ヤマなしオチなしイミなし シカンタザ
2022年1月23日から毎日投稿を目標に更新していきたいと思います。何も思い浮かばなくて意味不明な物も多くなってしまいそうですがとにかく投稿し続けることを重視していきたいです。自主企画イベントには参加しない方針です。
目次
完結済 全200話
更新
- 第1話「どこに行ったんだよー」
- 第2話「集団行動」
- 第3話「あおり運転」
- 第4話「カロリーゼロ」
- 第5話「俺の彼女が怖すぎる」
- 第6話「吽吽法」
- 第7話「誹謗中傷出版社」
- 第8話「リンゴ殺し」
- 第9話「うん知行動療法」
- 第10話「チャンスの神」
- 第11話「八十の翁翁試験場にいる」
- 第12話「戦前」
- 第13話「髪を伸ばす」
- 第14話「惡龍」
- 第15話「1文字1円作家」
- 第16話「井戸のそばに高級スニーカーを履いた男がいた」
- 第17話「呼び出し」
- 第18話「優尸羅(うしら)」
- 第19話「酒米豊作」
- 第20話「5秒アピール」
- 第21話「石は玉をふくむ故にくだかれ」
- 第22話「飾った言葉」
- 第23話「古典からの引用」
- 第24話「人食い熊の案内」
- 第25話「天地にぶっ続いた自己の全生命の行(はたらき)」
- 第26話「白雲深き処」
- 第27話「虚無主義者をたしなめる」
- 第28話「素手兵」
- 第29話「私の名前は赤塚ゆき」
- 第30話「「貪り」などと…」
- 第31話「食わず嫌い」
- 第32話「拓」
- 第33話「一時炳現」
- 第34話「長三郎」
- 第35話「従軍僧侶」
- 第36話「自費出版の講演会」
- 第37話「ここに、女の子になるための何かがある。」
- 第38話「未来の創作」
- 第39話「うんちっち」
- 第40話「舌に骨がある人種」
- 第41話「ダイブ」
- 第42話「思いやり」
- 第43話「一月三舟」
- 第44話「地下文芸」
- 第45話「言葉で説明しようとした途端的外れだ」
- 第46話「刑務所」
- 第47話「雑なループもの」
- 第48話「ゾンビフット・インザ・ドア・テクニック」
- 第49話「ショタパパ百合漫画」
- 第50話「この場を借りて言いたいことがある」
- 第51話「知識人」
- 第52話「本屋の親父」
- 第53話「男の娘が悲鳴を上げる」
- 第54話「すき通った構造物」
- 第55話「桃李もの言わざれども下自ずから蹊を成す」
- 第56話「粒粒皆辛苦」
- 第57話「酒に酔って山の中に寝転ぶ」
- 第58話「皿の中で自在に転がる透明な玉」
- 第59話「愚者一得」
- 第60話「近い将来?のあるブログ記事」
- 第61話「文明の利器」
- 第62話「求めよ、さらば与えられん。」
- 第63話「河原に生えている葦」
- 第64話「百合漫画の面白さは付き合うまでがピーク問題」
- 第65話「機関木人」
- 第66話「和顔愛語」
- 第67話「絶言絶慮」
- 第68話「殺活自在」
- 第69話「僧侶のオナニー」
- 第70話「某匿名掲示板でコピペ化されそうでなされなそうな文章3つ」
- 第71話「手紙」
- 第72話「内鑑冷然」
- 第73話「紫磨金」
- 第74話「五風十雨」
- 第75話「潔癖」
- 第76話「勇気ビンビン」
- 第77話「禅問答」
- 第78話「新聞記事風国際女性デー」
- 第79話「太陽と月の身体操作法」
- 第80話「滞言滞句」
- 第81話「カネの記事」
- 第82話「若者に対して」
- 第83話「正路の蓁蕪、 聖門の蔽塞」
- 第84話「清志さん」
- 第85話「中国思想引いて仏教足す」
- 第86話「エンジン」
- 第87話「夜食」
- 第88話「生涯勉強」
- 第89話「現代日本」
- 第90話「前菜」
- 第91話「漫漫汗汗」
- 第92話「分配」
- 第93話「締め切りまであと20分」
- 第94話「教え子」
- 第95話「浴室」
- 第96話「金融資本陰謀論」
- 第97話「披毛戴角」
- 第98話「相次ぐ親の死」
- 第99話「百の技」
- 第100話「総量1500トン」
- 第101話「船には水より火を恐る」
- 第102話「酒を飲むなら…」
- 第103話「書は多く看るを必とせず、その約を知らんことを要す」
- 第104話「今日の天気は雨」
- 第105話「エアコンのリモコン」
- 第106話「年年歳歳」
- 第107話「間接恫喝」
- 第108話「げろ吐きそう」
- 第109話「砂浜の女子高生」
- 第110話「夢」
- 第111話「月面農業」
- 第112話「偉大なる素人」
- 第113話「雲が風の吹くままにふらふらと漂い歩く」
- 第114話「弟子にしてください!」
- 第115話「転載」
- 第116話「お香」
- 第117話「ぼんやりとした月」
- 第118話「幼い姉妹の庭」
- 第119話「最澄の遺言」
- 第120話「巻貝」
- 第121話「きょうみしんしん」
- 第122話「パーテスマキハカル」
- 第123話「子育て」
- 第124話「明明たる上天。下土を照臨す。」
- 第125話「秋の夜」
- 第126話「胡蝶の夢」
- 第127話「つれづれなるままに」
- 第128話「実践躬行」
- 第129話「速度超過」
- 第130話「ドッペルゲンガー」
- 第131話「有明月」
- 第132話「お好み焼き」
- 第133話「目にいい食事」
- 第134話「剣」
- 第135話「船乗りのオチなし会話」
- 第136話「刑は刑なきに期す」
- 第137話「見つめ合うと素直にお喋り出来ない」
- 第138話「話をしているときも、黙っているときも、何をしているときも」
- 第139話「伊里野」
- 第140話「乱」
- 第141話「詐欺師」
- 第142話「凍解氷釈」
- 第143話「少女」
- 第144話「老後」
- 第145話「占い」
- 第146話「古代」
- 第147話「取捨選択」
- 第148話「目が早い」
- 第149話「神も仏もいない」
- 第150話「公平無私」
- 第151話「雁」
- 第152話「会いたくなきゃ会わないもんね」
- 第153話「黒髪」
- 第154話「男と新聞記事」
- 第155話「何の笑いがあるのか」
- 第156話「警察留置所」
- 第157話「国は仏法によって栄え」
- 第158話「福をふやすには仏教がいちばん力がある」
- 第159話「どの面下げて」
- 第160話「君子は交わり絶ゆとも悪声を出さず」
- 第161話「怒り心頭に発する」
- 第162話「短慮軽率」
- 第163話「君のことを考えると、涙がとめどなく落ち、東に流れる水のようだ」
- 第164話「白い雲」
- 第165話「カエル」
- 第166話「五月雨」
- 第167話「関所にある山の月の下」
- 第168話「大江」
- 第169話「うるわしい山とうるわしい水」
- 第170話「通り」
- 第171話「互いに相手の意をくみあって」
- 第172話「一家のうちで、二つの意見が対立するときは」
- 第173話「世間の人と交際せず、自分の家だけで成長した人は」
- 第174話「冷たい時雨」
- 第175話「天網恢恢疎にして漏らさず」
- 第176話「かりそめにも士たるものは」
- 第177話「ことば」
- 第178話「天命」
- 第179話「黙して語らずとも」
- 第180話「アイスクリーム」
- 第181話「心と心が結ばれていれば」
- 第182話「至誠は人を動かす」
- 第183話「赤シャツ」
- 第184話「自殺者」
- 第185話「天衣無縫な環境」
- 第186話「天衣無縫に筆を走らせる」
- 第187話「敵本主義」
- 第188話「困難や障害」
- 第189話「壁に耳あり障子に目あり」
- 第190話「南瓜に目鼻」
- 第191話「竈の下の灰まで」
- 第192話「彫心鏤骨」
- 第193話「丁々発止」
- 第194話「調停曲浦」
- 第195話「朝蝿暮蚊」
- 第196話「霞のたつ春の長い一日」
- 第197話「読経」
- 第198話「托鉢の鉢」
- 第199話「朝、七時前」
- 第200話「新しき村」
おすすめレビュー
★64
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。
書かれたレビューはまだありません
この小説の魅力を、あなたの言葉で伝えてみませんか?