応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第9話 意外な来訪者への応援コメント

    エーテルペッパーとはなんぞや?

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます!
    そうですね、ドク●ーペッパーを、ちょっとファンタジーよりにした飲み物というか…なんにせよ、ユーリの好物です! 何気にけっこう作中のキーアイテム!? …なので、よかったら、続きもお楽しみください!

  • 第15話 白銀令嬢への応援コメント

    お嬢様HHEM民で草

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お嬢様、作者も意図しないところでかなりの人気キャラになってしまい…笑

    引き続き、楽しんでいただけたら幸いです^_^


  •  やっぱり主人公の見せ場は大切……と改めて感じた前話と今回の話ですね。

     はてさて……お嬢様はどうなるかな?

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    まあ、本作は最強モノを描こうと思ったので、主人公の見せ場は最大押しで入れております…!

    また、クーデリアさんは敵役だけにムチャな演出含め楽しく書けたキャラで、意外に人気があったのが驚きでした^_^
    なので、今後も見せ場はたびたびありますね。

  • 第39話 破壊の炎剣への応援コメント


     魔装武器が壊れた理由がまだ特定されていない状態……。原因次第では制御やら改修やらが必要になってきますね……。

    作者からの返信

    原因については、第二部以降に明らかに! という伏線ではあります…!
    いつ書けるのかはまだ未定、というのがアレですけども…!

  • まずは第一章完結お疲れ様でした!
    ラストの情景、本当に良いですね。束の間の平和を感じ取れます。

    できれば早く、第二章が読みたいというのが読み手としての想いですね。でも、まずは本当に素敵な作品をありがとうございました。

    同じ書き手視線で、失礼にならなければですが。時間を見つけてにはなりますが、近況ノートに書いていきたいと思います。

    作者からの返信

    尾岡れき様

    おほめいただき、ありがとうございます!
    プロット上、第二部はダンジョン踏破系プラスアルファの話になると思いますが、まだいつアップできるかは未定です(^^;

    まずは第一部の改稿を進めてから、という感じですね…!

    なにはともあれ、書き手目線でご意見いただけるのは大変助かります…!
    お忙しいところ、大変恐縮ではございますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 第一部…おわりですか、、
    まだ続きが、、

    読むだけの人なので、意見とか苦手でして、
    力になれませんが、、応援だけはいっちょまえにしますw
    p(^-^)q

    作者からの返信

    ありがとうございます…!
    応援、大変励みになります。

    さく様のスタンス、了解でございます^_^

    こちらこそ、少し心理的負担になりそうなお願いをしてしまい、恐縮です…!
    どうぞお気になさらず!

    いずれにせよ、まだ終わりではない! を心に刻みつつ、次はブラッシュアップを頑張っていく所存です。

    とにもかくにも、最初の応援、とても嬉しかったです! ありがとうございました😊


  •  皇姫様が直々に見に来るとは……それだけユーリが気になった、のかはともかく色々と意図がありそうですね。

     そしてバトルは中堅戦へ……。影使いは手強そうです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます、皇姫様は、ヘカーテが誘ったという感じかな、と…

    レギオンバトルは、もっとも人気が出たエピソードの一つですね。
    引き続き、どうぞお楽しみいただければ幸いです!

  • 圧巻のアクション。そして最後の星空。この写実的な描写は本当に印象に残りました。
    第2部、是非読みたいですね。

    第一部最終エピソードも楽しみにしています。

    作者からの返信

    コメント、どうもありがとうございます。
    少しシリアスよりのアクション描写力などについては、尾岡様はじめ、いろんな人に褒めていただき、おかげさまで多少なりとも自信を持つことができました。大変ありがたく思っております。

    今後の課題は、軽妙かつ間口の広い文体や、カクヨムではさらにニーズが高そうなイチャラブ系の題材が描けるか? というところでしょうか。
    いずれにせよ、流行分析と今後のさらなるチャレンジは必須だなあ…と気を引き締めております


    なお、本作の第二部に関しては、もちろんあきらめてはいませんが、
    別サイトでのリブート後にカクヨムでも続きを…というやり方や、いずれかの新人賞投稿で成果を出せれば…というルートも、考えてはおります。

    ただいずれにせよ、まずは第一部完結を最優先に、頑張っていきたく…!
    今後とも応援のほど、よろしくお願い申し上げます。

    編集済
  • 2部…いや…もっと読みたい!
    反響上がれぇ~~~w

    作者からの返信

    応援、どうもありがとうございます。
    さく様に最初にいただいたコメントは、もうもう、大変ありがたく、ずっと忘れないと思います…!(*^^*)

    また、エピローグが終わったあとは、他投稿サイトでのリブートの他、各新人賞などへの投稿も考えて、第二部へのモチベーションをつなぐ、といった方法を模索しようと思います。

    そこで、大変あつかましいお願いなのですが、第一部終了後、「近況報告」のページにて、「今後のブラッシュアップのための総合感想」的なものを募りたく思います。

    その際、とくに新人賞への投稿には、「原稿の圧縮が必須」であるため
    「内容優先度が低く、圧縮・カットすべきエピソード」(「つまんなかったエピソード」とはあえていいませんw)を、広くお聞きしたく思います。

    もしよろしかったらですが、ご協力お願いできましたら幸いです。
    実に図々しいお願いで恐縮ですが、何卒ご検討のほど、よろしくお願いい申し上げます…!

  • 第34話 消えぬ証 ★★★への応援コメント


     黄昏の世の中に放り出されて無明の闇の中へ去って行く……詩的でカッコイイ!
    ✧(`・ω・´)

     ティガのお父さん、感謝されていたんですねぇ……。エルトシャル……お前は良くやったよ。噛ませ犬としてだがな!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    著者自身にも通じる死生観の部分、書いてみました…! まあ、少しお説教くさいかも、というリスクはあったのですが、書きたかったので。

    エルトシャルもマルクディオも、噛ませキャラですが、一応あとでちゃんと見せ場?がありますので、合わせてお楽しみに^_^

  • 第62話 果ての光 ★★★への応援コメント

    前回のコメント、紛らわしくてすいません。追記してます。

    そういえば、儀式の途中でしたね。
    さて、どんな大物がでてきて。ユーリ君がソイツを屠ってくれるのか。楽しみです。

    作者からの返信

    了解です、わざわざ追記まで、ありがとうございます!

    実は次のバトル、どう見せたものか、考え中です…!
    まあ、内容自体はプロット作ってあるんですが。いずれにせよ、頑張ります!


  • 編集済

    第61話 滅殺の牙 ★★★への応援コメント

    圧勝ですか。

    >ユーリの右腕の骨と心臓に癒着した“幻魔の王の一部
    ココの表現がまた気になります。まだまだユーリ君には隠された謎があるようで。ゾクゾクしますね。

    【追伸】
    ごめんなさい。伏線だろうとワクワクしたとこを引用しただけで、誤字報告ではありませんでした。表示ちゃんとしていたと思います。

    まぎらわしくて申し訳ない。そもままコピペしたら、そうなったのです。すいませんでした!

    作者からの返信

    了解です、追記ありがとうございました!

    それはそうと、サガさんはいわゆる「四天王一番の小物」ポジションなので、最強モノの主人公かつ、38年最前線暮らしのユーリくんなら、まあ苦戦しないでしょう、くらいのバランス感覚で書いてみました!

    第一部クライマックスまであとわずか、どうぞお付き合いくださいましたら幸いです…!

    編集済

  • 編集済


     仮想バトルへ移行……。

     肉体へのダメージを考えれば最善の訓練法かもしれませんね。

     それにしてもユーリは次から次へと貴重な品を……まぁ趣味なんでしょうけど。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    SF要素は迷ったのですが、あとでなんかの展開に使えるかもな、と採用しました。便利すぎるので制限もありますね、一応…!
    ユーリは基本、貧乏学生スタンスなんですが、お金が入ってくるときは入ってくる感じですねー。
    確かに、だいたい趣味の品に消えますが(^^)

    編集済
  • 第60話 卑劣なる術中への応援コメント

    怒涛の、精神掌握。そこから垣間見た魔領域……。
    もうスケールがでかくて。
    サガごときが、どうこうできる存在じゃないよね、ユーリ君。

    この卑劣な術中が、サガにとっての悪夢となりませんように。
    次話、楽しみです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうですね、ユーリ君については序盤なので「さすがに無双系の主人公!」と言える風格にしたいと思って書いておりました。

    しかし、寝正月明けの仕事始めは、なかなかコタエますね…!
    怒涛のクライマックス更新、頑張りますので、どうぞお付き合いくだされば幸いです。

  • 第59話 暗闘への応援コメント

    おぉ。これは苦戦? という感じもしますが、明らかにユーリ君は腹の底で笑っている顔が見える。でも戦いはどうなるか分かりませんものね。
    引き続き、ドキドキしながら、続きをお待ちしたいと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ご想像通り、ユーリはまだ底見せてないですね。
    とにもかくにも、第一部のクライマックスですので、どんどん盛り上げていきたく思っております…!


  •  魔術によるテロじみたものとなると他国の工作を疑ってしまいますね……。

     う〜む……。一悶着ありそうな気配。

    作者からの返信

    その通りです!
    事件に、「妙な流民の少女二人」が絡んでいるのがポイントです…
    ぶっちゃけ、皇都近くの流民の村が幻魔に襲われたエピソードと関係があったりしますね!(ぶっちゃけすぎ)

    今後も、お楽しみいただければ幸いです!

  • 第28話 マキシモ魔導商会への応援コメント


     マキシモ親父、魅力あるキャラですね。厳つい姿に可愛いマスコットキャラのエプロン……思わずニヤけてしまいました。

     年齢からしてユーリの事情を知る一人……と見るべきなんでしょうね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    登場キャラになんとか幅を出したいと思い、オッサンです…!
    仰る通り、彼とユーリはかつての軍つながりでの腐れ縁、的な関係ですね。
    たぶん「昔は俺もブイブイいわしてたもんだが、戦いで膝に矢を受けてしまってな…」的なヤツだと思われます…!

  • 第58話 神雷到達 ★★★への応援コメント

    面白くなってきたぁ~~~
    戦闘ワクワク(*^^*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ここからは第一部クライマックス! どうぞお楽しみください…!

  • 第58話 神雷到達 ★★★への応援コメント

    片眼鏡の女性とは、またオシャレな。
    一網打尽シナリオ確定ですね。

    しかしユーリ君いちいちカッコよすぎじゃなかろうか。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    なんだかんだで本作は「俺TUEEE~!系の最強無双もの」ですし、個人的に執筆修行も兼ねての投稿ですので、主人公は常に立たせて、カッコよく…! を念頭に置いております。

    作品によって、求められるものが変わってくると思うので、作品が変わったら、また、違うものを扱うことになると思いますが。

    ともあれ、現在第一部クライマックス(のはず)ですので、今後とも応援、よろしくお願いいたします…!

    編集済
  • 真打登場!
    やっぱり、こうこなくちゃね!

    しかし、おじいちゃん、ビッグだった!
    こういうじーちゃんキャラ大好きです!

    いっちゃぇ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    どうやってアジトの位置を知るのだろう、と考えるとやはりおじいちゃんが必要でした。

    SFなども好きな性分からすると、こういったことに「理由」は設定したいのですが、こういうことをゴチャゴチャ説明すると、テンポが落ちて解説文が多くなるのも事実。WEB小説だと「こまけえことはいいんだよ!」が主流な気がするので、いつも悩みどころですね…!

  • 第26話 約束の時間への応援コメント


     新年明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します!
    m(_ _)m


     軍用二輪駆動車……美少女とバイクで疾走……くっ!カッコイイぜ!
    (๑•̀ㅁ•́๑)✧

     

    作者からの返信

    明けましておめでとうございます! 本年も宜しくお願いします^_^

    バイクは今後、移動手段がいると思って、出しました。ただ、時代性的にどうだったのか…! 修行パート同様、入れるべきかかなり悩んだエピソードですねー! 褒めていただき、ありがとうございます😊

  • 第56話 反攻激炎への応援コメント

    まさしく本物の戦場ですね。絶体絶命。ユーリ君! と思わず叫んでしまう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ゲヘヘ……だが美少女がさらわれた以上、タダでは済ませないぜぇ!(←典型的雑魚キャラのセリフ)

    しかし噂には聞いていましたが、いざ書いてみて思うのは「雑魚キャラ」って本当に便利だな、ということ…! 

    ボスの目的や悪の組織の内情、狙いまで遠回しにしゃべってくれて、ヒロインにセクハラしたり、適度にスカッとする形でやられて場を盛り上げてくれたり、物語に欠かせない存在ですね…!

    いつか、「史上最強の雑魚キャラ ~さりげなく悪の組織の内情と目的を説明してくれるタイプの、一話で即退場するはずの雑魚キャラに転生してしまったのだが、全退場フラグをへし折ってスローライフを目指します!」という作品を書いてみたいです…! 
    (というか、転がし方によってはマジで『オメガ・エグゼクター』よりポイント取れそうで怖い)

  • セリカちゃんの覚悟見ましたね。
    温室から戦場へ。かけがえのない、日常を守るため。彼の隣に立つため。そんな覚悟を見た気がします。

    しかし敵は強大。ユーリ君、早く早く!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    たださらわれるだけのヒロインではなく、彼女の存在感と芯を見せたかった回なので、そう言っていただけて、大変嬉しいです…!

    でも、確かに敵は強大……! ユーリッ! 早く来てくれ~ッ!(←孫悟●を呼ぶクリ●ンばりに絶叫しつつ)

  • 第25話 花影二輪 ★★★への応援コメント


     身分差のある友人同士にもイロイロ悩みはある訳ですね。でも、ふたりとも良い子なのできっと大丈夫でしょう。

     スタバ、根が田舎者なので殆ど行かないです(笑)。美味しいんですけどねぇ……コンビニかインスタンコーヒー色に染まってます。


     こちらから失礼しますね。今年はありがとうございました。評価の追加、もう少し読んで来年頭ごろにレビューを致しますので今しばしお待ちを。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます
    親友同士がギスるのは個人的にあまり…なので、基本は良い子同士、路線を守っていきたいと思います!

    …スタバ、いいですよね。来年になったら行こうかな?

    それはそうと、こちらこそ、本年はどうもありがとうございました!
    正直、★をいだたけただけでもありがたいですので、ゆっくりでまったく問題ありません。来年も、頑張って書いていきたい所存です…!


  •  落ち着け……素数を数えて落ち着くんだ……byプッ○神父(笑)

     常時意識したコントロールもまた訓練の王道……私も作中でやってます。


     訓練の成果、どうなるか楽しみですね〜。今後指導する相手が増えるのかも気になるところです。

    作者からの返信

    素数数えるのって、もちろんあの漫画で有名ですが、元ネタはスティーブン・キングの小説らしいですね…! (なんか「キューブ」っていう不条理サスペンスアクション映画でもやってたかもしれない)

    訓練の成果については、33章あたりからのレギオン・バトル編できっと明らかに! 指導相手についても、どうぞお楽しみに!(^^)
     

  • 第54話 急変暗転 ★★★への応援コメント

    おぉ! 囚われて、なす術もなくだと思っていたのですが、単純に屈しない芯の強い子は大好きです。
    ただ、不安要素もあるわけで。
    ユーリ君、早くと思わず力が入ります!

    縛られた女の子って、それだけで……。いえ、何でもないです(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます😊

    縛られるシーンは最初なかったのですが、書いてるうちに都合で変わりました…!

    この作品はわりと広めにターゲット取ったつもりですが、いずれはオトナ向けにも、チャレンジしてみたいですね! 

    エログロは表で忌避される一方で、本能に訴えかける強いパワーがありますし。

    恋愛要素だって、広い目で見ると限りなく薄めたエロ要素なのかもしれません…!

  • これからどうなっていくか気になる作品です!!!

    作者からの返信

    tora31tora様

    コメント、どうもありがとうございます! 
    拙い作品ですが、頑張って書いております。
    今後もどうぞ、お楽しみください…!

  • 第22話 二つの魔術弾への応援コメント


     やはり過去は振り切れませんよねぇ……。過酷な戦いである程仲間というのは大きな存在になります。

     学生に出撃命令が来るほど追い込まれる事態となれば世界的危機なのでしょう。その日の為にも鍛えておくのは彼女達の為にも必要なのかもしれませんね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    その通りで、鍛えておくに越したことはない世界観です。
    ただ、コミカル要素もある学園モノと激しい戦闘もありの世界、バランス取るのがなかなか難しいです…!

  • 学長との駆け引きの中、情報戦の展開、これがまたドキドキしたのですが。それで終わらず、他玉掛けるような展開が良いですね。

    ギシュター総統のお手並み拝見ですね(イジワル

    作者からの返信

    コメントありがとうございます! 話が単調にならないよう、常に表裏二方向のラインを作ることは、実際作劇上で心がけており、おほめいただき嬉しいです。

    今後のギシュターさんのご活躍にもご期待ください…!

    編集済

  •  鬼教官と言ったらハートマン軍曹方式なのは何故なのか……(笑)


     特訓で強くなれるならそれに越したことは無い世界ですからね〜。これは二人にとっては好機な気がします。

     魔装武器、購買で売ってるのか……。ホームセンターにも無いですかね?

    作者からの返信

    コメント、どうもありがとうございます!

    「フルメタルジャケット」と「コマンド―」は鉄板…!
    でもまあ、そろそろ古典化して、読者の方によっては通じないかもなので、気を付けないといけません…!

    しばらくは修行パートになりますが、頑張りましたので、お付き合いいただければと! 修行パートはテンポがとまりやすいので、そもそも入れるべきか悩んだのですが…(実際、不人気な気配…!)


    魔装武器、たぶんこの世界観だとホームセンターでも取り扱ってますね…!
    草刈り用とか害獣退治用とか。こう書いていて、ふと、ヤンデレ系の女子キャラが装備するチェーンソー型の魔装武器なんか、面白いかもと思いました。
    アイデアのインスピレーションをいただき、ありがとうございます…!


  • 編集済

    第17話 約定締結への応援コメント


     学園、バトル、特訓……これもまた王道ですね。どんな特訓になるのか……。

     ※ 属性の件、私の勘違いでした。御迷惑をお掛けしました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ユーリの魔術属性については、物語上、けっこう気を付けて管理してるつもりなのですが… 

    もしかして、この17話内だと、ユーリじゃなくてエルトシャルが言っている台詞内にある「風属性」のことですかね? そうじゃなかった場合、恐れ入りますが、近況ノートでもどこでも構わないので、ご連絡ください!(’迷子連絡かいっ)

    とりあえず、複数キャラがいるときには、主語が抜けてると分かりづらいかもだったので、流れを修正しておきました…!

  • 第51話 学長室の密談への応援コメント

    学長への啖呵が気持ち良い。
    そして学長は……大人の面子、建前、社交のなか本当にお疲れ様です(笑)

    いよいよ、真相が晒されてきましたね。
    ドキドキします!

    作者からの返信

    中間管理職的キャラの悲哀、学生じゃなくなると良く分かってきますよね…!
    学長、魔装騎士としての実力はそれほどでもなくとも、それ以外の部分は、そこそこ優秀なハズなのですが…どうもヘカーテやユーリといった「規格外」の前にはかすんじゃう、という感じかな、と。

    当面、展開はシリアスパートに突入するかと! なにしろ相手が「プロ」なので、今度こそユーリも、わりと本気で戦える(?)かもしれません! 

  • 第14話 喧噪の昼食時への応援コメント


     お約束、貴族令嬢キター!

     学食のドーナツ、ユーリの希望で導入されたメニューでしょうかね。頭を使う人には良さそうですが、常人にはカロリーオーバーになりそうです(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ユーリ君は、けっこう味覚がぶっ壊れてるキャラ、というイメージですね。

    砂糖増し増しは、棋士の人とかが甘いものを食べてるのを見て思いつきました。
    あと、マグスを補給する意味でも、甘いものが有効なのかもしれません…!

  • 一斉照射も実は無理――をカモフラに、ユーリの悪知恵炸裂!?(笑)
    いや、これは爽快でした。如何にバレず目立たず。ですね。

    謎は深まりますが、まずは祝勝モード。生徒君たち、調子にのらなきゃ良いけどね(遠い目

    作者からの返信

    おほめいただき、ありがとうございます!
    けっこうプロットから外れてしまいましたが、上手く着地できてほっとしております。謎は次以降、一気に回収されていく?かもです!

    まあ、学生さんは調子に乗ってナンボ、というところもありますので。
    それが若さというものかも?

    で、若さといえばイチャラブ…! でもこちらは、人前で容赦なくイチャイチャできる展開には当分ならなさそうです。ああいうのやりてーな! と思ったりしますが、もう少しシリアス展開が落ち着かないと…!

  • 第49話 妙手への応援コメント

    おー! 法則に則り、全員での攻撃、と。影の司令塔ですね。

    ピンチに全員で。これは滾りますね。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    学園といえば仲間、仲間といえば…的な展開でなんとか、切り抜けてもらおうかと!
    …ただ、相手もなかなか一筋縄ではいかないのもお約束、ですが^_^
    次なる展開にも、ご期待ください!

  • 第48話 叫喚激震 ★★★への応援コメント

    おぉ。身バレしちゃいけないユーリ君にとててゃ圧倒的に不利な状況。
    しかも生徒の目、ある意味でこれじゃ生徒も人質ですよね。

    この事態、どう切り抜けるのか。楽しみです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    どう切り抜けるのか、最初のプロットとだいぶ変わってきちゃってまして、著者もわりと頑張って悩んでおります…!

    ひとまず、明日以降にご期待ください…!

  • 第46話 対標的戦闘試験への応援コメント

    カミル様の小物臭w
    色々とこれからある予感。でも、まずはセリカちゃんの躱し方がナイスと、思わずサムズアップしたくなりましたっ!

    作者からの返信

    カミルさんは、たぶん二年生勢で一番の小物…!
    きっと、まだまだ凄い上級生が控えている予感。
    このへんは、学園舞台だと話広げやすいんで助かりますね!

    とはいえ、ユーリくんが純粋な学生じゃない以上、学園飛び出す展開も当然あり得ますので、どうぞご期待ください!

  • 第45話 黒き邪影への応援コメント

    おぉ。お約束的ラッキースケベ的な展開。
    とりあえずよかったね(良くない)

    展開的にも良くない感じで、不穏です。どうなるやら、ハラハラします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    実は2022年になろうとする今でも、ラノベヒロインは、ラッキースケベに巻き込まれてこそ「メインヒロイン」として認識されるのではないか、という仮説を信奉しております…!

    ただし、読者様にねーよ、とお叱りを受けるのでは、と多少日和りまして、サスペンス展開をも持続してみました…! 引き続き、お楽しみいただけたら嬉しいです…!

  • 第6話 殲滅者 ★★★への応援コメント

    モンスターとの戦闘が分かりやすいです!!

    私は対人戦の能力物なので、モンスターとの

    戦闘を描いたことがないので参考になります!!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    逆に私は、「対人能力もの」を書いたことがないので(本作「1000万エグゼクター」は32話以降、対人バトルはありますが能力モノではないため)、
    これから宇豪乃 衆様の作品、勉強兼ねて読ませていただこうと思っております。お互い、頑張りましょう…!

  • 第5話 幻魔への応援コメント

    魔物の設定が緻密で細かくて参考になります!!

    私もいつかダンジョン系の異世界ファンタジーを

    描きたいので参考にさせていただきます!!

    作者からの返信

    ありがとうございます…!
    ただあまりに設定解説が多いと導入が重くなるので、そこそこ削っております。
    私も本当は、かなり設定付与するのが好きです…!

  • へカーテさん、私はかなり好きですね!!

    作者からの返信

    宇豪乃 衆さま

    コメントありがとうございます!
    おお、気が合う…!
    クソつよお姉さんキャラ、私も好きなのです!
    まあ、このお話では、彼女はメインヒロイン張らないでしょうが…(*^^*)

  • 第13話 苦くも甘い味への応援コメント


     マルクディオが大人しく引き下がったのが意外でした。でも、アレだけ実力差を見せ付けられ脅しが掛かったのなら当然なんでしょう。

     女としての気持ちが芽生え始めたセリカ……メインヒロインは彼女?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    マルクディオくんは、まあしょせん大した敵じゃないので… 何度戦っても、ユーリからすると、弱い者イジメみたいになるかな、と。
    書いてた当時は、なるはやで次の展開に行って……とか考えていたような気がしますね。

    セリカについては、確かにこれはそういう物語だ、という認識で書いています。本作はタイトルからして、そう受け取れるものになっていますし。
    とはいえ、この先どうなるかは分かりませんが…!

    それはそうと、赤村様の「そんな勇者の物語」、少しずつ読ませていただいております。本作はそろそろ50章に届きますが、それよりも10倍以上多いのですから、実に偉業ですね。まさに、行く手に横たわる巨大な山脈を見上げているような手応えです…! 

  • 第12話 理想と現実への応援コメント


     ユーリは純粋なセリカとの対話で何か感じ得るものがあったのではないでしょうか。

     長く軍人をやっていると権力争いにも巻き込まれる為にどうしても考え方が傾くのかもしれませんが、この学生生活はユーリにとって新たな道を見付ける機会でもある気がします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そうですね、本作ではそういった対比と、ユーリの変化もテーマの一つです。
    なので、ユーリが現実主義、セリカが理想主義といった対比はイメージしております。

    とはいえ、主人公をクソつよ系に設定しちゃったので、パワー的な成長描写より、彼の持つ絶大な力とメンタル面のアンバランスさの是正、みたいなのが核になってくるのかもしれません…!


  • 第44話 忍び寄る乱入者への応援コメント

    緊急事態?!
    これまた、不穏な伏線といい気になって仕方ないのですが。
    何事もありませんように。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうですね、やはり1話ぶん、皆様に貴重な時間を割いて読んでいただいてるので、期待には応えていきたい所存…! 
    そう、何事もないとよいのですが…(意味深)


  • 編集済


     ああ……寝て過ごすなんてもう四、五年していない……(笑)


     考えてみればずっと戦っていた訳ですからね……。中身はおっさん?どころかお爺さんのように達観していても不思議ではないですよね、ユーリは。

     だからドライ……なのだろうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    大人になると、なんだか寝て過ごすのも難しいですよね…
    やはりスローライフな異世界転生するしか…!

    そうですね、三十八年間、というのは、実際にあった「太平洋戦争の孤島で戦い続けた残留日本兵の事件」なんかを少しヒントにして、設定してみました。

    ただしメンタルがどうなっているかは、ラノベよりに都合よく解釈してありますね… たぶん「虚無感を抱いている世の中に疲れた青年」くらい……?

    本当だったらお爺さんのように達観していてもおかしくないかもですが、そこは身体的に年を取っていない、というところで補ってみています…!(老いは、身体の衰えを実感することで精神にフィードバックされる、的な発想。つまり、身体が若いままだと精神もさほど老け込まないのでは? 的に) 

  • 第43話 酔乱の祝勝会への応援コメント

    1万pvおめでとうございます!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    さくさんにいただいた初コメントの嬉しさを胸に、今後も頑張っていきたく思います。応援よろしくお願いいたします…!

  • 第43話 酔乱の祝勝会への応援コメント

    次はセリカさんのマギスギアですね。
    しかし、こういう時って、完全に憶えているか。記憶がないか。セリカさんはどっちだろう……(笑)

    作者からの返信

    セリカさんのマギスギアについては、イロイロ考え中です!
    酔った時の記憶については、ぶっちゃけどっちが面白いか、ですかね…!

    女子の知能指数がシチュエーションによって変わりすぎるのは、リアリティ上、本来あまりよくないという話もあるのですが、本作はまあライトノベル枠なので! 

    文芸とかだと、いわゆる「キャラ崩壊」レベルまで知性が下がるのは、リアリティレベルが別次元になってしまうため、あまり好まれない気がしています…!


  •  噛ませ犬が現れたらもう主人公の出番でしょう。

     そして女性キャラが増えてゆくのです( ー`дー´)キリッ。気付いたら『あれ?こんなに大勢に……?』という事態への第一歩に……(笑)

    作者からの返信

    さすが、たくさんのキャラクターをハンドリングされている作家さんだけあって、鋭い…! 助けるたびにヨメが増えるよ! 的なの、アリはアリですよね。

    ただ、確かに書ききれないかもなので、ハーレム展開は、現在悩み中です…! 一つの新展開ごとに女子が増えてくの、やはり魅力がありますから!

  • あわわ……。不吉な予感しかしない。息を飲んでしまいます。

    新展開にも期待!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    学園内ばかりだと、ユーリくんも暇と力をもてあましてしまいそうので、新展開です…!
    どうぞ、ご期待下さい!

  • あっかん。イキったチートとは全く違う試合運び。
    解説パート含めて、ワクワクしてしまいました!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    発想が面白いチートがある話は大好きなのですが、
    本作は「実力チート」=「主人公がすでにチートなみの実力」というのをウリにしたく、頑張りました。とはいえ主人公は存在自体がチート級なので、これも一種のチートジャンルだと思います…!

  • 第34話 消えぬ証 ★★★への応援コメント

    これはティガちゃんじゃなくても目頭熱い。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    頑張っているキャラが報われる展開、好きなので書いてて気合が入りました。
    少しクドくないか心配だったので、そう言っていただけると嬉しいです…!

  • 第33話 風雷戦 ★★★への応援コメント

    ティガちゃん、かっこえぇ!
    人を冒涜するクソヤローをとことん叩きのめしてくれてありがとう!

    おっしゃー!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます、抜けておりましてすみません…!
    この話は、レギオンバトルの第一回目ということで、爽快感重視で書いてみました…! 楽しんでいただけましたら幸いです。

  • 第28話 マキシモ魔導商会への応援コメント

    親父さんのように茶化してくるキャラ、好きです!

    作者からの返信

    大人目線のおっさんキャラがいると、世界観に幅が出ますよね!
    皇国の十一魔将にも、たぶん超強いおっさんキャラがいるかもしれないので、新たなおっさんキャラにもご期待ください…!

  • おっちゃんキャラ好き。いや、この小説はどのキャラも本当に立ってますね。どのキャラも本当に愛がある。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    キャラはライトノベルの命だ、と、どなたかがおっしゃっていましたので、常に頑張っております…!
    オッサンキャラは、絵面考えると、あまり増やせないのですが、隙を見て活躍させたい所存!

  • 第26話 約束の時間への応援コメント

    ルールから外れて。でも一応ルール内だけど。
    なにこれ?
    清純ど真ん中?
    やばい。セリカちゃんの反応がイチイチ可愛いっ!(笑)

    作者からの返信

    おお~、コメント、ありがとうございます。
    あまり女性キャラの描写が得意ではなく、イロイロ苦労しておりますので、
    そう言っていただけるととても嬉しいです。
    そちらの作品を読ませていただき、さらに勉強したく!
    どうもありがとうございます!

  • 第25話 花影二輪 ★★★への応援コメント

    >もったいねえわのネエワ元年だわっ
    令和とかけてる?
    吹いたwwww

    女の子友達同士の気軽なトーク好きです。こう言う感覚、本当に勉強になります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そうですね、ロムス皇国では、最近年号が「ネイワ」に改まったようなのです…! 

    いえいえ、こちらこそ、尾岡様の作品その他、こちらで出会う小説たちに、日々勉強させていただいております。

    ちなみにここだけの話、女子同士の日常トークについては、だいぶ前に見た「ラ●ライブ!」とかを、少し思い出しながら書いてみました…!
    引き続き、よろしければ応援のほど、よろしくお願いします!

  • 強化のためとはとえ、デートじゃん!
    どんどんセリカちゃんの表情が可愛くなって、打ち解けつつ、内面に触れようとするのが伝わります

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    このあたりは、セリカの一生懸命な感じを出したく頑張りました…!
    引き続き、応援よろしくお願いします。

  • 勇者で憧れの人で、そして今度はお師匠様になるなんて。本当に引き込まれます。

    彼が堕ちた地獄での絶望。失われた情熱をセリカちゃん、癒してくれたら。そう思うと、読む力がこもっちゃう。

    まさます楽しみに続き読んでいきます!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    主人公とヒロイン、二人の対になる関係は、作品のテーマの一つでもあるので、今後も忘れないようにしていきたく…!

    今後とも、よろしくお願いいたします!

  • 第6話 殲滅者 ★★★への応援コメント

    ユーリ君とセリカさんは、そういう関係で結びついていく、ですって?
    何、この胸アツの展開?

    これは気になります!
    引き続き、楽しませていただきます!

    作者からの返信

    尾岡れき 様

    コメントありがとうございます!
    基本的には本作、この二人を軸にした話になる…予定で、イロイロ今後、伏線も回収していく予定です。(プロットは一応、最後まで立ててあります)

    尾岡様のストーリーも、楽しく読ませていただいております。
    特にヒロイン目線のパート、心情描写が可愛くていいですよね…!
    自分の話でもやったほうがいいのかなぁ、と早速影響を受けたりして、勉強・刺激になりますね!

    引き続き、応援よろしくお願いいたします!

  • 第5話 幻魔への応援コメント


     幻魔は進化して脅威を増してゆくというのが緊迫感があって良いですね。人が喰われるという恐ろしい演出もシビアな戦いであることが窺えます。

     そしてバトル……ユーリの実力の一端が見れますね。

    作者からの返信

    おほめいただき、ありがとうございます!
    まあ、そのへんには「進●のでっかい人」とか、昔読んだSFの影響が当然のように入ってますが…!

    なおバトルについては、わりとテンプレ(?)の厨ニゼリフ掛け合い系のターン制なので、つまらなかったら、どうぞご容赦ください…(><) 


  • 編集済


     総統も相当お怒……いや、何でもアリマセン。


     魔将最強ともなれば放置されないのは仕方ないですね。頼りにされていてユーリも従うということは、ヘカーテは優秀で道理の通る人物なんでしょう。
     対して、まだ分からないギシュター総統の性格……果たして有能か無能か……。

    作者からの返信

    赤村嬉享様、コメントありがとうございます!
    ヘカーテは、かなり優秀な設定ではありますね…。
    ユーリとの関係の基本には、彼の帰還を助けた、というエピソードくらいあるかもしれません。

    ギシュターはまあ、今のところ定番の「ざまぁ」対象なのでお察し…かも?
    (設定は予告なく変更される可能性があります!)

  • 第3話 秘密討伐指令への応援コメント


     成る程、便宜を図って貰っての学園生活でしたか。


     学園は王道ですよね〜。キャラとの繋がりが作りやすく、そして仲間の成長が演出できる。
     そして主人公の実力もまた魅せられる……ワクワクですね〜。


     

    作者からの返信

    赤村嬉享さま

    おお~、三人目のコメント、どうもありがとうございます!
    深く感謝いたします…!

    はい、やはり一度は王道をやってみよう! ということで…
    例えば社会人モノなんかは、ストレートにハナシを理解出来るのは社会人「以上」に限られちゃいますが、学園はだいたいみんな経験して通ってくる道なので、どんな層の方にも、わかりみが広い気がしまして… 
    だからこその王道なんだろうな、と。

    レビューまでいただき、どうもありがとうございます。大感謝です!
    引き続き、楽しんでいただけるようでしたら大変嬉しいです。
    今後とも、応援よろしくお願いいたします!

  • 第39話 破壊の炎剣への応援コメント

    星3つ一回しか押せない悲しみ…

    作者からの返信

    いえいえ、一度いただいただけでも非常に嬉しいですので、お気になさらず!

    そもそも少し調べてみましたが、コンテスト自体は実質的な「読者評価」による足切りがある(?)ようなので…PVはともかく、★が少ないとたぶん二次にすら進めないのだろうな、と予想しております。

    あとはほかの作品に比べて、本作の魅力がどこにありそうか? それを掴んで研ぎすまして、今後の展開に生かせればワンチャン!? ぐらいの感覚でおります。

    いや~、今後伸ばすべきとこ、補うべきところは、どこなんですかね…? 自分でもなかなか分かっておりません!

    何はともあれ、引き続き応援よろしくお願い申し上げます!

  • 第33話 風雷戦 ★★★への応援コメント

    良き良き
    更新ありがとうございます!

    作者からの返信

    さく@読者さん、
    こちらこそ、いつも応援、ありがとうございます。
    初コメントいただいた嬉しさは、ずっと忘れないと思います!
    修行パ―トがちょっと長かったので、しばらくはバトルになるかと!
    今後とも、応援よろしくお願いします~

  • 凄いおもしろいです!
    読みやすいし説明もわかりやすくて!
    続きが早くきになります!
    頑張ってください!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    mmm88様、二人目の読者様の応援コメント嬉しいです、励みになります!
    もっと楽しんでもらって、★の評価もいれてもらえるよう、更新頑張りますね…! フフ…、ワシの【残り更新話数】(ストックげんかいち)は、第999話まであるぞい…(大嘘)

  • 第13話 苦くも甘い味への応援コメント

    更新早めですね!(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
    また次回楽しみにしてます!
    くれぐれも無理なさらず

    作者からの返信

    ありがとうございます!(*^^*)
    WEB初投稿なので、イロイロ手探りなんですよね~
    来週からはたぶん、一日一回更新で、のんびりやるかもです!
    応援よろしくお願いします♪

  • 第11話 告白 ★★★への応援コメント

    良いぞ~~
    物語にのめり込める!
    続き楽しみです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます、シナギです(ペンネーム一字変えました)。
    おお~、ヤル気出てきました、やっぱり具体的な「応援」は嬉しいですね!
    どうもありがとうございます! 引き続き、応援よろしくです~

  • 第9話 意外な来訪者への応援コメント

    続き、楽しみにしてます(*^^*)
    また新たな楽しみ増えました!
    感謝(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪

    作者からの返信

    さく@読者 様

    ありがとうございます、シナノです(*^^*)
    正真正銘、さく様は、拙作にコメントをいただけた「初めての読者様」です!
    深く深く感謝申し上げます…今後とも、ぜひ応援のほど、よろしくお願いします♪