応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    49話 初めての握手会②への応援コメント

    連日更新お疲れ様です。

    麻衣ちゃんの列 凄くバラエティーに富んでいて面白かったです。しかも一癖ありつつも良いファンばかりなのが凄い(^◇^;)
     作中でも語られてますが、普通はファン層偏るものなんですが麻衣ちゃんの場合は客相が恐ろしく広くて早くも大スターとなる片鱗かなとも思えますね。


    それと 最後の一節で

    「彩里は誰のことも否定的しない。前向きでポジティブなことを言わないから、」



    「彩里は誰のことも否定しない。前向きでネガティブなことを言わないから、」

    の方が自然かと思います
    追記)

    修正ありがとうございます。

    ただ まだおかしいです
    修正後は

    「彩里は誰のことも否定しない。前向きでポジティブなことを言わないから、」

    となっていて 否定しないこと(=プラス思考) ポジティブなことを言わない(=マイナス思考)と前後で矛盾しちゃってます。

    ただ先にあげた例のネガティブは感じが悪いので 
    「彩里は誰のことも否定しない。前向きでポジティブなことしか言わないから、」

    としては?




    作者からの返信

    毎度コメントありがとうございます。
    握手会回(ややこしい!)はつい筆が走ってしまったというか、分量が長くなってしまったのでもう一回続きます。お気楽に楽しんでいただければと思います。

    ご指摘ありがとうございます。訂正いたしました!

    編集済
  • 49話 初めての握手会②への応援コメント

    人生経験が豊富なだけあって対応が上手いんだね。

    作者からの返信

    そうですね、経験は思わぬところで生きてくるものなのでしょうね。コメントありがとうございます。

  • 48話 初めての握手会への応援コメント

    神対応か塩対応か握手会でハッキリしますね。
    何を言えば喜んで貰えるか分かってる麻衣ちゃん、さすがです。

    作者からの返信

    傍目八目とでも言いましょうか。間近でメンバーの対応を見てきたわけですからね、染み付いている部分も大きいと思います。
    コメントありがとうございます。

  • 48話 初めての握手会への応援コメント

    (また先を越された……! まぁ最近アークスで忙しかっt、コホン。冗談はともかく)

     WISHという枠組みから外れた、特に思い入れのある希さんと絡みはあるのでしょうか。そしてグループ内外で百合百合な展開はあるのでしょうか。気になるところですね。
     いくら「半年間だけですから!」と宣言していても、ずるずる続いてそうな予感はありますが!
    (むしろそうであってくれ! 麻衣さんのアイドル生活がもっと見たいのですよ)

     劇中で、何やら癖のあるファンの来場が示唆されている様子。果たしてどうなることやら。今後の展開に注目ですね!

     因みに「WISH」のグループ名表記って、半角か全角で印象が変わると思うのですよ。
     私の記憶違いかもしれませんが、どこか全角表記だったものが半角表記になっていたものがありまして。実は気になっています。どうなんでしょう?

    作者からの返信

    お久しぶりです、コメントありがとうございます。

    今後希さんとの絡みはあるのでしょうかね?麻衣ちゃんにとって恩人とも言える重要な人物だけに、これで終わりだとしたら悲しいですよね……。
    今後の展開についてはあまり詳細にはお答え出来ませんが、それはあくまで読者の方に楽しんでいただきたいからであって、決して長期的展望を考えずに行き当たりばったりで描いているわけではありません(多分)。
    WISHの表記に関してはおっしゃる通りで、すべて全角で書いているつもりです。一度見直してみます。
    最後までお付き合いいただければ幸いです。

  • 48話 初めての握手会への応援コメント

    更新お疲れ様です。

    最大の関門、握手会がやってきましたね。
    男性拒絶反応は今のところ問題なさそうですが、
    麻衣ちゃんのファン層ってかなり特殊というか濃い感じなので 凄いプレッシャーを纏ったある意味熱心すぎるファンがきた時にどうなるか見ものです(^◇^;)

    作者からの返信

    お疲れ様です。
    毎回コメントありがとうございます。
    麻衣ちゃんは経緯が特殊ですしね。次回、まさにおっしゃるような展開になると思います。
    更新お待ち下さい。


  • 編集済

    47話 ロッカールームへの応援コメント

    更新お疲れ様です。

    今回の麻衣ちゃん 存分にいじられて面白かっただとしかったです😃
     しかし、麻衣ちゃんすごく貪欲。
     たぶん現在ダンススキルでは最強クラスの舞奈からも吸収する気満々。

    この調子ならトップアイドルに上り詰める日も
    案外近いかもしれませんね

    作者からの返信

    毎度ありがとうございます。
    今回特に前半はちょっと息抜き回のようなつもりで書きました。楽しんで頂けたのなら嬉しいです。
    次回もお楽しみ下さい!

  • 麻衣ちゃん頑張ってますね。
    マネージャーに戻った時、すごく優しい共感出来る子になってますね。
    ん?! 戻るのかしら? 

    作者からの返信

    マネージャーに戻る?そ、そんなことはない!……と思いますよ。わかりませんけど……。


  • 編集済

    更新待ってました😃

    麻衣ちゃん、口では否定してますが、アイドル活動に全力全開なあたりでやっぱり心の中ではアイドルが好きでやってるのは周囲には完全にバレてますね見る人が見ればわかってしまうとw だから外から見てる関係者にも「一時的だから」と語っても みんな冗談だとしか思ってくれないと(^◇^;)

    今回はレベルが足りないと嘆いてましたが、あっさり1ヶ月でステージに立てましたし このままいくと リーダー的立場になっていくのは間違いない気がします

    作者からの返信

    こんばんは、毎度コメントありがとうございます。

    麻衣ちゃん、口ではどう言っても、やはりWISHのことが大好きなのだと思います。愛をどう形にするかで迷っている…という感じでしょうかね。

    応援とても励みになっております!更新頑張りますので引き続きお楽しみください。

  • エゴサは見るだけ沼るし無駄だよなぁ
    7割は自分勝手にべちゃべちゃ喋ってるだけやし、でもそれが刺さるんだよなぁ
    頑張ってcodとかで煽り耐性つけたのが懐かしい

    作者からの返信

    そうですね、的外れな意見ばかりなら良いのですが、たまに的確な意見もあったりするのが厄介ですよね。

  • 麻衣ちゃん見ちゃダメでしたね。
    仕事依頼、こうやって増えるんですね。
    面白いです!

    作者からの返信

    それでもやめられない止まらないエゴサ、ということでしょうか。
    ありがとうございます!

  • 更新ありがとうございます。
    毎話、楽しみに読ませてもらっています。特に、テーマが近年グループとして、またリーダー格の個人的な活躍が注目されている対象を、丹念に取材されて、知識の乏しい読み手に新鮮なストーリーを展開されているので興味深く読んでいます。作者の努力を感じさせる作品になっていると思います。
    また、希さんを活性化させる場面は人間愛に溢れ感動致しました。
    少し違和感を感じるのは、女性グループの話題の途中で、髭面の男を感じさせる「俺」の言葉が出て来ることです。イメージが壊れて気落ちしてしまいます。
    容姿端麗で誰もが注目する美女、麻衣さんの場面で、転生前の俺が出て来るとナンダカなぁ、となります。
    麻衣=俺なので仕方ないのですが。
    とにかく面白く読ませてもらっているので感謝しています。これからも頑張って更新を続けて下さい。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。お褒めいただき恐縮です。
    一人称の俺・私が混在している点に関しては意図的にそう記述しています。読者の方の興を殺いでいる部分もあるかもしれませんが、物語上意味があります(必ずしもそうでなければならなかったかと問われると確信は持てませんが)
    しかし「俺」という一人称に対するイメージは私の想定とは違ったもので新鮮でした。参考にさせていただくと共に、今後より言葉選びには慎重にならなければ、と身が引き締まる思いです。
    どうか物語最後まで見守っていただければ幸いです。


  • 編集済

    更新お疲れ様です。

    エゴサ、予想どうり腐ってましたねw。
    まああの手にサイトは百合百合ネタは大好物ですしねw

    ただ、 事務所に問い合わせ殺到って 世間では予想外に話題になってたんですね。
    たしかに初出演とは思えないレベルのパフォーマンスだったし 話題作りのためある程度は狙ってやった作戦ではあるとはいえ電話が鳴り止まないほどとは。先の新聞では片鱗すらなかったのに面白い(^◇^;)

    次はアイドルとして初の雑誌取材ですね さてどうなりますか

    作者からの返信

    お疲れ様です。
    ちょっと描写不足だったかもしれませんが、一般の人からの問い合わせというよりも関係者からの仕事の依頼という感じですね。突然のデビューだったので関係者も驚いたのでしょう。
    毎度コメントありがとうございます。


  • 編集済

    44話 祭りのあとへの応援コメント

    更新お疲れ様です。

    麻衣ちゃん、怖いもの見たさわかります。
    ただ あの手の掲示板は過激派な発言も多いので 
    どんな意見も受け入れる覚悟が持てるか 軽く受け流せるかじゃないとホント病んじゃいますよね。
     まあ私としては 今回の終わりの感じでは 褒められすぎてドン引きか酷評されすぎて 逆に見返してやると燃えるかのどちらかかなと予想してます。
     麻衣ちゃんの7年間の思いは外からあれこれ言われた程度で萎むほど弱くないと思うのでアイドル辞めるとは絶対言わないかと

    作者からの返信

    お疲れ様です、コメントありがとうございます。
    エゴサはダメですね……ホントに。しかし麻衣ちゃんはそんなに簡単にヘコむような子ではないと思います!
    本日中に次話も更新出来ると思いますので、引き続きお付き合いいただければ嬉しいです。

  • 44話 祭りのあとへの応援コメント

    エゴサはダメですね。
    大丈夫かな、麻衣ちゃん。

    作者からの返信

    エゴサはダメです。絶対にダメです!

  • 33話 突然の来訪への応援コメント

    実際に行ったことはないですが、列の長さで開始直後ですぐ分かってしまうと不人気な子はモチベーション下がってしまうでしょうね。そこから這い上がれということなのでしょうか。

    >人気のンバーはこうした大変さを常に抱えている。
    (メ)ンバーの脱字ではないかと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。大きなグループだとかなり人気の格差がありますね。本人の努力でどうか出来る部分というのは少なく、難しい部分だと思います。
    脱字訂正しました。ご指摘ありがとうございます。

  • サラリーマンみたいな挨拶、ふふ。確かに。
    希ちゃん、舞奈ちゃんの言葉にうるってしました。

    麻衣ちゃん、感無量でしょうけど二曲目ガンバレー!

    作者からの返信

    やはり2人とも一緒に過ごして来た分、色々な想いがあるのだと思います。
    二曲目は…ほとんど同じ描写になりそうなので省くと思います。
    いつもコメントありがとうございます。


  • 編集済

    更新お疲れ様です。

    初ステージで初センターは凄いですね。
    まあ 、起用理由を考えたら案としては有りでも
     麻衣はアイドルとしては デビューしたての新人でキツいと思います。
    でも、結果として成功させたんだから麻衣のポテンシャルが凄い。
     しかし、これだけの実力を示しておいて半年後に無事卒業 っていうのはやっぱり無理なんじゃ(^◇^;)

    作者からの返信

    毎度コメントありがとうございます。
    もちろん麻衣本人のポテンシャル・努力もありますが、マネージャーとして近くで見てきたことが経験になっている部分もあるのかもしれませんね。傍目八目という言葉もありますしね。

    半年後どうなっているのか……更新お待ち下さい。

  • なるほど。確かに完治はわかりませんが、考えてみれば3年もの間男性と1m以内に入ってない事はありませんでしたね。

    握手のようにまともに触れ合うのはどうかわかりませんけど、1m以内の壁は克服してそうです。

    どういう路線でデビューするのか。

    あと百合成分が足りてません。

    もっと百合百合しいと思ってましたので、是非。

    それともこのくらいが尊いというラインなのだろうか。

    作者からの返信

    沢山読んでいただき、星までいただきありがとうございます。
    たしかにこれでは百合百合しい詐欺ですよね、今後の展開の参考にさせていただきます。
    ありがとうございます!

  • 問題は男性恐怖症の理由ですよね。
    記憶の中に残ってるのか残ってないのか。
    そうでないなら親友からそれとなく聞き出すしか。

    社長に説明するにしても、男性恐怖症を説明出来ない。
    握手会で事件が起こる前にきちんと説明をしないと、グループ存続の危機にまで発展してしまうかも知れない。

    物語的には色々出来るのかもしれませんが。

  • 42話 卒業コンサート②への応援コメント

     この会場に入れたファンは、一生の思い出になると思います。
     WISHというグループにとっても、卒業していく希さんにとっても、舞奈さんにとっても。
     卒業によって、舞奈さんの成長を見れた気がします。それは、小田嶋麻衣さんにとっても同じことが言えるはずです。
     この後、小田嶋麻衣さんがどう成長していくのか、マネージャーの道に戻るのか、アイドルとして転向した道を進んで輝き続けるのか、それともマネージャーとアイドルという二足のわらじを履いて輝き続けるのか、果たして。

    作者からの返信

    ライブ・コンサートというのはその瞬間にしか味わえないもので、それはファンにとってもメンバーにとっても同じです。そんな想いを込めてこの辺りのシーンは描きました。
    引き続き見守っていただければ幸いです。


  • 編集済

    42話 卒業コンサート②への応援コメント

    更新お疲れ様です。

     麻衣の初ステージ、よいよ始まりますね😄

      なんとか彼女の覚悟は決まったのかな?

      7年間秘めていた思いが報われて最高の思い出になると良いですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    今後の麻衣の活躍ご期待下さい。
    最後までお付き合いいただければ幸いです。

  • 41話 卒業コンサート①への応援コメント

    更新待ってました。

    長いマネージャー生活で現場の雰囲気に慣れていると思いきや意外に緊張しすぎてやばそう(^◇^;)
    希も最初はミスなんてしたって大丈夫って言っときながら そのあとミス出来ないよね って 絶対面白がってますよね(⌒-⌒; )

    それと、コンサート、何回にわけてになるんですね。丁寧にやってくれるのは嬉しい良いんですが
    麻衣ちゃんの晴れ舞台がなかなか来ないので待ち遠しいですねw

    作者からの返信

    毎度コメントありがとうございます。
    便宜上①としましたが、コンサート回はそれほど長くはならないと思います。次回から麻衣ちゃん登場しますので、お待ちください。
    毎日更新は難しいかもしれないのですが、良い作品として完結できるよう頑張っておりますので、気長にお待ちいただければ幸いです。


  • 編集済

    あらすじでは松原、1話では松橋、3話では松島
    たしかに転生前の名前はさほど重要では無いですが、回ごとに名前が変わっているのはどういうことなんでしょうか…
    お話の方は面白いので、これからもがんばってください!

    作者からの返信

    修正しました、ご指摘ありがとうございます。
    筆者としてお恥ずかしい限りです。

    編集済
  • 33話 突然の来訪への応援コメント

    あれ?
    キスされたの飛行機じゃなくて
    新幹線だったような?

    作者からの返信

    麻衣ちゃんも多忙ゆえに記憶が曖昧になっているようですね……

    (訂正いたしました。ご指摘ありがとうございます。助かります!)

  • 40話 初めてのスタジオへの応援コメント

    社長、やっぱり器が大きいです。
    生かすも殺すも社長の存在。

    (SKY-HIと被ります。笑)

    作者からの返信

    そうですね、上に立つ人間はやはり器が大きくないと人は付いて来ませんね。

  • 40話 初めてのスタジオへの応援コメント

    更新お疲れ様です。

     レッスンだけで疲労で当日に脚にくるとは アイドルってハードなんですね。ただ、リバウンドがすぐ来るあたり麻衣も若い。本人は他のアイドルのタフさに下を巻いてましたが案外直ぐに慣れてフルディスタンスいけるようになりそうですね。

    作者からの返信

    そうですね、麻衣は24歳。世間的に見ればまだまだ若い年齢ですし、レッスンを続けていけば体力的な不安はないでしょう。
    コメントありがとうございます!

  • 40話 初めてのスタジオへの応援コメント

     ほ、ほらアレですよ。おまけが本編と言われてた動画が昔あったんですよ。そういう意味ですよ ( 焦り

     ようやく(小田嶋麻衣としての)本編が始まりましたねって意味ですよ ( 震え声

     コホン

     希さんと舞奈さん、嫉妬してそうで大変良きです。
     
     アイドルって、アスリート並に体力が必要という話は聞くので、すごいなぁ、とは思いますね。

    作者からの返信

    いえ、こちらこそ意地悪な返信をしてしまってすみません(~_~;)

    WISHはそれほど激しいパフォーマンスのグループではないですが、それでも2時間以上のライブというのは過酷だと思います。
    引き続きお気軽にコメント下さい。とても参考になっております。


  • 編集済

    1番下のコメントで笑っちゃった笑
    ここまでがプロローグてw

    追記ごごごめんなさい、悪い意味じゃないんです!勘違いさせちゃって申し訳ないですっ!

    作者からの返信

    コメント下さった方も悪意はないと思います。
    私の返信の仕方が意地悪でしたね。反省しております。

    追記 いえ、こちらこそ申し訳ありません!コメント欄まで目を通していただけて嬉しいです。引き続き楽しんでいただければ幸いです。

    編集済
  • 面白いです!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    更新頑張ります!

  • キター!!
    毎日でも読みたい(笑)

    作者からの返信

    ありがとうございます!毎日は難しいかもしれませんが、更新頑張ります。

  • 男性恐怖症 完全に告白できたかどうかは怪しいけど かなり改善されていた様で良かったですね。

     ただ、半年限定で良いからっていう社長の殺し文句 社長の中では本気なんでしょうけど 舞衣自身の不動のセンター間違いなしの素質と デビュを待望しているファンや彼女を慕うアイドル達の熱い想いを考えると 簡単にはやめられないのでは?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。とてもしっかり読んでいただいているようで恐縮です。
    今後の展開についてはお答え出来ませんが、引き続き見守っていただければ幸いです。

  • 松島寛太の時の思いが答えを出しましたね。

    作者からの返信

    どうなんでしょうかね?麻衣ちゃんの中で、とっくに答えは出ていたのかもしれません。

  • 本編、始まりましたね

    作者からの返信

    あれ?私は10万字プロローグを書いてきたのかな?(笑)

  • 天使?悪魔では?

    作者からの返信

    どっちも同じ存在ですよ

  • 楽しく読ませていただいてます。

     そういえば 舞衣ちゃん 入社の時も結局アイドルをやれない理由をちゃんと社長に説明して無いんですよね。そのうえ今回は主力が抜け代わりが居ないという逃げ場がほぼない状況。
    今さら出来ないと言われても社長も退けないでしょうし いったいどう折り合いをつけるのか 楽しみです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!とても励みになります。
    作者も忘れかけていたような部分までしっかりと読んでいただけているようで恐縮です。
    フォロワーの方が急に増えて戸惑っておりますが、最後まで物語を丁寧に描かねば…と身が引き締まる思いです。
    引き続きお楽しみいただければ幸いです。

  • 20話 一計への応援コメント

    尊い...尊い...にちょっと笑いました。
    確かにこの二人ならそうですよねえ。

    作者からの返信

    どんな材料からも楽しめるオタクというのは幸せな人たちでしょうね。
    コメントありがとうございます。

  • 3ちゃんねる(どこかで聞いた事があるような)恐るべしですね。
    やっぱり、麻衣ちゃん、メンバーに!

    作者からの返信

    真に受けてしまう人は特に見過ぎるのは良くないですね。
    笑って受け流せるくらいのメンタル強い人は良いでしょうが。


  • 編集済

    よっしゃあ! フラグはすでにあったです!
    え? なんで分かったって? 第4章の「アイドル転向」で分かっちゃったんですよ

    引く手数多の「あまた」のルビがズレてます〜

    【追記です】
    そもそも私、長い文章読むのが苦手なのよね……あんまり長いと頭痛で頭が痛くなってくるっていうか……」

    頭痛って頭が痛くなってるはずなのに、同じことを重ねるの? って思いました。

    頭痛がする、頭が痛くなってくる、のどちらかでいいと思います

    作者からの返信

    な、なんですって!?
    そんな所にまで目を付けていらっしゃったとは……

    すみません、茶番にお付き合いいただきありがとうございます。
    ご指摘のルビも訂正しました。ありがとうございます。

    追記に今気付きました。「頭痛で頭が痛い」というのはわざと無意味に言葉を繰り返すネタだったのですが、ちょっとわかりにくかったかもしれませんね。

    編集済
  • キター\(//∇//)\

  • 縁の下から、表舞台へ!?

    作者からの返信

    はて?表舞台…とは何を指すのでしょうか?私にはとんと見当が付きませぬが……

  • 「バタフライ効果」、「バタフライエフェクト」、もしくは「風が吹けば桶屋が儲かる」とも言われますよね

    おやぁ? これは? もしかして?

    作者からの返信

    そうです、色々な表現がありますね。

    あの…べ、別に、何でもないんだから…余計な勘違いしないでよね!

  • 「賞味期限」より「消費期限」の方がしっくり来るのはなんでなんでしょう?

    作者からの返信

    賞味期限・消費期限という言葉に関しては特に深く考えていたわけではないのですが、たしかに現代のアイドルは表側も裏側も晒け出した上ですぐに飽きられてゆく…そんな意味ではまさに消費されていっている状態かもしれませんね。
    コメントありがとうございます。

  • アイドルて旬がありますものね。
    卒業って本人が決めるんですか?
    てっきり事務所側だと。
    麻衣ちゃん、もしかして?

    作者からの返信

    もちろん事務所側が促す卒業もあるでしょうが、基本的には本人の意向が尊重されるケースが多いように思います。
    はて?麻衣ちゃんはどうなるのでしょうかね?
    毎度コメントありがとうございます。

  • 15話 密着カメラへの応援コメント

    トップアイドルは多忙でしょうね。
    メンバーよりも美人なマネージャーがいるとか噂になりそう。

    作者からの返信

    噂になるかもしれませんねぇ。おっとこれ以上は…伏線が…。

    すみません、沢山読んでいただきコメントも何度もいただき感謝しております。ありがとうございます。

  • 8話 華の大学生活!への応援コメント

    陰キャ美少女あるあるですね(なにが)
    神崎優里奈とガチで付き合っている、にはちょっと笑いました。

    作者からの返信

    自分はまだ陰キャ美少女になったことはないのですが、想像で書いてみました。

  • 7話 方針転換への応援コメント

    なるほど加入の流れになっていたので、タイトルのマネージャーは何だろうと思っていたらこういう展開なんですね。

    作者からの返信

    ひょっとすると、メンバーよりもマネージャーや運営側の大人の方が人生を捧げているのかもしれませんね。

  • 36話 変貌への応援コメント

    ☆200以下での読み合い企画から来ました。
    ここまで読ませていただきましたが、ラブコメというよりも、お仕事系という印象を受けました。
    それでいてなお、百合系のラブコメが効いていて、とても良かったです。
    今後共に期待していますね。

    作者からの返信

    読んでいただきありがとうございます!
    たしかにラブコメというよりもアイドル裏側ドキュメンタリーの要素の方が強くなってしまいましたね。
    お星様もありがとうございました。こちらからもお邪魔させていただきますね!

  • 36話 変貌への応援コメント

    舞奈ちゃん、さなぎから蝶へと変貌を遂げたようで何よりです。
    可愛かったです。まさかのキス。ご褒美良かったね。

    今、推しのボーイズグループがいるので、重なって……。
    変化する瞬間って分かります。

    作者からの返信

    最初から完成されすぎたパフォーマンスのメンバーやグループにはあまり惹かれず、これから伸びてゆく子を青田買いして推してゆくことこそがアイドルファンの醍醐味だ!……という方も多いように思います。
    そうした見方は割と日本独自のものらしいです。興味深いですね。

  • 35話 2人の握手会への応援コメント

    希ちゃんはヤキモチ妬いてるんですね。
    そっか、握手会をどうみるかで、本物のアイドルかどうか分かるかも。
    希ちゃん、何をするにしてもプロですね。

    作者からの返信

    ヤキモチ妬いているんですかね?どうでしょうか?
    アイドルにも色々なタイプがいますから、握手会が得意なタイプも苦手なタイプもいますね。
    コメントありがとうございます。

  • 34話 舞奈の本心への応援コメント

    鱚の天ぷら。ふふ。苦しい言い訳ですね。
    舞奈ちゃんに気づかれそう。
    おじさんみたいですね。思わず笑ってしまいました。

    作者からの返信

    麻衣ちゃんは元の人格に加えて転生後の人生も生きていますからね。トータルで考えれば30年以上は生きているわけで、多少説教臭くなってしまうのも許してあげて下さい。
    コメントありがとうございます。

  • 美少女に生まれ変われるとか最高ですね!
    これはアイドルのマネージャーも待ったなしです。
    あと、随所で誤字報告をしておりまして、途中で「行き届いていおらず」(届いておらず?)という表記がありました。

    作者からの返信

    誤字訂正しました。知らせていただきありがとうございます。

  • 33話 突然の来訪への応援コメント

    さすが希ちゃん。
    メンバー把握していて、ちゃんと声かけして。

    握手会ってある意味ライバル心を刺激するんですね。

    作者からの返信

    私も何回か握手会に参加したことがあるのですが、作中に書いた通り一目で人気が分かってしまう残酷な面もあると感じました。
    根強いファンはその光景を見て、より推しへの気持ちを高めるのかもしれません。

  • 読み合い企画から来ました。
    美女に転生したんですね! これからの展開が楽しみです。
    ゆっくりですが、読み進めて行きますね。

    作者からの返信

    ありがとうございます、こちらからもお邪魔いたします。

  • 塩対応が新鮮だったんですね。

    作者からの返信

    アイドルオタクにも色々なタイプがいますからね笑
    ただ意外と塩対応が好きな人は多いかもしれません。


  • 編集済

    誤字報告
    「それにmどんなアイドルグループも
    m→、
    だと思います。

    作者からの返信

    ありがとうございます、訂正致しました。ご指摘助かります。

  • 31話 握手会での出来事への応援コメント

    舞奈ちゃんがモチベ下がるの分かる気がします。
    けどそんな事はアイドルにはご法度ですね。
    メンタル心配。

    ファンサービスって人気投票と関係あるのかしら。

    作者からの返信

    ファン対応で人気になっていったメンバーも多いですね。でも基本的にみんな悪い対応をするわけではないので、その中で差をつけるのは大変でしょうね。

  • アイドルって可愛ければいいって思いましたが、
    ちゃんとレッスンしていて、歌唱力を身につけているんですよね。

    素直な舞奈ちゃんに違和感。気になります。



    作者からの返信

    可愛ければ人気が出る、というほど簡単でもないのが難しいところですね。もちろん歌が上手ければ、ダンスが上手ければ必ず人気が出る……というわけでもないですが。
    さて、ここから舞奈ちゃんはどうなるのでしょうか?
    コメントありがとうございます。

  • 1期生と後輩たちのリアルな感じがいいですね。
    そっか、卒業は年齢ゆえもあったんですね。哀しみ。

    17才の舞奈ちゃん、屈託なくて可愛らしい。
    先輩大好きなんですね。

    作者からの返信

    規模があって歴史があるグループだと、どうしてもそういった部分が出てきます。こうした所を描いていきたいと思っています。
    コメントありがとうございます。

  • 希ちゃん、サバサバしてましたね。
    寂しいけど、今度は舞奈ちゃん。
    何が起きるかワクドキです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    今後の展開をお待ち下さい。


  • 編集済

    希ちゃん、本当に感謝してるんですね。
    キス、嬉しかったでしょう。

    ん?! 希ちゃん編は終了なんですね。
    次は別のWISHのメンバーですか?

    作者からの返信

    はい、次からは別のメンバーに付く予定です。ここまでお付き合い頂きありがとうございました!

  • 25話 母と娘への応援コメント

    面白そうで読みに来て、実際凄く面白くてここまで来ちゃいました!家族の絆を見れてホッコリです(●︎´▽︎`●︎)尊重し合えると言うのは良いものですねえ。

    更新頑張って下さい!

    作者からの返信

    ひろさん

    コメントありがとうございます。初めましての方に面白いと言っていただけるのは、とても嬉しいです。ありがとうございます!
    最後まで読み届けていただければこれに勝る幸いはありません。更新頑張ります!

  • 25話 母と娘への応援コメント

    密着大陸のおかげだったんですね。
    トップアイドルになれば本質が問われますね。
    希ちゃん、両親のいい所を貰ったんですね。

    作者からの返信

    やはり地上波の影響は大きかったのでしょうかね。
    希ちゃんにはこれからもエースとして頑張っていって貰いたいですね。

  • 24話 実家での再会②への応援コメント

    お母さんの言葉にうるって来ました。
    そういう理由で反対していたんですね。
    希ちゃん、何か変わるかしら?

    作者からの返信

    やはり子供を愛さない親はいませんね!(ごく稀にはいるかもしれませんが)
    希ちゃんにも好影響が出ると良いのですが。

  • 23話 実家での再会への応援コメント

    お母さん、意外とウェルカムでしたね。
    妹ちゃんがいいキャラで、潤滑油になってくれそうです。

    作者からの返信

    こういう明るい人が場に1人いると断然雰囲気が変わりますよね。
    お母さんは…どうなんですかね?続きをお待ち下さい。
    毎度コメントありがとうございます。

  • 22話 帰り道②への応援コメント

    実家だったんですね。
    母親に会ったら、お互いどんな反応するかしら?
    なんか不穏な?!

    作者からの返信

    どんな再会になるのでしょうかね。母親には母親の気持ちがあるでしょうし、楽しみですね。

  • 21話 帰り道への応援コメント

    アイドルって賞味期限があるんですよね。
    シビアです。
    どんな時も楽しんじゃう二人、いいですね。

    作者からの返信

    そうですね中々シビアな世界だと思います。どんなことでも楽しんだもの勝ちですよね!

  • 20話 一計への応援コメント

    え、麻衣ちゃんは何を考えているのかしら?
    マネージャーだから、仕事だと信用されてますね。

    作者からの返信

    何だか思わせぶりですね、麻衣ちゃん。どうなることでしょうか。次話をお楽しみください。

  • 19話 微睡みの中でへの応援コメント

    二人とも疲れているんですね。お大事に。
    そっか、反対する親もいるんですね。

    作者からの返信

    不安定な業界ですからね。危険な目に合うことや、謂れのない誹謗中傷を受けるリスクもありますしね。子供をそんな業界に入れたくないという親御さんの気持ちも分かる気はします。

  • 18話 自宅潜入!?への応援コメント

    松島寛太くん視点からはもうウハウハシチュエーションですね。
    体調悪い希ちゃん、健気で可愛い。襲えないですね。
    いや、そんな事考えるのもダメです!

    作者からの返信

    絶世の美女を前にしても、襲いたいという気持ちが彼(彼女?)にはあまりないようですね。身体的変化のせいなのか、臆病さなのかはわかりませんが。

  • 麻衣ちゃんもプロですね。
    マネージャーの。
    百合百合しちゃうのドキリとしました。

    作者からの返信

    気付かぬ内に麻衣ちゃんもプロになっていたようですね。もしかしたら前世の経験が生きていたのかもしれません。コメントありがとうございます。

  • 15話 密着カメラへの応援コメント

    そんなに簡単に受け入れてくれるとは!
    やはりアイドルになろうとする子は生来、
    注目される事が好きなのかしら。
    慣らされてくるのかもしれませんね。

    余談。
    推しのボーイズグループも一年でめちゃくちゃ垢抜けてきました。
    嬉しいような寂しいような……。

    作者からの返信

    そうですね、控え目に見えても注目されることが好きなのかもしれませんね。

    グループやメンバーによっては驚くほど変化しますね。運営側もその変化の様を楽しませようとしている部分があると思います!

  • 14話 距離への応援コメント

    よぉく考えたらめちゃくちゃいい仕事ですね。
    私も推しのボーイズグループのマネージャーやりたいです。
    ってそこではなくて、麻衣ちゃんを恋愛対象にしたら、えっ!
    どうなってしまうんでしょう。

    作者からの返信

    推しのボーイズグループのマネージャーになって毎日が刺激的!みたいな作品はウケるでしょうね。ハナスさん是非書いて下さい笑
    黒木さんはどこまで本気なんでしょうかね?からかっているだけのようにも思えますが……今後の展開をお待ち下さい。

  • 13話 勝負のライブへの応援コメント

    黒木希ちゃん、完璧主義なのかプロ意識が強いのか。
    それとも他に何かあるのか、気になります。
    麻衣ちゃんだから支えられるんですね。

    作者からの返信

    その辺はこれから徐々に明かされていく予定ですので、続きをお待ち下さい。(細かい部分が決まっていないのは内緒です)
    コメントありがとうございます。