応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 06 雪の心への応援コメント

    いやあ、もう、鳥肌。

    BLって、これまでよくわかってなくて。

    強いていえば、古いですけど、萩尾望都さまの漫画しか知らなくて。ドキドキです。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    コメントありがとうございました。
    萩尾先生なんて懐かしい!
    一度は通る道です。
    萩尾先生の次に私のだなんて…やだな…なんだかそわそわしてしまいました。

  • 07 鴛鴦の契り への応援コメント

    ここ、いいですよ! えろ作家的に大好物です!

    作者からの返信

    水ぎわさま

    ありがとうございます!
    もう少し書きたかったけど、このくらいでご勘弁でした。

  • 06 雪の心への応援コメント

    あれっ、夏君が、いい人のコメントしていやがる(笑)。
    だめだよ! ここはガツンとやっちゃわなきゃ!
    でも、しませんよね。実篤は最後はいい男だもんね。

    作者からの返信

    水ぎわさま

    笑笑

    実篤、少しはいい男にしてあげないとです!
    そしてガツンとしちゃったら、公開できません…泣

  • 05 許されないへの応援コメント

    ふふふふふ。
    BL作家の本領発揮だな。

    よし、実篤。ここは絶対に手を離すな。
    とにかく一回やっちまって……はっ!
    すいません。うちの洋輔が憑依していました(笑)。

    いいシーンだねえ!

    作者からの返信

    水ぎわさま

    BLはこうでなくっちゃ笑!
    意気地なしですからね。実篤。
    本当、究極のおばかさんです。

  • 04 嫉妬への応援コメント

    うさこさん!
    そこ、邪魔しちゃダメでしょう!

    こうね、もう思い切って、篠崎さんがね。
    あ、ちがった、うさこさんが(笑)。

    すいません、興奮してきて、なんだかわけが分からなくなってて(笑)。

    作者からの返信

    水ぎわさま

    え!私?!
    篠崎さん!?
    すみません、紛らわしくて笑

  • 02 一緒にいられなくなるへの応援コメント

    ふうん。
    澤井さん、ねらっているものが大きいんですね。
    それを自分でもわかって、軽々と背負っている。
    おやじ、カッコいい(笑)。

    それにしてもね、雪うさこさん。
    このタイトルはねえわ~(笑)。「バカはバカ」って(笑)

    作者からの返信

    水ぎわさま

    コメントありがとうございました。
    私ね、結構澤井さんって好きなんですよ…多分、この一連の作品の中で色々抱え込んじゃってて、結構ロマンチスト。
    あ、タイトルダメでしたか笑?!
    実篤を象徴してみました!


  • 編集済

    05 許されないへの応援コメント

    わーどうなっちゃうんだろう!しかしうさこさまのお弁当ではしょうがないよ…(笑)すみません、ついつい!

    いやあ、ほんと、ほんとにばかだねえ。。。いや、よそさまのキャラにこんなこと言っちゃいけないけど。ほんと「雪っちゃんバカ」だね槇君は…
    別に、あんな場面見たら怒るのは分かるし、それはおかしくないはずなんだけど、どこがどうとはいえないばかさが、どこかからわき上がってくるのがすごい(褒めています)。これに比べたら十文字くんは秀才レベルに思えてくる。いや、ほんと失礼だよ私すみません…

    作者からの返信

    あとみくさま

    コメントありがとうございました。
    お弁当は…リアルでは適当…篠崎さんは家庭的女子です!そこは私とは正反対…泣

    いや、本当のうつけですよ。実篤は。ねー、本当、私だったら絶対付き合わないもんな…アホで、面倒で、プライドばっかり高いクズやろうですよ笑!
    ねー、でもダメな子ほど可愛い親の気持ちです。本当に可愛いです笑

    十文字もダメダメですけど、確かにもう少し賢い笑

  • 04 嫉妬への応援コメント

    いや、ドキドキしました。
    とくに、中盤から、普通のことを書いてるだけなのに、文章から色気が匂ってきました。

    槇さん、大丈夫?
    この後、役所内で噂にならないか心配してします。

    勝手に校正係です。

    りこうしてみると、全く身動きが取れなかった。
    「り」が多いですか?

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    コメントありがとうございます。
    おお、BL作家なので、異性間恋愛の場面を描くのはともかく苦手であります。
    雰囲気が少しでも伝わってよかった…!
    後先考えない実篤らしい、大騒動でした。

    そして、校正ありがとうございます。
    本当だ「り」が多いです。削除いたしました。いつも本当にありがとうございます。

  • 02 一緒にいられなくなるへの応援コメント

    澤井さん、なんか悪くないって思うのですけど。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    澤井というキャラは、いろいろな面を見せてくれるいいキャラでした。
    野心もあるし、狡猾な部分もあるし、だけど繊細で、色欲もあって、何かを背負っている。市役所人生の集大成みたいな男です。

  • 01 脅し人事への応援コメント

    敵とお話。
    また刺激的な展開になってきましたね。

    皆さまの校正係としてですけど、

    「あなたに口説いても仕方がない事です。」口説くだと、どうしても、くどくで、異性を口説くという意味で読んでいました。→説明ではだめでしょうか。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    コメントありがとうございました。
    いつもアドバイスありがとうございます!
    確かに…「口説く」は告白みたいですよね。説明ですね?
    ありがとうございます!直してみます!

    編集済
  • 03 二人の未来が描けないへの応援コメント

    野原さんの天然受け。面白かった。

    この女性は、どういう関係になるんでしょうか。これは波乱の予感で、思わず、読み進んでます。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    雪の天然ボケ、書いていても楽しい時間でした。
    うむ。こんな人いたら、めんどくさいですよね。
    異性の登場で、かなり動揺気味の実篤です。

  • 13 天岩戸への応援コメント

    最後の一節、ほんといいですね。
    二人の関係性や気持ちが現れていて。

    とりあえず、一つの答えはでたんですね。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    コメントありがとうございます。
    ずっと昔から、そうでした。実篤は雪にどこか遠慮してしまうようです。
    さて、ここからいい男になれるのか…頑張れ実くんです!

  • 01 脅し人事への応援コメント

    澤井さん、ここ何を狙っているの?
    雪くん? 実篤くん?
    それとも純粋に仕事上のことかな。
    含みの多い回ですねえ。

    作者からの返信

    水ぎわさま

    コメントありがとうございました!
    澤井さんはですね…ゴニョゴニョ…です笑!
    いつも悪いことばっかり平然とするし、権力だけでなく色恋も好きな前科ありですからね。なにをしでかすのか読めない男です笑

  • 03 二人の未来が描けないへの応援コメント

    皆様指摘しておられますが、うさこさまですか?(笑)

    いや、これはつっこまずにおられませんよ(^O^)/
    うさこさんって可愛いんだね…!!!

    いやいや、しかし大きめのケンカに発展しちゃってますね…それでこの可愛いうさこさ…もとい、篠崎さんを目撃で、こりゃ槇君ショックだわ。完全に予想外だったのかな。うん、盛大に嫉妬しよう!!(笑)

    作者からの返信

    あとみくさま

    やはり、あとみくさまにもバレましたね笑
    いや、別に大好きな雪に「可愛いね」って言われたいわけじゃないんですよ!そういう意味じゃないんですっ(必死)!!

    ぐだぐだ男の成れの果て…。
    今まで油断していたから、彼の動揺は計り知れません!

  • 03 二人の未来が描けないへの応援コメント

    いやこれ、うさこさんでしょう!
    水ぎわにも、お弁当作ってください(笑)。

    雪くんは、予想外にあちこちイケる男だったな(笑)。

    作者からの返信

    水ぎわさま

    いや。やっぱりバレるんですね…。
    みなさんの鋭さにどっきりかけられているみたいです笑
    私の弁当でいいですか?卵焼き激甘ですよ!

    雪はですね…そうなんです。
    なんでもイケる口なんですよね…うふ(*'ω'*)

  • 11 計算ずくの男への応援コメント

    うわー!色々思い出しながら読んでいて…

    飽き足らず、本編読み返してきました(笑)

    槇さんから見ると、ホント、保住さんって抜け目ないですね。

    作者からの返信

    はるさま

    コメントありがとうございました!
    わー!本編をわざわざ読み返してもらえただなんて、本当嬉しいですっo(*'▽'*)/☆゚’
    別視点だと、保住のほうが悪い奴ですよね。書いていても思います。
    「あー、こいつは敵に回したくない」です笑

  • 13 天岩戸への応援コメント

    一気に読んでしまいました…うん、そうだった、田口くんが野原さん(今となれば雪っちゃんと呼びたいが)を止めて、うん、その裏のストーリーはこうだったんだ…。
    いや、これ、ダメダメすぎる槇君、でも気持ちというか、感情が痛いくらい伝わるよう!!守ってるつもりで本当は守られてるし、でも「守ってる」って思いが芯になって動いてるし、わーー何これ、うさこさま、どうしようもない気持ちにさせるダメ男製造機ですか(笑)!!!

    作者からの返信

    あとみくさま

    コメントありがとうございます!
    本当、書いていても「ああ、このクズ野郎が」とぼやきながらです笑
    ウダウダでグダグタ。雪じゃなきゃ面倒見切れませんよ…。
    本編の裏話として書いているので、また深まるといいなー…なんて꒰*´∀`*꒱
    ダメ男なら、いくらでも作り出せます笑!

  • 13 天岩戸への応援コメント

    このシーン、いいですねえ!
    水ぎわ、だんだん雪くんにハマって来たので、
    いっそ実篤とダメになっちゃえとも思います。
    ほかにもっと、いい人がいるかもしれないし。

    ダメにならないんだろうけど(笑)。

    分かっていても、ちょっとドロ沼展開を期待しちゃいますね。

    作者からの返信

    水ぎわさま

    雪のこと気に入ってもらえて嬉しいです!書いているこっちも、結構ぞっこんキャラなんですけど笑

    ねー、こんなクズとは別れさせてやりたい笑
    ネタバレになっちゃうのでアレですけど、えっとー…まあ、この二人には終始、暗いものが付き纏うのだと思います。
    保住田口ペアと対比させることで、お互いを際立たせたいと目論んでおります。


  • 編集済

    12 混沌への応援コメント

    ここは良いところですねえ。
    保住さんが鋭いことを言うだけに、かえって実篤くんの意地が刺激されている感じ。
    ちょいと、嫉妬も混じっていますか。

    そうだ!近況ノートのコメント入れます。
    ちょっと見てくださいね!

    作者からの返信

    水ぎわさま

    ありがとうございます。
    自分のことになると、てんでダメな保住さんですけど、人のことはよく見ているし、正論で押してきます。
    人のせい、のらりくらりな槇にとったら天敵ですね…。
    コメントありがとうございました!
    お返事見てください꒰*´∀`*꒱

  • 11 計算ずくの男への応援コメント

    「癇癪でも起こして、大暴れ」ってね(笑)。

    実篤君、38でしょう。
    もうダメなんだよ、そんなことはね(笑)。
    と、うちの洋輔にもそう言いたいです。

    作者からの返信

    水ぎわさま

    コメントありがとうございました!
    ねー、38にもなるのに駄々っ子笑

    でもいますよね、こういうダメなおじさん。
    水ぎわさまの洋輔くんと一緒に説教です!

  • 12 混沌への応援コメント

    揺れていますね。保住さんの意見で。どうなるんでしょうか。本当に愛していいるから心配でしょうがないんでしょうね。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    コメントありがとうございました!
    ここからは、ともかく揺れに揺れていく槇ですが、最後に答えを出せるのか?!です。がんばって!槇。


  • 編集済

    04 料亭での対峙への応援コメント

    …槇君、保住さんたちよりわりと年上だよね??(笑)
    いや、別に何歳違ったからどう、ってことはないんだけど、

    >––––これだから、頭のいい人間は嫌いだっ!

    って、頭ん中そんなんだったんかーーーい!!!(笑)
    うん、とりあえず保住さん惚れる。あっごめん槇君、きみだって学校で雪っちゃん守った時本当にかっこよかったんだよ、本当に目がうるむほどかっこよかったんだよ!

    …でもこの場面においては保住さんだよごめんよおおおお!!!(笑)

    作者からの返信

    あとみくさま

    コメントありがとうございます。
    いや、あの、確実に…槇は精神年齢が低いっ!
    本編では、悪い雰囲気むんむんの槇くんですけど、頭の中はお馬鹿さんでした…笑
    ともかく、槇はおばかさんってことを書きたかったので、余計に保住はいい感じに頭よさそうになっています…。ごめんよ、槇くん、君が嫌いではないんです。むしろ、お馬鹿過ぎて愛しています(*'ω'*)
    保住の存在感…やはり主役級でした凹〇

  • 11 計算ずくの男への応援コメント

    答えは一つ、槇はなんて保住にいうのか、興味津々です。

    保住さん、ほんといいですよね。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    コメントありがとうございます。
    カッコいい感じで締めくくっていますけど、お馬鹿さんなので、的を得ないかもしれません…汗

    保住は、長編である本編の堂々たる主役なのだな…と、別視点で書いていると自分でも実感します。ううむ、頑張れ、槇くん!です。

  • おおっ、意外と雪くんのほうが鋭かったか!

    雪くんと実篤。どっちが女子ウケするかってえと……
    いや、意外と雪くんか(笑)?

    作者からの返信

    水ぎわさま

    そうなんですよね。雪は案外、いろいろなことに気を配っているし、気が付くことも多い。ただ、それが活かせないというところが難点なんですけど…。

    どうでしょうかね?夏輝さまのコメントでも書きましたが、私だったら槇は足蹴りしてます。こういうダメ男にすぐ引っかかるタイプだから、もうだまされないぞっ!

  • 05 完敗への応援コメント

    ああー。
    保住さんは頭がいいんだけど。
    いいだけにね。感じ悪く受け止められるよね。

    あと。
    アメちゃんも書いているけど、カメラの持ち手をもっとはっきりさせると、分かりやすいかも。ここは今まで通り、実篤カメラでOKだと思います!
    「槙は」って主語を2つばかり入れれば、それで十分じゃないかなあ。

    作者からの返信

    水ぎわさま

    コメントありがとうございます。

    そうなんですよね。保住が嫌われている理由はそこなんですよね。口論になったら、人を寄せ付けないし、冷たいところもあります。田口くんには甘いんですけどね…。

    ご指導、ありがとうございます!アメリッシュさまに教えていただいて、少し書き直しました。(多分、水ぎわさまが読んでくださった時は、改訂版かもです)
    カメラワーク、難しいですね汗 精進します。またあやふやなところあったら教えてください!

  • 04 料亭での対峙への応援コメント

    あの、これを読みつつこのシーンを見ていると。
    「あれっ、一種のダブルデート!?」って思っちゃいました(笑)。

    えへへ。
    緊迫したシーンですけどね(笑)。

    作者からの返信

    水ぎわさま

    な、なんと!
    本当だ笑
    気が付きませんでした…ダブルデートだなんて…むふむふなこと想像しちゃいます笑

  • 03 英雄ができるまでへの応援コメント

    しかしねえ……あの人もあれだから。
    素直に降りませんよ。
    ねえ?

    作者からの返信

    水ぎわさま

    コメントありがとうございます。
    ねえ、本当、そうそう。
    そんなに簡単な話ではなくて、これからも泥沼化ですよ笑

  • 野原のすべてを知りたい。男性どうしの、こうした束縛って、どんなものなんでしょうね。未知の世界を読んでいる、興味がつきません。

    関係ないですけど、男性が好きな男性と、前からお友達になりたかったです。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    コメントありがとうございます。
    BLばかりの人生なので、そう違和感なしなのですが、いかがなものでしょうか?未知の世界でしょうか?
    案外、嫉妬深くて、未練がましい槇です。

    今はいろいろな恋愛形態が存在しますよね。自由が一番!女装趣味のおじさまとお友達になってから、世界が広がりました…しかし、そういう方たちとは、なかなか出会えませんよね。秘密にしているからなのかな?

    編集済
  • 02 独り占めへの応援コメント

    きゃーーーー、出た、寝ぐせ=お洒落!!!(そこかーい!)
    こうやって客観的に見る保住さん、やっぱいい男…(*´з`)
    ラブ犬連れて市役所を闊歩してる姿が思い浮かんで、妄想が膨らむ~!ラブラドールは、色は何ですか???むふふ

    そして、高校生の時の苦労(きゃっ)からの、今の感じ…ええ~、今もまったくラブラブだよ、尊い。。。
    瞳に映る自分が好き、っていうのが、すごく…!!です(表現できない!!!)

    作者からの返信

    あとみくさま

    コメントありがとうございます!
    寝ぐせ=お洒落ネタは、外せませんよね笑
    ラブラドール田口は、茶色?黒?黒かな~…。
    槇って、へたれなんですけど、結構ロマンチストなのかも。
    だからリアリストの保住には敵わないですね…。凹〇

  • 05 完敗への応援コメント

    ごめん、ちょっと気になったことを書いていい。

    三人称でも視点は一つにしておいたほうがいいと思って、前半は保住視点だけど、下記の部分から視点が変わっていて、難しいですが、前半を変えたほうがいいかもしれません。

    大きなお世話かもしれないけど、せっかくいい作品なので。

    「下記から保住視線が槇視線に変わっているところ」

    ––––どうしてだろう?保住にはあるのに、自分にはないものがあるのか。それは、一体なんだというのだ?

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    おお!ご指摘ありがとうございます!!
    実は、本編からの手抜きをしていました…。本編は保住視点だったので、そこが残った形です。さすがだ…。

    少し書き直してみました。
    少しはマシになったでしょうか?

    視点の混乱は、よくあるものなので、今後も「?」の場所のご指摘よろしくお願いします!!
    いつもありがとうございます泣

  • 04 料亭での対峙への応援コメント

    保住さんのかっこよさが文章から伝わってきて、ほんといいね。

    主人公が惹かれる理由がよくわかるもの。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    主人公の槇くんを食うくらいの存在感…になってしまいました汗
    きっと、どうあがいても保住さんには連敗しそうな槇です。

  • 02 独り占めへの応援コメント

    これ全部、キスなの。若いころの自分、同じでした。無知でした。
    そんなことを思い出しながら、ちょっと、うずうずしています。

    課長職って、中間管理職で、もっともきついですよね。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    コメントありがとうございます。
    若い頃にアメリッシュさま、可愛いですね(*´꒳`*)うふふ。

    中間管理職って、本当に大変です。
    上にいくタイミングを蹴って退職まで一般職でありたいと思う人の気持ちもわからなくもありません汗

  • 05 完敗への応援コメント

    雪さんがいじめられてるように感じる…

    小さい頃のことも、ここで重なってたんですね。
    それにしても、やっぱりあっぱれな保住さん^^

    作者からの返信

    はるさま

    コメントありがとうございました!
    案外、槇の世界って狭いんですよね…。
    書いていても、「ああ、槇は絶対、保住には敵わないんだろうな」と思ってしまう。ごめん、槇くん…泣

  • 04 料亭での対峙への応援コメント

    おおお!
    このシーンが、槇サイドから読める日が来ようとは!
    続きが気になります〜!!

    作者からの返信

    はるさま

    本編では、槇たちは悪っぽく書きましたが…こうして書いてみると、中身はうだうだでした笑
    やっぱり保住には敵わないね…槇くん泣
    いつもありがとうございます!

  • 02 独り占めへの応援コメント

    雪くんのズレ方、が絶妙におかしい。
    それにしても高校生のころから?
    実篤くん、一途だなあ(笑)。

    作者からの返信

    水ぎわさま

    雪は、ズレズレです笑
    多分、どこでも浮いてて、そんな雪だからこそ、槇は独り占めできると自負しているんだと思います。
    一途なのは槇の方かもしれません。まあ、こんなおバカなタイプなので、脇道に逸れることも多いですが…笑
    結局は、雪のところに戻れると思っているんですよねー…

  • 01 叶えたい事への応援コメント

    うん……しかしですね、雪くん、迷いはないのかな。
    実篤は勢いで突っ走るタイプでしょう。
    カバーしきれるって思っているのかな。

    作者からの返信

    水ぎわさま

    コメントありがとうございました。
    うふふ。多分、思ってませんね…いつもそうやって、共倒れパターンです。一緒に大怪我するパターンを繰り返している二人ですね。

  • 06 対話への応援コメント

    槇君えらい!えらいよきみは…あーなんかこの二人、抱きしめたくなるぅ…!!
    なんか二人の時間がすっごくガラスみたいな繊細な、綺麗な、守りたくなるというかなんというか…
    やばい、十文字くんがお気に入りだったのに、今はこっちにどハマりだ…でもいいよね、いっぱい浮気しまくってもいいよね!!ほんと、うさこさまの引き出しの多さに脱帽です。。。

    作者からの返信

    あとみくさま

    この二人、気に入ってもらえてよかったー!本編では評判よろしくないので…笑
    十文字のまだまだお子ちゃまな恋とは違い、この二人は年期が入ってます。昔から、なんとなくの危うさを孕んでいる二人の関係性を感じ取っていただけて嬉しいです!

    槇は本来におばかさんで、雪にぞっこん。さて、おバカさんが男前になれるのか?!書く方も頑張ります( •̀ .̫ •́ )✧

  • 04 偽善への応援コメント

    なんだよ、もう、槇君、かっこよすぎるだろ…(´;ω;`)
    せっかくの地位を諦める潔さも、なんかもはや尊い…くそう!涙

    作者からの返信

    あとみくさま

    コメントありがとうございました!
    バカはバカなんですけど、雪のことになると、途端に男らしい笑

  • 02 独り占めへの応援コメント

    社会人になってからの恋愛もいいですが、高校生のころの話もトキメキますね〜

    槇さんったら、雪さんのためにあれこれ頑張って…ベタ惚れだなぁ。
    良き良き。

    作者からの返信

    はるさま

    なんとも奥手とも言い難い、摩訶不思議キャラの雪に、実演するのは至難の技…。
    書いていて、一人でちゅーの仕方を演じている槇を想像して笑ってしまいました…汗
    やっぱりおばかさんだ。この人


    ああ、お星さま、ありがとうございました!とっても嬉しくて涙が出ます。いつもありがとうございます!

    編集済
  • 01 叶えたい事への応援コメント

    面倒みてるようで、見られてる…
    よい関係ですね。

    しかし


    どら焼き 骸骨、ラブラドール犬、マネキン人形とは…
    よく言ったものです(笑)

    作者からの返信

    はるさま

    そうなんですよね。槇は面倒みてやってるつもりなんですけど、本当は逆ですね笑

    どら焼き→渡辺
    骸骨→谷口
    ラブラドール→田口
    マネキン人形→十文字。

    雪の目にはそう見えます笑

  • 07 権力に固執する理由への応援コメント

    落ちてる…

    フォーリンラブですね、これは(笑)

    作者からの返信

    はるさま

    あは(*ノε` )σ
    恋は盲目……槇くん、ぞっこんです笑

  • 06 対話への応援コメント

    真島さん、オトナ〜!!

    さっき、更新がないな?と確認したら、フォローし忘れという大失態💦
    でも、たくさん読めて嬉しいです。

    作者からの返信

    はるさま

    いつもお忙しいのにありがとうございます。
    真島会長は、当時の槇からしたら、憧れの先輩ですね!
    またどこかで出したいなーと思うキャラです(人゚∀゚*)

  • 02 回顧への応援コメント

    図書館というと…あの2人を思い出します♡

    作者からの返信

    はるさま

    コメントありがとうございました!

    ねー…꒰*´∀`*꒱
    図書館と言えば!

  • 01 叶えたい事への応援コメント

    役所の政治なんですね。複雑な社内関係、戦略、こういうの読むの大好きで読み応えがあります。それに男どうしの愛って。なんとなんと。

    「彼の輪郭がぶれて見える」
    この表現、とてもうまいですね。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    コメントありがとうございました!
    私も本来は陰謀みたいな話が好きです。今回は本編への伏線も含みつつの回収の意味合いもあるお話しなので、あっさりかもしれません。
    本編の自作ではこの辺りを掘り下げたいと思っています。

  • 07 権力に固執する理由への応援コメント

    いいぞ、実篤。
    これぞ純愛だ!

    どんどん続き書いて! 雪くんが、気になって仕方がない!

    あとね、誤字見つけたであります!
    「権力が欲しい理由は、自分自身を肯定するする」

    肯定するする……なんかもう、かわいいなあ(笑)!
    直さなくてもいいよ、かわいいから(笑)。

    作者からの返信

    水ぎわさま
    コメントありがとうございます!

    あららー誤字ありがとうございます!
    しかもシリアスなところで、「するする」ってないわー泣
    後で直します。ありがとうございました!

  • 07 権力に固執する理由への応援コメント

    薪、成長したというか、ほんとかっこいい男になりましたね。

    雪くんは、これは治らないでしょうけど、そういう友が近くにいれば、少しづつでも勉強はできますよね。

    お母さん、育てるの大変だったでしょうね。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    コメントありがとうございます。

    少しずつですが、槇も成長してきています。根気強く付き合ってくれる槇がいたからこその今の雪。
    本当、こんな子供いたら、育てられる自信ないです…泣

  • 06 対話への応援コメント

    おお。
    青春だなあ。
    雪くんの、ちょっとズレているところも好感が持てます。

    作者からの返信

    水ぎわさま

    男子の青春ってこんな感じ…?とか妄想です笑
    ズレズレな二人。少しずつ分かり合えるといいです( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

  • 06 対話への応援コメント

    野原を理解する。
    槇って、ほんといい男だよね。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    コメントありがとうございます!
    槇くん、結構必死です笑
    最初の気後れから、少しは成長しました…。

  • 04 偽善への応援コメント

    かっこいいな、真島!
    水ぎわ、個人的には雪に肩入れしまくっています。
    なんか、保護欲そそる子だよね。

    あ、まずい(笑)?

    作者からの返信

    水ぎわさま

    あらあら!
    アブナイ感覚ですか笑?!
    あの、書いていてもなぜか「ああ、雪ってかわいいなー」とか思ってしまって、思い入れ強くなりがちなキャラですね。私も巻き込まれているのかっ!!?

    真島会長は脇役の脇役なんですけど、生徒会長ってかっこいいですよね!どこかでまた使いたいキャラです꒰*´∀`*꒱

  • 03 異端者への応援コメント

    雪さんは、このころからちょっとエロい雰囲気を醸し出していたのでは……。
    コドモはそういう異分子に敏感ですからね。

    作者からの返信

    水ぎわさま

    コメントありがとうございます!

    ああ、そっか。雪って昔からエロ気質持っていたのか笑!
    そうなんですよね。こんな子いたら、本気で浮くよな…と思いながら書いてました。
    たしかに、自分とは違う異質な存在って、怖かったな…

  • 04 偽善への応援コメント

    素晴らしい。

    今回の喧嘩の描写や心理描写、感服しました。
    ほんとうに素晴らしい。

    喧嘩の様子が目に浮かび、机や椅子がふっとぶような感覚を覚えています。

    この勢いで続きを待っています。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    コメントありがとうございます!
    そ、そ、そんな……そんなに褒められると、本当、職場のデスクで、「うおおお」とのたうちまわっております笑
    いつも励ましのコメントありがとうございます。がんばります!

  • 03 異端者への応援コメント

    うわーん、いじめ、よくない!!泣
    いや、あの感じ、あの雰囲気の野原少年、そりゃまあ浮きますよね。しかもたぶん、本人、言い返したり、先生に相談とか、うまいこと立ち回れない(立ち回らない?)だろうし…。
    何か、少年時代のお話は妙に気持ちが入ります。槇君~~~!!

    作者からの返信

    あとみくさま

    コメントありがとうございます!
    そうだ、そうだ!いじめはよくない!!
    ね〜…そうなんですよね。浮きまくりですよね。社会人になっても浮いてますもん。こんなにいっぱい、色々な人がいる中でも!しかも多分、あんまり気が付いていない…笑?
    槇、頑張れ〜!

  • 03 異端者への応援コメント

    どうなります? なんか意味深な展開で、引き込まれます。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    いつもありがとうございます!
    不器用な二人です。結構、色々なこと、経験して大人に至った経緯が少しでも見ていただけると嬉しいです(*^^*)

  • 08 細やかなよろこびへの応援コメント

    野原さんの表情を見極めて、嬉しくなる槇さん…悪だくみの顔と、このピュアな顔を両立させてて、ちょっとぞわぞわさせますね!(いい意味)

    作者からの返信

    あとみくさま

    コメントありがとうございます!
    槇さんってね、本当、単純なんですよね。うん。調子に乗ってやっちゃうこともあるけど、本質はともかく野原一途笑
    ただのバカな男です(●⁰౪⁰●)

  • 02 回顧への応援コメント

    進学校の不良の生徒会長って、すごくかっこいいね。照れてますけど。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    コメントありがとうございます!
    進学校の不良生徒会長って、王道っぽいですよね笑!
    青春時代真っ盛り!懐かしい思い出です…笑

  • 槇くん、学生時代にこういうことがあったんですね。

    お受験の中学から、今の彼。つづき、楽しみにしています。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    コメントありがとうございます!
    キャラの過去を本文中に入れるのは、あまりしたことなかったんですけど、この二人の関係は昔からで、触れないわけには行かないかと…もう少しお付き合いください。

  • あー。若い時ってこうなんですよね……。
    苦い記憶だ(笑)。

    作者からの返信

    水ぎわさま

    若かりし頃の黒歴史……笑
    ちょっとおバカさんな青春時代…ですかね。私も結構ばかなことしていたもんな…汗

  • 08 細やかなよろこびへの応援コメント

    サクくん、いい感じで絡んできますね!

    作者からの返信

    水ぎわさま

    もう、本当に、ちょっとしたキャラ取り上げてくれますよね…水ぎわさまって!

    朔太郎もですね、メインの続編で登場させたくて、前座で出しました。ね〜…彼もなかなか使えるキャラに仕立て上げたいです(●⁰౪⁰●)

  • 06 更に底知れぬ悪への応援コメント

    久留飛さん!
    水ぎわ、十の字のときから、この人が気になって仕方がない。
    トリックスター的な人?
    それとも実はいい人?

    気になります。

    作者からの返信

    水ぎわさま

    久留飛さんはですねー、えっと本編の続編で暴れます笑
    二面性があるのか、それとも「悪」なのか…。路線は決めているんですけど、お楽しみです( ^ω^ )

  • 04 空回りへの応援コメント

    37さい!
    そうか! 清春&洋輔と同い年か!

    チョー親近感です(笑)。

    作者からの返信

    水ぎわさま

    おお!キヨさんたちと同級生!?
    ううむ。うちの子たち、ちょっと幼すぎます…泣
    もっと素敵な男子になってほしいものです(●⁰౪⁰●)

  • 00 常闇の帳への応援コメント

    雪うさこさん、新作始まってた!
    ……かっこいいですね、このスタート。
    雪さんのことは、本編の時からちょっと気にしていました。

    そうか。
    コッチのヒトなのか(笑)。

    作者からの返信

    水ぎわさま

    コメントありがとうございます。
    物語の書き出しって、結構悩みますね…。
    今回はちょと大人?になるはず!?のスタートです笑

    そうそう、あのBL作家なので、男子はみんなBL対象なのですっ!それがBL王道ですっ笑

  • 08 細やかなよろこびへの応援コメント

    槇さんが、野原さんにゾッコン(死語?)な様子が嬉しい♡

    作者からの返信

    はるさま

    ね〜…。槇はね、遥か昔から野原にゾッコンですよね笑
    ゾッコン……(●⁰౪⁰●)(●⁰౪⁰●)
    今でも使います笑

  • 06 更に底知れぬ悪への応援コメント

    やっぱり澤井さん、ここでもさすがの存在感…!!

    作者からの返信

    はるさま

    澤井さんは、もう市役所の帝王ですよね。
    うむ。
    悪い人ではないんですけど…誰も敵いません…泣

  • 07 獲物への応援コメント

    今後の展開、それから保住さんとの関係。つづきが楽しみです。

    ところで、
    ごめんなさい、もしかしたら違うかもしれませんが、
    「新規プレジェクト」→プロジェクト?
    かもしてないって、思ったのですが。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    おお!さっそくのご指摘ありがとうございます!
    訂正いたします꒰*´∀`*꒱

  • 06 更に底知れぬ悪への応援コメント

    槇を巡る人間ドラマが、とてもリアルですね。市長と副市長の間とか。とても面白かった。


    この場を借りて申し訳ないのですが。
    雪うさぎさん
    明智のレビュー、本当に嬉しかったです。書いてよかったとすごく思って、ちょっと泣きました。事実です。それほど、嬉しいレビュー内容で、心からありがとうって、近くにいたらハグしたいです。

    この物語もとても素晴らし、終わったら、是非、レビューを書かせていただきます。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    コメントありがとうございます!
    本当ですか!ちょっとシリアス路線で推していきたいところです。

    レビュー、すみませんでした。
    語彙力が…日々勉強中です。溢れんばかりの感動を、もっと上手く表現したいのに…稚拙で申し訳ありません。本当、応援しております꒰*´∀`*꒱


  • 編集済

    04 空回りへの応援コメント

    えー、焦がしちゃうとか、槇さんかわいいんですけど…。
    以前も書いた気がしますが、こうして先入観を覆してくるところが、うさこマジック…恐るべし。野原さんの時もまさにそうでしたよねー。やられたわ~~(笑)

    作者からの返信

    あとみくさま

    コメントありがとうございます。
    そうなんです〜…焦がすとか、本当、成長がない笑
    できないくせにやろうとするあたりも、ちょっとおばかさん。
    できる男→×
    バカな男→○
    です笑!

  • 05 邪悪な男への応援コメント

    この後の展開、楽しみにしています。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    いつもありがとうございます!
    少しずつ頑張ります!

  • 03 一緒にいたいへの応援コメント

    やっぱり本編で出てきたイメージと全然違って、あ、この二人、こういう二人だったのかって、すごく知っていくのが、嬉しいというか、何か胸が熱くなるというか…。

    神話もいいですね!ああ、なるほど、槇さんスサノオか…
    うさこさまのお話は本当、いろいろ勉強になるし幅が広がるし大好きです!

    作者からの返信

    あとみくさま

    コメントありがとうございます。
    お!イメージ違いますか??
    それは嬉しい限りです。私の中では、本編を書いている時から、こんなイメージで書いていたので、「怖い人たち」と言われた時に「え!そうなの!?」と意外だったんです…笑 全く客観的ではない作者ですみません泣

    日本神話の資料本を読めば読むほど、バカなところとか、甘えん坊なところとか、身勝手なところとか、暴力的なところとか、もう、槇は須佐男決定ですね。
    本当、おばかさんです凹◉

  • 03 一緒にいたいへの応援コメント

    野原と話をする時は、どうしても気後れしてしまう。そんな気持ちからの、二人の会話。

    読んでいるとドキドキしてきます。

    続きが楽しみです。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    コメントありがとうございます!
    槇は昔から、バカ。でも、野原に対してだけは、臆病です。
    子供の頃の二人だけの秘密ですね!
    いつもありがとうございます(●⁰౪⁰●)

  • 01 その手を離さないへの応援コメント

    穏やかな五月の光景が浮かぶようです。ゆずりん見てみたい~♪
    安田さんも、こんな場面の報道見たら、超微笑ましい、いい市長に思えますねこれは…イメージ戦略さすがです!(いや、別に悪い市長とは言ってないですよ!)

    とにかく冒頭といい、何かはじまり方が素敵です!!大人っぽいというか、ややシニカルな感じもあり…田口くんや十文字くんとは違った感じで…うまく言葉にできないのがもどかしいですスミマセン!

    作者からの返信

    あとみくさま

    コメントありがとうございます!
    なかなかビジュアルとしてお見せできないのが残念ですが、ゆずりん……多分、残念なキャラだと思いますよ笑
    安田市長は、本編にも少し登場していまして、その時は、市長っぽく書いたんですけど、槇視点だと、優しい叔父さんというところでしょうか。

    今までのカップルとは、ちょっと雰囲気を違くしたいとことですけど、そこまでできるのか…少々不安です笑
    まあ、思うように書いてみます!
    どうぞ、よろしくお願いします(●⁰౪⁰●)

  • 00 常闇の帳への応援コメント

    わっ、何か、ロマンティック(??)な始まり方…
    本編では悪役的に登場しただけに、こんな雰囲気の独白、ギャップがあって、うわあ、また別の世界の扉が開いた感じ…
    うさこワールド奥が深い!

    作者からの返信

    あとみくさま

    この書き出しって、本当悩みますよね笑
    今回は、二人の過去と現在の話を織り交ぜたいと思い、こんな感じになりました汗
    本編では「いや〜な奴」ですけど、別の一面を見せられたらいいな〜…頑張ろう!

  • 01 その手を離さないへの応援コメント

    あいつって誰だろうって思わず、BLを忘れていました。
    これからの展開、楽しみです。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    コメントありがとうございます!
    ああ、BLなのです笑 
    初日から、ちとしくじったんですが、なんとか立て直しますo(*'▽'*)/☆゚’