応援コメント

第8話」への応援コメント

  • 「知りたくないことまで知ってしまった悠人の方こそ、落ち込んでしまった。
    しばらく、茫然としていた」
    そんな心境で、あのマシュウおじさんの感動的なお手紙はつづられていたのですね。
    しみじみ……(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)♡

    作者からの返信

    千花ちゃん。

    悠人、マシュウおじさんになり切って頑張って返事を書きました。

    >しみじみ……(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)♡
    頂きました!

    千花ちゃん、コメントありがとうございます✨✨

  • 気になっている女の子と文通できるのは嬉しいけれど、知りたくなかった恋の情報(実際は恋じゃないですが)を知るのってつらいよね。
    それなのにマシュウおじさんになりきって返事をするなんて、いい人すぎる😭
    彩ちゃん、罪な女だわ!

    作者からの返信

    そわ香ちゃん、こんばんは~😊

    うふふ、『悠人の苦悩編』は、『彩の青春編』を読んでいたら、内容バレバレながらも重複して書いてる部分があるので面白みに欠けるかもしれませんが、悠人は彩からの手紙で一喜一憂しています(笑)

    悠人、途中から名乗るわけにもいかなくなってマシュウおじさんになり切って頑張りました。
    それだけ彩に好意があったのでしょうね。
    そうとは知らず彩は全く罪な女です(笑)

    そわ香ちゃん、お忙しい中の訪問&コメントありがとうございます✨✨

  • あ~このへん辛いですよねえ…

    きっと悠人は彩が気になってるし
    いや、もう惚れてるかも?ですねw

    こういう小説ってあまり読んだことないので
    裏側から眺めるのって楽しいなあと思います。

    たしか、堺屋太一の「鬼と人と」がこういう感じだったかな?
    信長と光秀の話なんですが、大昔に読んだのでうろ覚え💦
    すいません^^

    作者からの返信

    波平様。

    悠人、自分では気づいてないかもしれないけど、完全に惚れちゃってますよね。
    (そのように作者が仕込んでます 笑)

    裏側から眺めるの面白そうだなって思ったことはありますが、まさか自分が書くことになろうとは……( ´艸`)

    堺屋太一の「鬼と人と」ってこんな感じだったんですか?
    私は読んだことがないので知らないのですが、たまに登場人物のそれぞれの思いが描かれてるのを読んだことはあります。

    波平様、コメントありがとうございます✨✨

  • とてもいいお話で主人公が代わってもわかりやすくて面白くて好きです。
    コンテスト頑張ってください。
    普通でしたらスルーしていますが、ご応募されているといることで誤字がありましたのでご報告です。

    そうだ、俺はマッシュおじさんなんだ、こんな時こそ、彩ちゃんの力にならなければ

    マッシュになっております。すみません。

    作者からの返信

    加藤かんぬき様、こんばんは😊
    早速の訪問、ありがとうございます✨

    >とてもいいお話で主人公が代わってもわかりやすくて面白くて好きです。
    そんな風に言って頂き嬉しいです\(^o^)/

    無謀にもコンテストに応募するために、不足分の文字数を増やそうと、新たに悠人編を書いたので、おかしな点が多いんじゃないかなって思ってるんです。
    この度はご丁寧に誤字を教えて頂きありがとうございます✨
    早速、訂正しました。
    その他、お気づきのことがありましたら、どうぞ教えてくださいね。

    加藤かんぬき様、コメントありがとうございます✨✨
    さらに最後まで読んで頂き感謝です✨✨



    編集済