応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第16話 王都騎士団への応援コメント

    でも魔法を強化する方法の秘密を教えたアイリを手放しちゃうのも危険だしなぁ…冒険者で生活していくのならアイリの治癒も必要だろうし。

  • 第16話 王都騎士団への応援コメント

    アイリは普通の孤児だもんな
    しょうがないよ

  • 第16話 王都騎士団への応援コメント

    食い物にされるにしても囲い込み程々で済むなら、もうそれでいいんじゃねって感じかな?
    この世界ならそれでも十分に幸せな気もする。

  • 第16話 王都騎士団への応援コメント

    アイリもうダメかもしれんね
    前からアイリと別行動というか早く別れたいと思ってるみたいな動きだし、そう遠くないかもなぁ

  • 第16話 王都騎士団への応援コメント

    副隊長の話を聞き部下に頷くと、騎士団長のお供の者達が一斉に抜刀し剣先機を ←剣先「機」不要。

    アイリが囲い込まれつつありますね。
    アイリの明日はどっちだ?

  • 第16話 王都騎士団への応援コメント

    子爵糾弾のほうはうまくいってますね。
    アイリは、、、もう駄目じゃないかな。
    ちょっと目を離しただけでまた食い物にされる道を選んでるね。


  • 編集済

    第15話 火事騒ぎへの応援コメント

    >新月から三日目、細い月が昇るのを待って行動に移す。

    沈むのを待って

    その細い月は今沈むところです

  • 第15話 火事騒ぎへの応援コメント

    >それに書籍事態少数で極めて高価なしろものだ。
    →それに書籍自体、少数で極めて高価なしろものだ。

    作者からの返信

    アリャー 事態の修正を急ぎます。

    編集済
  • 第15話 火事騒ぎへの応援コメント

    王様と宰相閣下が貴族側の肩をもって、権力で握りつぶそうとした場合、なぜか貴族側の不正やら違法な麻薬やら奴隷などの情報とか物証が民衆の間に暴露されて王族とか貴族の威厳とかめんつが丸つぶれになって革命騒ぎまで発展することが明白でしょうね。
    一番最善なのは、この馬鹿垂れ貴族を派手に処刑して違法な貴族は王家の威厳にかけて処分したと代々的に公開処刑するのが最善ですな。
    民衆たちも違法な貴族が死ねば、それ以上は追及しないでしょうから。
    続きを楽しみにしております

  • 第15話 火事騒ぎへの応援コメント

    すごく大きな話になって来た。
    楽しみです。

  • 第15話 火事騒ぎへの応援コメント

    問題の衛兵を交代させ関係者を集め(さ)箝口令を敷いた。←(さ)はいらないかな…

  • 第14話 治癒魔法への応援コメント

    アイリが言った悪いところが感じられる
    アイリは悪いところが感じられる でしょうか


  • 編集済

    第14話 治癒魔法への応援コメント

    毒に侵されてる患者に対する反応にしては、アイリの反応が変な気がする。
    治療魔法使える者なら、解毒は普通に行う行為のはずなのに、
    術者であるアイリに物凄い負のフィードバックが来てる。
    患者の毒が、術者にも悪影響を与える特殊なものなのか、
    それともアイリの能力が特殊なのか。
    いずれにしろ、今まで患者を治療した治療師がどれもダメすぎる。
    もしくは、毒殺犯側の人間として、毒であることを知ってて見逃してたか。

  • 第14話 治癒魔法への応援コメント

    ちょっと、話の流れ的に読みながら引っかかる点を
    エディ君のせりふ「帰れと言うなら帰るが、その前に聞いておく事がある。~」と屋敷の主人に対して「聞いておく事がある」から
    屋敷の主人「此れで良いか、聞こう」というやり取りは違和感を覚えます。
    お互いに「聞く」「聞く」では、かみ合わない感じがします。

    エディ君のせりふが「確認したいことがある」とか、「こっちは困らないが、困っているのはそっちだろ」とか、「伝えなきゃいけないことがある」とか、「俺の話を聞け」みたいな感じのほうがいいかなと思った。

    原因不明の病気なら呪いや毒物を疑うのは当たり前だと思うのだが、主人は抜けてるのかしらね。


  • 編集済

    第13話 襲撃への応援コメント

    アイリはほんとダメだな。。。
    今まで散々、地獄に行かないようにエディが導いてきたのに、結局ヘマこいて力見せちゃって。
    手加減して治せ、魔力切れの演技をしろと今まで何度も言われてただろうに。
    この治療依頼だって、受ける理由が皆無でしょ。

  • 第13話 襲撃への応援コメント

    依頼者達は黙っていても知り合いや多くの治癒魔法使い達に病状の激変を
    気付かない筈がない。
    いずれ知れ渡る事になるだろう。

  • 第13話 襲撃への応援コメント

    良い後ろ盾ができるのか、トラブルのとっかかりか

    更新お待ちしています。

  • 第13話 襲撃への応援コメント

    叔父さん→小父さん、またはおじさんかと。
    叔父は父の弟。伯父は父の兄。他人は小父。

  • 第13話 襲撃への応援コメント

    >下手すりゃ俺が此奴の餌になっていたかも知れないだけどなぁ。

    知れないだけどなぁ ⇒ 知れないんだけどなぁ

    でしょうか?

    作者からの返信

     ん・・・抜けてますね。

     ご指摘感謝 (_ _)


  • 編集済

    第13話 襲撃への応援コメント

    依頼者は仕方ないとしても
    患者と関係者に身バレしたくないなら
    ローブなり仮面なり手袋なりしてけばいいのに。

    若気の至り筆頭ウッカリ発動かな?笑

    急かされた感もあるから準備できなかったとして今回が無事だったとしてもいつか騙されそう。

  • 第9話 手ほどきへの応援コメント

    リフレッシュ目当てににはごついお姉さん方に拉致られずに済んで幸い…

  • 第7話 筋肉ダルマへの応援コメント

    俺は薬草採取で食べていくつもりです。←ここまで全然薬草採取してない問題( ; ゜Д゜)

  • 第4話 ビギナーズラックへの応援コメント

    【誤字】体制が入れ替わった為に俺を切り付けようとして仲間に斬りかかり、←体勢が

  • 第3話 強制入会への応援コメント

    エディ君はエルフのクォーターだったか(´・ω・`)


  • 編集済

    第12話 オイゲンの死への応援コメント

    まずは実行犯だった御者の始末、お見事!
    アイリは半分獣人なのか。
    将来、主人公より近接戦強くなりそう。


  • 編集済

    第12話 オイゲンの死への応援コメント

    2話、3話、5話が神父で、11話で牧師、12話で牧師・神父混同は、まずいですものね。
    あと、「言われてみれば御無理御尤もな事だが」とありますが、「御無理」ではなく相手の言うことが道理にかなっているので「至極ごもっとも」等のほうがよろしいかと。


  • 編集済

    第12話 オイゲンの死への応援コメント

    神父の方がいいと思います。
    牧師だとプロテスタント狙い撃ちになってしまうので。なら神父はカトリックじゃないかという意見は勿論あるでしょうが、神父はキリスト教の聖職者⇒異世界の宗教の偉い人、と変換出来そう。

    作者からの返信

    全て神父に変換しました。
    12話で良かったーぁぁぁ

    置換も面倒だから早めのご指摘感謝。

  • 第12話 オイゲンの死への応援コメント

    牧師様が突然神父様に変わっています。この世界じゃどうか知りませんが牧師と神父は別物なのでどっちかに統一したほうがいいです。

  • 第12話 オイゲンの死への応援コメント

    【脱字】その理由を追及し自分も出来る様になりたい(と)本気で調べ出す。

    王都に落ち着くまで面倒見ろと食い下がられた。→そのままなし崩しに一生面倒見る事になったりして(´・ω・`)

    アイリの冒険者カードには人族5狼人族5の文字があった 。←つまり夜はベッドで獣に…

    作者からの返信

    獣耳はお好きですか。
    変態行為は許しません。


  • 編集済

    第11話 神父様の供述調書への応援コメント

    買い取り所のおっちゃんの名前がサーランで子爵の子供であるサーラン(四女、側室の子)の名前が同じ件について。

    作者からの返信

    ウォー 突っ込まれまくってますやん。

    一回しか書かなかったから完全に忘れてました。
    四女の名をサーランからサラン (^-^*)(完璧な手抜き)に変更しました。

    各位、突っ込みは受け付けません。

  • 第11話 神父様の供述調書への応援コメント

    昔、関西で車の買取り査定はサティちゃんがするっていうCMがあったのを思い出した。
    サーランという名前は、男女関係なく一般的なのでしょうかね。
    薫とか千秋とか千春とか美樹とか、そんな感じなのかしら?

  • 第11話 神父様の供述調書への応援コメント

    唐突な俺エディに笑った。
    あまり名前を呼ばれないせいか、主人公がエディって名前がピンとこないから助かるけども。


    >ノックをして声を掛けさせる『アイリです』
    改行がほしい

  • 第11話 神父様の供述調書への応援コメント

    「わっ判った、やるやるから待ってくれエディ。半分だぞ、それで何もかも忘れてくれ頼む」

    溜め込んだお金半分貰って、全て忘れる・・・全て・・・この書類ってなんだっけ?取り敢えず王都の然るべき所に届けよう!( ̄ー ̄)ニヤリ

    _(┐「ε:)_

  • 第11話 神父様の供述調書への応援コメント

    >おっちゃんお名前をサーランさん、顔に似合わず可愛いお名前です。
    >サーラン(四女、側室の子)
    名前かぶってるぽいけどミス?


  • 編集済

    第11話 神父様の供述調書への応援コメント

    牧師もクズ、領主もクズ、冒険者達もクズじゃ、孤児院の未来が無いなぁ。
    アイリや子供たちが犠牲にならなきゃ良いけど。。。

  • 第11話 神父様の供述調書への応援コメント

    牧師様が残っていたんですね。
    キッチリ片付けないとですね。

  • 第10話 内緒の話への応援コメント

    とことん頭の悪いウルグちゃん、二度も助けられたのに殺害示唆して、ただで済むと思ってる?ヘ( ̄ω ̄ヘ)

    貴族謳ったんだから、命の代金として金貨300枚、ギルド貸付けで払ってね!( ̄ー ̄)ニヤリ

    _(┐「ε:)_


  • 編集済

    第10話 内緒の話への応援コメント

    後ろからとはいえよくオークと接近戦出来るな
    何気に肝が太い


  • 編集済

    第10話 内緒の話への応援コメント

    体重軽いし筋力も不足気味だからオーク相手だと首にしか手槍が効かないね。
    ここはやはり“フレイム股間焼き”で先制をした方が…

  • 第10話 内緒の話への応援コメント

    陽も高くなりお食事タイム、近くの手頃な木「に」枝にジャンプして
    ↑「に」でなくて「の」では?

    俺達はフルンの街の冒険者で〔フルンの近い〕ってパーティーだ
    ↑〔フルンの誓い〕ではないかと思ったが、すぐにお漏らしするならトイレが「近い」だから合ってるのかと思ったり(笑)

  • 第10話 内緒の話への応援コメント

    >「いやー最初は5頭の群れだと思ったら、別の奴が合流してきて苦戦していたんだ、助かったよ。俺達はフルンの街の冒険者で〔フルンの近い〕ってパーティーだ宜しく」

    フルンの近い ⇒ フルンの誓い

    ですか?

  • 第10話 内緒の話への応援コメント

    ほんと子爵家は祟るなぁ

  • 第10話 内緒の話への応援コメント

    子爵の息子、機会をみて、根切りですかね

  • 第9話 手ほどきへの応援コメント

    あれ?一辺2mの立方体をオーバーしてる、、と思ったら、
    ランク5マジックポーチのほうにしまうのか。
    クリーンとリフレッシュの関係のように、火や水にも上位の生活魔法があるのかな?
    それにリフレッシュと言っただけで、従来とは別物の凄いクリーンが発動した。
    やはり文言に意味があるのかな。

  • 第8話 敵討ちへの応援コメント

    更新ありがとうございます。
    やっぱり今作も面白いです。がんばってください。

  • 第8話 敵討ちへの応援コメント

    >余程金にならない奴しか街まで連れて行かないらしい。

    ”金になるやつ”の間違いですかね。

  • 第8話 敵討ちへの応援コメント

    続々とクズ冒険者が死んでいきますな。それは良いことだ。
    でもあいつら確実に死んだとは言えないよね、そこがちょっと心配。
    風神ほどの手練ならば、生き残ってたところで問題無いんだろうけ
    ど、主人公は一人だからちょっと危ない。

    ところで、薬草を取って生活すると言いながら、全然取ってない件。
    森に行っても木の上で野営して獲物狩るばかりのような。
    せっかく教わった薬草知識も、覚えられないの一言でメモも
    とってないようだし。

  • 第8話 敵討ちへの応援コメント

    筋肉オヤジの股関焼き一丁あがり!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    お金ザクザクヽ(=´▽`=)ノ
    水筒と布買わなきゃ!(*´ω`*)
    雨天用のフード付きマントと鍋、塩と野菜も!(人 •͈ᴗ•͈)

    _(┐「ε:)_

  • 第7話 筋肉ダルマへの応援コメント

    風神の皆さんに力を見せちゃうことになるけど、良いのかね。

  • 第7話 筋肉ダルマへの応援コメント

    火だるま!♪火だるま!♪股の間を火だるま!♪ \(^ω^\ )( /^ω^)/♪♪

    _(┐「ε:)_

  • 第6話 間抜けな俺への応援コメント

    クズのドミノ倒しやー

    倒すとコインが出てくるんやで

  • 第6話 間抜けな俺への応援コメント

    筋肉オヤジ・・・火だるま?水球窒息?(≧▽≦)
    かまいたちでザクザク切っちゃう?✧\(>o<)ノ✧
    マナ纏って肉弾戦?(人 •͈ᴗ•͈)
    治療患者様、1名ご案内〜ヘ( ̄ω ̄ヘ)

    _(┐「ε:)_

  • 第6話 間抜けな俺への応援コメント

    新たなる鴨。

  • 第6話 間抜けな俺への応援コメント

    主人公、何もしてないのに筋肉親父5人組に絡まれてるな。
    これって、痛めつけた〔草原の嵐〕から情報流れたんじゃ?

  • 第6話 間抜けな俺への応援コメント

    彼等は〔風神〕って何処かで聞いた様な名前のパーイテーだった。←パーティー

  • 第6話 間抜けな俺への応援コメント

    面白いです。

  • 第5話 手抜かりへの応援コメント

    【誤字】冒険者ギルドと同じ値段で買い取ってやると言った貰えた。←言って貰えた。


  • 編集済

    第2話 魔力切れへの応援コメント

    【誤字】孤児院の表に有る協会で授けの儀を受けた。←教会

    【脱字?】気配察知・聴力視力強化・気配遮断の練習を欠かさなき(ゃ)。

    追記:生活魔法しか使えないがそれでも多少の魔力(の)が有る。←(の)がいらない

    作者からの返信

    今回も宜しく願いします。

    真面目にやれっとの突っ込みはなしで。


  • 編集済

    第5話 手抜かりへの応援コメント

    アイリは完全に調子乗ってるね。
    主人公が居なければ、あっという間に地獄人生だな。

    木の上でのソロ野営は無理では。。。
    猫、猿、鳥、蛇も木の上に来るし、虫は当然木の上にいっぱいいるはずだし。

  • 第5話 手抜かりへの応援コメント

    >餌にるなところだったよ

    餌にるな→餌になる

  • 第5話 手抜かりへの応援コメント

    サバイバル!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    身体を包む布に、泥を塗る事で暑さ寒さを緩和する事が出来ます。
    上級者は全身に塗って乾かし、断熱します。
    また野生動物は匂いに敏感なので、泥は、匂い消しの役割も果たします。

    水辺が無くて泥を確保出来ない場合、落ち葉と腐葉土を集めます。
    地面を掘り布を敷いた上に寝た後、腐葉土を掛け、落ち葉を被せます。
    腐葉土の発酵熱と落ち葉の断熱で、暖かく眠れます。
    こちらも、腐葉土が匂い対策になります。

    ロープの代わりは、イモ科の生蔓を数本、糸のように撚った物で代用出来ます。
    ハンモックの場合、それを数本、枝側3箇所✕2に括り付ければ大丈夫です。

    焚火では、野生動物は逃げません。
    背中から襲われる確率が高くなるだけです。
    基本的に野生動物は慎重なので、他の動物に近寄らないのですが、空腹や子育て等、攻撃的になってる場合は、視覚外から奇襲して来ますので、焚火等で視認範囲が狭まるのは、避けた方が無難です。
    どうしてもと言う場合は、四方八方に複数、中心から距離を離して円形になるように配置すると、奇襲を受け辛くなります。

    それより厄介なのが、あらゆる場所に現れる蛇と虫です。
    毒を持ち、隠密性に優れ俊敏、様々な耐性持ちも多い。
    これらを防ぐ事が、野外生活を生き抜くコツだと思います。

    _(┐「ε:)_

  • 第4話 ビギナーズラックへの応援コメント

    体も貧弱だし剣術や格闘技も出来ないのに、
    魔力を纏った身体強化で5人相手に十分圧倒できるんだ!?
    かなり凄い技術だ。
    今後、体作りや剣術を修練し続ければずいぶん違いそう。

  • 第3話 強制入会への応援コメント

    20m自由落下の旅、ご案内〜(人*´∀`)。*゚+
    重量有ると、骨折は免れない!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    20m上空から、大岩をアイテムボックスから取り出し落とすだけでも、だいたい殺せるね( ̄ー ̄)ニヤリ

    _(┐「ε:)_

  • 第3話 強制入会への応援コメント

    エルフ1/4はなかなかですね。
    しかし魔力高20かー。
    近距離戦闘を鍛えて転移をうまく活用するしか無いような。

  • 第3話 強制入会への応援コメント

    新作開始、ありがとうございます。
    続きを期待しております。


  • 編集済

    第1話 最悪の目覚めへの応援コメント

    ずいぶん成長した少年に転生かー。
    しかも前の宿主の記憶もおぼろげとは、なかなか苦労しそうだ。

  • 第3話 強制入会への応援コメント

    突撃しに来ました("`д´)ゞ

  • 第1話 最悪の目覚めへの応援コメント

    新作投稿おめでとうございます。そしてありがとうございます。