応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第44話 気不味い空間への応援コメント

    うぉぉ…知りたいでも怖くて緊張してきた
    ほのぼのNTRであってくれぇ

    作者からの返信

    そんなNTRもあるんですね……

  • 第44話 気不味い空間への応援コメント

    暦、壊れてるな……。
    多分DVDを撮られてるときから既に壊されてたんだろうな……。
    個人的には肌が枯れきってることや、異常性のある言動、すぐに主人公を人織と分かったことから薬で精神壊れてるんだと思うけどな。
    依存性がないのか、とか、あるけど。

    作者からの返信

    壊れてるのは確かです…

  • 第44話 気不味い空間への応援コメント

    なぜ、嬉しそう、なのでしょう。。。

    無実なのか?それとも、あの時から既に壊れていたのか。。。

    続きを楽しみにしています。

    作者からの返信

    はい、ありがとうございます!

  • 第44話 気不味い空間への応援コメント

    ドキドキ…。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 第43話 対面する過去への応援コメント

    やっぱり薬やられてたのかな……。
    近々語られるであろう真実を待つしかないな!

    作者からの返信

    楽しみにしていてください!

  • 第43話 対面する過去への応援コメント

    よっしゃ
    ようやく真相が明らかになりそうだねー

    作者からの返信

    はい、此処からヒートアップしていきます!

  • 第43話 対面する過去への応援コメント

    ほぼノーヒントのはずなのによく気付いたなと思うが尚更何故裏切ってしまったんでしょうねこの人。ただあの一軒の真実が何であれ結果だけ言えば、死に追いやった事実は変わらないんですけどね。少なくともこんなもの見なければ車に轢かれる事はなかったはずなので、家族からの恨みはすざましそうだが実際妹はブチぎれてましたしね。

    作者からの返信

    はい、これに関しては本当にどうしようもない事実なのです。

  • 第43話 対面する過去への応援コメント

    間男は捕まらないため証拠残さないようにゴムしてたんだね
    DVDは残したけど…

    作者からの返信

    さて、どうでしょう?

  • 第43話 対面する過去への応援コメント

    すげぇな気が付きやがった
    そして「私」でなく「私達」ときたか

    陽葵より主人公への執着が凄そうだけど
    その源泉は相手を覚えてて想ってた期間の差なのかそれとも…

    作者からの返信

    まぁ、陽葵とは違って忘れた訳でなく、死なせた様な物なので…

  • 第43話 対面する過去への応援コメント

    都合いいなこの女

    作者からの返信

    今の所はそうですよね…

  • 第43話 対面する過去への応援コメント

    わかるもんなんだな。今の状況を見てる娘はポカンだろうけど。

    作者からの返信

    確かに…

  • 第43話 対面する過去への応援コメント

    間男のセックスの方が良いって言っておいてこれはないよなぁ
    それとも本当にDVDは偽物か?

    作者からの返信

    さて、どうでしょう?


  • 編集済

    第43話 対面する過去への応援コメント

    え?何、この、某時空戦士の最終回のラストシーンみたいな再会?
    マジで愛の奇蹟が起きたの!?

    作者からの返信

    愛は世界をどんな風にも出来ますから…


  • 編集済

    第43話 対面する過去への応援コメント

    次回、裏切り・ビデオレター・本当の父親は誰?の真実が???
    そして、間男はどうなったのか???

    無理矢理→動画→脅迫→快楽墜ちルートか
    結局一番は陽葵で自分は二番→ショックを受けて浮気→後悔ルートか
    はたまた。

    続きを楽しみにしています。

    作者からの返信

    はい、ありがとうございます!


  • 編集済

    これは血が繋がってないな……。(勝手な予想)
    元幼馴染と元彼女の娘たちと改めてやり直しってことになりそう。(付き合うかとかは別として)
    正妻は雫だけど。

    この集団拉致的なのはフラグかな?
    暦も先輩に拉致られて無理やりやられて薬漬けになってあんなことになったとか?
    んで、今の暦はボロボロで精神病んでる状態とか。

    作者からの返信

    さて、どうでしょう?

  • たーくんケンカ強かったのか

    作者からの返信

    はい、強いです。まぁ、前世も大概強かったです。前世の時に母方の地元に行った時、知り合いの女難爺に時々鍛えて貰ってたとかありました。

  • 第41話 最悪の現実への応援コメント

    人織が仮に巧望の子供だとしても、人織(父親)側の親族から到底受け入れられると思えないんだけど、タイミング的に暦のビデオレターのせいで自殺したようにしか見えないんだから。
    人織の家族からしたら、いくら息子の忘れ形見だとしても自分の子供を実質殺したに等しい女の子供なんて嫌悪感の方が大きいはず。血がつながってなかったとしても不義の子供だからどっちにしろ人織は生まれながらにして罪深いのってのは気の毒に思いますが。

    作者からの返信

    そうなんですよね…

  • 良い展開になって来た!

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • >流石に書いてる此方が折れそうになりますが、楽しみにしててください。

    いやいや、前作で折れかけながらも完結したいじゃないか。作者さんなら出来る!(ちなみに根拠なし)
    楽しみにしております♪

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 第41話 最悪の現実への応援コメント

    この作者さんなら、血がつながってなかったーって流れやりそう。

    けど、そっちの方が話が盛り上がりそうなので、是非そっちでお願いしますm(__)m

    作者からの返信

    流石に書いてる此方が折れそうになりますが、楽しみにしててください。


  • 編集済

    第41話 最悪の現実への応援コメント

    暦が病んでることは間違いないよな。
    娘に裏切った末に死んだ男の名前を読み方を変えてつけてるくらいなんだから。

    陽葵に関しても本当は罵倒して、見捨てて欲しかったのかもな。
    その方が自分が楽になれるし。
    主人公を見ていると自分の罪から逃げることできないしね。

    人織は……キツイですね。
    真実を知ってしまったのだから。
    父親が屑だと思ってたら、実は母親が屑でしたって今までの価値観全て壊れてしまっただろうに。

    さらには間男との子供だったとしたら……。救いないな。
    だけど、主人公の旧姓を名乗ってるんだよね?
    とりあえず暦と直接話して真相を聞くしかないのかな。

    作者からの返信

    はい、皆キツいのです。それに人識の『誰も見捨てない』は、一生『お前の罪を数え続けろ』と同義ですから…


  • 編集済

    第41話 最悪の現実への応援コメント

    これで血が繋がってなかったオチまでやったら…、流石にないか。無いよね?

    追記:雫、お前は俺の事を…←これ上の文章的に陽葵じゃないかなぁって思うんですが。

    DVDがと届いたの←(と)が余計ですかね。

    作者からの返信

    さて、どうでしょう?

  • 第41話 最悪の現実への応援コメント

    しっかし、リアルで考えると、あれ、自分で不貞の証拠を残すもんなんだよなぁ………
    下手すればリベンジポルノにも使えるし。
    まあ、頭の中身が精子だからそんなことも思い付かないんだろなぁ。

    作者からの返信

    はい、アイツは色々と盲目でした…

  • 第41話 最悪の現実への応援コメント

    問題は本当に血が繋がってるかどうか…
    はてさて

    作者からの返信

    ですよね…

  • そういえば、そのDVDって元妹が取り置いてくれてるんかな?

    あのDVDを見たら解決しそうな気がするんだけど。てか元妹もDVD見てそうな気がするんだけど?

    作者からの返信

    妹は見ています。そして、一応あのDVDは…

    編集済
  • ここで暦が間男にNTRてDVDを送り、それを見たひーくん(父親)は事故死したって話もするのかな?
    こんなのいきなり聞かされたら母親不信待ったナシだよね。笑(笑い事じゃない)

    作者からの返信

    ふふ、楽しみにしていてください。


  • 編集済

    誤字かな?

    「う、うん。ひーくん、一崎 人織くんは私の大切な幼馴染で、大切な元カレなの…」

    人織→人識

    作者からの返信

    ありがとうございます!直ぐに訂正しておきますね。

  • 陽葵さんの喋り方が幼くないですか
    そろそろビール片手に股掻きむしりながらジャニーズ番組観ててもおかしくない年齢なのに

    作者からの返信

    記憶が高校生相当なのと、元々そういう気質です。

  • 陽葵は暦がひーくん好きなのちゃんと知ってたのね。まぁ当たり前っちゃ当たり前なのかな。

    作者からの返信

    解らなかったのは、当人だけという…

  • 第39話 歯車は動き出すへの応援コメント

    子供、主人公、間男、全方向に対して屑じゃないですかァー!
    鉄の貞操帯着けて鍵穴はんだで埋めろボケ

    作者からの返信

    確かに必要かもしれませんね…

  • 第39話 歯車は動き出すへの応援コメント

    まだなんとも言えない状況ではあるけど、あのDVDがあるからな……。
    (最悪の逃げだったけど、抗うことは出来なかった)陽葵並に仕方がないと思わせる何かが発動するみたいだけど、、やはりあのDVDは最悪なんだよな……。
    妹が暦を見たら殺してしまうのではないだろうか、って思うくらい酷いからな。。

    作者からの返信

    あれが全ての元凶です。

  • おー、ありがとうございます
    だいぶ情報が整理できました

    作者からの返信

    それは良かったです!

  • 第39話 歯車は動き出すへの応援コメント

    浮気セッセッしてた頃には既に主人公の子孕んでいたのかな
    自分の母ちゃんがハメ撮り送り付けるほど浮気にハマっていた事知ったら娘病みそう

    作者からの返信

    まぁ、病みますよね…

  • 第11話 Are you ready?への応援コメント

    出来てるよ…

    作者からの返信

    激凍心火!

  • 第39話 歯車は動き出すへの応援コメント

    人織が真相(母の浮気)を知ったらどんな反応をするか楽しみです。

    作者からの返信

    確かに楽しみですね。

  • 第39話 歯車は動き出すへの応援コメント

    父親姓だけど死んでも名乗れるんだっけか←今更

    作者からの返信

    はい、その通りです。

  • 第39話 歯車は動き出すへの応援コメント

    もしくはDNA鑑定した結果、間男の子じゃなくて消去法で主人公の子だったりとか。
    あと主人公の親には全部説明して籍入れたのか、真実に期待。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 第39話 歯車は動き出すへの応援コメント

    主人公の子供を妊娠しているのに浮気セックスしてたってことになるんだよなこれ。
    で、主人公は事故で死んじまってるんだから苦しんでいたって自業自得なわけだが。
    あとはDVDが偽物なら主人公は死に損なわけだけど……

    作者からの返信

    そうですね。まぁ、どんな過去でも彼女は自業自得ではあります。

  • 第39話 歯車は動き出すへの応援コメント

    本当に「実の娘」?元カレとの子供と思い込んでいるだけで「実子ではない」?
    読者間で話題にあがっていた疑問の答えが、遂に明かされるのですね!
    果たして真相は・・・・!?

    作者からの返信

    ふふ、楽しみにしていてください!

  • 第38話 二人きりと再会とへの応援コメント

    暦救済(?)ルートの始まりですね?楽しみにしています!
    (主人公は高崎パパを嫌っているので、彼を救済対象外にしているのは理解できますが、最近は子供たちまで取られたみたいで、第三者視点で見ると気の毒過ぎて・・・・)

    作者からの返信

    はは、ありがとうございます!

  • 運は悪いけど、おかげで求めていた暦ルートに行けそうだね、たーくん。ニッコリ

    作者からの返信

    はい、そうですね!

  • 高崎一家は、お父さん一人がハブられた状態になってしまっているのでしょうか?

    作者からの返信

    今の所はそうですね。

  • 中学生男子の部屋に集まる同級生3人に交じってはしゃいでる30代(もしかすると40代!?}の女性2人・・・・主人公の親がこれを見たら何て言う?
    まあ、母親が〇〇なので、笑ってスルーするのでしょうが(笑)。

    作者からの返信

    はい。実際、ニッコニコで楽しそうにしていました。

  • 裏朱里………こうして改めて考えると、
    あいつをやり込めた表朱里凄すぎない?

    作者からの返信

    あれもまぁ、1000000000000分の1くらいの勝ちをもぎ取った様な物ですから。

  • 連日の連続更新、お疲れ様&ありがとうございます!
    この複雑でドログチャな人間関係が、どう整理され、幸福への道へ繋がるのか・・・・結末はまだまだ先でしょうが、その日が来るまで楽しみに読ませていただきます。(でも、やっぱり陽葵に対する嫌悪感は消せないです(笑)。)

    作者からの返信

    はい、ありがとうございます!

    編集済
  • 記憶が戻っても戻らなくても地獄ってしんどいな。

    作者からの返信

    しんどいですよ。かつて裏切った人、今一度は捨てようとした人達が目の前に居るのは…

  • ギリギリまで頑張ってもウルトラマンは来てくれないから
    自分で何とかするしかないんやな…

    なお邪心は降臨する模様
    助けてティガ先輩!

    作者からの返信

    皆で光にならなきゃ…

  • 元夫の人にとっては地獄だなぁ…。

    作者からの返信

    皆、地獄ですよ。程度の差はありますが。

  • 雫sideじゃなく
    陽sideですね

    作者からの返信

    ありがとうございます。直ぐに訂正しておきますね。

  • 雫sideではなく、陽sideの誤記では?

    作者からの返信

    ありがとうございます。直ぐに訂正しておきますね。

  • 第34話 愛してる/大好きだへの応援コメント

    高崎はクズじゃないけど同情の余地はないね。理由も聞かずいきなり殴りかかってきて地雷女に手を出したんだからただの自業自得。どこぞの勇者みたいに俺は正しいって感じの自己中正義マンだったのかね。

    作者からの返信

    さて、どうでしょう?

  • はははwww

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 第34話 愛してる/大好きだへの応援コメント

    翻訳機を使ってるので、文章がちょっとおかしくても理解してくれたら嬉しいです。

    高崎が可哀想だけどそれだけですね。
    記憶のない陽葵を奪ったので、記憶のない陽葵を奪われただけです。
    陽葵が忘れた主人公との16年、高崎は眼中にもありませんでした。 ということは、高崎との20年について主人公が責任を負う必要があるのでしょうか。

    そもそも、事故で記憶をなくしたことぐらいは、陽葵の親から聞いたはずですが、なくした記憶を取り戻したときにどうなるか、考えなかったのでしょうか。
    個人的に、高崎については自業自得という考えだけです。 復縁とか、なかったらいいですね。

    作者からの返信

    まぁ、そこら辺は自信があったんだと思いますよ。現実は非情でしたが。

  • 第34話 愛してる/大好きだへの応援コメント

    高崎くんそこまで悪いことしたかなって、、中学生カップルが結婚までいくって相当大切に想ってたと思うんだけどな。
    10年以上経ってから突然「お前誰や?」って言われるとかさすがに同情するわw
    人間不信になるやろ

    作者からの返信

    すみません、当時彼らは高1です。
    ですね、主人公もそうなりかけましたが、彼は少し特殊ですから。
    おそらく、暦関連無しでもこうなってましたよ。
    それに、高崎はあの時からずっと主人公の敵なんです。

  • 第34話 愛してる/大好きだへの応援コメント

    主人公が転校生の事を許せない!と思うのは、感情論としては分からないでもありませんが、当時の高崎は犯罪まがいの手段で陽葵を寝取った訳ではなく、両者合意の上での交際だったはず。今の状況を是とするのは、高崎が、陽葵と子供たちのために尽くしたウン十年を否定するということ。そして、それは陽葵が「このウン十年は記憶錯乱中の私がしたことなので、今の私には責任も関係も無い!」と宣言しているようで、すごくモヤモヤするのですが・・・・。

    作者からの返信

    そうですね。まぁ、納得できる形かどうかは解りませんが、責任は取らせますよ。

  • いくら怪しいとはいえ、同じ学校の生徒にいきなり殴るかかる高崎は乱暴者とは思いますが、あの時点での陽葵にとっては、「不審者を退けてくれた騎士様」であり、新たな依存先になったのでしょう。(あそこで、高崎に本格的に惚れたような描写もありましたよね?)
    その後、約20年にわたり、恋人~夫婦として相思相愛のまま、陽葵を幸福に過ごさせてきたにも関わらず、いきなり拒絶・離婚されたのですから、高崎の方が主人公より悲惨だと思います。
    自分としては、陽葵よりも、高崎と葵に幸せになって欲しいところですが、あの2人、主人公に嫌われてそうだからなあ・・・・(汗)。

    作者からの返信

    高崎は確実に嫌ってますね。葵は高崎にそっくりなのと、それでも構いたいのにどう対応していいか解らないのも混ざって割と塩対応になっています。

  • そういえば、間男は陽葵の記憶喪失や主人公との関係などを知っていたんですか?いきなり殴りかかってきたのも、これを機に主人公との思い出を上書きして自分に依存させようと巧妙に利用したみたにな。そうなるとかなり救いのないクズになるんですが。

    作者からの返信

    彼が知り合ったのも、知っているのも記憶喪失後の彼女なので、人識の事は普通に知らなかったし、今も唯の不審者としか認識していません。
    一応、仲の良い幼馴染が居た事は少しだけなら聞きかじっていますが、それも殴った相手とは結びついていません。

  • 甘いわー

    作者からの返信

    そうですね、彼は身内にはかなり甘い人です。

  • 高崎は事故で記憶喪失のことや、
    主人公のこともわかってたはずだ
    親が反対したことも理由は伝わってたのにな
    ある意味、病人の弱みにつけ込んで
    いった形だよ
    すべての責任は高崎にある

    作者からの返信

    今の状況は確かに彼のせいでもあります…

  • ある時自分がババァになってたら絶望するよね
    それだけでもすでに罰を受けたと言える気がしますが

    作者からの返信

    彼女にとって、生きる事が罰なんですよ。だって、これからはずっと自分が傷付けた者達と生き続けるので。

  • 最初の事故後もそうでしたが、周囲の人達の言動から、自分が記憶喪失になっている事くらいは理解できたはず。それなのに「そんなの知らない!知りたくもない!」と言って、逃げ回っていた事へのツケを払う時が来ただけの話。特に今回は、鏡を見れば、高校生ではなく40歳前後のオバサンが写っているのだから、受け入れざるを得ないはず。けれど彼女はまた逃げた・・・・。
    冗談抜きで、もう一度、主人公が交通事故で死ぬところ(もちろん、お芝居で)を見せてやれば、再度、都合の良い記憶障害に陥り、代わりに「今の家族」との思い出が甦るかも・・・!?
    それが、一番手っ取り早い陽葵救済計画のような気がします。

    作者からの返信

    そうですね、彼女達が救いを求めるかは別として。

  • なるほど、憑依先の人格も少なからず残るのか

    作者からの返信

    はい、そのお陰でこの世界は長生きできています。

  • 第25話 再び隣でへの応援コメント

    ハーレムエンド期待❤️

    作者からの返信

    はは、まぁ、楽しみにしていてください。

  • 事故前の記憶が戻る代わりに事故後の記憶が無くなったのも結局防衛反応みたいなものなんだろうから思い出すにしてもそれなりに心強くならない限り無理なんだろうな。

    作者からの返信

    はい、まずは彼女は強くならなければなりません。

  • 事故後の記憶が、いつ戻り、これにより、元夫と子供2人への愛情がいつ戻るか、が分からない状況なので、今後どうするのか、本当に悩ましいですね。

    今の、高校の事故の時まで+直近の1年間の記憶しかない状況が続く限り、元夫と子供2人とまた家族に戻る、というわけにはいきませんが。

    元夫と子供2人からしたら、どうしても諦め切れないのではないでしょうか。

    作者からの返信

    そうでしょうね、特に元夫の方は。

  • 第31話 久しぶりの対面への応援コメント

    あぁ昔の記憶戻って子供の名前も覚えてないのか。

    作者からの返信

    はい。一応、伝聞で名前自体は知っていますが、この一年間でいっぱいいっぱいだったのでうろ覚えです。

  • 第31話 久しぶりの対面への応援コメント

    主人公が陽だけを構い、葵に関してほぼ無関心であるのは何らかの気まずさを感じてるからですか?外見が間男そっくりだったりして?

    作者からの返信

    そうですね。一応関心自体はありますが、間男に顔がそっくりなのと、本能的に合わない気がしているからですね。関心自体も陽>葵ですが、甘やかせるのなら、ちゃんと甘やかすつもりではあります。


  • 編集済

    第30話 双子の姉への応援コメント

    二度目の事故から一年?経ったとはいえ、陽葵ひとり暮らしってすげーなw陽葵ちゃん偉い。まぁでも死のうとしてたけど…。実家でサポート受けて療養してるもんだと思ってた。そりゃ、記憶戻って失ってって状態で、ひとりで悶々としてたら死にたくなるわ。って事は、子供たちは男親の所じゃなくて陽葵の実家にいるのかな、それも陽葵が実家にいない理由かな。

    作者からの返信

    そうですね。男親の方もアレなので…

  • 第30話 双子の姉への応援コメント

    現在の陽葵は、どこかのアパートを借りて独りで暮らしているのでしょうか?
    「陽葵の家」=「母親の居る実家」だったら、同居して、出戻り娘の面倒をみている母親が気の毒過ぎる・・・・。

    作者からの返信

    流石にそれはないです。実家の近くに在るアパートで独り暮らしです。

  • 陽葵に関しては個人的な関係では折り合いが着いた感じかな。
    周囲は別として。
    次は暦なんだけど、この人に関しては完全なNTRっぷりを発揮したからな。
    正気を保ったまま(?)間男としてたんだよね。
    さて、どうなるのかな。

    作者からの返信

    大丈夫です。陽葵と同じ位の過去を書く予定です!

  • 第28話 これからの地獄への応援コメント

    暦に関しては、浮気も訳アリっぽいし、シングルマザーとして長年頑張ってきたようなので、転生した主人公と和解(?)することに不満は感じませんが、陽葵に関しては、「今の家族をぶん投げて逃避」の最中なので、まずはそっちのカタをつけろや!と思ってしまいますね。
    むしろ「貴方を裏切ってごめんなさい。恨んでくれても良い。けれど、今の夫と子供達を捨てることは出来ないの・・・(涙)」くらいは言ってほしかったです。

    作者からの返信

    まぁ、誰もが納得できる形かは解りませんが、カタはちゃんと付けさせます。

  • 第27話 許さないままへの応援コメント

    主人公としては、「陽葵への愛を断ち切れていないのに、暦と恋人になった」ことに罪悪感と感じているのですね。それは、想いを知りながらも応えてやれない雫に対しても同様で・・・・。
    前世は前世、今世は今世と割り切って、今の幸せを追いかけるには、前世の体験が強烈過ぎましたか。

    作者からの返信

    それもそうなんですが、彼は頑固で割り切れない物はとことん割り切れない性格です。それに現状を知った以上、誰も捨てないし逃げないと覚悟を決めました。それがどれだけ最低だとしても…

  • 陽葵の思考が、相変わらず暢気すぎて腹が立・・・笑ってしまいました。
    一度死んで別人(!?)として生まれ変わった幼馴染への贖罪の想いはあっても、勝手な事情で1年前に捨てた、今の人生における元夫と子供たちへの悔恨の念は無いのか・・・?と。

    作者からの返信

    ぶっちゃけ、元夫は恐怖の対象です。子供達については身に覚えが無いのに、どうしようもなく優しい気持ちが沸いてくるので、戸惑っている部分もありますね。なので、悔恨の念が有るといえばありますが、元夫は論外、それも主人公>子供達って感じですね。

  • 第28話 これからの地獄への応援コメント

    仮に雫と主人公の性別が逆でこの話の流れになったらバッシング凄そう

    作者からの返信

    私もそう思います。

  • 第27話 許さないままへの応援コメント

    朱里の子ども感がちょっと漏れ出てる

    作者からの返信

    はは、確かに…

  • 第28話 これからの地獄への応援コメント

    誤字(おそらく)報告です。

    >それに、前世の妹や前世の元カレ。

    →前世の元「カノ」

    裏切り者の元カノ(三十代)おばさん複数(いずれも中学生の子有り)をメンバーに含む、中学生によるハーレム?という驚愕の展開が。。。

    続きを楽しみにしています。

    作者からの返信

    報告、ありがとうございます!直ぐに訂正しておきますね!


  • 編集済

    第27話 許さないままへの応援コメント

    人を好くという感情はコントロールできないものなので、浮気しない限りは別に良いと思うけどな。その点で主人公は何も悪くなくね?

    作者からの返信

    確かにその通りなのですが、雫にはそうとう我慢させているので、地味に罪悪感を持っている状態なんです。

  • 第27話 許さないままへの応援コメント

    好きと愛を分けて使うのか。

    当時も別に陽葵の生活を壊しに行っていないし、ボーダーラインをちゃんと把握しているなら、それはそれでいいじゃない?

    作者からの返信

    もう関係は壊れ、元に戻る為の橋は欠けてしまいました。だから、もう愛してるとは言えないのです、彼も。

  • 第26話 許す訳への応援コメント

    自殺を止めつつ、許さない、ということは。

    死んで楽になるなんてさせない、生きて苦しめ、ということですね。
    あまり苦しめると、また、特殊記憶喪失に逃避して、間男と元鞘?
    しかし、それで、元夫と子供二人と、陽葵も幸せになることを考えると、それがベストなのでは???

    作者からの返信

    確かに。でも、もう彼は逃がしませんよ。

  • 第26話 許す訳への応援コメント

    ぶっちゃけ、このあと一生陽葵のそばにいることが、ざまぁなんだよな
    年齢差、自分はおばさんなのに彼は若いまま
    また、たぶん自分とは別の女性と結婚して子を作ることをずっとそばで見ていなくてはならない
    はっきり言って、地獄の中の地獄

    作者からの返信

    そうなんですよね、彼女の場合。

  • 第26話 許す訳への応援コメント

    心情的に、許せるはずもないですよね…。

    事実としても主人公の認識としても、記憶を失ってたってのはマジってことやけど、主人公の立場に立ってみて考えたら、ホンマに記憶を失っての行動やったんか、乗り換える口実やったんかとか、信じられる根拠もそんなにないかもですしね。

    主人公くんのEDは治るようになにかを乗り越えてほしいけど、別に過去を清算する必要も、元ヒロインたちを主人公が受け入れる必要も、実はないかもしれないんですよね〜。

    とはいえ、朱里(人格)の子かつ、多分女難雨崎の血縁ですし、どうなるのかはわからなくて、たのしみです!

    作者からの返信

    はい、ありがとうございます!

    それに主人公と陽葵は一番付き合いが長いので、大体は嘘かどうか解ります。

    そのせいで、あの時は余計にダメージを喰らってしまったという経緯もあるのです。

    編集済
  • 主人公以外クズしかいねぇ!
    陽葵に多少同情心はあったけど報いが足りない気がしてきた
    そして高崎は地獄の業火で焼かれても生温い

    そして陽葵の両親もきちんと動けや…

    作者からの返信

    報いはこれからも受けますよ。

  • 過去編救いが無さすぎる……。
    この後暦も寝取られてしまうし。。
    だけどこの時点では暦がいたことは救いなんだよな。
    次からは暦編になるのかな?
    真相を知るのは転生後になるだろうけど。

    転生後の雫に期待するしかないな。
    正妻とはこうあるべきという姿を見せつけて欲しい。

    作者からの返信

    はい、頑張ります!

  • 傍から見ると、20代の成人女性が、中学生男子(未成年)を気絶するほど複数回殴ってるという事案なわけで……。目撃者が居なくて良かった……。

    作者からの返信

    はい。いや、本当に…

  • 正直ひまりも高崎もこれから悪いことが起きようが同情できない感じですね。今話を見てそう思いました。
    暦も他の男に股開いて子供作ってるくせに一崎の姓を名乗ってることが謎ですね。真宵や雫からしたら主人公を裏切ったひまりや裏切り尚且つ死の原因となった暦が主人公に許されたとしても許すことはできないでしょうね。特に雫には正妻であり決して裏切らないということで2人に格の違いを見せつけてあげてほしい。

    作者からの返信

    はい、がんばります!


  • 編集済

    肩を掴もうとしたくらいで話も聞かず、いきなり全力で殴ってくる。元旦那も大概なヤツだな。結婚が反対されたのも分かるわ。少しでも家庭内の立場が悪くなったら直ぐDVしそうなタイプ。

    作者からの返信

    実際、闇が見え隠れしていました。

  • この状況から現代で幸せになるのは流石に虫が良すぎるとかいう範囲ではないような…特に自分から逃げといて取り返しがつかない所まで来てから記憶取り戻したとしても現実逃避したがゆえもとい、拒否反応があったにせよ流石に『彼』関連の物捨てるなら周りが気づいてても可笑しくないのに。しかもこの後々、音崎暦って意図も容易く寝取られると考えると正直彼女(暦)態々陽葵から遠ざけて彼氏にした相手を振る(NTRビデオ送って)とかどう考えてもまともなヒロインいなすぎて救いが無さすぎる…(もちろん人識に)
    できれば音崎には地獄の業火のような末路を期待したい。(彼にする仕打ちにしてもあまりにも酷すぎるから)

    作者からの返信

    私の作品のヒロインは皆、まともじゃないのです。
    まぁ、陽葵に関しては周りが気が付いた時は全てが手遅れでした。
    それに今の所は音崎は地獄の日々を過ごしています。

  • 第三の陽葵さんとか出てこない限り、陽葵さん自身はどれだけのことやったか自分では理解出来なさそうなのがなんとも…
    もちろん、三十代陽葵さんは周りから話聞いて知識としては頭に入って来るんだろうけど。

    作者からの返信

    はい、なので、離婚してからの一年は自分が犯してきた罪を知り続ける物でした。

  • 過去編は心を抉るなぁ
    遥陽一家めちゃ不幸じゃない?
    主人公に許されるとしてもシンママ貧困ルートじゃん
    高崎くん頑張って家族を取り戻してくれ
    どうせ主人公は遥陽を許したとしても遥陽一家貧困ルートからは救えないんだから

    作者からの返信

    子供達は本当に不孝ですよね…

  • こんな状態からどうさらに裏切られるか楽しみだ☺

    作者からの返信

    楽しみにしていてください!

  • 主人公関連の物は捨てて周りが気づかなかったはむりがあるでしょ...

    作者からの返信

    主人公以外には普通だった為、違和感を感じるのも遅れ、完全に気が付いた時には手遅れとなっていました。
    まぁ、若干無理筋でもありますが…


  • 編集済

    暦はこうなるように暗躍していたのでしょうか。。。

    一月足らずで知り合ったばかりの男にあっさり寝取られるとは、チョロ過ぎて、依存出来る男なら誰でも良かったのかと。。。

    作者からの返信

    暗躍はしていませんので、大丈夫です。
    まぁ、これは主人公が居なかったらのifみたいな物なので。

  • 幕間2 弱い子陽葵ちゃんへの応援コメント

    陽葵が地雷どころじゃない……。
    関わる人間を全員不幸にさせてるな……。
    それにしても主人公を勝手に殺して存在を消して現実から逃げたってことになるのかな。
    元旦那は何一つ悪くなかったことだし、これから物語に入ってくるんだろうな。

    作者からの返信

    そうですね。まぁ、元旦那が悪い所があるとしたら、主人公から彼女を奪った事ですかね。

  • 幕間2 弱い子陽葵ちゃんへの応援コメント

    ここまで酷いと、周囲の人たちからの説明も、彼との写真も、思い出の品も、自分から拒絶しまくって、記憶回復の役に立たなかったのでしょうね・・・・。
    で、結婚してからの事故の後も、こんな感じで、夫と子供たちを捨てた、と。
    そして今は、30過ぎのいい歳した大人のくせして「高校時代に、幼馴染で恋人で恩人だった存在を抹消した事」「10年以上、共に過ごした家族を捨てた事」に何のケジメもつけずに、息子と同い年の少年との恋人ごっこに興じていると。
    傍から見れば、詳しい事情を知っていようがいまいが、××としか思えませんね。
    弱いとか憐れとかで済む程度の罪深さではないでしょう!(怒)

    作者からの返信

    まぁ、傍から見ると酷いですよね。それに、家族(主に彼女の夫)は自分の仕打ちが帰ってきたら部分もあります。

    よく知らない人からだと唯の仲違い、知ってる人からは気が付いた時には手遅れ状態でした。

    編集済
  • 幕間2 弱い子陽葵ちゃんへの応援コメント

    元旦那は何も知らないままひまりと結婚してふとした拍子に記憶が戻ったひまりに離婚を告げられるということなんで絶対納得行ってないでしょうね。そこでも一悶着ありそうなんだよなぁ。娘は大丈夫でしょうが息子の方は問題あるし、まだまだ色々起きそうですね。

    作者からの返信

    はい、楽しみにしていてください。

  • 幕間2 弱い子陽葵ちゃんへの応援コメント

    これは妹ちゃんに罵倒されてもしょうがないね

    作者からの返信

    はい。というか、怒らない方が異常です。


  • 編集済

    幕間2 弱い子陽葵ちゃんへの応援コメント

    これは。。。
    他人を全く責めることができない、という意味で自業自得過ぎて、どうしようもない。。。
    自分のスマホ、日記、アルバム見ようよ。親や友人の話を聞こうよ。。。
    ここまで依存していたら、自分の部屋には、彼の写真が飾ってあったはず。指輪どこ行った。。。
    とても大事そうなことで、分からないことがあったら、突き止めようよ。
    記憶喪失は仕方ないとして、その後はひたすら逃避。幸せになる資格を失ってしまっている。。。

    心の病ですが、主人公と全く関わろうとしない異常性から親が見抜いて精神科を受診させられなかったのか。

    作者からの返信

    主人公以外には普通だった為、気が付くのが遅れていました。なので、最初は違和感程度だったり、喧嘩やすれ違い扱いだったのが、完全に異常だと皆が思い始めた時点で、誰もが手遅れでした。

    彼に関する物(主に写真)は彼女にとって異物判定だったので、直ぐに捨てたりしています。
    指輪は何故あるのかは解らなかったので、今でも実家の自室の奥底に眠っています。

    編集済
  • 第4話 人識は見たへの応援コメント

    記憶を失ったとしても。
    陽葵の両親は、なぜ、娘の生命の恩人・幼馴染み・恋人で、娘のために長期入院していた主人公のことを、娘に知らせなかったのでしょう???娘の自主性を尊重した???主人公のことを教えようとすると、発作を起こすようになってしまった?
    この両親の行動の誤り・不十分さが無ければ、悲劇を防げたのでは。
    転校生と交際させたい理由があったわけでも、主人公を嫌っていた様子でもないのに。。。

    暦についても同様の疑問が。。。主人公入院中の1か月以上?暦は陽葵とどのように接していたのでしょう?これ幸いと早速奪いにいったのでなければ、ちょうど喧嘩して疎遠になっていた???

    続きを楽しみにしています。

    作者からの返信

    知らせてはいます。ですが、彼女の特殊な記憶喪失が原因で拗れに拗れています。

    暦とも普通に過ごしてはいました、一部を除いて…

    編集済
  • 第4話 人識は見たへの応援コメント

    ひまりって主人公だけじゃなく暦のことまで忘れてる?主人公のことだけ忘れてるのだとしたら幼馴染の暦とは交流ありそうなもんだけど。
    主人公がいたから成り立っていただけでひまりと暦は仲良くないとか?転生後でその二人が会ってないのでどんな感じになるかは気になりますね。
    暦は暦で付き合えるはずのなかった主人公と付き合えたはずなのに何故裏切り行為をしたのか色々謎は深まるばかりですね。
    何はともあれ2人には過去の清算を果たしたのち、主人公と向き合うべきですね。

    作者からの返信

    仲は良いですよ。唯、陽葵の記喪失が話を余計に厄介させています。

  • 暦の裏切り(?)の原因の大半は××の××のせいと予想しますが、勇気と覚悟をもって、主人公に相談していれば、錯乱した主人公が事故に遭うことも防げたのでは?と考えてしまいます。
    今後、2人の女性の裏切り(?)について語られる事になるのでしょうが、「これは、どうしょうもなかったね・・」となるのか「本人の弱さ・愚かさによる自業自得」となるのか、ハラハラしながら待っています。なお、現時点においては、2人そろって「甘ったれるな!!」です(笑)。

    作者からの返信

    実際、その通りなんですよね。まぁ、楽しみにしていてください!