あのコピペキャラのクエスト作ってみた
あの★3コピペキャラ「虹の舞踏団」のクエストです。
メインストーリー第13章クリア、
外伝「千年の匣、わだつみの神殿」第1話クリア
を想定しています。
果たして、クエストクリア後にコピペは★5になれるのか…!(願望…笑
スマホゲーム「アナザーエデン 時空を超える猫」のシナリオコンテスト応募作品です。
小説は初めて書きます。
どうか温かい目でご覧頂けたら幸いです。
*あらすじ*
アルドの旅の仲間である「虹の舞踏団」。
その8番目の少女、ロディアは最近毎日悪夢にうなされているようだった。
ロディアの誕生日会が近づき、舞踏団のメンバーは準備を進めるが、徐々にロディアの体に異変が現れ始める。
アルドたちも力を合わせてロディアの回復に奔走する中、ついにロディアの異変の謎が明かされる…!
アナザーエデンをご存じない方は下記をご参照ください。
<キャラクター紹介>
※本ゲームのアビリティボードの解説を一部引用しています。
アルド(現代AD300年)
…バルオキー村の警備隊をしていた青年。困った人を見過ごせない優しい心の持ち主。
得意な武器は剣。実戦で使用する剣とは別に、鞘から抜けない謎の大きな剣を腰にさげている。
リィカ(AD1100年)
…KMS社製の作業用アンドロイド。人間に近い人工知能の有している。
ピンクを基調にしたいで立ちで、女の子らしい発言もするが戦闘では容赦なく槌を振り下ろす。
サイラス(BC2000年)
…カエルの姿をした謎の剣士。古代でひっそりとした人食い沼というとこで暮らしていた。
出身は東方の国で、刀を腰に挿している。推定年齢は37歳。
虹の舞踏団
…メンバーは8人と1匹の猫。長女から七女までは七つ子の姉妹。8人目のメンバーは旅の途中でいつの間にか増えていた。
メンバーの体格は小柄で、それぞれ毛のマントを羽織り、顔には仮面を被っている。暗黙のルールの一つに、「自分がとどめを刺した獲物のツノを頭飾りにする」というものがある。
メネシア(長女)…戦闘頭で東方の文化に傾倒している。一日一回の座禅を欠かさない。武器は刀。
サウリャ(次女)…虹の舞踏団のリーダー。独特のネーミングセンスを持つ、虹の舞踏団の名付け親。武器は槍。
ネイリア(三女)…記憶力がよいため、記録係を任される。少々毒舌で倒した魔物の悪口も記録している。武器は剣。
ウラニャ(四女)…手先が器用で舞踏団では料理担当。料理の腕は確かだが薄味。武器は拳。
パシア(五女)…舞踏団で飼っている猫のエサやり担当。無口だが料理の味にはうるさい。動物の気持ちがわかる。武器は槌。
エイシア(六女)…舞踏団の衣装担当。頭飾りは倒した獲物のツノではなく枝。武器は弓。
ケルキア(七女)…七つ子姉妹の末っ子。獲物に近づきたくないことから刀から杖に転向。噂好きで姉妹たちの秘密を多数知っている。
ロディア(?)…8人目のメンバー。いつのまにか増えていたが、団員としての暗黙のルールを満たしているため、メンバーとして扱われている。衣装は自前だが、完全な模倣といえる出来栄え。武器は斧。