イエスが、神でも救世主でもなかったとしたら? 賢者テラ
聖書を長年研究し、牧師の資格までとった筆者が、最後にたどり着いた聖書の読み方。
信者が見れば、激怒間違いなしの内容だが、怒らないでご一読願いたい。落ち着いて読めば、きっとそこには今まで見えて来なかった新たなイエスのメッセージが発見できるから。
※本書は聖書を読む上での解釈の紹介書です。ただ、「正しいただひとつの解釈」の提示を目指しているのではなく、「こういう見方もあるよ」という解釈の可能性のバリエーションを提示する目的があるため、本書の記述の中には互いに矛盾すると受け取られる箇所もありますが、ご了承ください。
※キリスト教会で活動している最中に、皮肉にも仏教で言う「悟り(非二元)」に目覚めてしまった筆者の、仏教的・スピリチュアル的世界観寄りの聖書解釈です。これぞ、イエスとブッダが融合した『聖お兄さん』的聖書ガイド!?
※聖書本文の引用は、基本的に新共同訳聖書より抜粋しています。…続きを読む
目次
完結済 全203話
更新
- まえがき
- ●マタイによる福音書の言葉
- イエスがたとえを用いて話す理由
- イエスの系図① ~やらかしちゃったマタイさん~
- イエスの系図② ~処女懐胎は事実なのか?~
- 三人の賢者もヘロデ王もみんなアホ ~イエス、エジプトへ逃げる~
- バプテスマのヨハネ、イエスに洗礼を授ける ~自分より上な人からの卒業~
- イエス、悪魔から試練を受ける① ~石をパンに変えてみろ~
- イエス、悪魔から試練を受ける② ~飛び降りろ~
- 因果Breaker ~山上の説教~
- 嫌われ者になれ ~あなたは地の塩~
- 壊すのではなく『重ねる』 ~イエスは律法を成就する者~
- 蒔かず刈らず紡ぎもせず ~ただいてくれるだけで~
- 右の目罪を犯す時には ~姦淫するなかれ~
- 対機説法 ~実はイエスの話はこればかり~
- 出過ぎた言葉 ~然りか否かでよい~
- 信頼のばったもん ~大切な人を愛するなんて、誰だってしてる~
- ありのままが完全 ~神のように完全になれ、の真意~
- 主の祈り ~悪よなくなれ、ではなく悪より救い出してと祈らせたイエス~
- まず神の国と義とを求めよ ~できる範囲のことだけやっとれ~
- 神と富とに仕えることはできない PART 1 ~『富』の定義が間違っている~
- 神と富とに仕えることはできない PART 2 ~これは「富とカネ」の間違い~
- 神と富とに仕えることはできない PART 3 ~お金のない世界~
- 人を裁いてはいけないのか ~イエス本人は結構裁いているけど?~
- 明日のことまで思い悩むな ~不安にまつわるエトセトラ~
- 豚に真珠 ~真珠を豚に投げるな、とは~
- イエスの黄金律 ~人の良心に依存する宗教やスピリチュアル~
- 狭き門から入れ ~狭くても総員突入せよ~
- 相手のどこ見てますか? ~イエスはあなたなんか知らないと言う~
- 死人を葬ることは死人に任せろ ~一時の感情で大事なものを失うか?~
- 蛇のように賢く、鳩のように素直に① ~いい人なだけではダメ~
- 蛇のように賢く、鳩のように素直に② ~知性なき愛は価値半減~
- すべてを捨てて従えと言ったイエス ~できたらすごいかもしれませんが、私は遠慮します!~
- わたしにつまずかない者は幸いである ~調子に乗ったイエス~
- イエス、神を冒涜するやつらに怒りまくる ~怒りはよくないもの?~
- 聖霊に言い逆らうとゆるされない① ~あれ、キリスト教って愛とゆるしじゃなかった?~
- 聖霊に言い逆らうとゆるされない② ~批判への対処の仕方~
- 追い出された悪霊のたとえ① ~あなたが投げたものはあなたに帰ってくる~
- 追い出された悪霊のたとえ② ~気付きなくして改革なし~
- 毒麦のたとえ ~あきらめたらそこで試合終了ですよ~
- 大事なパンは犬にやれない ~謙虚に求めることの見本~
- 好きなようにあしらっている民衆 ~民衆に振り回されたヨハネとイエス~
- 天国で一番偉いのは子ども ~その子どもを受け入れる者は祝福される~
- 地でつなぐことは天でも ~あなたはいたるところにいる~
- カネを捨てて私に従え ~質問でない質問をするのは愚か~
- イエスと金持ちの青年 ~捨てたことすら忘れなければ、本当に捨てたことにはならない~
- ぶどう園のたとえ ~働かざる者、食べてちょ~だい!~
- イエスは実は失言していた? ~できない理由を探すな~
- 分かっちゃいるけど、分かってないフリ。 ~イエスに程度の低い質問をする人たち~
- イエスを十字架につけたのは間違いだった。いい加減に認めません?
- 婚宴で礼服を着て出るのは当たり前 ~最低限の責任を果たせ~
- 皇帝のものは皇帝に、神のものは神に ~それぞれ棲み分けましょう~
- 本当の教師は、あなたの内なる声だけ ~調子に乗って「先生」と呼ばれるなかれ~
- この偽善者め! ~先入観にまつわるエトセトラ~
- 実はユダを裏切り者と決めつけなかったイエス ~最後まで信じる大切さ~
- 死体≒ハゲタカ? ~波動というよりは必要~
- ユダ、イエスへの裏切りを企てる① ~愛と憎しみとの関係~
- ユダ、イエスへの裏切りを企てる② ~裏切りはユダなりの渾身のメッセージ~
- ユダ、イエスへの裏切りを企てる③ ~鎮魂歌(レクイエム)~
- イエス、弟子のペテロの離反を予告① ~そん時でないと分からんこともある!~
- イエス、弟子のペテロの離反を予告② ~逆欠席裁判~
- イエス、弟子のペテロの離反を予告③ ~魔が差した弱き人をどう見るか~
- イエス、十字架にかかる前に祈る ~神への祈りの流儀~
- その責任は自分の子孫にかかっていい ~世界で最強に愚かな言葉~
- イエス、死の直前に弱さを学ぶ ~十字架~
- マルコによる福音書の言葉
- イエスよ、かまわないでくれ ~悪霊の方がイエスよりも意識が高い~
- イエスはなぜ怒った? ~オレを自分より上に置くな。それは謙虚とは違う~
- 友のためなら、人んちの屋根でもはがすぜ! ~強い気持ち・強い愛~
- 律法学者、イエスたちを非難する ~話してて楽しいのはどっち?~
- 聖霊を冒涜する者はゆるされない ~関係ないことまで動員して批判するのはアホ~
- イエス、安息日に奇跡を使って反感を買う ~結末を尊重できない人たち~
- イエス、弟子の失敗の尻拭いをする ~大事なのは信じることではなく経験~
- イエスが離婚は悪だと言った? ~必要は真理の母~
- イエス、批判者の質問に答えない ~お前が分からないと言うなら、私も分からないと言おう~
- 捨て石物語 ~権力者が責任を果たさなければ、代打が立てられる~
- イエス、敵ながらあっぱれと律法学者をほめる ~魂の問いとは~
- イエスは、終末の予言などしていない ~変化の中にチャンスあり~
- 世の終わりには偽預言者現る? ~本物なんて来ないよ!~
- 話すのはあなたではなく聖霊 ~世界のあるがままを受け入れ続ける~
- イエスはなぜ裁判で助かろうとしなかったのか ~生き長らえるより大事なこと~
- イエス、罪もないのに死刑を確定される ~人が修羅道に陥る時~
- イエス、権力者に質問される ~それはあなたが決めることです~
- 十字架の道 ~イエスが本当に悟ったのは、実は死ぬ間際~
- 実は誰も復活したイエスを見ていない ~人は希望のためなら捏造する~
- ルカによる福音書の言葉
- イエスは誕生時、実は死にかけた? ~他人と他人の選択は重要~
- 人の心にある思いがあらわにされる時代 ~他人を分かりたい、という気持ち~
- イエスの家庭環境はサイアクだった? ~行間を読む力~
- イエスの眼 ~現代スピリチュアルへのアンチテーゼ~
- クソ生意気な少年イエス ~対岸の火事という心のスタンス~
- イエスは悪霊に愛で接さなかった ~イエスの塩対応の意味~
- 結局全部体験するのだから ~パラレルワールドという視点~
- たった一か所、流れを乱す文章が…… ~イエス、勢いで言いすぎる~
- 種を蒔く人のたとえ ~つまらない宇宙の真理を知るのがイヤなら読まないでください~
- イエス、不出来な弟子を嘆く ~天才の言うことはまともに受け取るな~
- 一番偉い者は誰? ~1番は誰か、なんてことを考える時点で的外れ~
- イエス、正反対のことを言う ~覚者の言葉がいい加減な理由~
- 人の子には枕するところもない ~ぶっ飛ぶ覚悟はあるか?~
- 足の埃を払え、の解釈 ~オネスティ~
- 弟子たち、イエスに他人を滅ぼせと進言する ~『正しさ』の恐ろしさ~
- イエス、いけてないたとえ話をする ~熱心に頼めば与えられる~
- 良きサマリア人のたとえ① ~隣人愛の実践が難しくなった現代社会~
- 良きサマリア人のたとえ② ~ひねくれた解釈バージョン~
- 良い僕・悪い僕 ~宗教・スピリチュアル疲れしていませんか~
- 誰を恐れるべきか、教えよう ~神ではなく、自分の意識~
- イエス、弟子の質問をガン無視する ~話したくないことは話さない権利~
- 多く与えられた者からは多く求められる ~多すぎる知識はあなたを縛る~
- 聖書という書物の内容に一貫性などない。むしろ、要らない!
- イエスは平和ではなく、分裂をもたらすためにやってきた?
- 悔い改めなければあなたも滅びる ~イエスが示した因果の限界~
- イエス、12人の弟子をハケンする ~宇宙版労働基準法~
- 対価も払わず良いものを受け取ろうなんて泥棒 ~奇跡はただ待つだけでは起きない~
- トリセツ ~したいようにする、を推奨する現代スピリチュアルの問題点~
- 99匹と1匹の羊のたとえ ~99>1という損得勘定の壁~
- 雰囲気だけ立派な無責任発言 ~もし日本が米国の庇護を離れたら?~
- 難解な、不正な管理人のたとえ ~友達大事にせい! でいいんじゃない?~
- 僕なんで、当然のことをしただけです ~メイド道~
- 神の国はどこにある① ~Don’t think. Just feel!~
- 神の国はどこにある② ~答えはあなたの中に~
- やもめと裁判官のたとえ① ~Are you ready?~
- やもめと裁判官のたとえ② ~ギャンブルのススメ~
- 賽銭箱に誰よりもたくさん入れた人物は? ~アバンダンス(豊かさ)~
- 前言撤回! 財布も靴も持っていけ ~イエスの主張の変化~
- 父よ彼らをゆるしたまえ① ~反応ではなく応答を~
- 父よ彼らをゆるしたまえ② ~分かってないやつらへの対処~
- 父よ彼らをゆるしたまえ③ ~誰のせいでもありゃしない~
- ヨハネによる福音書の言葉
- はじめに『やる気』ありき ~光と闇という概念に関する先入観~
- バプテスマのヨハネ、イエスを疑う ~相対世界の中心で絶対を叫ぶ~
- サマリアの女 ~あなたにもきっと起きる、劇的変化~
- 私の肉と血を喰らえ!① ~言いたい放題のイエス~
- 私の肉と血を喰らえ!② ~友達断捨離王・イエス~
- イエスは世渡りがヘタ ~外部のお客様にも弟子みたく接してしまう~
- イエス、母ちゃんと言い争う ~カナの婚礼の舞台裏~
- イエスはド田舎もんだからメシアなわけない、という偏見 ~批判は相手の言い分をちゃんと理解してから~
- 障がいは、本人のせい? 親か先祖のせい? どうでもよろしい!
- わたしもあなたを罪に定めない ~ひかりごけ事件~
- 一生懸命働く理由 ~今のうちに、ではなく今したいから~
- 光あるうちに ~平等という原則を守るために、愛を制限しますか?~
- 私につまづかないものは幸い ~私との出会いを生かせ~
- 一粒の麦もし地に落ちて死なずば ~自分に死ぬ、ということ~
- イエス、弟子の足を洗う ~イエスの指導姿勢に学ぶ~
- イエスが道で真理なのではない ~あなたが利用するから真理となる~
- トマスをダメ弟子に仕立て上げた犯人 ~聖書がイジメの舞台に使われた?~
- イエス、ペテロの質問をバッサリ斬る ~あなたはあなたの道を行け~
- 見ないで信じる者は幸い ~翔んで埼玉のヒットは、何のおかげ?~
- 旧約聖書の言葉
- 神が天地を創造された、って誰が見たん? ~追及してもいいが、他にもっと優先することない?~
- 失楽園① ~不倫のドラマのことではありません!~
- 失楽園② ~人が分からなくなった神~
- カインとアベル① ~実はアベルよりカインのほうができるやつだった~
- カインとアベル② ~神が一番悪い、という可能性~
- バベルの塔 ~バビルの塔じゃない、と小学校高学年で知った筆者~
- この世界から悲しみや不幸が消えない理由 ~神にかたどってつくったから仕方ない~
- ヌードは神々しいもの、エッチは神聖なもの ~人間はエデンで罪など犯していない~
- ノアの箱舟の話 ~聖書の文章は退屈なので映画で!~
- 神様に命令されたら、我が子を殺せますか? ~アブラハム、息子イサクを捧げる~
- 近親相姦だから、悪? ~ロトの娘たち、父親と子作り~
- ルツ記 ~ある目的をカムフラージュするために書かれた美しい物語~
- エリシャによる幼児連続殺人事件 ~話の見た目に騙されるな~
- 潔く非を認めたダビデ王 ~次はあなたが認める番です!~
- ヨナ書 ~こだわりのせいで神に従えなかった男~
- 雅歌 ~オカタいクリスチャン坊やの憩いのコーナー~
- その他の新約聖書の言葉
- 生き返ったドルカス ~この世界は残酷か、それとも優しいか~
- 何の権威でそれをやるの? ~借り物の言葉で得をしようとすると、結果ひどいことに~
- 神は知恵を愚かなものとする ~知恵の半分は優しさであるべきだ~
- 聞きたい話を聞く権利、聞きたくない話を聞かない権利
- すべての道はローマに通ず・すべての道は最善に通ず!
- 弱い時こそ強さを発揮する者 Guardian ~守護者~
- 神はあなたを誘惑などしない ~本当の心地よさとは何か~
- わたしはアルファであり、オメガである① ~あなたは人としても永遠~
- わたしはアルファであり、オメガである② ~過去も未来も現在~
- 冷たくもなく熱くもないなんてやめて! ~ニュートラル意識ばかりだとウンザリ~
- 命を惜しまない、ってどんな境地? ~児童文学「ジムボタンの冒険」に学ぶ~
- まったく知る必要のない無駄話 ~究極存在とこの宇宙の創造主との関係~
- 黙示録に書かれている災害は起きない。だってこれは、ただの悪口の羅列だから!
- 聖書よもやま話
- ザビエルさん困った! ~キリスト教が根付きにくい日本~
- イエスは実在したか? ~言葉に命があるなら、どうでもよい問題~
- 私は、有って有る者 ~僕が僕らしくあるために~
- 『神との対話』の神の正体は? ~パウロの手紙とペテロの手紙がにせ著者の理由~
- 弱い時にこそ強い、とは ~不完全が力を合わせると、完全となる~
- 聖書は素直に読まなきゃダメ? ~スピリチュアルセールスマンの恐怖~
- 断定口調はおきらいですか? ~そんなこと言ったら、イエスの言葉も読めませんよ!~
- 預言者 ~予言者とは違うよ!~
- こんなイエスはイヤだ! by 鉄拳
- すべての人がイエスを信じないと気が済まないクリスチャン ~優れた指導者でもすべては救えない~
- 醜さを愛せ ~イエスが十字架上で至った境地~
- 「渇く」とはどういう意味? ~この世界には、意味付けをしにやってきた~
- 目からウロコ ~パウロの回心が語源~
- すべてを捨てて従えと言ったイエス ~本当は、富と自分を同一化するな、という意味だった~
- Q&Aのコーナー『信じていた宗教をやめたなら、信じていた期間はムダにしたのでしょうか?』
- 悪魔学① ~悪魔は存在するか~
- 悪魔学② ~実は我々の味方。我々も実は神側ではなく悪魔側~
- 【最終回】ちょっととんでもないキリストの話
- あとがき
- あとがき ~それでもイエスが好きなんだ!~
- 最新記事(あとから書き加えた記事)
- むちゃくちゃな系図 ~大切なのはイエス本人で、系図どうでもよくね?~
- バプテスマのヨハネ、勝手なイメージをイエスに押し付ける
- イエスは奇跡で病気を治したのではなく、自分が代わりに背負っただけじゃ?
- 嵐を静めるイエス ~本当に信仰的なお話?~
- イエス対レギオン(悪霊軍団)、本当に勝ったのはどっち?
- 遠藤周作の世界『女の一生』
- 宗教組織はただの人の寄せ集め ~群れることで信仰のさまたげに~
- 君死にたまふことなかれ ~神のゆるしは棄教をもゆるす~
- 口先だけの正義 ~イエスの時代も現代も変わらない人々の建て前~
- イエスはたとえ話が下手な時もあった ~経験から学ばない愚か者の話~
- 神についての話をしよう
- 常に目を覚ましていなさい ~人生のヒントは必ずどこかで見せられている~
おすすめレビュー
★51
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。
★★★ Excellent!!!
これなら聖書は面白い! @memel
なにか面白そうな本がないかと探していたとき聖書に目が止まり、「一度は読んでみるべき一冊」とのレビューに推され購入したことがあります。読んでみましたが、3ページ目ですでに理解不能、それでも頑張って8ページまで行ったところ、得体の知れない気分の悪さに見舞われ、
『これは、アカンやつや…』
と悟り、読むことを止めました。作者の方は自分の踏み込めなかった領域を理解出来ただけでなく、分かりやすく伝えてくれています。読んでいて興味深く面白いです!解読不能だった私からすると素晴らしいとしか言いようがありません。聖書も一冊あってもよかったのかもしれませんが、作者さんの解釈無しには私は理解することが出来ませんでした。聖書の内容が解ってよかったです!ありがとうございます。
★★★ Excellent!!!
読まず嫌いの方へ アインバルト
聖書を読んだことある人も、無い人もこれは読んで損は無いです。むしろ、きちんと自分なりに聖書を解釈していない人ほど読んで欲しい。
この解釈は読みやすく書かれています。
古文を現代風に噛み砕き分かりやすくした感じですね。
聖書の中身を理解せず、他人に言われた事を鵜呑みにし、そのまま他者に押し付ける迷惑な人には、これを読んで自己流に解釈した事を押し付けてやりましょう!
如何に今昔の聖職者の大半がキリストを裏切り、訴えたかった事を自分達に都合よく解釈し、利用していたか、分かる人には分かるかと思います。
まあキリスト教自体、根本から間違った解釈をしてキリストをいつまでも殴り続けるに等しい事をしてる訳ですが。あくまで私の解釈では、なのでお好きに反論なさってください。
よほどの新事実が出てこない限り、考えが変わる事はないでしょうが。
小説情報
クリスチャンがひっくりかえる聖書物語 ~イエスが本当に言いたかったこと~
賢者テラ @eyeofgod
参加した自主企画イベント
- 小説以外のモノを置いてみる 終了・2020年10月31日終了
- 小説でもエッセイでも詩でもない作品の集い 終了・2020年7月19日終了
- 非小説(エッセイ、創作論など)を知ってもらおうの会 終了・2020年2月23日終了
- マイナーなネタを扱う解説モノ、小説の書庫 終了・2020年1月20日終了
- エッセイカモン! 終了・2020年1月8日終了
- エッセイはどうでしょう? 終了・2020年1月31日終了
- 言いたいことがあるなら言っchaina! 終了・2019年10月27日終了
- 秋季 カクヨム作家交流会 終了・2019年10月31日終了
- 哲学書を一冊でも読んだことのある人の集会所 終了・2019年10月1日終了
- エッセイ! 集まれ! 終了・2019年11月22日終了