応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 8 俺の不在が嬉しいか?への応援コメント

    ヴェルフレムのお供を申し出るレニシャ。
    突かず離れず、一緒に行動しようとする姿がいいですね。
    農業に対する情熱がすごいです(笑)。
    ヴェルフレムもなんだかんだで優しいですよね。

    作者からの返信

    ラルスレード領の豊かさの秘訣を知りたいレニシャです~(*´▽`*)
    そうです、ヴェルフレム、なんだかんだ言って気遣ってくれるのです(*´ω`*)

  • 8 俺の不在が嬉しいか?への応援コメント

    農業にしか興味がないw
    いまにヴェルフレムもへそを曲げそう。

    作者からの返信

    見事に農業にしか興味がないレニシャです!(笑)
    こんなレニシャをヴェルフレムは何と思うのでしょう……?(;´∀`)

  • フェンネルは知ってましたが、他は初耳です。
    ヨーロッパだと他には、セージ、タイム、キャラウェイあたりですかね。

    安定の平常運転のレニシャですが、何を思いついたのかな?

    作者からの返信

    ちょっと変わった名前のをもってきてみました~(*´▽`*)
    やっぱり温室に植えるので、南のほうの植物を持ってきたかったんですけれど、なかなかよいのがなかった、という事情もあります(;´∀`)

    レニシャは、安定のレニシャですね……(笑)

  • 8 俺の不在が嬉しいか?への応援コメント

    レニシャ、めちゃくちゃ期待されてのですねい。それだけに、その後何も起こらず期待外れ呼ばわり、と……。

    いや、絶対になにかあるはず!特別な何かが!!

    作者からの返信

    聖女になった当初は、期待されていたレニシャだったのです……(><)
    レニシャに本当に何かあるかどうかは……。これからをお楽しみに~!(≧▽≦)

  • 8 俺の不在が嬉しいか?への応援コメント

     綾束 乙様、コメント失礼致します。

     おお、やはり綾束 乙様の得意な「特別な」主人公ですねえ。
     ただの植物好きではなく、選ばれた当初は最も能力が高いと見られていた、と。
     これがのちのちの伏線になりそうなので、しっかりと憶えておかないと。
     それにしても、レニシャって魔霊伯爵をまったく恐れませんよね。
     高位の者との認識はあるようですが、それでも恐れない。
     おそらく聖女として暮らしていた頃に比べて、伸び伸びと暮らせているからかもしりませんね。
     きっと聖都にいた頃は、蔑まれておどおどしていたのでしょう。

    作者からの返信

    そうです、蔑まれていた境遇からの「特別」な主人公です~(*´▽`*)
    この話題はそのうち出てまいります(*´▽`*)

    レニシャ、ヴェルフレムを魔霊としては、恐れていないんですよね。まあ、初めて逢った魔霊だからということもあって、怖いもの知らずなところもあるのでしょうけれども(;´∀`)
    それを抜きにしても、ラルスレード領に来て、生き生きしているのは間違いありません!(≧▽≦)

  •  私は異世界に同じ物があってもいい派です。
     パラレルワールドなら、ほんの少しだけ違う世界でもいいじゃないか。そんな気がします。
     メチャクチャ凝って別の物を創造してもいいんですけど、それはそれで難しいですよね……。

    作者からの返信

    異世界でまったく別の植物や食べ物を作ると、それを描写するのが大変ですからね……(;´∀`)
    なので私も、基本同じ物にしちゃいます(*´▽`*)

  •  綾束 乙様、コメント失礼致します。

     まあ異世界転生ものでこちらの世界から異世界に行ったら、そこでは普通に剣があってロングソードとか長剣とか言っているわけですから、こちらの世界にある草花がそのままの名前で存在していてもだいじょうぶでしょう。

     レニシャの喜びようが微笑ましいですね。
     落ちこぼれ(と思われて)で『聖婚』の相手に選ばれたのですが、植物好きの本領発揮ができて、案外この境遇も気に入ってきたんじゃないかなと。

    作者からの返信

    植物などをどこまでそろえるかは、悩むところですね~(*´▽`*)
    私もだいたいこちらの世界と同じものがあることにするのですけれども(;´∀`)

    レニシャの様子を喜んでくださってありがとうございます~(*´▽`*)
    レニシャにとっては、聖都にいるよりラルスレード領の暮らしが楽しそうですね!(≧▽≦)

  • ミントだけ実在の植物なんですね。どうせならオリジナルな名前の植物にすればいいのに、と思いましたが。

    作者からの返信

    すみません、聞き慣れない名前ですが、フェンネルもヴェレリアンもフェヌグリークも、実在の植物なのです~(*´▽`*)
    『メディカルハーブの事典』を主に、ヨーロッパ原産のハーブを調べて出しております(*´▽`*)
    ちなみに、フェンネルは日本だとウイキョウと呼ばれています(≧▽≦)

    異世界恋愛ファンタジーですが、今回は植物の特性を作中に使いたいこともあって、あえて実在の植物を出しています(*´▽`*)

  • 8 俺の不在が嬉しいか?への応援コメント

    『聖別の水晶』の光がそんなに、きっとレニシャには特別のものがあるはず。
    それにしても、ヴェルフレムは優しいし、いい人ですよね。

    作者からの返信

    レニシャの力は、いったいどうなっているのか……。どうぞ見守ってくださいませ~(*´▽`*)

    上着を貸して、水を汲んでくれるヴェルフレム。人ではありませんが、優しいのは間違いないです!( *´艸`)

  • 8 俺の不在が嬉しいか?への応援コメント

    レニシャ。最初はそんなにも期待されていたのですね。しかし聖なる力が発現しなかったのなら、『聖別の水晶』の光はいったい何だったのでしょう。

    呆れられたと思って胸が痛むレニシャですが、ある意味ではそれでいいのです。どうか傷つくことに慣れてしまわないで。
    そしてどうか、こういう痛みがこれから癒えてくれますように。

    作者からの返信

    最初は期待されていたがゆえに、「期待外れ」と蔑まれているレニシャです……(><)

    >どうか傷つくことに慣れてしまわないで。
    優しいコメント、ありがとうございます~!。・゚・(´^`*)・゚・。
    今まで傷ついてきたレニシャですが、ラルスレード領できっと、少しずつ変わっていくはずです!(*´▽`*)

  • 温室の手入れ。手間が掛かって大変でしょうに、それを宝探しみたいだなんて。土いじりが好きという気持ちが、伝わってきます(*´▽`)

    上着を貸してくれるなんて、ヴェルフレム優しい。
    寒さを感じないから平気であっても、レニシャを案じて貸してくれたのは素敵ですね(#^^#)

    作者からの返信

    レニシャの楽しい様子が伝わったら嬉しいです~(*´▽`*)

    ヴェルフレム、上着を貸してくれたりと優しいのです~(*´▽`*)
    素敵と言っていただけて嬉しいです!( *´艸`)

  • 今回、あれですね。ファンタジー要素多めですね。
    こういう世界観が私は下手なので……(^^;
    勉強になります。

    作者からの返信

    「靴職人令嬢」は、ほぼファンタジー要素ナシなのですが……。
    こちらは設定もストーリーもいっぱいファンタジーを入れております~(*´▽`*)

    あれこれ穴もありそうですが(;´∀`)
    少しでもご参考になれば幸いです~(*´▽`*)

  • なにやら伏線が多そうな回でしたね。
    ヴェルフレムの脳裏によぎった懐かしい声……いったい誰の声なのでしょう?

    作者からの返信

    「期待外れ聖女」はどうにも情報量が多くなってしまいまして……(;´∀`)
    いろいろと仕込んでおります~( *´艸`)

  • ヴェルフレムがこの地にあるのは何か複雑な事情がある様子。
    精霊同士の勢力争いもあるようですね。

    さて、この間レニシャは何をしているのやら?

    作者からの返信

    新巻様が見抜かれた通り、ヴェルフレムがラルスレード領の領主をしているのには事情があります~(*´▽`*)

    レニシャはもちろん……。土いじり中です!(笑)

  • まさかレニシャ以外にもヴェルヘルムが心を通わせても良いって思える聖女がいたとは……!それでも片手で数えられる程度なんですね。そしてもちろん、相手の方は先に寿命が来てしまう、と。

    何だかヴェルヘルムが可哀相になって来ました(´;ω;`)
    この度の聖婚がヴェルヘルムにとっても幸せなものになると良いですね。

    まぁ、綾束さんの作品だからな!
    そこは心配ないか!(笑)

    作者からの返信

    ヴェルフレムの気持ちに寄り添っていただいてありがとうございます~!(つ﹏<。)
    そうです、こんな感じで三百年過ごしてきたヴェルフレムなのです……(><)

    ええっ! 綾束作品ですからね!(≧▽≦)
    ハッピーエンドは間違いなしです!( *´艸`)

  •  綾束 乙様、コメント失礼致します。

     純真無垢で植物大好き聖女が、前にも存在していた。
     その聖女のために死んでも庭師を雇っていた時期がある。
     ヴェルフレムとしても、特別な存在だったのでしょう。
     そして、レニシャは特別な存在になれるのでしょうか。
     面白くなってまいりました!

    作者からの返信

    嬉しいコメントありがとうございます~(*´▽`*)

    温室を作った聖女は、ヴェルフレムにとって、懐かしく思い出すような聖女だったようです~(*´▽`*)
    レニシャもそんな存在になれるかどうか……。これからですね!(≧▽≦)

  • 懐かしい声での歌。気になります、ヴェルって、いったい誰なんでしょうか。

    世界観もおもしろく、氷の世界だったここを開拓した彼。かっこいい。

    作者からの返信

    「ヴェル」はヴェルフレムです~(*´▽`*)
    世界観を面白いと言っていただけて嬉しいです(≧▽≦)

  • レニシャは、今までに来た人たちとは性格が違う。納得です( ̄▽ ̄)
    今までの聖女のほとんどは良い関係を築けなかったやうですが、裏庭に温室を造った聖女は別だったようですね。レニシャも、そんな風になれるでしょうか。

    そして、ヴェルフレムだけが知る『聖婚』の真実とは、いったい何なのでしょう。

    作者からの返信

    レニシャみたいな性格の聖女が来ることはほとんどなかったでしょうからね……(;´∀`)
    レニシャも、ヴェルフレムと心通わせられるようになるといいのですけれど……(*´▽`*)

    『聖婚』の真実については……。
    まだまだ、秘密です!(*ノωノ)

  • 温室を造った聖女は、心を通わせていいと思える数少ない相手。
    歴史は繰り返すということで、レニシャもそんな心を通わせる聖女になれるでしょうか。
    この子なら期待できます(#^^#)

    作者からの返信

    長い時を生きてきたヴェルフレムですから、中には仲のよい聖女もいたようです~(*´▽`*)
    レニシャもそんな関係になれるのか……。レニシャなら、期待大ですよね!(≧▽≦)

  • 素直で純情な子には良い男と出会うのですね!
    レニシャには良い未来を迎えてくれることを願ってしまいます。

    作者からの返信

    ☆まで賜り、ありがとうございます~!ヾ(*´∀`*)ノ
    レニシャにはほんと、幸せになってほしいです~(*´▽`*)
    よい未来を祈っていただき、ありがとうございます~!(≧▽≦)

  • ヴェルフレム、睡眠いらないんですね。
    やっぱり、人とは違うんですねぇ。

    作者からの返信

    魔霊なので、人と違うところを出したいな~、ということで、睡眠不要なヴェルフレムとなりました(笑)

  • ヴェルフレム。睡眠が必要ないんですね。その上、希望をかなえてくれるって。どんだけいい男。

    その答えが最高。畑作業をしたい。かわいいです。

    作者からの返信

    聖女の願いを叶えようとしてくれるヴェルフレムです~(*´▽`*)

    が、返ってきたのは、さしものヴェルフレムでも予想外の答えでした!(笑)

  • ヴェルフレムも「おおう」しか感想が無いでしょうね。
    規格外というか、そもそも規格自体が最初からないようなもんでしょうからね。
    レニシャ凄いぞ。

    作者からの返信

    伯爵様の目を点にした聖女はかなりレアだと思われます!(笑)
    ほんと、ある意味すごい聖女がやってまいりました!(≧▽≦)

  • ソファで寝るレニシャ……寝方が私と一緒でした(^_^;)。
    私も足を曲げてようやくソファに収まる感じです。

    それにしても、畑仕事をご所望とは。
    さすがのヴェルフレムも戸惑ったのでは?

    作者からの返信

    ソファだと、やっぱり足が窮屈ですよね……(;´∀`)

    三百年生きていても、思わず呆気にとられたヴェルフレムです(笑)

  •  土いじり、いいですね。
     命を育むと、生命力をもらえます。私はダメですけど、高齢の母はやってます。

    作者からの返信

    私も、残念ながら土いじりの才能はないのですけれども……(><)
    でも、手をかけて植物を育てるのって素敵ですよね(*´▽`*)

  •  まあ聖女としてラルスレード領に来たというより、温室に興味があった子なのは、読者はわかっていましたが、ヴェルフルムは驚きますよね。
     「綺麗に着飾って優雅に暮らしたい」と多くが言ってきたであろうに、わざわざ「土にまみれて農作業がしたい」と言い出すのは明らかに予想外。
     ある意味規格外の娘ですが、だからこそ、難物のヴェルフレムが興味を持つかもしれません。
     意外性があるほうが、男性の興味を惹きますからね。

    作者からの返信

    ヴェルフレムの予想外をついてきたレニシャです~(笑)
    まさか、こんな聖女がくるとは、予想だにしていなかったでしょうからね(;´∀`)
    これでヴェルフレムが興味をもつかどうか……。見守っていただけましたら嬉しいです~(*´▽`*)

  • 色んな意味で規格外の聖女が来てしまいましたね(笑)

    これにはヴェルフレム様もびっくりですよ(笑)
    この二人がここからどうなっていくのか楽しみです(´∀`*)

    作者からの返信

    まさにそのとおりなのです!(≧▽≦)
    ヴェルフレムもまさかこんな聖女が……。と思っていることでしょう(;´∀`)
    こんな二人がどうやって心通わせていくのか、見守ってくださいませ~(*´▽`*)

  • レニシャのお願い、無欲と言うか、なんと言うか。
    ヴェルフレムは大きめのわがままでも聞くつもりだったのでしょうけど、これには驚きますよね。

    けど、これは紛れもなくレニシャのやりたいこと。
    目一杯楽しんでくださいヽ(´▽`)/

    作者からの返信

    ヴェルフレムの予想外を突いたレニシャでした~(笑)

    レニシャにとっては憧れの土いじりですからね!(≧▽≦)
    きっと頑張ると思います~(*´▽`*)

  • ドレスや宝石でなく温室。しかも自ら手入れを。
    ヴェルフレムも、これは考えもしなかったでしょう。

    彼もだんだんと、レニシャが予想外な子であることがわかってきたかもしれませんね( ̄▽ ̄)

    作者からの返信

    ヴェルフレムの目を瞠らせたレニシャは、ある意味、大物かもしれませんね!(笑)

    ヴェルフレムも、少しずつレニシャのことがわかってきたでしょうか……?(*´ω`*)

  • レニシャ、すっごくかわいいですね。これからの活躍が楽しみです。

    作者からの返信

    可愛いと言っていただけて嬉しいです~!(*´▽`*)
    こんなレニシャがラルスレード領でどんな風に過ごしていくのか、見守ってあげてください~(*´▽`*)

  •  綾束 乙様、コメント失礼致します。

     言葉どおりにとらえるのは純真だからですね。
     疑ったり言葉の裏を捕まえようとはしない。
     幼稚園児のように、言われたことに素直なイメージですね。
     次話でどうなるか。楽しみです。

  •  綾束 乙様、コメント失礼致します。

     フォローが外れていました〜!
     レニシャはうぶなんですねえ〜。
     でも『聖婚』のあらましを知らないのだから致し方なし。
     次話はどんなだろう。
     続けて読みますね。

    作者からの返信

    天然鈍感娘なレニシャです(笑)
    『聖婚』については、くわしいことを全然教えてもらってないので、そこは仕方がないのですが……。それを抜いても初心なのです……(笑)

  • ヴェルフレム様、これはもう天然のツンデレイケメンと称えてよろしいでしょうか!?
    ドレスの留め金を優しく外してくださるだなんて、なんてイケメン。これはもうキャーキャー言ってしまいます! そしてガチで寝るんかいレニシャ!!(笑)

    うん。その寝ちゃう天然さが綾束さんワールドの良い所ですよね♡

    作者からの返信

    天然ツンデレイケメン! なるほど!(笑)
    ふだん首飾りをつけるヒロインがいないので、ここぞとばかり外してもらいました~( *´艸`)

    そして素直に言われた通りに寝るレニシャです!(笑)
    うちの子は基本的に天然鈍感娘なので……(笑)

  • ああもう、心がほこほこしてきました。とても可愛らしいお嬢様ですね。ヴェルフレム様も、とても紳士的でかっこいいです!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます~(*´▽`*)
    ほっこりしていただけて嬉しいです~!ヾ(*´∀`*)ノ
    ヴェルフレムを紳士で格好いいといっていただき、ありがとうございます!( *´艸`)

  • ヴェルフレム、いい男だ!!
    これは紳士ですな。

    作者からの返信

    わーい! いい男と言っていただけて嬉しいです~!ヾ(*´∀`*)ノ
    スレイルより、よっぽど紳士です!( ゚Д゚)ノ

  • レニシャの素朴な純粋さがいいですね。
    私もよくソファーで寝てしまいます(^_^;)。
    ヴェルフレムも、なんだかんだ言って面倒見が良さそうですね。

    作者からの返信

    和希様もソファーでですか!?Σ( ゚Д゚)
    どうか、体調にはお気をつけくださいね~(><)

    ヴェルフレム、恐ろしい魔霊と言われてますが、意外と……?( *´艸`)

  • わああ、乙様。きゅんきゅん、あまあまが本当にうまいです。
    いやもう、ヴェルフレムさま、素敵です。
    「髪がからまってる」なんて、ツンデレすぎます。

    作者からの返信

    わーい! きゅんきゅんしていただけて嬉しいです~!ヾ(*´∀`*)ノ
    ふだん、首飾りをつけているヒロインがあんまりいないので、このシーンは書いていて楽しかったです~!( *´艸`)

  • レニシャ。『寝る』を本当にそのまま『寝る』だけだと受け取ってしまったのですね。素直!(≧▽≦)

    しかも留め金を外してほしいと頼むとは。これは、ヴェルフレムも驚いたことでしょう(*´艸`)

    作者からの返信

    そのまま、言葉通りに受け取ったレニシャなのでした……っ!(笑)

    しかも頼みごとをされるとは、ヴェルフレムも予想していなかったことでしょう(笑)

  • レニシャ鈍感!
    彼女の頭の中には、警戒心というものがないのでしょうね。
    家族みんなで身を寄せあって眠る。あながち間違いではありませんよ( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    レニシャは超鈍感娘でした……っ!(;´∀`)
    警戒心、なにそれ? というレベルの無防備さです……っ!(笑)

  • 昨日のコメントでレイティング確認しました!(笑)
    確かにこのヒロインではそんなことにはならなそうですね!鈍感ヒロイン最高!!ヽ(=´▽`=)ノ

    作者からの返信

    誠に申し訳ありません~っ!(><)
    期待だけさせてしまいまして……っ!<(_ _)>ペコリ

    安定の超鈍感ヒロインですっ!( ゚Д゚)ノ

  • すごいぞ。
    この愚直なまでの鈍感力。
    そこで気にするのが衣装!
    そりゃあ、ヴェルフレムも拍子抜けしますわ。

    作者からの返信

    まさに愚直なまでの鈍感力です!(笑)
    さすがにこれでは、これ以上艶めいたことにはなりません(笑)

  • きゃー! いきなりチューしたわ!!
    でも、コメ欄を見る限りその先は……ない!?

    じれっじれさせるんですね。それぞ綾束さんマジックですね!?
    この胸の高まりをずっと維持させられるとは、心臓が爆発しそうだわ!

    作者からの返信

    わわわっ、心臓は大丈夫ですか~!?Σ( ゚Д゚ノ)ノ
    じれじれもだもだが基本設定ですので!(笑)
    この先は……。今夜のお楽しみということで!( *´艸`)

  • わわわ。こっちも面白い!
    ヴェルフレム様、イケメンじゃないですか♡
    これは、甘ーい予感がいたしますよ!

    作者からの返信

    イケメンは書いてて楽しいですからねっ!( *´艸`)
    作者の私が!(笑)

    こちらも、お砂糖はたっぷりな予定です~(*´▽`*)

  • すみません(笑)
    宇部さんコメントの勢いに笑ってしまいました(笑)

    そして、レーティングを確認……。なるほど、です。

    作者からの返信

    どなたかに叫んでいただけたら……っ!(≧▽≦)
    と思ってあそこで切ったので、宇部様に叫んでいただいて実は滅茶苦茶嬉しかったです!( *´艸`)

    ですが、ええ。じれじれもだもだに定評がある綾束ですから……(;´∀`)
    ヒロインの心臓が爆発したら大変ですからねっ!( ゚Д゚)ノ

  • ヴェルフレム、圧倒的ですね。
    レニシャではとうてい太刀打ちできそうにありませんが……このまま好き放題されてしまうのでしょうか(;・∀・)?

    作者からの返信

    ヴェルフレムにとっては、レニシャなど赤子の手をひねるようなものでしょう……っ(><)
    レニシャの運命やいかに……っ!?(; ・`д・´)

  • きゃあ。
    三話にしてキスしてる~。
    早いっ。さすが魔霊伯爵。

    今からレーティング変更しましょう!

    作者からの返信

    早くも三話目にしてくちづけです!(*ノωノ)
    って、さすがの部分がそこなんですか!?(笑)

    まあ、いちおう『聖婚』の相手ですし……っ!( *´艸`)

  • アラ――――!!!!????(*ノωノ)
    こんな早い段階で――――?!

    そうね、まさかそれだけで終わりなんてことはないですよね!(;゚∀゚)=3

    作者からの返信

    まさかの第3話でです――っ!(*ノωノ)
    と、大興奮な宇部様に申し訳ないのですけれど……(;´∀`)
    この話、レーティングをつけておりませんっ!(笑)

  •  何にも知らないんでしぃうね。年齢も全く違うし。

     レニシャ、どうやってこれを切り抜けるのか……楽しみです。

    作者からの返信

    年頃の女の子以上に何も知らないレニシャでした……(;´∀`)
    さて、どうなるのかは次話にて……(><)

  • おおお。ヴェルフレム、もうかっこいいの一言。
    いやあ、乙姫様。こういういい男を描くと、右に出るものはいないというか。すでに、4冊目の書籍化が、わたしには見えました。

    とっても面白いです。

    作者からの返信

    わーい! 格好いいと言っていただけて嬉しいです~!ヾ(*´∀`*)ノ
    ありがとうございます!(≧▽≦)

    イケメンはほんと、書いている私も楽しいです!( *´艸`)

  • おっと、今回の作品は序盤から飛ばしますねー。いきなり盛り上がってきました!

    作者からの返信

    序盤はテンポよく! を意識してみました~(*´▽`*)

    ……そしてゆうすけ様にお伝えしたいことが(笑)
    この作品は、レーティングをつけておりません……(笑)

  • いきなりの口づけ。そのまま魂が抜かれそうになったのではないでしょうか(^_^;)

    けど怒ったり呆けたりする暇もなく、次のステップに。
    レニシャ、ろくに知りもしないで、GOサインを出してはいけませんよ(-∀-`; )

    作者からの返信

    レニシャ、絶対に脱魂してますねっ!(;´∀`)
    何もわからぬままに応じてしまったレニシャの運命やいかに……っ!?(*ノωノ)

  • 『聖婚』が何をするのかは知らないレニシャ。もちろん、何であってもする覚悟で来たのでしょうけど、くちづけは予想外だったでしょうね。
    しかもあの程度で終わらないと言われ、行き先はヴェルフレム。まさか、くちづけのさらに先のことをされるのでしょうか(/ω\*)

    作者からの返信

    何も知らずに来てしまったレニシャなのでした……っ!(*ノωノ)
    強引に部屋に連れて行かれてしまったレニシャですが、果たしてヴェルフレムの真意は……っ!(; ・`д・´)

  • ヒロインの付き添いが神官(男性)なんですね。
    のちのち、いいバディになるんでしょうか……。
    続きが楽しみです!

    作者からの返信

    そうです! 付き添いは男性神官なんです~(*´▽`*)

    ……けど。
    スレイル、すぐに青嵐様に怒られそうです……(;´∀`)

  • フォローさせて頂きました! カクヨムコンに新作を2つも出されているとは精力的ですね!(><) 
    さて、この好感度どん底状態からどのように糖度たっぷり溺愛状態になっていくのか、楽しみに読ませて頂きます(笑)

    作者からの返信

    今年は二つになってしまいました~(笑)
    ほんと、好感度どん底スタートなんですけれど……(;´∀`)
    どう変わるのかも楽しみにしていただけたら嬉しいです~( *´艸`)

  •  なるほど、聖女は魔霊を封じる力があるのですね。

     ぽぽぽぽぽっていう擬音が好きです。
     擬音って勇気がいるんですよね。

    作者からの返信

    擬音は使いどころが難しいですよね……(><)
    好きと言っていただけて嬉しいです~!(*´▽`*)

  •  他の聖女たち、あんまり『聖』ってい字がふさわしくない感じですね。
     どんな能力と役割があるのか、気になります。

    作者からの返信

    その通り、名ばかりの聖女です(;´∀`)
    聖女ができることについては、おいおい出す予定です~(*´▽`*)

  • こちらも面白そうです!ヾ(*´∀`*)ノ
    綾束さんのヒロインは一般的には逆境と呼ばれる環境でも楽しそうですね。というかむしろ大歓迎!?並の女子ならくじけておしまいですよ。強い!

    作者からの返信

    なんだか今回の二人は、精神的にたくましいタイプになりました~(笑)
    面白そうと言っていただけて嬉しいです~!ヾ(*´∀`*)ノ

  • お、綾束さんの新作、面白そうです。伏線もすでにいっぱい!

    ところでスレイルは侍女ですよね?女の人でいいんですよね?年齢もわからないんですが。

    作者からの返信

    嬉しいコメント、ありがとうございます~!ヾ(*´∀`*)ノ

    わかりにくくってすみませんっ!(><)
    スレイルは24歳の男性神官です~(><)

  • 暗いところから一気に明かりがともって、その先に登場!
    視覚効果が抜群ですね。

    注意されたばかりなのにレニシャがぽかんとしてそう。

    作者からの返信

    ヴェルフレムの登場シーンは気合いを入れて書いたので、そう言っていただけて嬉しいです~(*´▽`*)

    レニシャは絶対、ぽかーんと口を開けてるでしょうね(笑)

  • 大神殿の聖女たち腐ってんじゃん。
    この性格でその名を名乗るのは俺が許さん。
    汚物は消毒だあ。ぼぼぼ。
    と思わせるイヤな感じの方々と離れられてとりあえずは良かったですね。

    なんか伯爵とすれ違いが既に発生していますけど……。

    作者からの返信

    聖女と名乗るにはおこがましい同僚達の嫌な感じが出ていたら嬉しいです~(*´▽`*)
    綾束と言えば、すれ違いのじれじれもだもだが定番ですので!(笑)
    一話目から、すでにすれ違い発生です!( ゚Д゚)ノ

  •  綾束 乙様、コメント失礼致します。

    誤字報告です。
    > いまレニシャが来ているのは、旅装ではなく聖女の正装である白いドレスだ。
    ⇒「いまレニシャが着ているのは、」ですね。

     さあ『聖婚』の鍵を握る主人公と対になる存在の邂逅ですね。
     ここからどんな物語が紡がれていくのか。
     期待して次話をお待ち致します。

    作者からの返信

    変換ミスをお教えいただき、ありがとうございます~(*´▽`*)
    初めて顔を合わせる二人ですが、果たして……っ!?(≧▽≦)
    期待に応えられるように頑張ります~(*´▽`*)

  • 他から見れば大変な境遇に遭っているレニシャですが、本人はむしろこの状況を望んでいるようでよかったです(#^^#)

    ヴェルフレムも、まさかこんな子がやって来るとは想像もしていないでしょうね。
    レニシャと話をした時どんな反応を見せるか楽しみです«٩(*´ ꒳ `*)۶»

    作者からの返信

    本人が前向きなのがまだ幸いかもしれません(*´▽`*)

    ヴェルフレムが予想していない聖女が来たことは間違いないですね!(笑)
    どんな反応を見せるのかは、まだわかりませんけれども……っ!(><)

  •  綾束 乙様、コメント失礼致します。

    誤字報告です。
    > レニシャの姿を見つけた聖女達のひとりが、くすくすと嘲笑を浮かべる。
    ⇒「聖女達のひとり」ではなく「聖女のひとり」ですね。「達」をつけなくても「のひとり」と書けば複数いることが明確です。

    > 刺すような視線をともに投げられた言葉に、レニシャは即座にかぶりを振る。
    ⇒「刺すような視線とともに投げられた言葉に、」ですね。

    > 寒村の貧しい農村で、農家の長女として暮らして十二年。
    ⇒「寒村」自体に「生産が乏しく、貧しくさびれた村。」という意味があるため、「貧しい農村」だと意味が重複してしまいます。
     単に「寒村で、農家の長女として暮らして十二年。」とするか、
     「貧しく寂れた農村で、農家の長女として暮らして十二年」とするか、ですね。
     ただ「農」の字の重複が気になるので、私のオススメは前者です。

    > 聖アレナシスがヴェルフレムに施した封印が解けぬようにという『聖婚』の名目もと、代々、聖女と付き添いの神官が聖都から辺境領ラルスレードに遣わされている。
    ⇒おそらく「『聖婚』の名目のもと、代々、聖女と〜」ではないかと。

     こちらも「聖女」が象徴になりそうな作品ですね。
     こういう「シンボル」や「キーワード」のある作品は、わかりやすくて頭に入ってきやすいので好みですね。
     続けて次話を読みます。

    作者からの返信

    いろいろご指摘いただき、ありがとうございます~(*´▽`*)
    自分では目がすべるので、どうしても誤字が……。もともと多いんですけれど(><)

    今回は、「聖女」「魔霊」「聖婚」あたりがキーワードになるかな、と思います~(*´▽`*)

  • 落ちこぼれと蔑まれ、魔霊伯爵と聖婚。さぞ落ち込んでいると思ったら、意外と前向きですね(#^^#)

    魔霊伯爵ヴェルフレム、自ら出迎えてくれるなんて、礼儀を分かっていますね。
    人間離れした容姿をしていますけど、顔だけでなく中身も素敵なイケメンでありますように(*´▽`*)

    作者からの返信

    意外と前向きなレニシャでした!(≧▽≦)

    自ら迎えてくれたヴェルフレムですが、果たして……っ!?(; ・`д・´)

  • うっわ。乙姫さま、

    これが2作目ですか、すごい、どっちも面白い。こちらも、冒頭から最高ですね。さすがという他ないです。

    つづき、楽しみにしています。

    作者からの返信

    お褒めの言葉、ありがとうございます~!ヾ(*´∀`*)ノ
    せめて冒頭の引きくらいは……っ! と頑張ってみたので、そういっていただけると嬉しいです~(*´▽`*)