全ての生命はその起源の片方が金玉であり、それは偉大である。
2010年に精神が壊れシステム会社辞めて物書き家業へ。2014年、小説書き始めた。2018年から電書専門レーベル「イーデスブックス」主催。アルファポリス「読者…
とにかく読んで下さい。異論反論は当然あると思いますが、本を(文章を)読むとはそういう事だと思います。この作品のテーマについて結論づける必要は無いです。何かを考える事が大事なのです。考える事を…続きを読む
人がその意思で人を世に出そうとすること。そのあまりの重みに人は「授かる」という何者かへの責任転嫁の表現をせざるを得なかったのかもしれません。とても深いテーマです。お勧めいたします。
読んでいてとても痛みを感じますが本来なら女性でしかわからない出産の痛みやその後の社会での対応など…下ネタやエロもありますがそれ以上にいろいろ考えさせられます。にしても痛い。痛みを感じる
僕たち男性は出産等を女性に任せていて、男性は絶対的に女性の妊娠や悪阻、社会的な対応の冷たさ、陣痛などの痛みや苦しみを知ることはない。だけど詩一さんはそれを男性視点に捉えたときに、金的を蹴られた痛…続きを読む
もっと見る