応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第351話・悩む町長への応援コメント

    兄として頭にチョップで済ませました、とかじゃすまんもんなぁ

  • 第350話・町長は苦労職への応援コメント

    どちらも最終的には甘い処分になりそうな…

  • 第350話・町長は苦労職への応援コメント

     凄く微妙な展開になっています。
     折角まさかの大逆転で帰ってきたら、有能かと思った妹の暴走&誘拐未遂。
     帰還を喜ぶ暇もなく小物の処罰で右往左往。
     初期にあった爽快感を押しつぶさなければならない程の苦い展開にあるこの先に待つのは、どんな幸せなのか、更なる試練なのか。
     スピーア君の、明日は、どおっちだぁ、ジャン。

  • 第347話・見物人たくさんへの応援コメント

    干からびるまで干しとこう! どうせ野たれ死ぬしか先は無いんだし。 甘い顔見せたら、ごねれば許されると勘違いするぞ。 泣く子は貰いが多い、とか死ねっつの。

  • 第343話・ペテスタイの感謝への応援コメント

    区別つかなかった責任感じなくていいんですよっつってもなぁ、大多数は兎も角、仕事してるから便利! と思ってたクズ共は…… そもそも仕事してたからって、中身はアレでしょ。 中身はどんなんでも、仕事(形だけ)してればどうでも良い、文句なんて言いません! ってクズ共は、傍に置いてても役に立たないよね。 要は独裁者が何してもOKなイエスマンって事でしょ? そのくせ主人公が戻ってきたらマウント取ろうとするから矛盾して、糞に拍車が掛かってるし(精霊神にイエスマンで従ってたんなら主人公にもそうしろや) 正直スピーア君より性質悪い。

  • 第341話・いい草悪い草への応援コメント

    確かに付き合いのある町がアホな草による「おきて」違反で滅びるのは正直どうかと思うのでそう言う結論になるのは仕方ないよなー…。スピティに話したらどうなるかな?と。

  • 第341話・いい草悪い草への応援コメント

    まぁスピーアくんは初登場時からあからさまだったし、草だって事ぐらいみんな気付いてただろうしね。
    流石にスピーアくんは、馬鹿過ぎるから、このままって訳にはいかんだろうけど、交換してもらわんと、なぁなぁにしたら、甘く見そうだし

  • 第341話・いい草悪い草への応援コメント

    「いぃやぁ」が異常な感じがして怖くていいですね

  • 第340話・浅知恵で重罪への応援コメント

    うわぁ…。原因そんなんかーい。

    やらかした事の大きさと動機の浅はかさのギャップが酷い。

  • 第339話・人間ではない存在への応援コメント

    アナイナの印象がヴァリエ以下で地を這うどころか地下になってしまった
    この先汚名返上できる機会はあるのかなあ

  • 第339話・人間ではない存在への応援コメント

    ティーアってほんと男前だなぁ…。
    聞きたい時に聞きたい言葉を飾らず伝えることができるのが素晴らしい。

  • 髪と縁を切る、なんと恐ろしいw

    作者からの返信

    すみません修正しました! お教えいただきありがとうございます!

  • 第336話・絆の糸への応援コメント

    「おきて」って別に破ってもOKな物だったの? 一気に安っぽくなって残念。 十二国記のアレみたく、善意であろうが破ったら天罰で死罪! ぐらい理不尽な方が、不気味さもあって良いと思うけどなぁ

  • 第333話・仕事にしようへの応援コメント

    その大量の書類仕事って、絶対子犬の甘噛みより、体にダメージ来るよね。 その痛みは精霊神平気だったの? って違和感があるから、噛んで決着! に今でも違和感覚える。 書類仕事舐めんな! って感じでw

  • 第333話・仕事にしようへの応援コメント

    ここにきてアナイナに厳しいなと思いましたが、確かに彼女は危なっかしい。
    でも何か持っている様な気もするので、今後なんかもう人逆転起こしてくれそうな気もしないでもありません。
    くじけるなアナイナ!

  • 第330話・聖職者の条件への応援コメント

    おお!色々ダメな面が多かった妹ちゃん、ここへ来て勝利の鍵となる!
    がんばれブラコン!

  • 妹、有能!流石本作のヒロイン!さすいも!

  • 第325話・休ませてへの応援コメント

    妹は自分の希望優先でよろしくないなあ
    ちょっとワガママすぎる印象

  • 第325話・休ませてへの応援コメント

    きっぱりお前ら信用できないって言ってやりゃいいのに、口が軽すぎる妹に教えりゃ結果は見えてるし、自分達に都合が良けりゃ中身はどうでも良い糞二人。 うん要らんよね。 困る? 事情知らなくても働いてくれりゃOKなんだろオマエら。 今迄通り何も困らない。 お前らが詳細を知りたいのは所詮、クレーを自分達が管理してないと気が済まないからだろ?

  • 第323話・お帰りなさいへの応援コメント

    アナイナうざっ、気付かなかった自分を恥じるなら兎も角、まっさきに主人公にビンタって、意味が分からんわ。

  • まあ、善人たちが住むところだから、不便になったからといって悪意が蔓延しそうにないってところが救いかな。

  • マトカさん、強い!この家族の行く先に幸せがあらん事を。

  • 第323話・お帰りなさいへの応援コメント

    あないなさん気持ちはわからんでもないけど、それはないw

  • 第323話・お帰りなさいへの応援コメント

    痛みとか苦しみとか悲しみとかマイナス方向は闇の大精霊の担当だったんかな

  • 第323話・お帰りなさいへの応援コメント

    ライテル町長がいい仕事をした。

    アナイナはぶっちゃけクレーの状態でも精霊神の気配感じてるだろうからなんか少し違和感程度の差異しか感じないだろうから仕方ないけど殴るなしw

    クレーの口から改めて聞いてもほんと精霊神がアレだなーと。

  • 昔に闇精霊を追放したけど、問題の先送りにしかなってない可能性もあるんだよな。

  • >「謝るのはティーアだけなのか?」

    当たり前だろ? お前らに何を謝る必要が? 気付かない所か、やる気になってんだから、邪魔するなとか言ってた糞共に。

  • 精霊神は人を凌駕する力持ってても完璧な存在というわけでは無いんだな。というのが分かったなーと。

    アパルとサージュは不機嫌そうにする前に気付けなかった事を反省してw

    ペテスタイの人達も無事戻ってよかった。

  • やっと体を取り戻したー!
    だけどサラっと闇の精霊が見出した重要な問題に言及してる。
    クレーと精霊神、この世のあるべき姿に辿り着けるのか?

  • 第321話・知らずに与えた罰への応援コメント

    やっと見えた、敵の思わぬ弱点!

    高尚な存在になる程、原始的な態勢が無いって逆転現象は結構古典的だけど、久々にそれを見せて頂いたー!

    頑張れクレー!もうちょっとで大逆転だー!

  • 第321話・知らずに与えた罰への応援コメント

    ここまで痛みに弱いとほんと致命的だな。
    1週間もあれば何かの拍子に体験として知ってた可能性があってもおかしくないんだけど今まではなかったんだなー。

  • 第321話・知らずに与えた罰への応援コメント

    そんな落とし所が…非常に上手い弱点作ったなぁ…

  • 第321話・知らずに与えた罰への応援コメント

    やっべ、たまらん!

  • 第320話・眠れる町長への応援コメント

    >忘れて五百年
    忘れてたんだっけ? 反省したら戻してやる→俺様に仕えるなんて光栄な事なんだからそのままで良いな! って話しじゃなかったっけ?

  • 第320話・眠れる町長への応援コメント

    逆転なるか?!

  • 第320話・眠れる町長への応援コメント

    頑張れクレー!

  • やっとやる気になってくれた、ねぇ……
    こいつ等にとっては中身なんてどうでも良いんだろうな、それに違和感も覚えないんだし。 コイツにとっては真面目に仕事してくれる道具でさえあればいいのね。

  • サブタイトルから予想したのとオチが随分違う。だがそれがいい。

  • ぞろぞろぞろ……

  • 第317話・帰還への応援コメント

    スーパー赤べこタイム

  • 第317話・帰還への応援コメント

    脱出に続いて反撃の時!このまま調子よく行ってくれ!

  • 第7話・炎の舞への応援コメント

    両親もなんやかんや追い出されそう

  • 第59話・実はスカウトへの応援コメント

    変える町?

  • 第312話・脱出への応援コメント

    でも、無知もまた罪ですぜマトカさん。

  • 第312話・脱出への応援コメント

    やっと脱出!傲慢?な神に一泡吹かせた。
    そしてこの後どうなる?

  • 精霊小神を信仰する町長と

    このセリフを見てふと気になったんですが町長が精霊小神を信仰してる描写ってありましたっけ?
    自分が忘れてるだけかも知れないですが…

    それとも東の民だから無条件で信仰してると思い込んだのかな

  • 第103話・厄介な才能への応援コメント

    誤字なのかわざとなのかわかりませんが報告します

    出っくわした盗賊団
    →出くわした盗賊団

    ちっちゃい っ 無しで出くわすで良いと思いますが最初のころの題名も 出っくわした になってたと思うのでわざとならそのままでもいいと思います。

  • 例の町の人たちも、罰に期間も目安も宣言してないから嘘にはならないのかな。
    対の存在がいないから止める奴がいなくて暴走してそう。

  • この詰みゲーの様な状況、絶対的な神と敵対した状況でも、段々希望が見えてきている様な、そうでもない様な。

    しかし不気味ですね、SFボディスナッチャーならぬ異世界シティスナッチャー。

  • 第32話・出てきた答えへの応援コメント

    誤字報告です。

    理由は単純。

    町がなかったから。

    謎のくがいます。

    ここまでの話しはとても面白いのでこのまま読ませてもらいます。

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。
    訂正いたしました。
    これからもよろしくお願いします。


  • 編集済

    第302話・天罰を受けた町への応援コメント

    逆転の鍵、それは…
    「皆の力を、オラに分けてくれー!」か?
    神様ザマァ早く拝みたいものです!

  • 第301話・ペテスタイへの応援コメント

    敵強すぎ問題。
    主人公、対抗できるのかな?それより先ず人間に戻れるのかな?


  • 編集済

    第302話・天罰を受けた町への応援コメント

    素晴らしいまでの神としての傲慢さ
    今までで一番精霊神に神らしさをみた

  • 第8話・スキル学への応援コメント

    3000って少なく無い?

  • 大神官て50代半ばっていってなかった?お爺さん…?

  • ここからどう「まちづくり」の痛快物語に返り咲くのか?!

  • 逆転の鍵か?それともまだ逆転には遠いのか?!

  • 第120話・陶器の値打ちへの応援コメント

    続きが気になり一気読みしています!

    「放浪者になってから新たな街の町長に許可を貰う事で実質的な移民が出来る」。
    であれば、陶器の街近辺のどこかの話で出ていた「住民の移動には現町長の許可が要る」云々はどういうことでしょうか?


    昨日は返答ありがとうございました!

  • 第61話・一番の町への応援コメント

    盗賊ということは前話でいってませんでしたか?

  • 第34話・飛び込みへの応援コメント

    面白いです!

    主人公が騎士がいることのデメリットを知らないのであれば「受け入れる余裕はない」など思わないのではないでしょうか?←人が入れば自動で街が広がるので

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    「受け入れる余裕はない」は、騎士という名誉職を受け入れるほどのランクでもなく、騎士として雇い入れた場合に払うような金銭も騎士に仕える従者とか馬とかも揃えられない、という意味です。
    騎士はランクの高い町で町長に仕える存在なので、相手が騎士としての扱いを求めているようだが受け入れる余裕はない、と言うことで納得していただけるでしょうか。

  • 第285話・精霊神の聖地への応援コメント

    犬編。何気に物語の核心、まち誕生の理由が語られました。
    果たして主人公(犬)は聖地に何を見出し、そして大切な人々の元へ戻れるのかー??!!
    がんばれーエキャルー!!!

  • 第283話・ブラッシングへの応援コメント

    教えてもいない事をイキナリやらせて、失敗したからって怒るとか理不尽すぎる。

  • って言うか、山の作り方が微妙。
    わざと面白く無い方を選んでるようにすら見える。神様介入はちょっと無い。

  • 主人公(神)対主人公(犬)、ここからどんなザマァを見せてくれるのか!お願いします真の神様、作者様!

  • 流石エキャル、そうでなきゃ。
    出来れば妹ちゃん辺りにも一発で見抜かれて排除される糞マヌケであって欲しかったけども。
    こういう神様介入(でしゃばり)系で面白くなった話しって一つもないですし


  • 編集済

    エキャルが優秀だから…というのもあるけど、入れ替わった後1日も経たずに速攻でバレてるのは笑えますわ。
    他の人はいつ気付くかなー。

  • 第277話・イコゲニア一家への応援コメント

    そういや、鳥の町みたいに犬の町もあるんだろうか。
    番犬や牧羊犬とか需要はありそうだし。

  • 第275話・一飯の恩義への応援コメント

    闇精霊とか語られてない物が出始めたから、世界編と言うか精霊編が始まったのかな?
    「まち」や「くに」の背景はまだ謎だもんな。

  • 旧約聖書のモーゼが十戒を授かっている最中に偶像崇拝に熱狂するユダヤ人、数日前までイエズスを救い主と讃えながら十字架刑を叫ぶユダヤ人を見るかの様な光景。

  • 第244話・存在理由への応援コメント

    ここまでストレスmaxな展開だと神様出てきて直接裁く(物理)とか来るか?まさか!
    と思ったらホントにキター!

  • 第274話・変身への応援コメント

    果たして精霊神は、みんなに気づかれないように町の方針を曲げることが出来るのか!?
    三日と持たずにボロが出るのに、○京院の魂をかけるぜ。

  • 中々に現実的で面白い縛りだなあ。そうすると町の将来への不安が無くなるのは次々世代にスキル餅が沢山育ってから、とは気が長い話になりますね。

  • 第274話・変身への応援コメント

    無理矢理いろいろ山を作らなくても良いと思いますけど。精霊神がムカつきすぎるので、ちょっと着いていけないかもです。

  • やはり妹有能!スキル「策士」とか持ってません?

  • 第273話・あいつの思惑への応援コメント

    あー、しばらくはストレス展開ですかねえ…

  • 第273話・あいつの思惑への応援コメント

    ここで今まで築き上げてきたものが意図せず試される感じになりそうですね。

    正直精霊神がうまくやれると思ってるのが非常におこがましいと思います。

    村人たちと本当に色々なことを苦労しながら積み上げてきて、その積み上げの上澄みのみを使った薄い仮面なんかでどうにかなる関係性ではないと思いたいですね。

  • 第273話・あいつの思惑への応援コメント

    精霊神に対してざまぁ展開が欲しい所ですね。はっきり言って、現世に関与しすぎですね、神様っぽさが皆無。
    現世に基本関与しないのであれば、全てを客観視して…は有りですが、ちょっとねぇという感じです。

  • 第273話・あいつの思惑への応援コメント

    仮面被りっぱなしとかすぐにばれそう(笑)

  • 第272話・接触への応援コメント

    神って勝手ですね。でも、今更このターン要りますか?

  • 第64話・遅れて契約への応援コメント

    押しかけ女騎士もついに町長のモノに(違う)

  • 第36話・迫る厄介者への応援コメント

    妹に続くヒロインか?オネショタか?!

  • 第8話・スキル学への応援コメント

    冷静な分析眼と豊かな知識がある助言者がいれば謎のスキルも威力を発揮!
    主人公は最適な助言者と速攻で出会えてラッキーでした。

  • 妹、有能過ぎ!!

  • 第269話・一番強いのは?への応援コメント

    西の民の連中、また喉元過ぎて暑さ忘れるような事が無ければいいけど…。
    正直信用はかなり落としてますよね。
    やらかしたら度合いによって
    神職の説教<三女傑の指導<追放
    なんだろうって事で多少は安心。

    そして村長最後にストレートな失言で拳骨貰ってるの草w

  • 会った事はおろか、声を聞いた事も無い存在の意志に従う従わないとか言ってる段階で的外れなんだよなぁ。
    お前らが従ってるのは精霊神じゃなく、お前らの妄想上の精霊神だろ? と。 まぁ宗教なんて現実でもそんなもんだけどさ

  • 第267話・どんな罰もへの応援コメント

    直接被害にあった人達には償いはあってしかるべきとは思う
    ただ西の民は精神的に傲慢な暴徒になりやすいと自己紹介しちゃったから群れのまま受け入れ続けるのも怖い
    分散できればなんとか……

  • 第267話・どんな罰もへの応援コメント

    いよいよ追い出さなきゃってなったら、老大神官に相談するんじゃなく、元居た町に捨てて来なきゃでしょ。
    自分達には扱いきれん粗大ごみを押し付けられちゃ他の町が困っちゃうよね。

  • 第265話・今日のメニューへの応援コメント

    おじいちゃん楽しんでますな

  • 第264話・精霊神の信仰西東への応援コメント

    一話から一気見したけどめちゃくちゃ面白いですね!いい話の流れでとても楽しかったです!執筆頑張ってください!

    作者からの返信

    ありがとうございます! これからも頑張りますので応援よろしくお願いします!

  • 元居た場所に捨ててきなさいと言いたくなるな。
    勝手に野たれ死ねよ、クズ共。

  • 不平不満の根拠が身勝手だから共感できない問題
    確かにおじいちゃん大神官の言葉でいうことは聞いても反省はしなさそう
    西の民の大部分は自己評価が高すぎるねぇ

  • こんな連中を助ける価値があったのか?
    正直、精霊神の思惑とはいえ不愉快過ぎる。
    個人じゃないからヘイトタンクとして不十分かも知れないがそれなりの対処を期待します。

  • 不満をぶち撒けさせるのも良いですが、もうこの状態なら神の雷的なのを一発かましても良いと思いますけどね。
    なんと言うか、すでにほぼ全員放逐で良いレベルに思うのですが。

  • 第261話・勘違いへの応援コメント

    助けられて当然位に思ってるだろうなとは思ってましたけど、予想以上にクズでしたね。 恥という言葉の意味が違う人達なんだろうなきっと

  • 第261話・勘違いへの応援コメント

    選民思想、恐るべし・・・

  • 近くの町を併合して一つの町にしてしまうことだ。ぼくらが実行した手だ。

    今回実行したのは住民の移住ではないですか??
    ファヤンスの町は無くなっていない様ですので併合ではないのでは??

    話は面白いですが、ちょっと気になりました。

  • 第258話・直接ヒアリングへの応援コメント

    今の西の民ならミアストと一緒に蟲毒させてもよさそう

  • 第258話・直接ヒアリングへの応援コメント

    特別な何かを「作ろう」じゃなくて「作れ」は浮かれる通り越してるな。

  • 第258話・直接ヒアリングへの応援コメント

    若輩者だから、下に見てるって、お前ら野垂れ死に寸前だったポンコツ共だろ、生物レベルで下だっつうね。
    ホント空飛ぶ町から紐なしバンジーでもさせれば良いのに、信仰() に真実価値があるのなら、精霊神が助けてくれるだろうし、死んでも精霊の身元に行けるんだから本望だろうよ。 昔清水の舞台から飛び降りた人達みたいにさ。

  • 第258話・直接ヒアリングへの応援コメント

    ぅゎ、ちょぅろぅ、っょぃ。