フランス在住の作者がパリの街の様子や旅行記を文学的センスが光る細やかな筆致で綴られていて、読み応えがあります。
※X(Twitter) 連携 Writer and Poet; 「五行歌の会」同人,「市川五行歌会」代表・事務局,日本国際詩人協会会員。 共著;『桜の二重奏 …
このエッセイが始まったのは、丁度新型コロナウイルスが世界中に広がったころ。作者の柊さんはフランスで生活をされている方で、当時の様子をここで語って下さっています。 あのころのフランスは、外出制限が…続きを読む
フランス在住の作者が、日常生活の風景や感じたことを綴っているエッセイです。パリ市の標語である「たゆたえども、沈まず」パリの夕暮れを表現した「犬とオオカミの間」フランス的桜の鑑賞と日本的桜の想い…続きを読む
パリに住む筆者によって綴られるありふれた日常や風景の一コマ一コマが、こんなに心地良く染み入ってくるのは何故だろう? そこが日本ではなく、フランスのパリだから?きっとそんな事ではないのだと思う。…続きを読む
作者様がどういういきさつでフランスに住まれるようになったかはわかりませんが、外国での生活、色々苦労もおありだろうと思います。しかしここにはそういう苦労話はなく、パリを始めとしたフランスの各地の、細…続きを読む
もっと見る