普段何気なく進んでいく日常。


やることは毎日同じ。


朝起きて、会社に出社して、帰ってきて、寝る。


何の変化もなく、ただダビングされたかのような日常がずっと続いていく。


正直、暇だった。


 今日も一日が始まった。


朝起きて顔を洗い、昨日の夜のうちに作っておいたおかずを冷蔵庫から取り出し、冷凍しておいたごはんをレンジに入れて温める。


 温めには少し時間がかかるので、その間にコップに水を入れてベランダに向かう。


何の変化もない日常に、ささやかな変化が欲しくて、観葉植物やパセリやバジル、ベビーレタスといった野菜の種を買ったのだ。


マンションでは土は重くて処分に困るので、スポンジの培地に水と液体肥料で育てられる水耕栽培だ。


小さな鉢に収まった色とりどりの観葉植物たちに水をあげてから、種の様子を確認する。


「――あ」


 これまで何の変化もなかった水耕栽培のトレーに、小さな双葉がいくつも芽吹いていることに気付いた。


そのどれもが朝日の柔らかな日差しを受けて、伸び伸びと気持ちよさそうだ。


私は嬉しくなって、双葉たちのように朝日を浴びながら伸びをした。


すると心に引っかかっていた、かすみ雲のようなモヤモヤがあっという間に霧散し、晴れやかな気持ちになる。


 日常の中のささやかな変化。


それが私の心に彩りを加え、生活を豊かにしていく。


今日はなんだか良いことがありそうだ。


 朝食や身支度を済ませて、私は家を出る。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

それでも日常は続いていく。 紀乃鈴 @Kino0224

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ