第21話 御守特別区4への応援コメント
初めまして。
日常的なホンワカさに和みました。
所々に笑いもあって面白いです。
今回のお話では「アイアムキング」からの
「アナタが王なら私は女帝よ」がお気に入りです。笑
作者からの返信
こちらこそ初めまして。
そのシーンは私もお気に入りのネタだったので、楽しんでもらえて嬉しいです。
上司が帝でその部下が王っていう上下関係から閃いたネタですが、こういう単純なものもいいですよね。
この先もネタが散りばめられているので、楽しみにしていてください。
第26話 御守特別区9への応援コメント
クレアさん、やる気出しましょうよ。小学生でも違和感抱きますよ。
クレアさんに振り回される周囲が見えるようです。
過激な変化でないことを祈りましょう。
作者からの返信
そうですね。あまり暴走しすぎても困りますしね。
こう見えてもクレアは優秀で、この任務に最も適しているNOX隊員です。
でも性格に難ありなタイプのキャラですが……見ていて退屈しなくていいですよ。
第26話 御守特別区9への応援コメント
合法ロリが小学校に!?
これもう分かんねぇな……。
この章では平和で穏やかな時間が流れていましたが、いつ平穏が破壊されるのかドキドキしながら見ています。
この世界だと人が化け物に変わるんですから、安心なんて出来ませんね……。
作者からの返信
平和な世界とのギャップがいいですよね。
クレアはトラブルメーカーなので彼女が登場することで話の質が変わってくるところです。これからもお楽しみください。
第16話 嘆きの屋上3への応援コメント
父親からの暗示……お陰で、化け物になってしまった父親を迷いなく殺せたのは、中々に悲しくなるものがあります。
しかし、本当に油断できませんね。
身内が突然化け物に変わる世界……私が少女のような目にあっていたら、とっくに精神が病むと思います。
強いですね……彼女……。
作者からの返信
そうですね。彼女は強い女です。
マリーがNOXになる前の話ですが、この過去があって今の彼女を作っているので、わりと重要な話でした。
身内が化け物になったら衝撃的ですよね。私もパニックになると思います……ホントに酷い世界ですね。
第70話 エピローグへの応援コメント
読了させて頂きました。第一部完結、御目出とう御座います!
綺麗に纏まった近未来SF作品で、読みやすくて面白かったです。第二部の構想も有る様ですね。新章が始まったら又、拝読に伺わせて頂きます。楽しい時間を有難う御座いました!
作者からの返信
最後まで読んでいただきありがとうございます!
楽しんでいただいたようでなによりです。
二部の構想はありますが、いつ書けるか自分でもわからないので気長に待っていてください。
プロとしてデビューするのが目標なので、現在新作を作成中です。ですので、この続きを書くのは後回しになると思います。
ですが次回作も自信作なので期待してください。
ではまた次の作品で会いましょう!
第7話 完全封鎖のサイコロジー6への応援コメント
注意喚起のためとはいえ、倫理観的にテレビで流す映像じゃない気が……現実世界でもゾンビやらエイリアンやらが攻めてきたらこういう注意喚起の映像が流れるんでしょうかね。
流石にエイリアンが攻めてきたら倫理観を気にしちゃいられない世紀末状態でしょうけれども……そういう意味でもめちゃくちゃ面白い世界観だと思います!
エイリアンVICSにはエイリアンNOXをぶつける……人類に協力してくれるエイリアンがいて良かったですね!
面白いです!イラストもあって雰囲気を掴むのにはばっちりでした!
作者からの返信
エイリアンと戦っているような世界観ですからね。
命を守るための放送ならこのくらい過激なくらいじゃないと伝わりませんよね、と思って書いた本編ですが、果たして平和ボケした日本人に伝わるか心配になります。
ゾンビですら100日で世界人口を80億人から273人以下にするほど危機的化け物だといいます。ゾンビよりも遥かに危険なVICSが相手だと、人類だけでは100日ともたずに滅びでいたでしょうね。
本当にNOXがいて良かったです。
イラストは私も気に入っているので、そう言ってもらって嬉しいです!
第4話 完全封鎖のサイコロジー3への応援コメント
初めして。皆様のーー企画より参りました。
母がマグロとか(笑)
もう、こんなんありか? と脱帽です。
こんな母なら、マザコンになるかも😆
ここまでは舞台はショッピングモール、そして侵略者へ愛する息子を守るために、身を犠牲にした母。
どうなるんだ? と気を揉むうちに展開が進んでいきます。
楽しかったです・:*:・(*´艸`*)・:*:・
作者からの返信
楽しんでもらえたようで良かったです。
天然な母ですが、いざという時は頼りになる。一緒にいると退屈しないし、イラストを見てくれれば分かると思いますがすごく可愛い。
これはマザコンになりますよね。
でも母は、朱宇たちを着せ替え人形みたいに扱ってアクティブなキャラですからマグロとは真逆ですよ。
これからどんどん面白くなっていくのでよろしくお願いします。
編集済
第70話 エピローグへの応援コメント
こんばんは、矢島やじ様。
コメント失礼致します。
第一部完結、おめでとうございます!
クレープの話題が出て、にっこりしちゃいました笑
もしも食べるなら今度はパックマンされないと良いですね、シャノンちゃん。
連日素敵な御作品を読ませて頂き、ありがとうございます。
成長した彼等に会えることを、また新作の異世界ものも楽しみにしております。
作者からの返信
クレープの話は自然に出てきました。やっぱりエピローグは笑って終わりたかったので。
二カ月間お付き合いしていただきありがとうございました。
次の作品は初めて書いた異世界モノで私自身不安はありますが、面白く書けているので期待していてください。
ノックスクラフトはスニーカー大賞と電撃大賞に出す予定なので、二部以降は更新未定です。
書籍化できたらいいな……と思いながら日々執筆している私ですが、これからも月白さんが応援してくれれば幸いです。
第13話 完全封鎖のサイコロジー12への応援コメント
SFモノは初めて読みましたが、初めに読んだ作品が「ノックス・クラフト」で良かったです!
作者からの返信
そう言っていただけて嬉しいです。
今後もどんどん面白くなっていくのでよろしくお願いします。
第10話 完全封鎖のサイコロジー9への応援コメント
私なら大蜘蛛が迫ってきたら気絶してしまいそうです……。
作者からの返信
まぁ、イラストでも見てもらって分かると思いますが、身体が蜘蛛で頭がネコ科の猛獣ですからね。自分で考えて言うのもなんですが、相当気持ち悪いエイリアンですよ。
第7話 完全封鎖のサイコロジー6への応援コメント
マリーさんがエイリアンだと言われなければ人間だと思い込んでしまうくらい、人間に似ていますね。エイリアンの中でも派閥が分かれるようですし。
作者からの返信
見た目は人間と一緒と一緒ですからね。先進種族(NOX)は高度な科学技術を持ったエイリアンです。
編集済
第6話 完全封鎖のサイコロジー5への応援コメント
しれっとお金を貸してもらおうとする朱宇君……黒いですね。
〈追記〉
私はゲーセンに1人で行ったことがありませんが、よく小説を買っていました。お金は少なかったですけど……。
作者からの返信
小学生の頃を思い出してくださいよ。
ゲーセンで遊ぶほど自由なお金はありましたか?
私はなかった……お小遣い少なかったですから。
そんな思いからこのワンシーンは生まれました。
第5話 完全封鎖のサイコロジー4への応援コメント
朱宇君とシャノンさんのデート……デイビスさんがいるので大丈夫そうですね。
作者からの返信
デートですかね? 小学生が一緒に遊んでてそこにデイビスが子守ってイメージでしたが、個人的には小学生にデートは早いと思いますね(嫉妬)
第4話 完全封鎖のサイコロジー3への応援コメント
シャノンさんはマグロ女の意味を知らないで発言したのでしょうね。ちなみに、私もマグロ女の意味を知りませんでした……というか聞いたことすらなかったです(笑)
作者からの返信
シャノンは言葉を知ってるけど意味は知らない系女子です。勘違いネタが多いですが見守ってやってください。
私がマグロ女って言葉を知ったのは成人してからでした。まぁ最近は高校生でも知ってる子は結構いるらしいですが……。
第3話 完全封鎖のサイコロジー2への応援コメント
イメージイラストを見たのでこのシーンが容易に想像できます。確かにスキンヘッドでマッチョな大男が歩いていたら避けるしかないでしょうね……。
作者からの返信
皆さん言ってますよ。大柄のマッチョがいたら避けるって。
やっぱり頼もしいですよね。
第13話 完全封鎖のサイコロジー12への応援コメント
これから、どうなってしまうのか!?
今後の活躍に期待ですね!
作者からの返信
そうですね! 期待しててください! あまり見かけない設定なので楽しめると思います!
第2話 完全封鎖のサイコロジー1への応援コメント
企画から拝見させていただきました。
たかのすけと申します。
今日から読み始めましたが、日常の雰囲気をしっかりと表現していて素晴らしいですね。
最新話まで読ませていただきます!!
作者からの返信
コメントありがとうございます! たかのすけさん!
もう少しで第一部完結ですが、それまでお付き合いしていただければ幸いです!
第10話 完全封鎖のサイコロジー9への応援コメント
急に起こった異常事態への戸惑いも、事態を打開するためのスピーディな展開もリアリティがあって、引きつけられました!
この先の展開が楽しみです(^^)
作者からの返信
感想ありがとうございます。
事件が起こってからのシーンは流れるように展開するので、それでフクロウさんが楽しめたのなら良かったです。
この後も新キャラの少女も加わって物語がどんどん面白くなるのでぜひ見ていってください。
第13話 完全封鎖のサイコロジー12への応援コメント
スティリアのしえるです。
ここまで読んでの感想を書いたわ。
割と辛辣になった自覚はあるから、ある程度覚悟はして、見てみてほしいわ。
ただ、本当に言っておくけれど、とても面白い作品だとは思ったから、批判したいわけじゃないのよ。あと逆に、必ずしも私の言う通りにする必要もないしね。一意見として、聞いてもらえるとありがたいわ。
もし気に障るようだったら感想を取り下げるのも承るから、その時は言ってちょうだいね。
今回はご来店くださって、ありがとう。
作者からの返信
ご丁寧にありがとうございます。
普段細かく指摘されることがないので、どんな感想がもらえるか楽しみです。
きっといっぱいなおさないといけない箇所があると思うので、返答は遅れると思いますがよろしくお願いします。
編集済
第15話 嘆きの屋上2への応援コメント
企画からきました。
読み進めていくうちにどんどん面白くなってきて引き込まれる作品ですね。
作者からの返信
ありがとうございます!
エピローグに向けてどんどん話が面白くなっていくので、これからもよろしくお願いします。
第8話 完全封鎖のサイコロジー7への応援コメント
暴動ですか……。
急展開ですね!
作者からの返信
朱宇(少年)視点ですから急展開なんですよ。敵役の視点も入れられればもっと徐々に見せられたんですが、テンポが悪くなるのでこういう形になりました。
それに、こういう事件とか災害とかいうのは突然起こるものでしょう。
第7話 完全封鎖のサイコロジー6への応援コメント
なんでこんな映像が!?
作者からの返信
こちらは注意喚起の実験映像になります。
ネットで流せばフェイクニュースにされそうですが、ちゃんとしたテレビで流せばインパクトがあるでしょう。
こうやってテレビで伝えるのは、シンプルに世界観が伝わるいい方法だと思います。
第3話 完全封鎖のサイコロジー2への応援コメント
このメンツだと確かに人はどんどん避けていくでしょうね笑
でも、目立ってしょうがない笑
作者からの返信
確かに目立ちますねw
見た目が大柄のアメリカ系、俳優みたいな容姿のラテン系、フランス系金髪美少女ってなっていてバラバラの多国籍感。目立ってしょうがないw
第43話 広報官 マリー=ルイス・エーベルグ中佐5への応援コメント
クレアちゃん思考が結構変態ですな
作者からの返信
まぁクレアですから……本作のギャグ要員です。
放置すると私が意図しない行動をする子で、書いていて楽しいキャラです。
第42話 広報官 マリー=ルイス・エーベルグ中佐4への応援コメント
こんにちは、いつもお世話になっております。
毎日御作品を楽しく読ませて頂き、ありがとうございます。
クレアさんにクレープを多めに食べられて怒るシャノンちゃん、可愛いです…御作品の可愛い女の子達にいつも癒されております…!
実は御作品の描写を参考にシャノンちゃんを描かせて頂いたのですが、矢島やじ様のイメージと異なっていると困るなと思い一度ご確認して頂きたく、Xにイラストと共にDMを送らせて頂きました。
お手数ですが、お目を通して頂いた上で宜しければ私の近況ノートに載せても大丈夫でしょうか…?
大変拙いイラストなので、矢島様が宜しければのお話なのですが…
作者からの返信
こちらこそ読んでいただきありがとうございます。
クレアとシャノンのこのやり取りは私自身すごく気に入っている描写でしたから、月白輪廻さん一緒に癒しを共有出来て嬉しく思います。
Xの方でも返信させていただきましたが、こちらでも一応書いておきます。
ファンアートありがとうございます!
いや~、恥ずかしながら私自身まったく絵のセンスがなくて、だったらAI絵師に書いてもらえば……と思ってもいざAIに書かせてもイメージと違ったりしてボツにしました。
そんな時、月白輪廻さんが書いてくれたと分かり急いで確認しましたところ、なかなか特徴をつかめてると思います。
服の色合いがイメージと違いますが。ちなみに、黒のジャケットに白黒のボーダーTシャツというモノトーンコーデをイメージしていました(描写不足ですみません、ちなみに第2話の本文は修正しました)
補足としてシャノンの原型になったキャラを教えておきます。
恋騎士のエルシア=ハーヴェンスを小学五年生にした感じです。(ゲームキャラクターです。ちなみに未成年じゃプレイできないゲームキャラです)
近況ノートの掲載についてですが、私の作品の宣伝にもなりますのでいいですよ。ご自由にどうぞ。
第3話 完全封鎖のサイコロジー2への応援コメント
お初お目にかかります。企画から来ました。
団体をイメージすると筆舌に尽くしがたいですね。混み入っている状況ならこれを利用しない手は無さそうですが!10人が10人道を開けて振り返ること間違いなさそうですw
今後とも拙作もよろしくお願いします。
作者からの返信
そうですね、助かりますよねw
先導してくれる大男、マジで頼りになります。
第19話 御守特別区2への応援コメント
あれ、シリ壁って言うんすね!勉強になります笑
作者からの返信
はい! シリ壁です!
正しくは漢字で尻を使いますが、壁シリともいいます。
シリが先か、壁が先か……浅いようで深いテーマですねw
第18話 御守特別区(みもりとくべつく)1への応援コメント
ショートパンツって神ですよね!笑
分かります。とてもよく分かります笑
作者からの返信
おお……こんなところに同士が。
ショートパンツはスカートと違って、お尻のラインと太ももが眩しいですよね。
具体的に言うと『ライザ』とかが一番それっぽいw
第39話 広報官 マリー=ルイス・エーベルグ中佐1(朱宇視点)への応援コメント
ほんと犯罪スレスレなネーミングっ
作者からの返信
確かに……でも略せば『すこブラ』ですから可愛いモノですよw
しかもゲームだし、大丈夫でしょう……大丈夫ですよね?
第10話 完全封鎖のサイコロジー9への応援コメント
自主企画から来ました。
タイトルで気になり読みに来ましたが、設定も練り込まれており文章も上手くて驚きました。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
このタイトルが気になると言ってもらえて嬉しいです。
設定は二年間くらい考えて作ったモノなので、結構細かいです。(世界観や敵勢力、装備など)
エピローグまで更新していくのでよろしくお願いします。
第3話 完全封鎖のサイコロジー2への応援コメント
マフィアみてぇな見た目の人が先陣を切って、後方は人が避けた後の道を通る
人混みが激しい場所では助かるヤツだ
作者からの返信
そうですねw
身内とか友達に強面の人がいると助かりますよね。
第36話 オボコマンドー10(マリー視点)実戦パートへの応援コメント
おお、ここから実践でのVICSとの戦いですね!
かなり技術力の高そうな、ガッツリした装備ですね!装甲もかっこ良さそうw
作者からの返信
遅くなってしまいましたが、ここから戦闘描写です。
本作の主人公は朱宇(小五)なので、戦闘はほとんどマリー視点で行われます(こればかりは仕方ない)。
NOX軍の最新の装甲服(アーマード・ナノスーツ【パワードスーツとも言います】)。その性能の一部をお見せします。
美人なだけじゃないマリーさんの活躍に乞うご期待!
第2話 完全封鎖のサイコロジー1への応援コメント
企画から来ました。まだ始めのほうしか読んでいませんが、日常から始まるパターンは結構好きです。続きも読んでみます。やっぱり一話が長すぎないところがいいですね
作者からの返信
コメントありがとうございます。
気に入ってもらえたようで嬉しいです。
これからどんどん面白くなっていくので応援よろしくお願いします。
第30話 オボコマンドー4への応援コメント
ある意味鉄壁の防御!? 笑
「いいぞ、もっとやれ……!」これは効きますね。
マリリンはお優しいw
作者からの返信
マリーさんは本作の強キャラですから、こんなところでも優秀なんですよねw
それに優しいお姉さんキャラでもありますから、今後の頼れるお姉さんムーブは必見です。
ちなみに、マリーさんのビジュアルイメージは艦これの鹿島をお下げにして二本のホワイトブロンドの髪を背中に流してる感じのキャラです。
こんな北欧美人と暮らす朱宇くんは羨ましいですねw
第28話 オボコマンドー2への応援コメント
これは先生、完璧にやられてしまいましたね〜。
先生だったらこんな勝負、そもそも乗っちゃいけないですよw
理不尽な出し方でなければ、宿題は生徒の学習には大事なことですからねw
それにしても、中学三年生の問題を出す先生も先生ですが 笑 セコイ 笑
作者からの返信
確かにこんな勝負乗っちゃいけませんね。
でも、ほぼ間違いなく勝てるはずの勝負乗ってこないはずもなく、こんな感じになりました。大人げない先生VS大人に見えないオトナなクレア、私的には名勝負でした。
まぁちょっと問題はあるでしょうが、あくまでもフィクションなので、こういう形の方が面白いでしょうw
もうしばらくコメディパートなのでお楽しみください。
第24話 御守特別区7への応援コメント
好みのお話すぎて一気に読んでしまいました!
続き楽しみにしています!
作者からの返信
前作に引き続き、読んでくれてありがとうございます!
これからも面白い作品を書いていくので応援よろしくお願いします!
第13話 完全封鎖のサイコロジー12への応援コメント
企画に参加してくださってありがとうございます!
あらすじから思ったんですが、ものすごく凝った設定ですね! 序盤から物語にのめり込むことができました。次へ読み進めていくのがワクワクしました。あと、キャラクターが濃くて、個人的にも好きです!
それと、わたしの作品に応援していただいてありがとうございました! 良い悪い含めて参考までにご感想をいただけるとうれしいです! よろしくお願いします。
作者からの返信
楽しんでもらえたようで良かったです!
まだ序盤ですが、これからもどんどん面白くなっていくのでよろしくお願いします。
これからもお互い『読者に楽しんでもらえるような』作品を意識して書いていきましょう!
編集済
第5話 完全封鎖のサイコロジー4への応援コメント
矢島やじ様
はじめまして。
企画を通して拙作に応援を下さりありがとうございました。
何となく朱宇さんが母親に煩わしさを感じつつも仲良く過ごしている様子が微笑ましいです。
年頃なのでシャノンさんの前ではあまりベタベタされたくないというのも分かります。
このような穏やかな日常を描くことで、物語が進んだ非日常が生きると思います。
※追記
ありがとうございます。
ただPVがつけばいいというわけではないので、これ以上は不要です。
お気持ちだけ頂戴します。
作者からの返信
ありがとうございます、小語さん。あなたの感想で自信がつきました。
引き続きあなたの作品を応援していくので、よろしくお願いします。
(追記)
了解です。これからもお互い頑張りましょう!
第21話 御守特別区4への応援コメント
アイアムキング、凄いセンスですね。歌舞伎シャツ並みだ。
作者からの返信
はい、彼女は独特の感性を持っていますから変わったTシャツを好むんですよ。
変な子ですが、可愛がってやってください。
編集済
第13話 完全封鎖のサイコロジー12への応援コメント
最初の日常パートが、読むにあたって最大の難関。
それ以降は、「いい作品になるのでは?」と期待できます。
二章からが本番って感じですかね?。
出来れば一章の段階で活躍が見たかった。
主人公のこれからに期待です。
長ったらしく、上から目線失礼しました。
完結まで俺は応援してるので、頑張ってください。
作者からの返信
貴重なご意見ありがとうございます。
日常パートが最大の難関とのことですが、話がつまらなかったのでしょうか? それとも退屈にさせてしまったのでしょうか? 個人的には日常パートがあるからこそ、一章終盤との対比になって『面白さ』に繋がると思うのですが……そもそも続きを読んでもらわないと意味ないですよね……。
主人公の活躍についてですが、一章で一度失敗させてからの方が、今後の活躍が際立つのでこのような形になりました。
(本音を言うと、無双系でもない限り小学五年生男子がどうにかできる相手ではないので、こうするしかなかったんです)
長々しい返信で申し訳ないです。
これからもよろしくお願いします。
第19話 御守特別区2への応援コメント
シリ壁…
もちろん検索してみましたっ
作者からの返信
あ……(察し)
作中では、ぼかしの意味も込めて『シリ』とカタカナにしていますが実際は漢字です。もう分ってるかもしれませんが、こういうジャンルを話のネタに使わせていただきました。
今後も下ネタが散りばめられていますが、どうかお付き合いください。
第17話 嘆きの屋上4への応援コメント
企画ページから拝見しました。
初めまして。
エイリアンVSエイリアンしかも機械生命体。
しっかり平和ボケしてる日本との落差が大きいですね。
VICSがどうして日本に侵入することが出来たのか?
ちりばめられている伏線がどう回収されるのか、読みごたえがあります。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
私の作品は緩急(温度差)を意識して書いていますから、そこが面白さに繋がっていると思います。これからは笑い(日常)と緊迫感を大事にしていくので、今後もよろしくお願いします。
第15話 嘆きの屋上2への応援コメント
朱宇くん、辛いですね…でも彼の周りは良い人達そうで少し安心。
ここから彼はどう動き始めるのでしょうね…あぁ、気になります!
作者からの返信
楽しんでいただけたようで何よりです!
三章からは、新しい環境で朱宇の生活が始まります。
毎日更新していくので、お楽しみください。
第12話 完全封鎖のサイコロジー11への応援コメント
緊張と緩和の仕掛け方がとても上手ですね!読者のことを考えて書かれている印象を強く感じました!
次回、お母さんはどうなってしまうのか…!
作者からの返信
この作品は初めて一人称に挑戦した物ですから『読者のことを考えて書かれている』と言っていただけで嬉しいです。今後も面白い展開を心がけるのでよろしくお願いします。
第7話 完全封鎖のサイコロジー6への応援コメント
アルファベット3文字の組織名ってカッコいいですね!
同じ種族でありながら、思想の違いにより敵対する…燃える展開です!
作者からの返信
はい! エピローグまでどんどん面白くなっていくので必見です!
編集済
第14話 嘆きの屋上1への応援コメント
お世話になっております。
いつも御作品を楽しく拝読させていただき、ありがとうございます。
前作品と世界観を同じくし、しかし前作品のキャラクター達とはまた違った魅力のあるキャラクターが登場しつつ、ストーリーが進んでいくという手法が本当に凄いなと思いながら、日々読ませていただいております。
そしてフォロー、拙作の近況ノートを含めましての、いいね・応援・レビューをいただきましてありがとうございます。
いちファンとして矢島やじ様の御作品を拝読させていただいていたので、ご評価いただき飛び上がってしまいました。
この場をお借りしてのご挨拶となってしまい、またご挨拶が遅れてしまいましたことも、重ねて申し訳ありません。
これからも矢島やじ様、並びに御作品を応援しております。
今後も宜しくお願い致します。
作者からの返信
応援ありがとうございます。とても嬉しいです。
ファンだと言ってくれたのは月白輪廻さんが初めてですから、アナタがファン一号ですね。もうなんというか、あ……ついに私にもファンが出来たんだ……と感動して、笑顔が止まりませんでした。
今まで新人賞に作品を出しては貶されてばかりの日々でしたから……アナタのような人がいてくれて心の支えになっています。本当にありがとう。
今後も読者様に面白いと思ってもらえる作品を作っていくので、これからも応援よろしくお願いします。
第10話 完全封鎖のサイコロジー9への応援コメント
まばたきも忘れて見入ってしまうほどの緊迫感がいいですね。
文字数もちょうど良くスラスラ読めて心地いいです。
ウォルター達が武器を所持していた理由もこれから明らかになっていくのでしょうか。
続きも楽しみに読ませて頂きます!
作者からの返信
スラスラ読めると言っていただけて嬉しいです! ありがとうございます!
ウォルターたちが武器を所持している理由に関しては、今後投稿していく二章や三章辺りでさらっと触れると思います。(彼らの役職についてですが)
お楽しみいただければ幸いです。
第13話 完全封鎖のサイコロジー12への応援コメント
SF週間45位おめでとうございます!
SF界、ドンドン盛り上げていきましょうー!
僕に中では勝手に戦友です(ご迷惑でなければ 笑)
作者からの返信
はい、こちらこそよろしくお願いします。一緒にSF界を盛り上げていきましょう!
第7話 完全封鎖のサイコロジー6への応援コメント
応援企画から来ました。
すごい映像ですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
よく言われます。確かに凄い映像ですから。