★★★ Excellent!!! 短歌を題材にした作品なので、内容が固いと思いきや……。 かず斉入道 短歌を題材にした作品なので固い内容の作品かと思いきや。現代ファンタジー風の作品であり。主人公達の会話シーンも多く。若い人達が読みしても面白い。共感の持てる作品なのでお勧めでございます。 レビューいいね! 2 2022年4月1日 17:52
★★★ Excellent!!! もしも、短歌に 力をこめられたなら 福倉 真世 このレビューは小説のネタバレを含みます。 全文を読む(332文字) レビューいいね! 1 2021年12月31日 17:52
★★★ Excellent!!! ややこしいとか思わずに、頭を使って読みましょう! 水守・少し休養中・でも多忙 ちょっとややこしいとか思わずに頭を使って読みましょう。 私はこのアイディア好きです。 もしも、この作品が書籍化されて、大幅改稿して、もっとボリュームが広がったら……確実にもっともっと面白いんじゃないかなー。と思うのです。 頭脳戦あり……かな? え? 違う? 作者様から返信ありましたー。 頭脳戦かどうかは……読んでからのお楽しみ! オススメ作品です! レビューいいね! 1 2021年11月21日 15:33
★★★ Excellent!!! 従うのが強さか、抗うのが強さか。 古出 新 物語はヒロインの神代結歌が、主人公の葦名律に秘密を打ち明けることからはじまります。 読んでまず感じたのが、作者の短歌にたいする造詣の深さ。 よくまあこれほど歌がポンポン出てくるなと、良い意味で半分呆れてしまいました。 ネタバレになるので詳しくは言えませんが、終盤の歌の応戦は見物です。 それとこの物語に登場する人物は、主人公を含めて全ての人間が何らかの悩みを抱えています。 完璧な人間が一人もいないのです。 完全無欠の超人を好む読者もいるとは思いますが、僕はこういう話の方が好みです。 ぜひ、皆さんにも読んでいただきたい作品です! レビューいいね! 1 2021年10月2日 23:43
★★ Very Good!! ストーリーを楽しみました すらかき飄乎 ありがとうございます。 面白いストーリー展開で、大いに楽しみました。 作品中にある短歌の法則を試みてみました。 言靈の 幸きはふ庭は ゆくりなく 見ゆる彼方此方 笑まひてあらめ ことだまの さきはふにはは ゆくりなく みゆるをちこち ゑまひてあらめ KOtodamaNO SAkihahunihaHA YUkurinaKU MIyuruwotikoTI WEmahitearaME KO/SA/YU/MI/WE NO/HA/KU/TI/ME レビューいいね! 1 2021年7月11日 15:22
★★★ Excellent!!! 言霊(ことだま)の力を感じさせる物語 西久史 短歌に詠んだ内容が現実になる。まさに言霊そのものです。でも大切なのは、現実になった後どう受け止めるのかということ。不思議なことを扱いながら、等身大のままでいる主人公が爽やかに感じます。 レビューいいね! 1 2021年7月11日 14:16