;)

    たくさんお手伝いしてアドじいにもお休みを!!( ;∀;)

  • ノンノちゃん、なんていい子……っ!(*´▽`*)
    これはますますやる気もアップですねっ!(≧▽≦)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    そうです!ノンノいい子!何せ14歳の可愛い可愛い女の子ですからね(*´σー`)

    やる気出ちゃいますよ!頑張るぞー!*。٩(ˊᗜˋ*)و*。


  • これだけの事をやっていたと知るとアドじいさんの週一サンタの大変さが分かりましたね。お休みあげられるように頑張ろう!

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    配達なんて週一でしかも一件じゃん?なんて思ったら以外とそれ以外も結構忙しいアドじいです( •̀ㅁ•́;)

    しかもお休み無し!お休みあげたいですよねぇ( ;∀;)