応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第33話への応援コメント

    マシュウおじさん、新聞配達やめちゃうんですね(;ω;)
    私も彩ちゃんと同じく寂しいです…🥲

    マシュウおじさんへの初めての手紙はバレンタインの日だったんですね!

    新聞配達の人に手紙を書くって思いついて、実行に移せて、そして、その新聞配達の人がマシュウおじさんみたいな人で良かったですね⸝⸝⸝˘◡˘♡
    これもバレンタインの奇跡ですよね💕

    もう一つの封筒はなんだろう?
    続きも楽しみにしてます😊

    作者からの返信

    つぐみ様、おはようございます😊

    彩の気持ちになって一緒に寂しいと感じて下さりマシュウおじさんも喜んでいると思います。

    そうなんですよ。彩がマシュウおじさんと出会えたことも、バレンタインの奇跡なんです✨✨✨
    マシュウおじさんはこの物語のキーパーソンでもあります。

    つぐみ様、続きが楽しみと言って頂きありがとうございます✨

  • 第33話への応援コメント

    マシュウおじさん、やっぱり若い人だったんですね。
    でも、精一杯背伸びして、しっかりした文章を書こうと頑張ってたんでしょうね。
    いい人や。

    作者からの返信

    桁くとん様、こんばんは😊

    薄々気づいていらっしゃったと思いますがついにバレちゃいましたね。
    いい人と言って頂き本人も喜んでいると思います。

    桁くとん様、コメントありがとうございます✨

  • 第33話への応援コメント

    続きが気になります~!
    次回更新が楽しみです。

    作者からの返信

    ゴオルド様、こんにちは😊

    いつも読んで頂きコメントまでありがとうございます✨

    次回を楽しみにして頂き嬉しいです(#^^#)

  • 第33話への応援コメント

    ほんわかする手紙のやり取りが一転。
    こういう展開は良いですね。アクセントが付きます。
    ただ、やっぱり寂しくなりますね。せっかく・・・と言っても
    こういうのが人生なんでしょうね。

    最後に気を持たせて終わるのも、またグーです。

    作者からの返信

    知備語理様、こんにちは😊

    この展開にアクセントが付くと言って頂き嬉しです(#^.^#)
    私もマシュウおじさんの手紙がこれで最後だと思うと寂しいです。

    最後に気を持たせましたが明日の展開がグーなら嬉しいのですが、自信はありません。

    知備語理様、コメントありがとうございます✨

  • 第33話への応援コメント

    あゝ、此処で終わってしまったか~
    明日が待ち遠しいです。

    アンさんの次に取る行動プランAは、早起きしてマシュウおじさんに会ってお礼、その他を述べて新聞を手渡しでもらうことです。

    プランBは…
    私なら、最早、プランAしか思いつきません。
    といっても、次に読む手紙の内容次第ですが…

    作者からの返信

    橙 suzukake様、おはようございます😊

    早速のコメントありがとうございます✨

    きゃあ、アンの行動プランAかぁ。う~ん。良いとこ突いてきましたね。
    橙 suzukake様、お願いします。
    白紙の心で次回をご覧頂けると幸いです(#^.^#)

  • 第32話への応援コメント

    別れの季節は何となくセンチメンタルになってしまいますね。
    そして間もなく新しい出会いもやってくる。

    彩ちゃん、少し元気になったみたいで良かったです。

    作者からの返信

    桁くとん様、こんにちは😊

    春は別れと出会いの季節ですよね。

    彩、部活の仲間とワイワイするうちにもうすっかり元気に
    なりました。

    桁くとん様、コメントありがとうございます✨

  • 第32話への応援コメント

    卒業したあとのぽっかり感がうまく描けていますね。
    先輩が居なくなった。そんな雰囲気が出ていますよ。

    作者からの返信

    知備語理様、こんにちは😊

    >卒業したあとのぽっかり感がうまく描けていますね。

    そんな風に言って頂き嬉しいです(#^.^#)

    知備語理様、コメントありがとうございます✨


  • 第31話への応援コメント

    人を好きになるのって、楽しい、けど苦しい。
    ひとつの心の動きで、感情が凄く振れて揺れ動きます。
    初めての経験だと自分の心なのに思う通りにいかない歯痒さやもどかしさも感じちゃいますが、彩ちゃんにとっても戸惑いの連続なんですね。
    頑張れ、彩ちゃん。

    作者からの返信

    桁くとん様、こんばんは😊

    彩の初めて人を好きになって嬉しくてドキドキしたり、落ち込んでモヤモヤしたりの気持ちを一緒に感じて頂きありがとうございます(#^.^#)

    桁くとん様の応援で彩はきっと頑張れると思います。

    桁くとん様、いつも応援嬉しいです✨✨

  • 第31話への応援コメント

    この感じ、わっかる。
    無意味にネガティブ行動。
    そんな彩さんに救いの手を〜

    作者からの返信

    橙 suzukake様、こんばんは😊

    この感じわかってもらえますか?
    素直が取り柄の彩なのにね。どうしても素直になれないんです。
    恋する気持ちは複雑です。
    そんな彩の恋は成就するのでしょうか?
    もう少し見守って下さいね。

    橙 suzukake様、コメントありがとうございます✨

  • 第31話への応援コメント

    私もけっこう身を引くタイプなので気持ちはよくわかりますね~。
    急に冷めちゃったりしますから。
    諦めがいいのかもしれません。だけど、彩ちゃんにはちょっといい思いを
    してほしいですね。

    作者からの返信

    知備語理様、こんにちは😊

    知備語理様も身を引くタイプですか?
    私も彩のような場合グイグイいくことはできません。
    でも諦めは悪いかもです💦

    最終話に近づいてきましたが今後の展開も大らかな心で見て頂けると嬉しいです(#^.^#)

    知備語理様、コメントありがとうございます✨

  • 第31話への応援コメント

    この美のこ様。

    彩ちゃんと悠人先輩。二人はどうなるのでしょうか?(*´艸`*)
    これからどきどきの展開がありそうですね!
    彩ちゃんの苦しみや切なさは時間が解決してくれるのでしょうか?
    美玖ちゃんか誰か、第三者の介入があるのでしょうか?🥺✨
    良い雰囲気だった二人の運命はいかに……?

    私もパンケーキ食べて元気出します♡
    この美のこ様、陰ながら応援してます(*´ω`*)

    作者からの返信

    七海いのり様、こんにちは😊

    彩と悠人の行く末を心配して下さりありがとうございます(#^.^#)
    彩も時間が経てば少し落ち着いてくると思います。

    どんな展開になるのか、もう少しの間、見守って下さいね(^_-)-☆

    パンケーキ、美味しいですよね。
    食べたらきっと元気が出ますよ😊

    七海いのり様、いつも応援して下さりありがとうございます✨
    私もいのり様の事、応援していますね🚩

  • 第30話への応援コメント

    彩ちゃん…頑張ってチョコ作ったのにな…(;ω;)
    切ないです…(;ω;)(;ω;)

    作者からの返信

    つぐみ様、おはようございます😊

    そうなんです。彩、頑張ってチョコ作ったのに渡せなかったんです(>_<)

    バレンタインの日に奇跡は起きませんでした。
    だったらこんなタイトルにしないでよっと思ったかもしれませんが今後の展開を
    大らかな気持ちで読んで頂けると嬉しいです(#^.^#)

    つぐみ様、コメントありがとうございます✨

  • 第30話への応援コメント

    ああ、失恋。
    切ないですね。
    初めて、その人を好きになったのに叶わないのって本当に切ない。

    でも、年取ってから思うのです。
    初恋が叶っていたら自分はどんな人間になっていただろうかって。
    もしかしたらとんだ勘違いな人間になっていたかも知れない。

    きっと彩ちゃんにとっても、後になって、この恋を笑って、照れくさく思い返せる日が来ると思います。


    いや待て、まだ奇跡は起こってないな。
    ここから逆転するのかな。

    次が楽しみです。

    作者からの返信

    桁くとん様、こんばんは😊

    失恋、初恋とこの章から色々感じて語って下さりありがとうございます(#^.^#)

    今回、彩は自分の思いを悠人に届けることが出来ず落ち込んでしまいましたが今後の展開を見守って頂ければと思います。

    果たして奇跡は起こるのでしょうか???

    桁くとん様、コメントありがとうございます✨


  • 第30話への応援コメント

    切ない女心ですね~。もしかしてこんな経験があるとか?(笑
    体育館の裏ってのはドラマになりますよね。
    恋とか喧嘩とか…。
    結局どうなるのか今後が楽しみです。

    作者からの返信

    知備語理様、こんにちは😊

    彩にとってはチョコを渡す事態が勇気のいる事だったので、女の人と一緒の所を見たらもうそれ以上は無理だったんですよ。
    体育館の裏って何かありそうでしょ?

    私は経験ないけど、いや、あったかな?
    付き合ってる彼が他の女の子からいっぱいチョコもらっててやきもち焼いた事は
    あったかな。遠い昔にね。

    知備語理様、コメントありがとうございます✨

  • 第30話への応援コメント

    この美のこ様。

    彩ちゃ〜ん。゚(゚´Д`゚)゚。せ、切ないです😢💦
    わかります! わかります!。゚(゚´Д`゚)゚。悠人先輩が他の女子と仲良くしているシーンなんて見たくないですね😢💦胸痛いです😢💦

    彩ちゃん、頑張って下さい🥺🥺🥺💦きっと彩ちゃんにも希望があるよ! 泣いて泣いて、それからまた悠人先輩に向き合ってほしいです。゚(゚´Д`゚)゚。
    ひとりで悲しい苦しい気持ちを抱え込まないで、美玖ちゃんに相談するとか前向きなアクションをとって下さい🥺🥺🥺💦
    私まで片想い時代を思い出しました😁

    私事で大変恐縮ですが、おばさんになって、急に星野源さんを好きになったのですが(ぇ)、その後すぐに新垣結衣ちゃんと結婚してから唐突に熱が冷めました🤣🤣🤣新垣結衣ちゃん好きなので、新垣結衣ちゃん以外のお相手じゃなくて心底良かったと思います😆😁🤔

    この美のこ様、お身体にお気をつけて頑張って下さいm(_ _)m陰ながら応援してます✨✨

    作者からの返信

    七海いのり様。こんにちは😊

    彩、せっかく勇気を出して悠人にアタックするつもりだったのに思いがけない展開になってしまいました( ノД`)シクシク…
    彩の気持ちを汲んで、共感して胸が痛いなんて言って下さりありがとうございます😊

    星野源さん良いですよね。「逃げ恥」のドラマを見て私もファンになってましたよ。新垣結衣ちゃんも大好きです。この2人ならお似合いだし諦めがつきますね。

    いっぱいいっぱい彩を応援して下さり嬉しいです(#^.^#)

    七海いのり様、コメントありがとうございます✨✨
    いのり様もお身体に気をつけて頑張って下さいね😊
    私も応援しています✨✨

  • 第29話への応援コメント

    マシュウおじさん喜んでますね。良かった良かった。
    自分なら我慢できずに配達しながらてべてしまいますね。

    作者からの返信

    桁くとん様、おはようございます😊

    マシュウおじさんが喜んだ事を自分の事のように良かったと言って頂き嬉しいです(#^.^#)
    今、桁くとん様が配達しながらチョコを食べてる姿を想像して思わず笑ってしまいました( ´艸`)

    桁くとん様、コメントありがとうございます✨

  • 第29話への応援コメント

    この会話の落としどころはどこにあるのかということよりも
    この美のこさんが、学生になったような錯覚に陥っていきます。

    作者からの返信

    知備語理様、こんにちは😊

    私もこの小説を書き始めてからずっと学生気分に浸っています。
    私も彩になったつもりで毎日ワクワクしてます。
    この物語も終盤を迎えてきましたが終わってしまったら元に戻るのかと思うと残念です(笑)
    願わくば知備語理様には私がずっと学生だと錯覚していて欲しいです( ´艸`)

    知備語理様、コメントありがとうございます✨✨

    編集済
  • 第28話への応援コメント

    いよいよバレンタインですね🥰
    私もクーンフレークのチョコと棒付きのチョコを作ったことがあるんです。
    読んでて懐かしくなりまたした(〃ω〃)♡

    2人ともとっても素直で優しい子ですよね😊
    ユート先輩もマシュウおじさんも、きっとよろこんでくれますよね!
    続きが楽しみです💕

    作者からの返信

    つぐみ様、こんにちは😊

    つぐみ様もコーンフレークと棒付きのチョコ、作った事がおありなんですね。凄い⤴⤴
    つぐみ様から作った事があると聞いて嬉しくなりました(#^.^#)
    私も手作りチョコを作った経験はあるのですが、今回のこれとは違ってるんです。
    だからこの小説を書くに当たって実際作ってみようかと思っていたんですが今だ作ってません(笑)

    続きを楽しみにして頂いて嬉しいです😊

    つぐみ様、コメントありがとうございます✨

  • 第28話への応援コメント

    マシュウおじさん、手作りチョコを貰えるのは嬉しいだろうなあ。
    朝のビッグサプライズ。

    作者からの返信

    桁くとん様、こんにちは😊

    朝のビッグサプライズってフレーズ良いですね。
    マシュウおじさん、喜んでくれるでしょうか?

    次回も宜しくお願いします(#^.^#)

  • 第28話への応援コメント

    いよいよ題名に近づいてきましたね。
    ある予想をしていますが、此処では言わないでおきます。
    楽しみです♬

    作者からの返信

    橙 suzukake様、こんばんは😊

    はい、やっと夏から冬になり題名に近づいてきました( ´艸`)

    (´∀`*)ウフフ、何となく予想がつきますか?

    楽しみにして頂き嬉しいです(#^.^#)

    橙 suzukake様、コメントありがとうございます✨

  • 第28話への応援コメント

    手作りチョコ!
    あ~一度でいいからもらってみたい。いや、もらってみたかったという過去形か。
    あれ?そういえば…などと遠い昔を思い出してみるものの、
    すでに記憶は頭の中から消え去りそうです。

    それを渡してどんな結果になるのか、引き続き見守ります。

    作者からの返信

    知備語理様、こんにちは😊

    知備語理様、今からでもチャンスはあるかもしれませんよ( ´艸`)

    昔のように女性から男性に愛の告白って少なくなってるのかな?
    友達同士だったり、自分にご褒美だったり、最近は変わってきてますね。
    でもここでは昔のスタイルでやらせて頂きました。

    知備語理様、コメントありがとうございます✨

  • 第28話への応援コメント

    この美のこ様。

    可愛い女子が手作りチョコ。凄く可愛いですね(≧▽≦)
    彩ちゃんも、美玖ちゃんも、それぞれで魅力的です♡(*´艸`*)
    彩ちゃんの手芸、料理、お菓子作りの優れたスキルは私も是非ともあやかりたいです(๑´ڡ`๑人)✨✨

    こどもの頃は不器用で要領が悪くて大の苦手でも、手芸も料理もお菓子作りも大好きでした!
    大人になった今、経験値というものがついたというのに……手芸も料理もお菓子作りもあんまり好きではありませんヘ(゚∀゚ヘ)アヒャアヒャヒャヒャ

    この美のこ様の小説、凄く面白いです♡♡♡

    作者からの返信

    七海いのり様、こんにちは😊

    彩も美玖も魅力的と言って頂き嬉しいです(#^.^#)

    手芸、料理、お菓子作りは私も好きなんですが、自慢できるほどの腕ではありません。
    料理なんかは毎日だと、たまに誰か作ってくれないかなって思います。
    献立を考えるのに悩みます。
    上げ膳据え膳の時は幸せを感じます。
    毎日毎日となると負担になりますよね。

    七海いのり様、お忙しい中の嬉しいコメントありがとうございます✨✨

    編集済
  • 第27話への応援コメント

    ユート先輩、いろいろあったんですね(;ω;)
    でも、辛い気持ちを知っているからこそ、彩ちゃんの不安な気持ちにも、ずっと寄り添ってくれるような優しいユート先輩になったのかもしれないですね。
    ユート先輩と彩ちゃん、お似合いかも(〃ω〃)♡

    彩ちゃんに好きな人ができたら、マシュウおじさんもきっと応援してくれますね⸝⸝⸝˘◡˘♡

    作者からの返信

    つぐみ様、こんにちは😊

    色んな気持ちを全て汲み取って頂き嬉しいです(#^.^#)
    辛い経験をしたからこそ相手の痛みが分かる事はあると思います。
    悠人と彩がお似合いと言って頂きありがとうございます✨
    果たして二人の行く末は・・・。

    これからも温かい目で見守って頂ければ嬉しいです(^^♪

    つぐみ様、コメントありがとうございます✨

  • 第27話への応援コメント

    ちょっと軽薄だったり、コワモテだったり、そうした人の意外な一面を知ると、人は人を好きになっていくのかも知れないですね。
    これが真面目な人の悪いところだと、そんなことがないのが不思議なところです。

    作者からの返信

    桁くとん様、こんにちは😊

    そうですよね。
    嫌な人と思っていても意外な優しい面を見るとそのギャップを感じて何故か惹かれていくって事はありますが、真面目な人の何か悪い面を見つけたら何故が引いてしまう事ありますよね。
    真面目な人が損してしまうなんてどういう心理なんでしょう?
    ほんと不思議ですね。


    桁くとん様、コメントありがとうございます✨

  • 第27話への応援コメント

    いよいよ芽生えちゃったって感じですかね。
    普段、何も思ってなくても些細なことから、あれっ?ってなることって
    ありますよね。今後二人はどうなっていくのでしょうか。

    それと今回は、途中の

    彩は前から悠人に聞いてみたかった事を聞いてみた。

    聞くがダブるので後半は、訊いてみた。の方がいいかもしれません。
    余分なことですみません。
    指摘が嫌でしたらおっしゃってくださいな。
    スルーしますから(笑

    作者からの返信

    知備語理様、こんにちは😊

    あぁ~、なるほど!
    確かに聞くがダブってますね。
    合点承知の助!ってこの言葉、今は死語ですかね。
    指摘は有難いです。
    これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
    全部を指摘されたら、受け止め切れないかもしれませんが・・・(笑)

    いよいよ彩の心にも淡く芽生えちゃったみたいです。
    これからも見守って下さい。

    知備語理様、コメントとアドバイスありがとうございます✨✨

  • 第27話への応援コメント

    この美のこ様。

    この美のこ様、こんにちは😊
    悠人先輩の気持ちや言葉が、自分のことのように感じました。私もふとした時に、『あそこで違う道に進んでいたら』『これじゃない選択肢を選んでいれば……』と考えることがあります。

    もし若い頃に夢を叶えていたら、今は結婚してなかっただろうなあと思ったり。主人が学生時代に夢を叶えていたら、私と出会ってなかっただろうなあと思ったり。
    もう疎遠になった親友だったあの子は、私がそばにいなかったら、アニメーターという夢を叶えなかっただろうなあとか。学生時代に好きだった人に、学生時代に私が告白をしていたら、その人は違う人とは結婚しなかっただろうなあとか!😁
    これを書いていて、私って性格悪いなあと思いました😂💦
    悪い事もその先に、良いことが待っていれば……終わりよければすべてよし! ですね(*´艸`*)
    死ぬ時に、後悔ばかりにならないように、今を一生懸命に生きたいです😊✨

    この美のこ様、いつも本当にありがとうございますm(_ _)m

    作者からの返信

    七海いのり様、こんにちは😊

    私の拙い作品から色々な事を思って色々な事を感じて下さりありがとうございます(#^.^#)
    人生って全てが選択の連続ですよね。
    あの時こうしてたら、ああしてたら、ってつい思ってしまいますよね。
    性格が悪いなんてとんでもない! 私もそう思います( ´艸`) 私なんか20代から40代位までは男に生まれてきたかったって思ってましたよ(笑) 今は女の方が良かったって思ってますけどね(#^.^#)

    けれど私は長年生きてきて思います。今だから言えるのだと思いますが、遠回りに思えた事もあの時こうすれば良かったと後悔することも全ては今の自分にとって必要な事であり今の自分を作っているのです。
    人生に無駄な事は何一つないし今の自分が一番ベスト。これからの人生だって良くするも悪くするも全て自分次第。
    今を一生懸命生きたいと言っておられる七海いのり様のその思いこそが全てで尊いと思います。

    七海いのり様にとって幸せ溢れる毎日でありますように✨
    私も応援しています🚩

    七海いのり様、いつもコメントありがとうございます✨✨

    編集済
  • 第26話への応援コメント

    マシュウおじさん、本当にいい返信してくれてますね。
    本当の赤毛のアンのごとしです。

    作者からの返信

    桁くとん様、おはようございます😊

    お忙しい中時間を取ってコメント下さっていたのに返信が大変遅れて申し訳ありませんm(__)m

    本当の「赤毛のアン」のようと言って頂き嬉しいです✨
    私、「赤毛のアン」の本が大好きで小さい頃から何度も読んでいるので私の小説の中でも勝手に登場してもらいました(笑)

    私までマシュウおじさんに見守られているようで嬉しくなるんです。

    桁くとん様、いつもコメントありがとうございます✨✨

  • 第26話への応援コメント

    淡々と物語を進めるのではなく、合間に手紙を挟むというのがアクセントとして
    いい味を出してる気がしますね。
    一息つかせる。それでいてちゃんと話の経過もわかる。

    今後も楽しみにお待ちしています。

    作者からの返信

    知備語理様、こんにちは😊

    手紙を挟むのがアクセントとしていい味を出しているとおっしゃって頂きありがとうございます(#^.^#)
    いつも登場してしつこいかと思っていたので知備語理様のお言葉は嬉しいです✨✨

    今後も楽しみに待って頂ける事はこの上ない幸せです( ´艸`)

  • 第25話への応援コメント

    今回は一人だけになってしまったんですね。
    でもそれを素直に喜びあえる友達がいるというのは良いですよ。

    全国大会はどうなるのか、気になりますね。
    こういうのレベル高いんでしょうね~。

    作者からの返信

    知備語理様、こんにちは😊

    流石に県大会では彩は選ばれませんでした。
    美玖は生まれながらの才能があるので県大会も楽勝でした。
    全国大会は、更にグッとレベルが上がるのでどうなるでしょうか?

    今後も見守って頂ければ嬉しいです(#^.^#)

    知備語理様、コメントありがとうございます✨

  • 第24話への応援コメント

    この美のこ様。

    夜分にすみませんm(_ _)m
    彩ちゃんが頑張っている姿は凄いなあと思います😊

    》「どうしたら出来るようになるか」と考え方……

    マシュウおじさんが前向きな言葉をかけて下さるのに対して、アンちゃんが前向きに受け取っているのが凄く良いですね(*´ω`*)✨✨
    気持ちがお互いに良い方向に進むが凄く良いですね(*´艸`*)

    アンちゃんとマシュウおじさんのお手紙、いつも素敵です😊

    作者からの返信

    七海いのり様、こんにちは😊

    アンとマシュウおじさんの手紙のやり取りに共感して下さり嬉しいです(#^.^#)

    こんな風に応援してくれる人がいると前向きに頑張れますよね。

    私も七海いのり様からの優しくて嬉しいコメントを頂いて頑張る勇気を頂いてます。
    ほんとに嬉しいです✨✨

    七海いのり様、いつもありがとうございます✨✨✨

  • 第24話への応援コメント

    時々挟まるこの手紙のやりとりが、楽しみだったりします。
    私がマシュウおじさんのようにこの話を読んでいるからかも知れません。
    マシュウおじさんの正体が若かったら私は立ち場なしですけど。

    作者からの返信

    桁くとん様、こんばんは😊

    手紙を時々挟むのもしつこいかなって思ったりしてたんで、手紙のやりとりが楽しみだと言って下さり嬉しいです(#^.^#)
    マシュウおじさんのように読んで下さるなら尚更嬉しいです。

    マシュウおじさんの正体は、桁くとん様のような若さのある方かどうかは秘密です( ´艸`)

    編集済
  • 第24話への応援コメント

    これは小説の中の話ですが、実際、顔もわからない人とこんなやり取りが
    出来たらとても素敵なことだと思いますよね。
    私なりに、このおじさんが誰なのかと推理しちゃってますが、
    当たって欲しい反面、外れても欲しいと思っています。

    どっちやねんっていう突っ込みは無しで!

    作者からの返信

    知備語理様、こんにちは😊

    確かにそうですね。
    でも今実際に顔も住所も分からない知備語理様のような方から温かいコメントをもらっている私も幸せだと思っています。
    感謝です✨✨✨

    マシュウおじさんの事、推理して下さっているのですね。
    さて、当たっているやら、外れているやら、もう少し私のお話にお付き合い下さいませm(_ _)m

    編集済
  • 第23話への応援コメント

    彩ちゃん、美玖ちゃん、おめでとう🎊
    2人とも頑張りました!👏👏
    今度は県大会ですね!

    (ネタローにちょっとクスッとなりました 笑 )

    作者からの返信

    つぐみ様、おはようございます😊

    はい、二人とも、特に彩は頑張りました(#^.^#)

    県大会に行く二人の応援お願いします。

    (ネタローに反応して頂き嬉しいです)

    つぐみ様、コメントありがとうございます✨

  • 第23話への応援コメント

    彩ちゃんと美玖ちゃんの努力が実って良かったです。
    ていうか美玖ちゃんて才能あるのですね。
    そして回転寿司のネタロー、旨いし安いし大好きです。マグロユッケの軍艦が好きです。
    長野県民ならパッカン寿司を押さないといけないんですが。

    作者からの返信

    桁くとん様、おはようございます😊

    はい、2人の努力が実って良かったです。
    美玖は元々才能がある設定にしました(笑)


    マグロユッケの軍艦、美味しいですよね(o^―^o)
    私も大好きです(#^.^#)

    パッカン寿司、長野県が発祥の地だったんですね。
    それはパッカン寿司を押さなきゃいけませんよね。
    あぁ~、パッカン寿司も候補にあったんだけどなぁ・・・。
    この名前が思いつかなくて残念(>_<)

  • 第23話への応援コメント

    主役的な二人だからともに選ばれたので、なんだかホッとしますが、
    あえて一人選ばれずになんて話も面白いかなと想像してしまいました。
    もちろん、それでより友情が強くなる方向です。
    逆にぎくしゃくするなんて話もアリかもしれませんが、
    これはこれで書くのもエネルギーを使いそうですしね。

    ネタローは良かった。
    まさか本当にあるとかじゃないんでしょうね?(笑)

    作者からの返信

    知備語理様、こんにちは😊

    おっしゃる通り話を面白くするには色々なパターンがあると思うのですが初心者マークの私には力不足です。
    知備語理様の書かれるレベルの高い技法は到底無理です😢

    ネタローが良かったと知備語理様に言ってもらった事が私は一番嬉しい(#^.^#)
    ふざけてると思われないか冷や冷やでしたから・・・( ^ω^)

  • 第22話への応援コメント

    同中トーク!楽しいですよね 笑
    私もバイト先の先輩が同じ高校の先輩だってわかった時、こんな感じで盛り上がったことがあります😊

    彩ちゃん、ユート先輩をはじめ優ししい部員の人達でよかったですね。
    部活が楽しいって、毎日が楽しくなりますもんね。
    大会も頑張って!🚩

    作者からの返信

    つぐみ様、おはようございます😊

    同中トーク、共感して頂き嬉しいです(#^.^#)

    そうなんです。今彩は部活の仲間にも恵まれて毎日が楽しくなっているんです。

    大会応援もありがとうございます。
    今後も見守って頂けると嬉しいです(#^.^#)

    つぐみ様、コメントありがとうございます✨

  • 第22話への応援コメント

    あー、こういう何気ない会話が、互いの距離を少しづつ縮めていくんですよね。
    会話の偉大さよ。

    作者からの返信

    桁くとん様、こんばんは😊

    そうです(o^―^o)ニコ
    コミュニケーションは大事です。

    桁くとん様、コメントありがとうございます✨

  • 第21話への応援コメント

    こういう二人だけの空間。良いですね~。憧れるな~。
    思い起こしてもこういう経験はなかったかな~と、またまた遠くを見つめる(笑

    作者からの返信

    知備語理様、こんばんは😊

    この二人だけの空間、良いと言って頂き嬉しいです(#^.^#)
    経験ないですか?
    この作品の殆んどは私の願望から出来ております( ´艸`)

  • 第20話への応援コメント

    海でバーベキュー。光景が浮かんできますね。
    ただ、私は海だと海の家でラーメンでしょうか。
    海でのバーベキューは経験がありません。でもちょっと楽しそうな雰囲気ですね。

    作者からの返信

    知備語理様、コメントありがとうございます😊

    海でのラーメン、いいですね。
    私の場合、海に限らず、仲間が集まればバーベキューをする機会が多かったもので経験からバーベキューになりました。
    みんなでワイワイ盛り上がります(#^.^#)

  • 第21話への応援コメント

    ああ、こういうお話が本当に書けないんですよね。
    自分で書くと照れるのです。
    でも、他の作者さんが書いた物を読むのは楽しめるんですよね。
    ちゃらいキャラクターの悠人のさりげない真面目さとか、いいですよね。

    作者からの返信

    桁くとん様、こんばんは😊

    いつも読んで頂きコメントありがとうございます✨✨

    私は今回初めて小説もどきを書きましてもうすでに書き終えて予約投稿しているので、今は放っておいても自動的に毎日公開されております。
    有難い事に桁くとん様のように温かいコメントを頂くのでその時改めて私の小説を読み返して見るのです。正直に言いましょう。吐き気がするくらい恥ずかしいです。

    いつも優しいコメントを下さって感謝しかありません。
    本当にありがとうございますm(__)m

  • 第19話への応援コメント

    海、そして彼の話。まさにトップギャランの世界です(古

    どんな彼が出来るとか、彼女は居るのかとか、
    そんなことを言い合ってた時代が懐かしいですね。
    読み終えたあとで、遠くを見つめました(笑

    作者からの返信

    知備語理様、こんにちは😊

    今回のお話は私の願望が形に現れたものです( ´艸`)
    懐かしんで頂きありがとうございます✨
    読み終えたあとで、遠くを見つめた知備語理様には何が映っているのでしょうか?
    遠くを見つめた知備語理様を想像して私も遠くを見つめてみました(笑)

  • 第21話への応援コメント

    悠人先輩優しいですね😊

    少し前の自分と今の自分を比べるのは、客観的に自分を見れて良いですね(*´ω`*)
    私は辛い過去を思い出して、今はあの頃よりは辛くないはずだ! とよく思います。
    それでも目の前のことでいっぱいいっぱいになって、自分を見失うんですが😂💦
    小さな幸せに『やったー!』と思って生きたいですね(*´艸`*)

    この美のこ様、いつもありがとうございますm(_ _)m✨✨

    作者からの返信

    七海いのり様、こんにちは😊

    【小さな幸せに『やったー!』と思って生きたいですね(*´艸`*)】
    七海いのり様、そう思うのは素敵ですね✨
    私もそう思います。
    過去がどうであれ、今の小さな幸せを感じる事で未来が輝いてくると思います。

    七海いのり様、こちらこそいつもありがとうございます✨✨

  • 第20話への応援コメント

    バーベキューで女子にいいところ見せようとする男子、若いですね。
    というかバーベキューで腹いっぱい食べられるのも若さです。

    作者からの返信

    桁くとん様、こんばんは😊

    女子にいいところ見せようとするのは若い証拠ですかね。

    お腹いっぱい食べられるのは若さってのは私も納得です( ´艸`)

    いつも読んで頂きコメントありがとうございます✨

  • 第18話への応援コメント

    マシュウおじさんは、もしかしたらと以前思ったのですが、
    つい最近になって別の人が浮かんできました。
    もちろん誰かは書きませんよ。
    そんな推理も含めて、この手紙のやり取りは微笑ましくていいです。

    無理のない程度に書いてみてくださいね。

    作者からの返信

    知備語理様、コメントありがとうございます😊


    マシュウおじさん、誰なんでしょうね?
    色々想像してもらいながら読んで頂き嬉しいです(#^.^#)
    私は予想外の展開が出来るほどの構成力は持ち合わせていないのであまり期待しないで読み進めて下さいね。

    この小説の執筆はすでに終わってるので今から展開が変わることもないと思います( ´艸`)


  • 第19話への応援コメント

    リアルでは今が寒い冬だから、彩ちゃんたちが海で遊ぶ様子がちょっと羨ましくなりました 笑

    恋すると苦しいこともあるから、恋に恋する時もそれはそれでいいですよね。
    キラキラな部分だけを思っていられるような感じで⸝⸝⸝˘◡˘♡

    彩ちゃんにもそろそろ恋の予感なのかな〜🥰

    作者からの返信

    つぐみ様、こんにちは😊

    本当はバレンタインの今日、奇跡が起きれば最高だったんですが私の力不足です。正反対の夏とはね。残念。

    寒い時に夏を感じて、寒さを和らげて頂けたら良いのですが。

    今はまだ何も感じていない彩ですがこれから少しづつ彩の心も動いていきます。

    これからも温かい目で見守って頂けたら嬉しいです✨

  • 第19話への応援コメント

    夏の海での親睦会、楽しそうでいいですね。
    美玖ちゃんもやりますね~、中学からいい感じの人がいたなんて。
    彩ちゃんも恋する季節ですかね。

    作者からの返信

    桁くとん様。おはようございます😊

    私も高校の時、部活の仲間とキャンプしたり海に行ったりしてました。
    若い時の夏って開放的になるしワクワクしてました。
    今は夏の暑さに閉口してますが・・・。

    美玖は恋にも積極的なんです( ´艸`)
    今は彩には恋は無縁ですがこれから少しづつ動いていきます。

    これからも温かい目で見守って頂ければ幸いです。

  • 第19話への応援コメント

    この美のこ様。

    うおお!青春きましたね(*´艸`*)♡
    水着と海は開放的で彩ちゃんに恋フラグが立ちましたね😊✨彩ちゃんはその気がないですが、これからどうなっていくか、凄く楽しみです((o(´∀`)o))ワクワク
    この美のこ様、お身体にお気をつけて頑張って下さいm(_ _)m✨✨

    作者からの返信

    七海いのり様。こんにちは😊

    海はやっぱり開放的でいいですよね(#^.^#)

    今の所、彩にはその気がありませんがどう展開していくか
    今後も見守って頂けれると嬉しいです😘

    いつもいつも沢山のコメントありがとうございます✨

  • 第17話への応援コメント

    その昔、クラシックのギター教室に通ってたことがあって、
    よく先生に注意されたのを思い出しました。
    それまでは我流でアコースティックとエレキなどもやってたんですが、
    クラシックはまるで別物で、一から直されたって感じです。
    変なくせがついていたんでしょうね。それを直すのが大変で…。

    そんなギターも今はケースに入ったままずっと眠っておりますが。

    作者からの返信

    知備語理様。こんにちは😊

    クラシックのギター教室に通っていらしたんですか?
    凄いですね⤴⤴
    アコースティックとは違うんですか?
    身に付いた癖を直すのは、大変ですよね。
    何も知らない方がまだましですね。
    私の姉はギターを弾いていたので、そのギターがケースに入って我が家でも蔵の中で眠ってます。
    取り出して弾いてみようと思ったことがありますが今の所眠ったままです(笑)

    知備語理様は弾いた経験があるのですから又弾いてみてはいかがですか?

    知備語理様、コメントありがとうございます✨

  • 第16話への応援コメント

    こういったやり取りを見ていると、高校時代は共学が良かったかなと
    遠い昔を思い出したりなんかして…。

    と言っても、もてないやつはもてない。
    それは今も変わらずですが…(苦笑

    次回も楽しみにしています。

    作者からの返信

    知備語理様。こんにちは😊

    知備語理様は男子校だったんですか?
    私は共学だったので男女のやり取りは日常茶飯事でした。
    男子校、女子校のイメージがつかないです。

    知備語理様、次回も楽しみにして頂い嬉しいです。
    コメントありがとうございます✨

  • 第15話への応援コメント

    この辺のやり取りは、至極自然ですね。
    まるで最近経験したかのようでリアルです。凄いですね。
    書けないな~なんて言ってたのは、どこの誰?って突っ込みを入れたくなるほどです。

    この調子で頑張ってください。(頑張りすぎないことも大切です)

    作者からの返信

    知備語理様、こんばんは😊

    至極自然と言って頂き嬉しいです( *´艸`)

    ついこの間まで高校生だったのでその辺はリアルかもしれません(笑) 
    ←きゃぁ、嘘ついちゃいました(>_<)

    以前、書けないと言っていたのは本当です。今回の話と違って重いテーマで書こうとしてたんですがさっぱり進まずやめました。そこで今度は高校生の時、1年間だけ放送部に所属してたので、その時の事を思い出しながら少しアレンジしているうちストーリーが出来上がりました。やっぱり経験したことをもとにすると書きやすいですね。
    全くの創作は今の所、無理っぽいです。

    知備語理様、コメントありがとうございます✨

    編集済
  • 第18話への応援コメント

    マシュウおじさんの返信は悩んでいる彩ちゃんを勇気づけるいい文章ですね。
    きっと人の気持ちが分かる人なんでしょうね。

    作者からの返信

    桁くとん様。こんにちは😊

    マシュウおじさん、新聞配達を応援してもらった彩を励ますために一生懸命なんです。
    勇気づけるいい文章と言って頂き嬉しいです(#^.^#)

    桁くとん様、コメントありがとうございます✨

  • 第17話への応援コメント

    彩ちゃん頑張りました!👏

    本格的に原稿を読むとなると、こんなにもいろんなことに気をつけなきゃいけないんですね。
    今まで、何にも考えずにニュースとか聞いてだけど…ちょっと申し訳なくなりました。
    今度気をつけて聞いてみようと思います😊

    この美のこさん、もしかして放送部だったんですか?
    こんなにいろんなことをリアルに書けるなんて、もしかしてそうなのかな?と思いました(〃ω〃)

    作者からの返信

    つぐみ様。こんにちは😊

    応援ありがとうございます( *´艸`)

    さすが、つぐみ様、お気づきですか?
    実は高校1年生の時、ちょっことだけ放送部に所属していた事があるんです。
    アクセントが違うと言ってよく注意されてました(笑)
    けれど放送部の内容は殆んど覚えてなくて、その時の事を思い出しながら調べてみたりしてかなりアレンジしています。だから、実際の所とは違うかもしれません。
    ただ、美玖は私の友達がモデルです。彼女は美人で聡明でのちに学校の先生になり最終的には校長先生になり退職しました。友達だけど憧れでした。

    つぐみ様、コメントありがとうございます✨

  • 第14話への応援コメント

    あこがれ続けた芸能人とかが、話題になった映画で共演したことを
    きっかけに結婚するのを見ているような感じなんでしょうかね。
    同じ部活だからより身近でしょうけど。

    そういうイメージもわかる気がしますね。

    作者からの返信

    知備語理様、こんにちは😊

    良かった!
    知備語理様にも憧れというか、そういうイメージをわかって頂いて嬉しいです(#^.^#)

    好きなんだけど、恋人になるのは恐れ多いというか。
    憧れのままが良いんです( *´艸`)

  • 第13話への応援コメント

    今でこそメールとかの時代になってしまいましたが、
    私も数年手紙のやり取りをしていたことがあるんですよ。
    やっぱり字が下手だろうが手書きの文字は良いですよね。

    ふと思ったのですが、私が長い文章を書くきっかけになったのは
    手紙かもしれませんね。

    作者からの返信

    知備語理様、こんにちは😊

    知備語理様も文通の経験がおありでしたか?
    私も中学時代ですが、ずっと他県の何人かと文通してました。
    誰かのコメントにも言ったんですが、私の中学時代は今のような個人情報云々という事もなく、雑誌の余白を利用して文通募集コーナーがあり、そこに住所、氏名、年齢など堂々と載せて文通相手を募集してました。私も雑誌に応募してその雑誌の余白に載せてもらった事で何人かから手紙をもらい、文通がスタートしました。別に悪戯な手紙も届くことはありませんでした。今では考えられない良き時代でした。
    私もそのお蔭で文を書くことに抵抗がなかったのかもしれません。
    私の事ばかりベラベラ語ってごめんなさい🙇

    知備語理様、コメントありがとうございます✨

  • 第17話への応援コメント

    先生の指導、厳しいですね。
    でも、確かに最初の段階で体に染みこませてしまうことは、以降の積み重ねのためにも大事です。
    頑張れ、彩ちゃん。

    作者からの返信

    桁くとん様、こんにちは😊

    この先生、普段は全て生徒任せなんですが、何故かこういった大会の時には、厳しく指導するんです。何しろ、そういう設定にしたものですから(笑)
    何事も最初が肝心なんです。

    これからも温かい目で見守って下さい。

    桁くとん様、コメントありがとうございます✨

  • 第17話への応援コメント

    この美のこ様。

    ご拝読が遅くなり、申し訳ございませんm(_ _)m

    彩ちゃん大変ですね(✽ ゚д゚ ✽)
    インタビューと原稿をした彩ちゃん、凄いです✨✨
    》『が』は鼻濁音で……『がぎぐげご』はそのまま発音するときつく聞こえる

    そうなんですか!(✽ ゚д゚ ✽)✨良いことを教えて頂き、ありがとうございます(*´艸`*)♡
    私話した方とか、あたふた慌てて台詞も長くて、『落ち着いた大人』な話した方があまりできません😢💦
    柔らかく話せるようになりたかったので、教えて頂き、本当にありがとうございますm(_ _)m✨✨

    彩ちゃんはアナウンスするので、もっともっと大変ですね! 彩ちゃん頑張って(*´∀`*)✨✨

    作者からの返信

    七海いのり様。こんにちは😊

    普通の会話では鼻濁音、あまり意識する必要はないと思いますが、アナウンスや朗読の場合は相手に聞き取りやすくするために必須ですかね。
    『落ち着いた大人』の話し方なんて私は長年生きていますが今だにできませんよ(;´д`)トホホ。

    色々、彩の事を応援して頂き嬉しいです(#^.^#)

    七海いのり様、お忙しい中のコメントありがとうございます✨

  • 第12話への応援コメント

    見かけとは違う人って必ずいますよね。
    良い人だと思ったら、とんでもなかったというのは困りますが、
    ダメそうに見えてちゃんとしてる人は、そのギャップもあってか
    ポイントが急上昇します。

    この美のこさんの場合は、書けるだろうと思ってて
    ちゃんと書いてますから、あまりギャップは無しです(笑

    作者からの返信

    知備語理様、コメントありがとうございます😊

    悠人の場合はチャラ男に見えて意外とちゃんとしてるってとこを描きたかったのでそのギャップを知備語理様の暖かい目で汲み取って頂き嬉しいです(#^.^#)

    知備語理様に私のようなど素人の作品を読んで頂けて光栄です✨

  • 第11話への応援コメント

    この手紙のやり取りはいいですね。
    もしかしたら手紙があるかもしれない。
    そう思うだけで新聞配達がいつもと違ってくるんじゃないでしょうか。
    それを受け取り家に帰って読む。
    そんな光景が頭に浮かびましたよ。

    作者からの返信

    知備語理様。こんにちは😊

    手紙のやり取りが良いと言って下さり嬉しいです(#^.^#)
    彩もマシュウおじさんもこの手紙が励みになっています。

    私は知備語理様のコメントが励みになっています✨

    いつもコメントありがとうございます😊

  • 第16話への応援コメント

    この美のこ様。

    アナウンス部門は、取材と原稿も自分でするですね!(✽ ゚д゚ ✽)大変そうですね👀✨
    彩ちゃんの成長するための試練ですね(*´艸`*)
    どんな取材して、どんな原稿にするんでしょうか?😊

    悠人先輩、優しいです(*´艸`*)
    もしかして……私のこと好き?なんて勘違いしそうです(≧∇≦)←
    彩ちゃんは誰と恋をするのでしょうか?😊

    作者からの返信

    七海いのり様。こんにちは😊

    アナウンス部門は自分で取材して原稿を書くっていう難題があるんですよね。
    でも自分で取材して原稿を書く方がアナウンスする時、気持ちが入るのでいいとは思います。

    悠人は優しいけど照れ屋なのでチャラ男になる時もあります。
    さぁ、彩にも恋が訪れるのでしょうか?

    コメントありがとうございます✨✨

    編集済
  • 第15話への応援コメント

    コンテスト参加は緊張すると思いますが、二人とも結果はともかく過程は身になると思いますので、頑張ってほしいです。

    作者からの返信

    桁くとん様、コメントありがとうございます😊

    どんなコンテストでも緊張はつきものですが、何かに挑戦して頑張る過程が大事ですよね。
    2人の今後を見守って頂ければ嬉しいです(#^.^#)

  • 第15話への応援コメント

    この美のこ様。

    この美のこ様、こんばんは😊
    すみませんm(_ _)mご拝読が遅くなりました💦
    この美のこ様、いつも本当にありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。✨✨

    『放送コンテスト』!!!
    凄く面白そうなイベントですね(*´艸`*)✨✨
    彩ちゃんは『アナウンス』なんですね😊
    放送部、魅力的です! 毎日楽しそうです(≧∇≦)
    続きが楽しみです♡♡♡

    作者からの返信

    七海いのり様。こんにちは😊
    いつも読んで頂きコメントありがとうございます✨✨

    『放送コンテスト』面白そうでしょ?
    放送部の楽しい雰囲気や魅力が私には書けなくて・・・。
    でも、七海いのり様の素晴らしい想像力で感じて頂き嬉しいです(#^.^#)
    『アナウンス部門』に挑戦する彩を今後も見守って頂ければ幸いです。

    続きが楽しみと言って頂き嬉しいです✨✨

  • 第10話への応援コメント

    校門を出てからの下りはなかなかですぞ。
    流れも良いし、情景も浮かんでくる。
    必要以上に書きすぎないところもスッキリさせてポイント高しですよん。

    作者からの返信

    きゃぁ、感激です(#^.^#)
    知備語理様からこんな嬉しいコメントを頂けるなんて✨✨
    ちょっと調子に乗りそうです( ´艸`)

    でもおかしな点がありましたらそっと教えて下さい。
    お願いしますm(_ _)m

    編集済
  • 第9話 への応援コメント

    なかなかマイクに向かって話すのって難しいですよね。
    今だったらなんとなく出来るような気もしますが、
    学生の頃なんてまず無理でしょう。

    そうそう、そつなくこなす方が下の娘と同じなんですよ。
    しかし、二人の娘がこの美のこさんの話に出てくるなんて面白いもんですね。

    作者からの返信

    知備語理様、コメントありがとうございます😊

    そうなんですよ。
    マイクも慣れてしまえばどうってことないんでしょうけど、最初は躊躇しちゃうんですよ。

    ところで美玖ちゃんの方が下の娘さんと同じ呼び名なんですか?
    2人の娘さんと同じ呼び名が私の作品に登場してるなんて・・・。
    この小説のキャッチコピーじゃないけど、それは偶然なのか、運命なのか、奇跡なのかって思っちゃいましたよ(笑)

  • 第14話への応援コメント

    彩ちゃんの気持ち、わかる気がします。

    素敵だな〜って見てるのが楽しいってことありますよね。
    それは別に自分が恋人になりたいってことには結び付かなくて、物語の好きな登場人物みたいな、でも、大好きってこと、ありますよね⸝⸝⸝˘◡˘♡

    作者からの返信

    つぐみ様、コメントありがとうございます😊

    共感して頂いて嬉しいです(#^.^#)
    この章は、私が一番理解してもらえないかなと悩んだところだったので、つぐみ様のコメントに救われました。
    別に恋人になりたいわけじゃないけど大好きな人、私にもそんな推しがいるんです。

  • 第14話への応援コメント

    美玖ちゃんみたいな子、賑やかでいいですね。
    少しおっとりしたところのある彩ちゃんといい関係性です。

    作者からの返信

    桁くとん様、コメントありがとうございます😊

    そうなんです。彩と美玖、いいコンビなんです。
    これからも見守って頂けると嬉しいです(#^.^#)

  • 第8話への応援コメント

    このやり取りは読んでて微笑ましくなりますね。
    と言いつつ、このおじさんがもしかして…。なんてことも
    考えちゃったりしましたが、聞かなかったことにしてください。

    たんなる想像ですから。(笑

    作者からの返信

    知備語理様、コメントありがとうございます😊

    マシュウおじさんは誰なんでしょうね?
    想像通りかもしれないし、そうでないかもしれないし。
    いつかはバレちゃうと思います。

  • 第7話への応援コメント

    とりあえず名前のルビは大丈夫そうですね。
    私がなんとか読めるので大抵の人は問題なしでしょ。
    ちなみにその中の一人がうちの下の娘と同じ呼び方になります(字は違うけど)

    以前も・・・・そんな話ありましたっけ?

    作者からの返信

    知備語理様、コメントありがとうございます😊

    名前の件、了解しました!
    が、取り敢えず最初に登場した時だけはルビを打ってみました。

    娘さんのお名前の事、確か以前にもおっしゃったことがありました。私の娘の名前と字は違うけど呼び名が一緒だって。
    今回登場する二人は私の娘とは違う名前です。

    娘さんはお二人いらっしゃるのでしょうか?

  • 第13話への応援コメント

    新聞配達、確かに休みたくなるときあるんですよ~。
    休みたくて休みたくて仕方なくなるんですが、でも、こんな素敵な手紙をくれる人がいるなら頑張ろうって気持ちになるの、わかります。

    作者からの返信

    桁くとん様、コメントありがとうございます😊

    新聞配達、ご経験がおありですか?
    休みたくて休みたくて仕方なくなるなんて・・・。

    私事ですが、私の娘が中学校の時、1年間だけ新聞配達をした事があるんです。
    娘が体調が悪くて新聞配達が出来そうになかった日があったんですが、朝になって急に迷惑はかけられないので、娘を車に乗せて配る家を聞きながら私が急遽配達したことがあります。田舎なので車が入らない狭い道を登って配達する家もあり、一日配達しただけでお手上げでした(笑)
    だから私は新聞配達の人には尊敬しかありません。

  • 第13話への応援コメント

    この美のこ様。

    この美のこ様、こんばんは(*´艸`*)
    いえいえ😊私がご拝読が遅くなり、すみませんm(_ _)m
    この美のこ様は、ご多忙ですので、お気になさらないで下さい😊お優しいお心遣いを下さり、本当にありがとうございます(*´∀`*)

    彩ちゃん、落ち込むこともありますが、前向きに頑張っていますね✨✨素晴らしいです!
    私の自分の学生時代にちょっと重ねてしまいました。

    私事で大変恐縮ですが、中学生の時に小さな演劇部に入っていました。少人数で一年に一度だけ、平和の戦争の劇しかしてないんですけど。
    私が一年生の時は、三年生がいて、その三年生の方々が素晴らしかったです。ほんのひとときの関わりでしたが、良い先輩に恵まれました😊

    マシュウおじさん、いつも素敵な手紙をくれますね✨✨彩ちゃんはずっと大切にしまっているんでしょうね! いつか大人になって読み返したりするんでしょうね😊

    この美のこ様、いつも本当にありがとうございますm(_ _)m✨✨

    作者からの返信

    七海いのり様、心温まるエピソードと共にコメントありがとうございます😊

    いのり様、中学校の時、演劇部だったんですね(o^―^o)
    素晴らしい良い先輩に恵まれて、ほんのひとときでも素敵な思い出ですね✨✨
    私も演劇部には憧れていましたが結局入部した事はなく、今思うとちょっと残念です。

    いつも読んで頂き嬉しいです(#^.^#)

    七海いのり様、ありがとうございます✨✨


  • 第6話への応援コメント

    一目見た瞬間にビビット来る人っていますよね。
    直感というのか本能というのか、そんなトキメキが伝わってくるようです。

    それにしても・・・・・イケメンって得だな~と、今更ながらに思ったりして(悲

    作者からの返信

    知備語理様、コメントありがとうございます😊

    それは・・・やっぱり・・・ここは・・・イケメンさんに登場してもらった方が話しが盛り上がりますからね(^_-)-☆

    いくつになってもときめきを忘れないでいたい・・・。
    願望です(o^―^o)

  • 第5話への応援コメント

    ホントに初めてなんですか?
    と疑いたくなるほど、文の流れがスムーズで違和感がまったくありません。
    手探りで書いてる雰囲気も感じられないし、
    たぶん、ある程度は頭の中で物語が広がっているんじゃないでしょうかね。

    作者からの返信

    知備語理様、嬉しいコメントありがとうございます😊

    本当に生まれて初めて書いてみたんですが知備語理様からそういって頂けると天にも昇る気持ちです✨✨✨
    泣けてくるほど嬉しいです(#^.^#)

  • 第4話への応援コメント

    高校生の話が良い刺激になるんじゃないでしょうか。
    いつまでも若々しくいるためには、若い子の話は良いですからね。
    私など『待った』を書いたときなど、爺さんになった気分でしたよ(笑

    ちなみにですが、アヤとミクで良いんでしょうか?

    作者からの返信

    知備語理様、コメントありがとうございます😊

    確かにこの物語を書きながら私も高校生になった気分でウキウキしてました。
    忘れていたときめきが蘇ってきました( ´艸`)
    主人公になり切る。これ、小説を書く特権ですね。

    アヤとミクで合ってます!ルビを打った方が良かったですかね?

  • 第3話への応援コメント

    仕事だから当たり前なんでしょうが、こういった心遣いがうれしいですよね。
    読んでて私も手紙をもらったような気分になりました。

    というよりも、この美のこさんのコメントが嬉しいんですけどね。

    作者からの返信

    知備語理様、コメントありがとうございます😊

    私のコメントが嬉しいなんて言って頂き飛び上がっちゃいました✨✨

    私こそ知備語理様のコメントが励みになり嬉しいです(#^.^#)

  • 第2話への応援コメント

    以前、新聞に関するエピソードみたいなのに何回か投稿したことがあります。
    確か400文字くらいだったかな~。全部ボツでしたけどね(苦笑

    ちょっとそれを思い出しました。
    でも最近はあまり新聞をとらないうちが増えてるんだそうですね。

    作者からの返信

    知備語理様、コメントありがとうございます😊

    確かに新聞をとっていない家は多いかもしれませんね。
    若い人は特に。
    スマホで何でも情報がとれますものね。
    私は古い人間なので紙媒体がやっぱりいいですね。

    知備語理様の新聞に関するエピソードも読んでみたくなりました(^_-)-☆

  • 第1話への応援コメント

    他の作品を見ていても文章力はしっかりしてると思っていたので、
    こういった小説でも、しっかりと書かれていますね。

    特に問題なしって印象です。(と、偉そうに言える柄じゃないですが)

    作者からの返信

    知備語理様、早速のコメントありがとうございます😊

    うわぁ、嬉しいです(#^.^#)
    知備語理様に特に問題なしって言われて舞い上がってます✨✨

    問題点はこれから出てくると思いますがこれからも宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 第12話への応援コメント

    他の人のいいところを見つけられるのは良い資質ですよ。
    彩ちゃん、色んな人のいいところを見つけてあげて下さい。
    そして放送が上手く行ったことで彩ちゃんが自信を持てるといいなと思います。

    作者からの返信

    桁くとん様、コメントありがとうございます😊

    彩の他の人のいいところを見つけられる良い資質を見つけて下さり嬉しいです✨✨

    彩はこれからもみんなに助けてもらいながら成長していきますので見守って下さい。

  • 第11話への応援コメント

    マシュウおじさん優しい!!!
    落ち込んでる時にこんなふうに言ってもらえたら泣いちゃいますよ( ; ᴗ ; )
    私もマシュウおじさんと文通したいです!笑
    アンちゃんの新聞配達の人が、マシュウおじさんみたいな素敵な人で、よかったですね🥰

    作者からの返信

    つぐみ様、コメントありがとうございます😊

    私もマシュウおじさんのような人と文通したい(笑)
    私の願望が小説になりました( ´艸`)

    いつも優しいコメント嬉しいです✨✨

  • 第11話への応援コメント

    時々挟まれるこの彩ちゃんとマシュウおじさん? の手紙の遣り取り、いいですね。
    内容から、相応の大人の方だと思われますけど凄く丁寧に返信されていて暖かさが伝わって来るようです。

    作者からの返信

    桁くとん様、コメントありがとうございます😊

    彩にとって誰とも分からないマシュウおじさんからの手紙が心の支えになっています。
    それは今、『カクヨム』で桁くとん様のように年齢も住所も本名もよく分からない方達から丁寧で暖かいコメントで支えられている私そのものです。
    いつも本当にありがとうございます✨✨

  • 第10話への応援コメント

    3日ぶりにカクヨムを読みに来れました。
    彩ちゃん、新聞配達の人とも文通して、放送部では失敗はあるものの、周囲に恵まれてますね。
    頑張れー!

    作者からの返信

    桁くとん様、コメントありがとうございます😊

    お忙しい中読んで頂きありがとうございます。
    お仕事が立て込んでいたのでしょうか?
    お疲れ様です m(_ _)m

    彩は恵まれた周りに支えられて成長していきます。
    応援ありがとうございます✨✨

  • 第10話への応援コメント

    この美のこ様。

    この美のこ様、こんにちは😊
    彩ちゃんみたいに、私も凄く緊張するのでわかります♡小学生の時に放送部だったのに、どんなことをしたか、あまり覚えてません💦
    父がレコードで、Dr.スランプアラレの歌をカセットテープに録音してくれたので、
    小学校の時に、給食の時間に、アラレちゃんのオープンニングとエンディングの歌を流しました(*´艸`*)✨✨

    事前にちゃんと先生に許可を頂いて、歌を流したのですが、同級生から『なにやっとん!?』と怒られました💦その後、その男子達が放送部になって、もののけ姫の歌とか、自分のCDを持って来て色々流していました(笑)

    可愛い雑貨屋さんや、学生割引があるおしゃれなカフェとか、凄く好きです✨✨✨✨わくわくします((o(´∀`)o))ワクワク
    もう何年も行ってませんが😊💦本屋さんや文房具屋さんも大好きです♡

    この美のこ様、いつも貴重なお時間を頂き、私の小説をたくさんお読み頂き、★まで頂き大変恐縮ですm(_ _)m本当に本当にありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。✨✨

    この美のこ様、お身体にお気をつけて下さいm(_ _)m✨✨

    作者からの返信

    七海いのり様、コメントありがとうございます😊

    いのり様も、小学校の時、放送部だったんですね。
    お父様に協力してもらってアラレちゃんの歌を流したなんて凄いじゃないですか。文句を言った男子達も本当は「いいじゃん!」って思っていたんじゃないかな。先にやられて悔しかっただけですよ。

    私も可愛い雑貨屋さん、おしゃれなカフェ、本屋さん、文房具屋さんが大好きです。
    私の願望をちょっと小説に入れてみました( ´艸`)

    七海いのり様こそ、忙しい中、貴重な時間をありがとうございます✨
    私の作品にもフォロー&💗応援嬉しいです。

    七海いのり様もお身体を大切にして下さいね(^_-)-☆
    これからも応援しています😊

  • 第8話への応援コメント

    マシュウとアン!!!!
    素敵ですね⸝⸝⸝˘◡˘♡
    (私もマシューが大好きです!ギルバートよりも好きでした 笑)

    マシュウおじさんがいい人でよかった😊

    作者からの返信

    つぐみ様、コメントありがとうございます😊

    マシュウとアンの事、分かってくれる人がいて嬉しい(#^.^#)

    私の大好きな『赤毛のアン』の本から勝手に友情出演(?)して頂きました。
    私もマシュウおじさんが大好きです。

    いつも嬉しいコメントありがとうございます✨


  • 編集済

    第8話への応援コメント

    この美のこ様。

    お忙しい中、とても丁寧なご返信を頂き、本当に本当にありがとうございますm(_ _)m✨✨

    手紙のやり取りが心温まりますね😊
    優しさに包まれていて、穏やかな気持ちになります(*´∀`*)
    アンちゃんとマシュウおじさん。
    おじさんがおじさんなのか……気になります✨✨

    長く文通を続けるのが凄いですね😊
    私が小学生の時に、小学校の女性の先生と文通をしていました。中学生になってもしていましたが、そのうちにやめてしまいました。

    すみませんm(_ _)m
    彩ちゃんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
    彩ちゃんの純粋さが凄く伝わってきます(*´艸`*)

    この美のこ様、陰ながら応援してます✨✨

    作者からの返信

    七海いのり様、コメントありがとうございます😊

    いのり様も小学生の時、先生と文通されていたんですね。
    私も中学校の時、県外の人と文通してました。
    昔は今と違って個人情報云々が厳しくなく雑誌の空欄を利用して「文通して下さいコーナー」があり堂々と住所と本名を載せて文通相手を募っていたんです。
    信じられないでしょ?それでも嫌がらせなどなく問題はありませんでした。

    今の時代、ラインが主流ですが
    手紙のやり取りが心温まると言って頂き嬉しいです✨

    いつも応援ありがとうございます😊

  • 第1話への応援コメント

    はじめまして。

    朝起きたらのどか雪、わかります。
    あれは開けたカーテンを閉めたくなる。
    それでも色んな人のおかげで、今の暮らしがあるんですよね。

    作者からの返信

    松原透様、初めまして!こんにちは😊

    早くにコメントを頂いていたのに気づいてなくて返信が遅くなりごめんなさい🙇

    どか雪、眺めるにはいいのですが寒いしカーテン閉めたくなる気持ち良く分かります( ´艸`)

    本当に新聞配達員さんに限らず全ての便利さは色々な人の苦労のお蔭で成り立っているんですよね。
    感謝ですよね✨

  • 第7話への応援コメント

    この美のこ様。

    この美のこ様、こんばんは😊
    この美のこ様の小説は、ひとつひとつがとても丁寧で細部まで表現をされていて、素晴らしいですっっ✨✨

    美玖と彩の、青春と恋!!! 放送部などどれも続きが気になります(*´艸`*)

    こちらですみませんm(_ _)m
    この美のこ様、貴重なお時間を頂き、私の小説をたくさん読んで下さり、本当に本当にありがとうございますm(_ _)m✨✨

    この美のこ様、陰ながら応援してますm(_ _)m✨✨

    作者からの返信

    七海いのり様、コメントありがとうございます😊

    コメント頂いていたのに気づかずにいました。
    今頃になっての返信ごめんなさい🙇

    私の拙い小説を褒めて頂き嬉しいです✨

    いのり様の文章力、表現力には叶いませんがこれからもよろしくお願いします😊

    私もずっとずっと応援しています(#^.^#)

  • 第6話への応援コメント

    イケメンの部長さん!✨
    高校生の時って、3年生の先輩ってすごく大人っぽく思えますもんね。
    しかもイケメンさん!!
    これはトキメキしかないです!笑

    作者からの返信

    つぐみ様、コメントありがとうございます😊

    高校生の時、私も憧れの先輩がいました。
    勿論、実ることはありませんが、見ているだけで幸せでした(笑)
    イケメン、ときめき、今私が最も求めているものです( ´艸`)

  • 第6話への応援コメント

    中学生らしい一目惚れですね。
    上手くいくといいですけど、初恋はなかなか実らないからなあ。
    おっさんは心配です。

    作者からの返信

    桁くとん様、コメントありがとうございます😊

    彩の場合は、恋というより憧れみたいなものです。
    実るかどうかは秘密です。
    心配して頂きありがとうございます。

  • 第5話への応援コメント

    放送部も、アナウンサー志望の子や放送機械扱ってみたい子に人気がありそうですけど、演劇部に比べるとってことなんでしょうね。
    彩ちゃんには、いい友達もいて良かったです。

    作者からの返信

    桁くとん様、コメントありがとうございます😊

    私の経験からだと田舎だったからか放送部は人気なかったんですが今はアナウンス志望の人も多く人気あるかもしれませんね。

    彩は美玖と友達にならなければ放送部に入っていなかったかもしれません。

  • 第3話への応援コメント

    新聞配達のおじさんも、なんていい人!!!
    とっても丁寧で優しいお返事で、お人柄が表れてますよね⸝⸝⸝˘◡˘♡
    手紙っていいですよね。文字からも文章からもその人らしさが伝わってきます😊

    作者からの返信

    つぐみ様、コメントありがとうございます😊

    ほんと、手紙っていいですよね。
    今は殆んどラインで済ませていますが、中学校の頃、文通にハマっていて県外の同じ年頃の何人かとずっと文通していました。
    あの頃、学校から帰ったら返事が来てないかとポストを覗くのが習慣になってたことをこの作品を書きながら思い出しました。

  • 第3話への応援コメント

    今の世だからこそ、手紙の遣り取りって貴重だし特別ですね。
    私のように字が汚い人はちょっと困ってしまいますけど。

    作者からの返信

    桁くとん様、コメントありがとうございます😊

    私がアナログ人間なので最近のSNSを使った作品が作れないんです。
    私も字が上手くないのでペン習字などやってみましたがあまり効果はありませんでした(笑)

  • 第2話への応援コメント

    寒い冬の日、まだ暗いうちから働いている配達員の人が、この暖かい可愛らしいお手紙を読んだら、きっと、すごくうれしいでしょうね⸝⸝⸝˘◡˘♡
    仕事の辛さも吹き飛んじゃいますよね。私が配達員だったら絶対にそうです!😊
    配達員さん、どんな方なんだろうな〜

    作者からの返信

    つぐみ様、コメントありがとうございます😊

    配達人さんの気持ちになってのコメント嬉しいです(#^^#)
    私自身、我が家の新聞を配達してくれている人もどんな人か知らないのでどんな人だろうって色々想像しています(笑)

  • 第2話への応援コメント

    確かに直接渡すのは恥ずかしいですから、ポストにデカデカ貼っておけば分かりやすいですね。
    きっとその場では開けずに配達が終わってから読むんでしょうね。

    作者からの返信

    桁くとん様、コメントありがとうございます😊

    今の時代、受け取った方も「なんだこれ?」と怪しいやり方かもしれませんがそこは大目に見て下さい。
    お礼の手紙を書いてガムテープで止めておくなんて子供だから出来る行動かもしれませんね。

    編集済
  • 第1話への応援コメント

    この美のこさん、おはようございます😊
    この美のこさんの作ったお話が読めるなんて、うれしいです!
    続きも楽しみにしていますね。
    夢見る彩ちゃんの恋の行方、私も楽しみに見守っていきたいです⸝⸝⸝˘◡˘♡

    作者からの返信

    つぐみ様、こんにちは😊
    こちらの作品も読んで頂き嬉しいです(#^^#)

    沢山の素晴らしい本を読んでおられるつぐみさんに読んで頂けることは飛び上がるほど嬉しいけどちょっと照れくさいです。
    私なりの表現力しかできませんが温かい目で見守って頂ければ幸いです。

    つぐみ様、コメントありがとうございます✨

  • 第1話への応援コメント

    この美様の作るお話、どんなものになるのか楽しみです。
    お母さんの絵美さんと仲のいい彩ちゃんを微笑ましく感じます。
    雪の景色に驚き、何気ない足跡に心を寄せる彩ちゃんは感受性が強く、色々なことを私の曇った目で見えるものとは違った鮮やかな景色を見せてくれそうです。

    作者からの返信

    桁くとん様、早速読んで頂きコメントありがとうございます😊

    桁くとん様のような文才もなく豊富な知識もないのでガッカリされるかもしれませんが「まぁ、こんなものもありかな」くらいの大きな器で読んで頂ければ幸いです。
    素敵なコメント嬉しいです(#^^#)