新感覚の大江戸あやかし捕物帳!

~あらすじより~
文化14年(1817年)の江戸の町を恐怖に陥れた、犬神憑き、ヌエ、麒麟、死人歩き……。
事件に巻き込まれた、若い町医の戸田研水は、師である杉田玄白の助言を得て、事件解決へと協力することになるが……。

有名な歴史上の人物の名も出てくる、江戸を舞台にした作品。日本や中国の妖怪や海外の怪物まで。なぜそんなモノたちが江戸に現れ、事件を起こすのか。
その原因はなんなのか。
ただの町医である研水は、事件に巻き込まれたことをきっかけに、その解決のため奉行所の同心、影山に協力することになる。

文芸小説といっても良いほど、洗練された作品。妖怪の詳細は近況ノートを見ればより物語を楽しめ、絵図もあって想像しやすく、とても工夫されているなぁと感心します。
そんな江戸を舞台にした、人間模様やちょっとした小話も作品の魅力で、歴史小説とはまたひと味違う面白さもあります。まずは一話を読んでみてください。雰囲気が好きな方は、さらに次のページを。そして気付けば物語の面白さ、不気味さ、ひんやりとした怪談のような怖さを感じられるはず。

私はとても好きなジャンルのお話でした!
文芸よりの作品が好きな方に、ぜひともおススメしたい作品です。

その他のおすすめレビュー

柚月なぎさんの他のおすすめレビュー594