応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 回り出した歯車-1への応援コメント

    場面緘黙症…、私も小中学生の頃そうでした…( ; ; )

    作者からの返信

    Megさん、コメントありがとうございます。
    実は私も小学生時代、今思えばですが当てはまる人でした。
    今では明るい人で通ってますが対人緊張は高いままです。
    こういう病気を取り扱う時は浅はかな知識で書かないよう気を付けていますが、不快な表現などあればご指摘頂けると嬉しゅうございますm(__)m

  • 節子さんと手を繋いで-2への応援コメント

    みんな、節子さんにはお世話になったんでしょうね。あたたかく接している雰囲気から、ひしひしと伝わってきます。こういう助け合いって、すごくいいですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    節子ばあちゃんは、前作では皆の守護神の如く温かく広い心で皆をみまもり、助言をくれる人でした。
    書きたかった思いが伝わっていることが分かり、凄く嬉しいです
    (^-^)

  • 奇跡だよね-1への応援コメント

     楽しみに読んでいます。気をもんでいましたが、いい方向に動きだせたのかな。

    作者からの返信

    水野さん、コメントありがとうございます!うれしい!
    ♥にいつも励まされています!

    錬にはまだクリアしなければいけないことがありますが、二人の今後を温かく見守って頂けると嬉しいです。


  • 編集済

    第1話 心に決めた人-4への応援コメント

    スキマ時間に少しずつ読んでおります!
    テレビのカメラの前で「心に決めた人がいる」だなんて…、めっちゃステキじゃないですか!o(^o^)o(カットされちゃったけど)

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    めっちゃ素敵なんですけど、本人に直に言えない駄目なイケメンなんですf(^^;
    私も読ませて頂いています。
    宜しくお願い致します!

  • 見失ったもの-2への応援コメント

    錬なら、錬ならきっと何とかしてくれると思っています。
    あと途中で「ばれないければいい」「夜勤車用」(夜勤者?)という表記がありました。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    錬は物心ついたときから佳音の事を想って来ました。ここで何とかしないとこれまでの想いは何だったんだという事になりますが。
    誤字報告、ありがとうございます。


  • 編集済

    毒親-2への応援コメント

    んんー、心が痛む展開が続きますね。DVはじめ洗脳になると、却って酷いことをされた方が離れられなくなってしまうのが怖いですね。

    あと途中で「誤ろうと声を出そうとしたが」「誤る佳音」(謝る?)という表記がありました。
    いや、謝ることが誤りなんですけどね。

    作者からの返信

    辛いエピソードが続きました。女性に暴力を振るう男は最低ですね!

    誤字報告ありがとうございますm(__)m

  • 序章への応援コメント

    モチベアップの読み合い企画から来ました!
    早速不穏な感じがして、続きが楽しみです(^-^)
    今週は平日が忙しいので、とりあえずフォローさせていただき、週末にまとめて読みますね!

    作者からの返信

    Megさん、読んで下さってありがとうございます。
    私もゆっくり読ませて頂きますね(^-^)
    宜しくお願い致します!

  • 毒親-1への応援コメント

    何というか、DV怖いなあと思うばかりです。
    途中で「行っているのではない」(言って?)という表記がありまして、こんな奴は誤字のままでもいいかと思いつつも報告します。

    作者からの返信

    こういうシーンは、書いていてしんどいですね。前作は高校生だったので、我が子を虐めているようです。
    誤字報告ありがとうございます
    m(__)m

  • みんなに守られている-3への応援コメント

    みんなの力で引き戻すことができましたね(^-^)
    頼もしい家族と仲間たち。こんなに心強いことはないですね。
    よい未来に繋がりますように。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    やっと、佳音を救出出来ました。仲間が力を合わせた結果です。
    このまま、良い方向に行けば良いのですが。
    応援していただけたら嬉しいです(^-^)

  • 繋がっているはずの糸-3への応援コメント

    この前に進もうとして、果たして本当に進めているのかという点がリアルですね。
    涼真が主人公のドラマだったら、これはもう涼真のターンという展開かな。色々と解決してくれそう。

    あと途中でまた「名古屋の香音」という表記がありました。

    作者からの返信

    若い時ほど感じる不安やジレンマですね。
    スマホというツールで遠く離れていても繋がっていけるけれど本当の繋がりなのか分からない時もありますし。そんなこんなで不安を感じた美葉でした。
    涼真にこんな悩みを打ち明けたら求愛のネタにされるかも。
    香る佳音を見つけてくださってありがとうございますm(__)m

  • 涼真の企み-2への応援コメント

    正人の失敗も美葉の帰郷を妨げていた涼真が遠因ではありますが、一方でどこか優柔不断というか、迷いもあるのでしょうかね。

    あと途中で「それに応えるとは出来ない」(ことは?)という表記がありました。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    美葉は仕事人間なのでどうしても仕事を優先してしまうのですね。涼真はその気質を利用して仕事を詰めこみ、自分の元に留めて置こうとしたのです。

    こ、いれました。ありがとうございますm(__)m

  • ばっちゃんのあたたかい歌に触れて、心もくるまれましたね。
    佳音の声、みなに届きますように。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    節子ばあちゃんはどんなに老いても愛を与え続けます。歪められた佳音の心も少しですが救われました。
    この後、大きく事態が動きます。
    見守って頂けると嬉しいです(*^^*)

  • 第1話 心に決めた人-4への応援コメント

    悠斗さんイケメンで性格が可愛いとか…恨めしい…。

    作者からの返信

    読みに来て下さってありがとうございます。
    悠人は惚れた弱みで彼女に頭が上がらないのですね。彼女以外には頼れるお兄ちゃんなのですが。
    他にも色々なキャラクターが色んな困難に見舞われつつ頑張ります。
    ゆっくり読んで頂けると嬉しいですm(__)m

  • 誰だ誰だー、お前かよーって展開でしたね。でも、あながち勘違いでもなさそうで。

    あと、冒頭に「つばの広いの帽子」(広いの後の「の」が余分?)という表記がありました。

    作者からの返信

    そうですね。あながち勘違いでも無さそうなのですが。
    色々大変な事情が佳音にはありますのでどうなることでしょうか。

    の、の増量ご指摘頂きありがとうございますm(__)m

  • 工房を畳む-2への応援コメント

    注文が増えたのがテレビ出演ということが、一時的に客足が伸びて逆に潰れてしまった飲食店を彷彿とさせますね。

    作者からの返信

    身の丈に合わない事をしてはいけないのですが、人はどうしても欲をかいてしまいますねf(^^;

  • 序章への応援コメント

    この度は自主企画への参加ありがとうございます!良かったら僕の小説の方も見ていってくださると嬉しいです!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    拝見しましたよー!軽快なテンポの楽しいお話ですね!
    また読みに行きます(^-^)/

  • 第1話 心に決めた人-1への応援コメント

    読み合いから来ました。
    ゆっくりですが、読み進めて行きますね。

    作者からの返信

    ありがとうございます(^-^)
    私もシア07さんの昨晩読ませていただきますね!

    私のは長いのでごゆっくりお読み頂けると嬉しいです(*^^*)

  • 包容力の裏側-2への応援コメント

    なんとも心が痛む話ですね。
    佳音さんにももちろん落ち度があるのでしょうが、酷い男に引っ掛かってしまったと思います。
    それでも他に救いがなかったのが、現実なのだなとも。
    騙すなら最後まで優しく騙してほしいものですね。

    作者からの返信

    本当に悪い男前捕まってしまいました。暴力を書くのはしんどいですね。
    佳音の劣等感が付け入る隙になってしまいました。この後佳音がどうなっていくのか、見守って頂けると嬉しいです。

  • 彼が姿を消した理由-1への応援コメント

    ホッケにジンギスカン、懐かしいですね!
    よく札幌から余市のあたりまで仕事で行ってたときはホッケ定食を食べてました。
    あと、途中で誤字らしきものがありました。
    「定食があることろが」「二度目の再開後」(再会?)

    作者からの返信

    余市でホッケと言えばもしや柿崎商店では!?あそこのホッケは厚みと脂が違いますよねー(//∇//)
    (違ったらすいません)

    いつもご覧頂きありがとうございます。
    誤字報告も、ありがとうございます。f(^^;

  • パン職人の正体-2への応援コメント

    おお、冒頭でいなくなったという彼ですか。これは何だか三角関係になりそうな予感ですね。
    あと、途中で気になる表記として「香音に投げつけた」(佳音?)「本当に、消えてしまう。」(二マス空き)がありました。

    作者からの返信

    はい、冒頭の彼登場です。三角関係になるのか、もっとややこしい事になるのか。ここから大きく物語が動いて行きます。
    お時間があるときに覗きに来て頂けると嬉しいです。
    香のカノン、ゴキブリみたいに出てくるんです。見つけて頂きありがとうございます。

  • 優しい言葉ですね。古さに負けないものではなく、受け継いでいけるようなもの。
    よいものになるといいです(^^)

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    美葉と共に悩みながら設計を考えるので、克子さんの言葉には私も救われました(笑)
    茶室完成の回には色々エピソードを盛り込んでおりますので楽しんで頂けると嬉しいです(^-^)

  • 序章への応援コメント

    タイトルに惹かれてきました!
    文章全体が優しいと感じて、
    落ち着きながら、読み進めることができました!
    続きも楽しみです!(*^^*)

    作者からの返信

    読みに来て頂きありがとうございます。とても嬉しいです(*^^*)
    北海道の片田舎で育った幼なじみとおかしな家具職人の話です。
    お時間のある時にのんびり読んで頂けると嬉しいです。

  • 向日葵の恋-2への応援コメント

    ふむふむ、ガールズトークですね。前作を知らないので人物をあまり把握できてませんが、既に登場している人物ですかね。
    パン屋と言えば、一時期高級食パンの店舗が流行ったことがありました。

    あと、途中で気になる表記として「好きになってくれるは無いだろう」(くれるはずも?)がありました。

    作者からの返信

    芽依はこの話から登場しました。

    前作は、美葉達は高校生でした。

    廃校の体育館で家具工房を始めた正人は家具を作るしか能がなく、隣人の美葉が見かねて工房を手伝ううちに自分の夢を見つけるというストーリーです。

    また誤字報告ありがとうございます。
    気を付けます(>_<)

  • 向日葵の恋-1への応援コメント

    日光に当たれない病気でしたっけ?
    私はあまり日焼けできないのですが、それとは比べ物にならないほど大変なのでしょうね。
    あと、途中で「マンションのいると」(マンションに?)という表記がありました。

    作者からの返信

    またもや誤字を見つけて下さってありがとうございますm(__)m

    全身性エリテマトーデスは、自己免疫疾患で、臓器障害など多彩な症状が現れます。光線過敏性も症状の一つです。
    病状が改善すると、通常の生活を送れるようになります。
    大変な病気ですが、芽依は負けずに明るく生きていこうとしているのです。
    これからも見守って頂けると嬉しいです(^-^)/


  • 編集済

    節子さんと手を繋いで-2への応援コメント

    人は歳を取るとまた子どもに戻ると言いますしね。そこに楽しみを見出だせているなら良いことかなと思います。
    あと、途中で誤字らしきものとして「樹々やってきていた」(樹々に?)「砂利道を進みんでいく」という表記がありました。

    そして、当方に素敵なレビューをありがとうございます。
    まだまだ作品をアピールしていかなければいけない中で、助けになると共に励みになりました。
    重ねて、ありがとうございました。

    作者からの返信

    こちらこそ、以前レビューを頂いてありがとうございました。しっかりじっくり読んでからと思っていたら書くまでに時間かかってしまいました。

    誤字を見つけて下さってありがとうございますm(__)m

    節子ばあちゃんは皆が頼りにしていたおばあちゃんでした。
    年老いていく姿を周りの皆がどのように受け止めて関わって行くのか見守って頂けると嬉しいです。

  • 友の姿-1への応援コメント

    健太、陽汰、がんばれ!
    「大丈夫じゃねぇべ?」にちょっと泣きそうになりました。
    どうか佳音の涙が止まりますように。

    作者からの返信

    いつも読んで下さってありがとうございます。
    ちょっと泣きそうになったというコメントに泣きそうになりました(//∇//)
    健太と陽汰が香音の異変に気付き、助け出せるか。応援してやって下さいm(__)m

  • 回り出した歯車-2への応援コメント

    ああ、冒頭の婚活(?)番組での出来事なんですね。
    確かにスマホ片手に壁の花になっていた!

    あと、プロフィールで北海道在住と見ました。どおりで物語の舞台も北海道なんですね。
    私も昔、1年ちょっと札幌にいましたけど、この時期はまだ雪が多くて路面は凍ってて大変そうですね。

    作者からの返信

    あの番組は良かれ悪しかれ彼らの人生の起点になりました。壁の花だった陽汰の運命も動き出した訳です。

    札幌にいらしたんですねー。親近感わきますね( 〃▽〃)

    今年は、舞台となっている当別にかかるはずの雪雲が札幌にかかり、パニック状態です。
    春が待ち遠しい!と思いつつ頑張ります(^-^)/
    引き続きお付き合い頂けると嬉しいです。

  • 駒子の茶室-3への応援コメント

    企画からやってきました。
    まだ読み途中ではありますが、大変面白いです。
    実際にあるかもしれない……、そんな現代ドラマというジャンルの魅力を十分に引き出せてる小説だと思います。

    引き続き楽しませていただきますね。
    お互い執筆頑張りましょう(≧▽≦)

    作者からの返信

    蒼さかなさん、ありがとうございます。
    なんて嬉しい褒め言葉でしょうか!
    私も蒼さんのお話楽しませて頂きます。
    お互い頑張りましょう!

  • スペースデザインってなんだろ(宇宙?)って思ったら、空間設計ってことですね。
    多少はその手のことに関わってるので、なるほどそういう苦労があるのだなと思いました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    空間設計に関わっていらっしゃるのですね。羨ましい(^^)憧れなんですよ。
    美葉は家具職人正人の家具を生かした空間作りをするために修行中なのです。
    彼女の成長と恋の行方を見守って頂けると嬉しいです(^-^)/

  • 第1話 心に決めた人-1への応援コメント

    初めまして、アクリル板Wと申します。当方の作品をお読み頂きありがとうございます。
    見たところ、北海道の街を舞台にした恋愛ものといった感じですかね。
    群像劇のような展開になるのでしょうか。

    あと随所で誤字報告もしてまして、この話のタイトルだけ「心の決めた人」になっていること、また「五十インチ」の前が二マス空いているかなと思いました。

    作者からの返信

    アクリル板Wさん、コメント&誤字報告ありがとうございます。早速修正します。おっちょこちょいなので誤字報告助かります!
    この物語は、今回は恋愛に焦点を当てていますが、前作は高校生が大人の世界に羽ばたこうとする成長物語でした。
    登場人物の成長と共に、限りある命を心を通わせながら生きる姿を描きたいと思っています。
    お暇を見てのんびりお付き合い頂けると嬉しゅうございます(^^)

  • 繋がっているはずの糸-3への応援コメント

    離れていること、信じ続けること、難しいところがありますよね。それぞれの葛藤が取り返しのつかないことになる前に気づけるといいです😌

    作者からの返信

    お互い思い合っていても、距離が邪魔して気付けないことが増えてきます。
    仲間の抱える困難に気付いて手を差しのべる事ができるのか。
    見守って頂けると嬉しいです
    (^-^)/

  • 涼真の企み-1への応援コメント

    それぞれの関係に綻びも見え始めているところですね。人間関係は変わっていくものですが、皆が後悔のないよう、精一杯生きてほしいです。

    作者からの返信

    最新話まで追い付いて下さってありがとうございます。
    皆それぞれの生活に追われ会えない時間がすれ違いを生んで行きます。
    離れていても、固い絆で仲間を守ろうとする彼らを応援してやって下さいm(__)m

  • 包容力の裏側-2への応援コメント

    今回は苦しいお話になりましたね。
    序章をもう一度みて、やけに切なくなりました。
    佳音さんと錬さん、どうか心から笑える日がきますように。

    作者からの返信

    憧憬を読んでいただいた方にとって凄くしんどい展開にしてしまいました。
    彼らの狭くて濃い友情の作った亀裂なのかもしれません。
    香音の幸せのため、これから皆が頑張るので見届けて頂けると嬉しいです。

  • 節子さんと手を繋いで-2への応援コメント

    もう一度最初から読み返して、大きくなった彼らを見てきました。
    それぞれの道、離れたり交わったり。昔のままでいられることはほとんどないですよね。それでも、皆それぞれが幸せを見つけてほしいです(^-^)

    作者からの返信

    読み返して下さったんですねー!感激ですー(^^)
    この先、ちょっと辛いシーンもありますが、彼らの力を信じて見守って下さると嬉しいですm(__)m

  • 回り出した歯車-1への応援コメント

    おもしろいです😊
    章ごとの構成もしっかりしていて、先が楽しみです。農家の合コンや冒頭の導入がどうなっていくのか気になります。

    作者からの返信

    レビューありがとうございます。
    お褒めの言葉に感激しています。
    この先、色々な展開がそれぞれの登場人物に起こります。
    また、お時間のある時に読みにきて下さると嬉しいです。

  • 第1話 心に決めた人-4への応援コメント

    モテモテですねぇ、すごいわぁ。

    作者からの返信

    レビューありがとうございます。
    モテモテなんですけど、凄く情けないやつなんです。
    良かったら、お時間のある時にまた覗きに来て下さいね。
    今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

  • 突然のプロポーズ-2への応援コメント

    涼真君、男前で良いですねえ~

    作者からの返信

    レビューありがとうございます。
    涼真、自分だったらころっといっちゃう!彼のエピソードを書いている自分はきっとキモいです(*_*)
    沢山読んで下さってありがとうございます。
    今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

  • 第1話 心に決めた人-4への応援コメント

    三人から告白されるなんて、人生で一度、味わってみたいものですね~

    作者からの返信

    レビューありがとうございます。
    自分はモテた事がないので妄想でしかありませんが、気分良く書かせて頂きました。
    今後の彼らの動向を時々覗きに来てくださると嬉しいです。
    どうぞ宜しくお願いいたします!