応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 山口百恵さまへの応援コメント

    うわ、こりゃひどい(笑)

    作者からの返信

    うん、なんか小うるさいのって男でも女でも、面倒いよね。
    いつも読んでくれて、ありがとうね。

  • ナルシストへの応援コメント

    あー、自分で言った笑!
    このままいくと「大事なことなので二度言います」とか言い出しそうで怖い…

    作者からの返信

    「大事なことなので二度言います」
    これ最高、かけばよかった。

  • ハムレットへの応援コメント

    自己中が一番困ります。
    勝手に独りよがり…は他所でやってほしいものですね笑

    作者からの返信

    ほんとほんと。
    読んでいただいてありがとうございます。

  • 山口百恵さまへの応援コメント

    最後、彼女が否定しなかったのがなんとも……
    思わぬところでケンカが勃発しそうですね( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    うん、これは否定するとこでしょう。
    いつも読んでいただいてありがとうございます。

  • ナルシストへの応援コメント

    ハクバノ王子サマ?
    あれは架空の生き物だよ。未確認動物・UMAなんだよ。
    みつけたの?
    へええ、運が良かったねえ!

    作者からの返信

    ま、この男のことは、しれっと、通り過ぎてください。

  • ナルシストへの応援コメント

    ほほう…
    では…
    まずは格好から…
    白タイツにカボチャパンツ・フリフリブラウスは必須ですね…。
    ところで…
    あなたの白馬はどこに?
    というか…
    貴方のどこが白馬の王子様?
    そもそも…
    白馬の王子様の定義は?
    博士的塩対応でした_(._.)_

    作者からの返信

    もう、面白すぎる。

    白タイツにかぼちゃパンツで、すでにお笑い芸人。

    吹き出しながら読みました。ありがとう

  • ナルシストへの応援コメント

    どういう状況なのでしょうか?(笑)
    馬同士でニンジンを食べているということでしょうか?(。´・ω・)?
    想像がいろいろ広がります!(≧▽≦)

    作者からの返信

    綾束 乙さん

    馬、もう、朝から笑ったわ。ありがとう

  • ナルシストへの応援コメント

    自称王子。い、いらねぇ〜……。

    作者からの返信

    うん、こういう男、ほんとはっ倒すと気持ち良さそう

  • ナルシストへの応援コメント

    白馬の王子さまは、こうですよね。
    草やニンジン食べてそう!(^^)!

    作者からの返信

    た、確かに。コメントありがとうございます。

  • ハムレットへの応援コメント

    そうなんだよね、この二人。
    愛し合っているって設定の割には、ぜんぜん別の方向を向いているんだよね。
    あれは、絶対にうまくいかないカップルですよ。

    むしろシェイクスピアが最初からオフィーリアを殺すつもりで出したってのが
    分かりやすくてむかつく(笑)。

    作者からの返信

    うん、なんだか、ついね。
    オフィーリアの立ち位置がね。あまりに気の毒なんで。ついつい

  • ハムレットへの応援コメント

    生きる前提で話を進めましょう!
    オフィーリアは、到底納得がいきませんね( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    ですよ、全く迷惑な男です。

    読んでいただいてありがとうございます。

  • ハムレットへの応援コメント

    まず、どうやったら生きるられるかを考えなさい!

    作者からの返信

    うん。そこ、ほんとそこだよ、ことさん。

    いつもありがとうね。

  • ハムレットへの応援コメント

    「そんなに悩むなら、あなたこそ坊さんになりなさいよっ!」
    って言ってやりたい。(笑)

    作者からの返信

    た、確かに、そうほうが周囲も楽かも。
    読んでいただいてありがとうございます。

  • ハムレットへの応援コメント

    オフィーリア妃候補にしてみれば、たまったもんじゃありませんね( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    そうですよね。悩める青年でも。
    コメント嬉しいです。ありがとうございます。

  • ハムレットへの応援コメント

    言われてみれば!Σ( ゚Д゚)

    作者からの返信

    読んでくださっってありがとうございます。うん、だよね、ハムレットっていつもわがままと思ってしまう。

  • ハムレットへの応援コメント

    ははは! そりゃそうだ。

    作者からの返信

    まあ、そういうことです。読んでくださっってありがとうございます。

  • 長いつきあいへの応援コメント

    前カップルのその後にも見える(*´∀`*)
    「好き」を超越した二人三脚の人生、良いですね。
    長生きしてほしい。

    作者からの返信

    わあ、前の若いカップル、こうなって欲しいと思ってしまったんです。

    ありがとうございます。

  • 男と女への応援コメント

    三ヶ月目が身も蓋もない!!!!

    と憤慨しかけ、30年も人生共にしている事実を目の当たりにして、尊敬でございます……!

    作者からの返信

    ま、男と女ってわからないということです。

    読んでいただいてありがとうございます。

  • 不倫への応援コメント

    うわぁあああ💦
    凄い話ですね!! まさかの実話なんですね💦💦

    作者からの返信

    完全というわけじゃないですけどね。すごいとは思いました。
    コメントありがとうございます。

    それからレビューもとても嬉しかったです。

  • うっふんへの応援コメント

    毎回、面白いですね!!
    もっと早く気づくべきでした!
    フォローしました(*^^*)

    作者からの返信

    私も相枝さんの物語、途中まで読んでいて、最近、かかれないのかなって思っていたところ、近況ノートで知った次第です。作品をフォローしてなかったようです。
    うっかりでした。あの話のおもしろいですね。

  • 浮気妻への応援コメント

    夢! う、うん……夢、夢だよ!
    でもやっぱ離婚か……?!

    作者からの返信

    さて、どうするんですかね。老人になったときにわかるなんて思います。こういう人たちって。

  • 浮気夫への応援コメント

    ええ! そこなの?! と吹きました(笑)
    面白いです。次話も期待!

    作者からの返信

    バカです、きっと

  • 不倫への応援コメント

    女子の団結ほど恐ろしいものはないぞよ!
    男子たち!ですね笑

    作者からの返信

    ふふふ。男ども、顔を洗って出直せ、ですよね。

  • 不倫への応援コメント

    やるなー、「マジンガーA子」(笑)!
    水ぎわもこの人を見習って「マジンガー水ぎわ」になるわ!

    作者からの返信

    うん、やるというか、なんというか。ちと面倒い人です。


  • 編集済

    不倫への応援コメント

    A子すごい! よくこんなの思いつくなって思ったら、実話!?
    事実は小説より奇なり。ですねー😳

    作者からの返信

    うん、かなり昔ね。知り合いが、自分で話してくださった。
    なかなかの女性です。

  • 不倫への応援コメント

    敵の敵は味方?
    すごいねww

    作者からの返信

    そうそう、実話なだけに、笑えないものが。実際は、もっとドロドロで、こういう女性、ちと苦手です。

  • 不倫への応援コメント

    確かにこれは、すごいとしかいいようがないですね!(≧▽≦)
    で、その後どうなったんでしょうか!?(ハラハラ)

    作者からの返信

    実は、これ、実話。学生時代の友人がやったこと。その後もいろいろと、いや、この人と友達やめました。ちと怖い。

  • 不倫への応援コメント

    「すごいな」。この一言に限りますね!(^^)!

    旦那さんはこれから、浮気の報いを受けることでしょう(^_^;)

    作者からの返信

    いやね、旦那も相当です。長い、怖い、夫婦の戦いがつづいてます。なぜ離婚しないのか、七不思議です。

  • 不倫への応援コメント

    A子さん凄い。
    これは、最終的に浮気相手と友情が芽生えるかもしれませんね。

    作者からの返信

    事実は小説よりも奇なりです。でも、この人、幸せじゃないと思う。他人の感想だから、人の心ってわかりませんが、知り合いです。


  • 編集済

    不倫への応援コメント


    >うちの夫が若い女と浮気しているの。一緒に怒鳴り込みに行かない?って

    え、これは皮肉? それとももう一人別の不倫相手の「若い女」がいた? それとも怒鳴り込みにいく相手は女ではなく夫!?

    追伸
    ごめんなさい、10回読み直して「夫に怒鳴り込みに行く」ことに気づきました。
    読解力低い自分……。そしてしゅごいA子しゃん…。

    作者からの返信

    ごめん、書き方が下手で。もう一人の別の浮気相手に、先の浮気相手と一緒に怒鳴り込みに行く妻の話です。数年前に聞いた、実話なんで、私もびっくりした話です。

  • 足軽への応援コメント

    いやいやそれがね、足の軽い女の子ってのも、あれこれといいのだよ。
    ぬふふふ。

    作者からの返信

    なに言ってらっしゃる。むふふふふ

  • 足軽への応援コメント

    なんてシュールな罵りなんだ……

    作者からの返信

    コメントありがとうです。シュールです。

  • 足軽への応援コメント

    wwwwwwwwwwww
    笑わせて頂きましたww
    あるよね~
    こういう間違い。
    歳とともに間違い勘違いが増殖中~
    他人事ではないww

    作者からの返信

    うん、私もね。
    ここぞという時にいい間違いしたりして恥をかいてます。

    コメントありがとうね

  • 足軽への応援コメント

    ケンカのはずが、笑い話になりそうです(≧▽≦)

    作者からの返信

    無月兄さま
    コメントありがとうございます。

  • 足軽への応援コメント

    やる……の意味が戦いになってしまいそうな。足軽女最高です。(笑)

    「明智光秀によろしく」とても楽しく読ませていただいてます!!
    まだ読み始めたばかりですが、なんだかおばばが好きです。(#^.^#)

    作者からの返信

    無雲さん

    明智まで読んでいただいて本当にありがとうございます。

    困ってます。オババを書くと、なぜか私よりファンが増えます。なんか悔しいです。

  • 長いつきあいへの応援コメント

    ああ、これこれ。
    これがしたかったんですよ。
    ここまでこられる夫婦は希少価値高いです!

    作者からの返信

    そうですよね。私も理想です。
    お互いにいたわりあう、穏やかな老夫婦っていいですよね。なかなか難しいですが。病気になったりしますしね。

  • 足軽への応援コメント

    私も『アシガール』を連想してしまいました(*´▽`*)
    って、見たことないんですけれど……(*ノωノ)

    作者からの返信

    アシガール。人気ありますよね。実は、私も見たことないんですけど。コメント、嬉しいです。


  • 編集済

    足軽への応援コメント

    アイタタタ。

    なんかの漫画の夫婦喧嘩で「見損なったよ!」と言いたかったのに「見失ったよ!」と言い間違えてしまって、ぜんぜん攻撃になってなかった例を思い出しました。

    追記:CM、良いですね(笑)

    作者からの返信

    こういういい間違い、私、よくして、本当に昔からドジです。いつもありがとう

    追記、ふふふ

  • 足軽への応援コメント

    足軽女。そういえば『アシガール』というドラマがありましたっけ。
    それと混ざっちゃったのかも(^_^;)

    作者からの返信

    アシガール、ありましたね。

    いつもコメント本当にありがとうございます。

  • 長いつきあいへの応援コメント

    理想の老夫婦……だけどこの裏を読みたくなるのは、書き手のサガなのか!?
    たとえば、夫婦それぞれが別陣営の国のスパイで、
    お互いにひそかに殺しあう寸前までいっていたのが、両国融和でチャラになる、とか(笑)。

    ほっこり老後ラブにすら、波乱を求める自分が嫌です(笑)。

    作者からの返信

    水ぎわさん。大丈夫、わたしだって、影でおもっております。そんなこと。
    ふふふ・・・

  • 長いつきあいへの応援コメント

    ほどほどが一番^^
    阿吽の呼吸で穏やかに時間が流れて行く…。

    作者からの返信

    このご夫婦、ほんとほどほどにって。

    実は昨日のことさんのコメントを拝見して、急遽、書いたものでした。
    ことさんのご将来や私の将来の姿であってほしいなんて、そんな気持ちです。

  • 長いつきあいへの応援コメント

    わぁ!こういうほのぼのとした感じ大好きです⸝⸝⸝˘◡˘♡
    いろんな事があったけど人生の終盤に「よかった」って思えるのって素敵ですよね。

    作者からの返信

    私もこんなふうに、ボケることもなく、ほっこりと生きていたいです。いつも本当にありがとうね。

  • 長いつきあいへの応援コメント

    いいですね~(*´▽`*)
    きっといろいろあったんでしょうけれど、全部丸く収まっている感じがします(*´▽`*)

    作者からの返信

    そうそう、生きてるといろいろありますから。乗り越えてきたんでしょうね。いつも読んでいただいて嬉しいです。

  • 長いつきあいへの応援コメント

    いいなあ、こういう夫婦。憧れちゃいます!縁側が見えてくるほのぼのですね!

    作者からの返信

    縁側で、ゆったりと過去を思いだしながら、残された時間を大切にっていいですよね。ありがとうございます。

  • 長いつきあいへの応援コメント

    ほどほどに(笑)

    作者からの返信

    笑えますよね。いつもありがとうね。

  • 長いつきあいへの応援コメント

    これ、いいですね。ほっこりします。
    おじいさん、おばあさん、これからも仲良くね(*´▽`*)

    作者からの返信

    いいですよね。こういうご夫婦、理想です。

    いつも読んでいただいてありがとうございます。嬉しいです。

  • 長いつきあいへの応援コメント

    ずっと一緒にいる、仲良しなおじいさんとおばあさん。
    特別なことはしなくても、フタリデお茶を飲むだけで、ほっこりした気持ちになりますね(*´▽`)

    作者からの返信

    私もこんな老夫婦になりたいと思っています。

    いつもありがとうございます。

  • 男と女への応援コメント

    いつでも確かめたくなるのは、信用ならないからなのか…笑
    気持ちを確かめたいっていう女性の心中はなんだか良く分かります。
    男性女性の特徴がよく分かってしまう回ですね。

    作者からの返信

    そうですよね。好きで、相手がすげないと確かめたい心理が動きますよね。コメントありがとうございます。

  • 男と女への応援コメント

    私は結婚して23年です。
    諸事情により只今別居中ですが、来年にはまた一緒に住めると思います(^^)

    でも、どうして多くの女性は「私のこと好き?」と聞きたがるのでしょうか?

    作者からの返信

    言葉なんです。女性は言葉が大事で、態度だけじゃあ、ものたりないのです。

    ご一緒に住める、それはよいことでしょうね。

    編集済
  • 男と女への応援コメント

    1年目の不安
    10年続いて婚姻
    20年続いた幸運
    30年続いたご縁
    40年続けば御恩
    恋愛あいうえお…
    きっと、40年目の答えは
    「感謝の言葉?」(だといいな^^)
    のろけていいかな…
    もうすぐ30年目の我が家
    いまだに、ツクツクボウシを真似て、「好き好き法師~♪」と返ってきますww
    永遠のバカップルww

    作者からの返信

    ことさん

    素晴らしいご夫婦だね。
    実は私も夫と仲がいいです。まだ、30年にならないのですけど、ついていきます。

    昔、おじいちゃんとおばあちゃんが、手を繋ぎながら歩いてる姿をみて、あんな風に年をとって、あんなふうな老夫婦になりたいと思ったものです。
    いいですよね。

  • 男と女への応援コメント

    三十年も同じことを言い続けられる!
    女性の強さに驚嘆しますね(笑)。
    やはり、この世は女性が回している。

    男なんて、猿まわしの猿ですよ。
    アメちゃんに上手にまわされたい水ぎわです。
    うっきー(笑)!

    作者からの返信

    たまに、ごくまれに、ほんと希少価値の人がいるんですよ。ずっと好き。男が自分に向いてないってわかってるからでしょうね。

    この男に限っていえば、猿回しは男なんであります。

    へへ、水ぎわさん。
    昨日、どなたかが、そちらのサイトのコメントで水ぎわさんを姉御だと思っていると書いてらした。
    私は真っ正面から受けるたちなんで、男性だって思っております
    人を見る目がないの、すごく自信があります。

  • 男と女への応援コメント

    30年も一緒にいられたんだから好きは好きですよね…きっと。
    恋愛の気持ちとは変わるのかもしれないけど恋愛の気持ちの周りを家族愛で包んだみたいになっていくのかな…
    最近Netflixで「アンという名の少女」をシーズン3まで見終えたんです。
    アンのマシューとマリラを想う気持ち、マシューとマリラのアンを想う気持ち、そのお互いがお互いを大切に想い合う心に涙がでました。
    恋愛よりも複雑でも難しくもなくて、こっちの方が好きかもと思いました 笑

    作者からの返信

    「アンという名の少女」
    ネットフリックスで見ようか迷っていたドラマです。おすすめのようですね、時間のあるとき見にいきます。教えてくださってありがとうございます。
    私も、家族的な愛情に変化するのっていいなと思います。

  • 男と女への応援コメント

    み、見方を変えれば、30年一緒にいたということですよね!(笑)

    作者からの返信

    うん、そして、ずっと一緒でしょう。結婚ってね。ねぇ

  • 男と女への応援コメント

    だんだんと気持ちが冷めていってる(;゚Д゚)

    そういえば前に、こんな話を聞きました。ケンカなら仲直りできるけど、冷めてしまったらおしまいだと。
    40年後は、二人が一緒にいるかどうか分かりませんね(>_<)

    作者からの返信

    どちらかと言えば、女性がちとうっとおしいかもしれないっとは、ちと思うのですが、男性はおそらく慣れてしまって、でも、付き合いが長いから情があるって思いますけど。いつもコメントありがとうございます。嬉しいです。

    編集済

  • 編集済

    男と女への応援コメント

    これ、本当にlol (laugh out loud) しました。コーヒー飲んでてやばかったです。

    作者からの返信

    ありがとう。やはり結婚してると、わかる感覚ですよね。

  • 男と女への応援コメント

    だんだんと愛がなくなっていくのが悲しいです。
    世界の誰よりも愛していたのに、30年後は……(;´Д⊂)

    作者からの返信

    愛がなくなってはいないと思いますけど、慣れてくれば仕方ないっていうか。普通のことのような気もします。いつもコメントありがとうございます。嬉しいです。

    編集済
  • 午前0時への応援コメント

    男と女の駆け引きって感じがしましたが、棒読みでしたか笑

    私も、もうオールなんてできませんし、10時には目が閉じそうになります。
    電池切れ。

    作者からの返信

    同じです、一緒一緒、
    11時くらいまでは頑張れますが、それ以上は無理です。もし、それ以降にアクセスなどしていましたら、おそらく、お昼に寝すぎているんです。

  • 午前0時への応援コメント

    そうですねえ。午前ゼロ時は、人間を崩壊させていくんです。
    え、水ぎわ?
    このころが、仕事のスタート時間です(笑)。
    はい、人格が崩壊した状態で、ガシガシと書きまくってます。

    作者からの返信

    すごい、この時間から。
    私、それをすると、翌日は全く使い物にならないというか、体調がめちゃくちゃになります。

    すごい。

  • 恋の無限ループへの応援コメント

    これは若い頃やってました。(笑)
    寝落ちするまで終わらないやつですね!
    好きな人との電話終わった後って、すごく寂しくなりますもんね~!

    作者からの返信

    そうですよね。
    昔のずっと昔の恋の思い出です。楽しかったですよね。そういう時って。

  • 午前0時への応援コメント

    無月兄様のコメントに巧い! ってうなりました(≧▽≦)
    年齢的に、そんな時間まで飲むなんて、もう無理です……(´-ω-`)

    作者からの返信

    うん、私もです。
    11時すぎると、頭のスイッチが切れて、ぼうってなっています。

  • 午前0時への応援コメント

    「付き合わせて悪かったよ」。撮影後にも、このセリフを言うことになりそうですね(^o^;)

    作者からの返信

    たしかに、撮影後のひとこと、それが最高ですね。

    いつも読んでいただいて嬉しいです。

  • 午前0時への応援コメント

    業界時間24時…25時…
    いつまで続く撮影…
    監督!
    こんな陳腐なセリフ…
    無理ですww

    作者からの返信

    たしかしに。

    せりふ、陳腐すぎて、オーソドックスすぎて、私も笑ってました。

  • 午前0時への応援コメント

    撮影でしたか。

    モタモタしているうちに、てっぺん越えちゃってますね。役者さんもスタッフもお疲れ様です(^_^;)

    作者からの返信

    撮影現場で、こういうぐずぐずありそうです。もう、最初のカットシーンが最高だったみたいな。

  • 恋の無限ループへの応援コメント

    もしかして逆から読むと意味が変わるパターンでは……? と思いきや、そうでも無かったっス。
    けど方言だからか、何となく逆でも楽しめる不思議。

    作者からの返信

    うん、ちがうちがう。

    その遊びも面白いね。いつかやってみます。

  • 愛と別れへの応援コメント

    前回の流れを汲んでいるのならこれ、ちょい怖なやつだ……!!(((゜Д ゜;)))

    二言に凝縮され過ぎてて怖い!

    作者からの返信

    怖いです。

    いや、そうですよね、子供ジェットコースターからの、別れ。うん確かに。

  • つり橋理論への応援コメント

    方法は何であれ、愛を育もうとする行動は一生懸命に見えて良いじゃない!
    と思ったのですが、もしや付き合ってない……?

    作者からの返信

    付き合ってない。思わず、こっちで吹き出してます。

    自分で書いててもよくわからない。

    コメント嬉しいです。ありがとうございます。

  • 恋の無限ループへの応援コメント

    ああ、いいよね、遠距離ね。
    ところで「したっけ」って、神奈川弁なんだ。
    北海道の子も、よく使うよね。
    バイバイって意味だったかな。

    ……「したっけ」って、旭川でいわれた。
    やべえ。泣きそうになってきた。

    作者からの返信

    したっけ、神奈川弁って方言用語集に掲載されていましたが、実際のところ、したっけって言葉、あまり神奈川で聞かないよね。

    コメントありがとうね。嬉しい♡

  • 恋の無限ループへの応援コメント

    良きかな良きかな♪
    どちらかが寝落ちするまで…
    いぁ…
    夢の中でも繋がって…
    そして、一緒に目覚めて
    「おはよう♡」も…。
    無限ループは続くよ、いつまでも?ww
    まぁ…最初だけっさ…
    そのうち、話す事なくなるべ?
    着信スルーになるべ?
    あ~~みもふたもないww

    作者からの返信

    うん、ことさん

    遠いからね、遠距離恋愛、あんがいとこうして続いたりするけどね。

    いつも読んでくださって、本当に嬉しい。ありがとう!!!

  • 恋の無限ループへの応援コメント

    私も同じ事してました!笑
    相手の人が電話を切る音を聞いてから自分が切るのが癖で、でも相手も同じタイプだとなかなか終わらないんです 笑
    せーの!って言って切ってました(でも、それでも切れない時があるんです 笑)

    作者からの返信

    そうそう、若いときにね。ありましたね。
    幸せな時間でしたね。

  • 恋の無限ループへの応援コメント

    仲がいい二人ですね(*´▽`*)
    ちなみに、どちらが男性でどちらが女性になるのでしょうか?(*ノωノ)

    作者からの返信

    コメント嬉しいです、いつもありがとうございます。

    男性は神奈川弁、大分が女性です。
    まあ、男性ふたりでも、女性ふたりでも、いいかもと。

  • 恋の無限ループへの応援コメント

    方言なのが、またいいですね。ほっこりしました。

    作者からの返信

    ほっこりと良かったです、方言ならバイリンガルなんで。

    読んでいただいて嬉しいです、ありがとうございます。

  • 恋の無限ループへの応援コメント

    これはいつまでたっても終わりませんね。
    早いところ、電話でなくいつでも一つ屋根の下で話せるような関係になりましょうか(*´▽`*)

    作者からの返信

    そうなると、一つ前の会話になったりして、いや、遠いからこその幸せも。

    コメント嬉しいです、いつもありがとうございます。

  • 恋の無限ループへの応援コメント

    電話を切るタイミングって、難しいですよね。
    終わることの無い無限ループ。これは朝まで喋っていそうです(^_^;)

    作者からの返信

    若い恋って、そんなものですよね。寝落ちして切れてるとか。

    読んでいただいて嬉しいです、ありがとうございます。

  • 愛と別れへの応援コメント

    平行線っ!
    そんなこと面と向かって言われたら足蹴りですね笑

    作者からの返信

    うん、足蹴であります。てか、ここまで言われるなら、前にきっといろいろ言われてると思う。

  • 愛と別れへの応援コメント

    アメちゃん、ここでさあ!
    女性がパッと離婚届を出してよ(笑)。

    なんていうか。
    いつだって、女性のほうが一枚上、にいるような気がするんですよねえ。
    それで世界は、丸く収まっていくんだ(笑)。

    作者からの返信

    そうか、離婚届であっと言わせる、うん、いつも私の上をいく、水ぎわさん。素敵だ。

  • 愛と別れへの応援コメント

    哀しいすれ違いですね……(><)

    作者からの返信

    仕方ないというか、もうね。

    いつも読んでいただいて、本当に嬉しいです、ありがとうございます。

  • 愛と別れへの応援コメント

    この二人に幸せな未来は訪れそうにないですね。
    拗らせて大事件に発展しませんように:;(∩´﹏`∩);:

    作者からの返信

    うん、まあ、普通というか、夫婦でもありがちな。

    コメント嬉しいです。お忙しいのにありがとうございます。

  • 愛と別れへの応援コメント

    執着と愛は違うのだよ…。
    な~んてねww

    作者からの返信

    なるほど、深い。

    いつもありがとうね。ことさん。

  • 愛と別れへの応援コメント

    正反対の思いですが、お互い切実なのだけは共通していますね。
    これは、どちらにしても長期戦になりそうです(; ・`д・´)

  • 愛と別れへの応援コメント

    わゎ…切ない💦
    …でも気持ちが離れてしまうとこうなりますよね…

    作者からの返信

    うん、こういうことって、ありますよね。大抵、恋ってどっちかの一方の片思い。

    コメント嬉しいです。お忙しいのにありがとうございます。

  • つり橋理論への応援コメント

    だけどさあ、人間どこで恋に落ちるかわかんないからね。
    水ぎわ、今、スーパーの精肉売り場の前で恋に落ちたふたりの話を書こうと思ってます。
    人間、どこで何があるかわからん、ってことで(笑)。

    きっと、子供用ジェットコースターでも、恋が芽生える。
    二人にその覚悟があれば(笑)。

    作者からの返信

    吹き出した、
    ふたりに覚悟があればか。

    それにしてもスーパーの精肉売り場の前でって、一番、なんちゅうか恋に落ちそうにない場所で、逆に面白いです。

  • つり橋理論への応援コメント

    わぁぁ。可愛いです。(笑)
    この短編たちめちゃくちゃ楽しいです!!

    作者からの返信

    コメント、それからレビューまでいただいて、本当に嬉しいです。ありがとうございます。

    お忙しいでしょうに、時間をさいていただけるなんて、嬉しくて仕方ありあせん。

  • できる男への応援コメント

    毎日言われたらこうなりますよね。(笑)

    作者からの返信

    うんうん、ちと小うるさいです。

    コメント嬉しいです。

  • 愛の言葉への応援コメント

    女は超現実的ですね。(笑)

    作者からの返信

    はい、それが女です。キッパリ

  • 浮気妻への応援コメント

    妻様、強いですね。(笑)

    作者からの返信

    女ですから。キリ

  • 浮気夫への応援コメント

    思わず吹いてしまいました。(笑)
    ここまでバカな旦那さんだと怒る気にもなれなそう。(笑)

    作者からの返信

    この、ズレ感、こんな男、私も許してしまいそうで、怖いです。

  • つり橋理論への応援コメント

    彼がジェットコースター苦手だったら…。
    子供用ジェットコースターで恋が芽生える程ドキドキするかもしれないけれど…残念っ!ww
    でも、解りやすい人の方が、お付き合いは、し易いかもぉ~
    見え見え過ぎて…。
    しかも、チョイスがちょっぴり残念で…。
    一所懸命が可愛いじゃん^^

    作者からの返信

    うん、確かに、かわいい。

    一生懸命って、男も女もそういう人、可愛いですよね。

    いつも読んでいただいて嬉しい。ありがとうございます。

  • つり橋理論への応援コメント

    つり橋効果で芽生える恋は一時的なもので、長続きしないと聞いたことがありますが……これはそれ以前の問題ですね( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    そうなんですね。巷ではけっこう出回ってますが、そうか、一時的か、ありそうです。

    いつもお読みいただいて、本当にありがとうございます。

  • つり橋理論への応援コメント

    子ども用のジェットコースターというのが可愛いですね!(≧▽≦)

    作者からの返信

    すいません。私自身がジェットコースター、苦手で。
    読んでいただいてありがとうございます。

  • つり橋理論への応援コメント

    ちゃんと吊り橋になっているのでしょうか?
    どちらかというと、恥ずかしくてドキドキしちゃいそう(  ̄▽ ̄)

    作者からの返信

    お忙しいでしょうに、いつも読んでいただいて、本当嬉しいです。ありがとうございます。

    子供用で、なるほど、はずかしくて、逆に吊り橋効果、おっとでした。

  • つり橋理論への応援コメント

    吊り橋効果、小説で何度か使いました。現実ではまだ無いですが。(笑)
    大人ふたり子供用ジェットコースターの最前列(たぶん)に座ってる図は、可愛いです。

    作者からの返信

    ふふふ、そうでしたか。
    相手も怖がらなきゃ、意味ないんですけど。

    読んでいただいてありがとうございます。

  • つり橋理論への応援コメント

    吊り橋理論ですけど、ですけど!
    子供用ジェットコースター笑

    作者からの返信

    いつも読んでいただいて、本当嬉しいです。ありがとうございます。

  • できる男への応援コメント

    自己肯定感高いのは素晴らしいことなんですけどね。
    それと自慢とはまた違いますよね。
    周りからきちんと認められてる武勇伝なら、いくらでも聞きたい派です!

    作者からの返信

    男も女も、本当にできる人って謙虚ですよね。

    読んでいただいて、その上、レビューまでいただいて、本当にありがとうございます。

  • できる女への応援コメント

    バリバリ仕事できる女性って心底羨ましいのですが、男性からするととっつき難かったりするんでしょうか……。

    頑張って男脳側で考えると、少しくらい隙を見せて欲しい感があります!

    作者からの返信

    ですよね。というか、たぶん、この女性、自分が仕事ができると勘違いしている、ただの人だと思ってます。
    本当に仕事のできる女は私はできないって言ってるような。

    読んでいただいて、ほんと嬉しい♡、ありがとうございます。

  • できる男への応援コメント

    家のことも大変だけど、外で働くのも大変。
    すご~いと言ってもらえるくらいで頑張ってくれる可愛い男性なら、いくらでも言ってあげます(笑)
    なでなでだってつけちゃうぞ!( *´艸`)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。

    確かに、ナデナデで頑張ってくれる可愛い男なら、そんくらいね。この女の子、若い!


  • 編集済

    できる男への応援コメント

    いたい……痛いよコレ、アメちゃん(笑)。

    だけど。わかってくれ。
    「おれって仕事ができて」って。そう言わなきゃ、毎朝、家から出られない男もいるんだよ。
    自分で自分を鼓舞してんのさ~!

    追記)アメちゃん。
    水ぎわ、これで一本、短編が書ける気がしてきました。
    書けたら知らせますね。いつもありがとう!

    作者からの返信

    そうか、ごめんな、
    できる女とできる男、逆バージョンにすればよかったかなって、ちと思った。
    そうだよね。

    いつもありがとうね。私の力のもとだ。

  • できる男への応援コメント

    仏の顔も三度まで…
    勘違い野郎程痛いものは無い…

    作者からの返信

    そうなんだ。それに、否定もできないから周囲の方が辛い。

    いつもありがとうね。

  • できる男への応援コメント

    事実の伴わない自信や自慢は、周りから見ると苦笑してしまいますね(;^_^A

    女の子も最初は気を使って「すご~い」って言ってましたがとうとう限界がきちゃいましたか( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    お読みいただいてありがとうございます。

    うん、たぶん、最初で限界だったと思う、よく我慢した。

  • できる男への応援コメント

    毎日毎日、飽きもせずに同じことをよくもまあ。
    きっと本当にできる男は、こんな周りからうざがられるような事はしないのでしょうね(^_^;)

    作者からの返信

    うん、いるんですよ。仕事してると、承認要求ていうか、日々、聞いてる人が、とくに彼女は面倒だそうです。

    お読みいただいてありがとうございます。

  • できる女への応援コメント

    仕事一筋だけど、
    結婚したくないわけじゃないですよね!
    男の隣にいる女を羨ましくないわけがない笑!
    男の所有物の自分も結構気に入ってたりするわけです。

    作者からの返信

    そうそう、女は欲深ですから。全部欲しいって思うよね。

    煩悩ばかりの私です。

    いつも読んでいただいて、本当にありがとうございます。