応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 三人それぞれのすれ違いっぷりが微笑ましいです~(*´▽`*)
    十勝くん、ほんといいキャラですね!(≧▽≦)

    作者からの返信

    十勝君はまんまと、デートを阻止されてしまいました( ̄▽ ̄;)

    実は考えた当初、十勝君はここまで人気が出るとは思いませんでした。こう言うガキ大将気質なキャラを書くのは初めてだったのですが、今では自分も気に入っています。
    三人とも、よく動いてくれて書きやすいです(#^^#)

  • 十勝くん……、きみ、恐ろしいね。自販機より恐ろしいよ。
    笑いながら圧力を……、コウくん、頑張るんだよ (ノД`) 
    自販機にも注意だけど、一番の敵が……なんて(笑)

    作者からの返信

    笑いながら手に力を込める。十勝君にしてみれば、せっかくの初デートを阻止されたのですから、怒るのも仕方がないかな?

    光太、自販機を調べる時は、背中にも注意した方が良いですね。いきなりドンって押されて、自販機の口にまっ逆さま、なんて事に……

  • 冒険が始まりますね!
    人食い自販機の正体、気になります!

    作者からの返信

    この前は親切な木の精のおじいさんの話でしたけど、今回はもしかしたら、危険かもしれませんね。気を引き締めて挑まないと、です( ̄▽ ̄)

    さて、正体は何なのでしょうね。妖怪を見る事の出来る光太と真夜子がいれば、真相を突き止められるかな?

  • これにて一件落着ニャへの応援コメント

    なんとトリオになりましたねー。十勝くんが味方になって、学校生活が楽しくなりそう!

    作者からの返信

    これでトリオ結成です!(^^)!
    内気な男の子、元気のいい女の子、やんちゃなガキ大将。三者三様の面々が揃う事で、学校生活は賑やかになっていくでしょうね(^^♪

  • またまた登場の十勝君への応援コメント

    十勝くんもなかなか話がわかるじゃないですかー、よかった!

    作者からの返信

    以前は信じてくれなかった十勝君も、花吹雪を見て、真夜子が話してくれたのなら、信じるしかありませんね(#^^#)
    これでこの子も少しは、素直になってくれるかな?

  • 花吹雪への応援コメント

    おじいさんを見送る2人。切ないけれど、人としての成長を感じますー。

    作者からの返信

    まだ子供な二人にとっては、寂しい別れ。だけど今回のことで、きっと少し大人になったのだと思います。
    そして大人になっても、今日の日のことは忘れないでしょう。

  • マヨちゃんはカワイイよへの応援コメント

    マヨちゃんは可愛くてイケメンですっ! 読者の心をすでに鷲掴み!

    作者からの返信

    マヨちゃんはイケメン女子です。もしかしたら前の学校では、下級生女子に「お姉さま」なんて呼ばれていたかもしれません(`・ω・´)!

    自分もこの子は、書いてて楽しいです(#^^#)

  • 恋の始まりへの応援コメント

    恋のはじまりって十勝くんだったんですねー! 意外でした!

    作者からの返信

    実は当初は、別のエピソードタイトルだったのですが、頂くコメントが軒並み十勝君に対するものだったので、これはタイトルも十勝君に合わせて変えた方がいいって、少し前に変えました(^^♪

    光太、もしくは真夜子が恋をするのかとミスリードさせておいて、実は十勝君でしたと言う、オチを用意しておきました(≧▽≦)

  • とられたぼくの絵への応援コメント

    真夜子ちゃん、活発でカッコイイ子ですねー! 好みですっ!

    作者からの返信

    光太が少し消極的な男の子なので、真夜子は逆に、元気のいい女の子を目指して書きました!(^^)!

    活発的で正義感が強くて、良い子です(≧▽≦)

  • 小学生らしからぬ微妙なかけひきですね。
    ところでルビがたくさん振ってあるのはやっぱり児童向けを意識してるんでしょうか?
    意外とルビを振るか振らないかの区別は難しいですね

    作者からの返信

    ネットで調べましたけど、最近の小学生は、意外と恋の駆け引きをするものだそうです。でも男子はまだいいですよ、女子は小学生にして、やる事がえげつない……いえ、何でもありません。
    十勝君の駆け引きは全然、大人しい方です!(^^)!

    ルビは小学五年生以降に習う漢字に振ってあります。ただ、ルビを振らなくても大丈夫と聞いたので、途中からは無くなります。このルビ振り作業、思った以上に大変だったので(;^_^A

  • ついに人食い自販機との戦いが……ゴクリ
    楽しみに待ってます!

    作者からの返信

    黒田君は無事帰ってきてるとは言え、相手は正体不明の妖怪ですから。下手をするとそのままガブリと……
    そんな事にならないように、三人で力を合わせないといけませんね!(^^)!

  • 十勝君の魂胆は見え見えでしたが(^_^;)。
    光太の勇気が伝わってきていいですね。

    作者からの返信

    十勝君は分かり易いですね((´∀`))

    対して光太は、純粋な勇気ある行動です。十勝君の思い通りにはなりませんでしたけど、光太も一緒の方が、マヨちゃんは喜ぶでしょうね!(^^)!

  • 十勝君、コメント欄の人気者ですね(笑)

    良いキャラだよ、十勝君!君がいるからこそこのお話がぐっと面白くなるんだよ!!

    作者からの返信

    最初この話を考えた時、十勝君みたいなやんちゃな子がいた方が、いいスパイスになるかなと思ったのですが……思った以上に反応が多くて、ビックリしています!(^^)!

    やはり恋をしてる事が大きいのでしょうね。光太、君も負けてはいられないよ。もっと積極的にならなくちゃ(っ・∀・)っ

  • わたしだったら、怖いのでいかないです! だんだん、みんなお化けが見えるようになってきてるのいいですね

    作者からの返信

    本当は、行かないのが正解なのでしょうね。君子危うきに近寄らず、です(`・ω・´)!

    だけどこの子達は、つい首を突っ込んじゃうのでした。十勝君、今回も花吹雪の時みたいに、見る事が出来るかな( ̄▽ ̄)

  • 十勝くん! まったくもう、君はまたしょうもないな!笑

    よいですね、この三角関係。ほほ笑ましい( *´艸`*)

    作者からの返信

    十勝君は欲望に忠実ですからね。この機に乗じて、二人でお出かけなんて考えちゃっていました( ̄▽ ̄)

    三角関係、今のところ十勝君が空回りしている事が多いですけど、これからどうなるでしょうね( *´艸`)

  • 十勝君。
    君はそんなことを考えていたのかっ!!

    まずは、友情を深めなさい、友情を!!

    作者からの返信

    青嵐さん……所詮恋に勝つ友情など、存在しないのです( ゚Д゚)!
    十勝君は今までもこれからも、全力で恋に生きるのです!(^^)!

  • 人食い自販機のうわさへの応援コメント

    人食い自販機の話もどきどきしましたが、小学生にとって、500円は大金……っ!Σ( ゚Д゚)
    と、そこにもどきどきしちゃいました(苦笑)

    作者からの返信

    500円は大きいですね。食べられるのも怖いですけど、そっちもかなり:;(∩´﹏`∩);:

    そう言えば小学生の頃、自販機ではないのですが、ガチャガチャにお金を入れたのに、商品が出なかったことがありました。
    お店の人に説明してお金は返ってきたのですけど、小学生にとっては本当に、100円だって無駄にはできませんよね。

  • 写生大会での出会いへの応援コメント

    光太くん、純情でキュートですね。キュッとしたいっ!
    真夜子ちゃんも一人称がボクで活発そうな女の子。やっぱりキュッとしたい!

    作者からの返信

    光太は大人しくて真面目な男の子をイメージして書きました。ちょっぴり消極的な所もありますけど、良い子です!(^^)!

    真夜子は元気のいい、活発的な女の子。光太の事を、ぐいぐい引っ張って行くでしょう(≧▽≦)


  • 編集済

    人食い自販機のうわさへの応援コメント

    うん、こういう、なにかとやらかしそうな十勝くんのアホっぽいとこ、きらいじゃありませんよ( *´艸`*)

    作者からの返信

    十勝君はトラブルメーカーとして書いています。自ら怪しい事に首を突っ込んで、トラブルを運んできそうな予感が……
    これは光太とマヨちゃんが、しっかりしなくてはいけませんね!(^^)!

    誤字の指摘ありがとうございます。なんか今回、たくさん間違っていました(;´・ω・)

  • 人食い自販機のうわさへの応援コメント

    想像すると怖いです。

    これを読んで、自販機が壊れてて、お金を入れないでもボタン押せばジュースが出てくる自販機があったのを思い出しました。全部取り出して、怒られました

    作者からの返信

    そんな自販機があったのですか。そりゃ取り出すでしょう、だってタダでジュースが出てくるのですから(;・∀・)

    自分の知っている自販機は逆に、お金を入れても、時々ジュースが出てこない事がありました。金食い自販機と言われていましたけど、近くにコンビニも自販機も無かったので、皆ドキドキしながら買うしかありませんでした。
    実は今回の人食い自販機の発想の元は、この金食い自販機だったりします。お金じゃなくて人を食べちゃったら、怖いなって思って(;^_^A

  • 人食い自販機のうわさへの応援コメント

    良いですね、この感じ!!

    クラスメイトが不思議な体験をする

    確かめにいこうぜ!

    これは鉄板のやつですよ!ワクワクします(゚∀゚*)(*゚∀゚)

    作者からの返信

    信じるはどうかは人によって分かれるでしょうけど、皆で確かめに行くのは鉄板ですね!(^^)!
    例え何も起きなくても、ちょっとした冒険みたいでワクワクします。もし何か起きた場合は……自己責任ですね( ̄▽ ̄)

  • 人食い自販機のうわさへの応援コメント

    人食い自販機はありそうで怖いですね。
    小学生の心はがっちりつかまれたようです。

    作者からの返信

    小学生の頃って、こんな感じで誰かが噂話をしては、皆で盛り上がっていましたっけ。
    ありえないような怪談話でも、皆盛り上がっています(^^♪

  • またまた登場の十勝君への応援コメント

    おそらくは真夜子ちゃんが話したから信じたのでしょうが(恋は盲目💧)きっかけはどうであれ、信じる気持ちを持ったことでいつかは十勝くんも何かが見えるようになったりなんかして✨

    作者からの返信

    やはり、真夜子が話したのが大きかったでしょうね。もし話したのが光太だったら、こんなにすんなりと受け入れてはくれなかったかも。
    だけどもう信じちゃいましたから、これからは光太のいう事にも、耳を傾けてくれるかな!(^^)!

  • 花吹雪への応援コメント

    ふたりにとって、絶対に忘れられない光景。子供の頃の奇跡というのは夢のようでいて鮮明ですからね。

    ふたりに会えたからこその光景なのかもしれないですね🌸

    作者からの返信

    それはまるで、夢のような幻想的な光景。大人になっても、きっと忘れる事は無いでしょう。
    暖かな出会いをくれたおじいさんは、最後に素敵な光景を見せてくれました(*´ω`*)

  • 人食い自販機のうわさへの応援コメント

    自販機から商品を取り出すときって、私もちょっと怖いので……(^◇^;)

    「うひょ。これはありそうで怖い……」と思ってしまいました……。

    作者からの返信

    自分は昔、自販機からジュースを取り出そうとして、中に虫が入っていて声を上げたことがあります(^_^;)

    自販機にまつわる都市伝説はたまに聞きますけど、自販機の妖怪はあまり聞きません。けどもしこんなのがいたら、怖いでしょうね:;(∩´﹏`∩);:

  • 6月のある朝への応援コメント

    タイトルが激怖ですね!

    どんな自販機か楽しみです!

    作者からの返信

    タイトルが怖いですか、ありがとうございます(  ̄▽ ̄)

    でもご安心を、この作品は子供向けなので、過度な暴力や残酷描写はありません!(^^)!
    ……もっとも、最近は小学生が読む作品でも、こんなのやって大丈夫かと思う残酷描写も、多々ありますけど( ̄▽ ̄;)

  • 6月のある朝への応援コメント

    言い合いながらも賑やかに宿題をする三人組♪ 楽しそうな光景に、光太君も幸せそうです(^^)
    それにしても、怪しげな見出しのタイトル「人食い自販機」!?
    次はどんなお話なのか、ドキドキワクワクです(^^)

    作者からの返信

    宿題を教える側の光太も、楽しそう。朝から仲良しの三人です!(^^)!

    見出しに反応してくれましたか(^^)
    人食い自販機、それは身の毛もよだつ恐怖の……たぶん、そんなに怖くはないですね。ほのぼのとしたオカルトを、目指しています(*´▽`)

  • 6月のある朝への応援コメント

    すっかり、十勝くんとも仲良しに(*´▽`*)
    微笑ましいです( *´艸`)

    作者からの返信

    意地悪していた十勝君ですけど、もうすっかり仲良くなっちゃいました(#^^#)
    やっぱりケンカするよりも、仲好くしていた方が良いですね(*´▽`)

  • これにて一件落着ニャへの応援コメント

    第一章が終わり、第二章ですかね。

    作者からの返信

    今回で、木の精のおじいさんのお話はお終いです。
    十勝君とも仲良くなって、第二章では三人と一匹で物語を進めていきます。

  • 6月のある朝への応援コメント

    仲良し三人組になりましたね!
    わいわいと賑やかで楽しそう。十勝くんはマヨちゃんに怒られて、内心喜んでるんでしょうね(ぼそり)。

    作者からの返信

    十勝君、無自覚かもしれませんけど、きっと喜んでいるでしょうね。この子は、そういう子ですから!(^^)!
    でも怒られたいからって、わざと宿題を忘れることが無いよう、しっかりしないといけませんね(;・∀・)

  • 6月のある朝への応援コメント

    おお、いい3人組になってるじゃないですか。
    こういうほのぼのシーンは読んでて微笑ましいです。

    作者からの返信

    今回は妖怪は一切抜きで、普通の小学生を描きました。
    仲良く宿題をやってる三人。とっても仲良しです(*´ω`*)

  • 6月のある朝への応援コメント

    3人で仲良く宿題やってるのが小学生ぽくていいですね

    作者からの返信

    朝先生が来る前に宿題をやるのは、小学校の朝の風物詩です(*´▽`*)
    光太はまず忘れてくることはありませんけど、十勝君やマヨちゃんが忘れて来た時は、朝から大忙しです(^_-)-☆

  • 6月のある朝への応援コメント

    すっかりなかよしトリオですね(*^^*)♪

    そしてマヨちゃんも案外うっかりさん( *´艸`*)

    作者からの返信

    もうすっかり仲良し。特に光太と十勝君は、最初はいじめっ子といじめられっ子だった事を考えると、凄い進歩です!(^^)!

    実はマヨちゃんはこんな感じで、時々ドジを踏んじゃったりする子なのです(`・ω・´)

  • ジャマをする十勝君への応援コメント

    チョコちゃん大活躍‼︎

    お爺さんのところへ急いで‼︎……と言いたいところですが、お爺さんのためにがんばった光太くん。
    真夜子ちゃんと一緒に成長出来るといいですね🍀

    作者からの返信

    チョコはファインプレーですね。
    そしてチョコが協力する気になったのも、きっと光太が勇気を出したから。
    この子もおじいさんやマヨちゃんと出会って、少しずつ強くなっていっています!(^^)!

  • 木の精のおじいさんへの応援コメント

    そ……そんな、お爺さんがもうすぐ⁉︎Σ(゚д゚lll)

    そしてこのタイミングで現れちゃう十勝くん……不思議と憎めないのはなんでかな?(笑)

    作者からの返信

    せっかく会えたのに、おじいさんは消えてしまいます(´Д⊂ヽ

    会うとしたら、今しかありません。しかしこのタイミングで、十勝君が来ちゃいました。
    だ、大丈夫。憎めない十勝君なら、きっと邪魔はしないはずです(^_^;)

  • 6月のある朝への応援コメント

    小学生らしくていいですね。
    マヨちゃんも可愛いです(*´ω`*)。

    作者からの返信

    朝のうちに宿題を写すのは、小学校ではありふれた光景ですね(  ̄▽ ̄)
    うっかり宿題を忘れちゃったマヨちゃん。でも光太が手伝ってくれて、助かりました!(^^)!

  • 6月のある朝への応援コメント

    なかなか良いトリオじゃないですか(о´∀`о)

    マヨちゃん、完璧少女かと思ったら、テレビ見て宿題途中で忘れちゃうとかかわいいっ(σ≧▽≦)σ

    作者からの返信

    マヨちゃんは意外とおっちょこちょいな所があって、こんな風に宿題を忘れちゃったりもします。だけど明るくて優しいですから、から、人気はあるのです!(^^)!

    たまに十勝君と一緒に、光太に宿題を見せてもらっています(#^^#)

  • 6月のある朝への応援コメント

    賑やかだけど、幸せな朝の雰囲気ですね(*^_^*)

    作者からの返信

    少し前までは一人だった光太ですけど、今では友達ができて賑やかです!(^^)!
    のんびり読書も良いですけど、こういうのも良いですね(*´▽`)

  • これにて一件落着ニャへの応援コメント

    光太くんが十勝くんの無茶をやりこめたくだり、いいですね(*´▽`*)
    機転でというのが光太くんらしいと思いました(*´▽`*)

    作者からの返信

    十勝君の無茶ぶりを逆手にとって、うまく黙らせることが出来ました。光太、よくやったよ!(^^)!
    これで十勝君も、もうおかしなことは言ってこないでしょう。これからは仲良くやっていきましょう(≧▽≦)

  • これにて一件落着ニャへの応援コメント

    十勝君のイメージがいい意味で変わりましたww

    いいやつだニャ!

    作者からの返信

    良かったね十勝君、イメージアップだよ(^^♪
    恋心を光太に見抜かれていますけど、こっちの方が人気が出そうです(*´▽`*)

  • これにて一件落着ニャへの応援コメント

    十勝くん! やればできるじゃないか! えらいぞ(*゚Д゚*)!! ぼけつを掘ったような気もするけど(笑)

    そして対するコウくんの冷静さ。かっこよかったです(`・ω・´)b

    おじいさんの花が、みんなを繋いでくれましたね。素敵な三人と一匹のはじまりでした(´,,•ω•,,)ジーン

    作者からの返信

    つい余計な事を言ってしまった十勝君。だけどこれで、光太とも仲良くなれそうです(^^♪

    おじいさんが咲かせてくれた花をきっかけに、友達の輪が広がっていきました。この三人と一匹、これからどんどん仲良くなっていくことでしょう(#^^#)

  • これにて一件落着ニャへの応援コメント

    十勝君、案外扱いやすそうですね(笑)素直で良い子です。

    良いパーティー編成になってきましたね。あとはこれにスネ夫が……(笑)

    作者からの返信

    スネ夫が加われば、あんな感じの五人組になりますね(^^♪
    あ、でもドラえもん枠は、チョコで良いでしょうか? タヌキの妖怪にしておいた方が、それっぽかったかも(^ω^)

  • これにて一件落着ニャへの応援コメント

    十勝くん、案外素直でいい奴だな!
    コウくんが自分の力で十勝くんをやり込めた展開、すっきりしました!
    三人+一匹の楽しい仲間になりましたね(*´-`)

    作者からの返信

    光太、いつもやられてばっかりでしたけど、十勝君をやり込めちゃいました。頭を使った戦いでは、光太の方が強いのです( ・`д・´)!

    だけどこれからは、皆仲間です。三人と一匹で、仲良くやっていきます(#^^#)

  • これにて一件落着ニャへの応援コメント

    光太君、頭いいです
    十勝君も恥ずかしがっててかわいいです。

    作者からの返信

    光太は頭を使って、このピンチを乗りきりました(^^)
    十勝君、普段は威張っていますけど、好きだとバラされるのは、やはり恥ずかしいよですね(  ̄▽ ̄)

  • これにて一件落着ニャへの応援コメント

    ほのぼのしていて、いいですね。
    十勝君がマヨちゃんだけでなく光太君のことも受け入れてくれてよかったです。
    光太君は十勝君の弱みをにぎることになりましたね(笑)。

    作者からの返信

    十勝君、最初はゴネていましたけど、ちゃんと光太のことも認めてくれました。これからは、仲良くやっていけるはずです!(^^)!

    ……光太に弱味を握られていますし(  ̄▽ ̄)


  • 編集済

    これにて一件落着ニャへの応援コメント

    十勝君を含めた素敵な三人組の誕生ですね!

    ……あ、チョコを忘れてた……

    作者からの返信

    十勝君を含めて三人。チョコも含めて、三人と一匹。
    この子達はこれから、たくさんの不思議な出来事に関わっていきます。大変なこともありますけど、力を合わせて、頑張っていくでしょう(#^^#)

  • またまた登場の十勝君への応援コメント

    おおっ、十勝くんが信じるとは⁉Σ( ゚Д゚)
    これで、二人との関係も改善されるといいですね~(*´▽`*)

    作者からの返信

    十勝君、信じてくれましたー!(^^)!
    光太も真夜子も素直で良い子ですから、十勝君が信じてくれたのなら、仲良くなる事だってできるはずです。また友達が、増えるかもしれませんね(*´▽`*)

  • またまた登場の十勝君への応援コメント

    十勝くんの成長?が、とてもうれしいです。いや、これも恋のなせる技なのでしょうか。

    作者からの返信

    恋のなせる技、まさにそれです!(^^)!
    なかなか素直になれなかった十勝君ですけど、マヨちゃんと仲良くなりたい一心で、見える事を信じたのかもしれませんね(^^♪

  • またまた登場の十勝君への応援コメント

    十勝くん、子供ならではの不器用さが今まで邪魔をしていただけで、懐の大きいところもあったんですね。主人公が十勝くんともっと仲良くなれたらいいですね!

    作者からの返信

    十勝君は意地悪はしますけど、ちゃんと相手を認める心も持っていたのです!(^^)!

    幽霊や妖怪がちゃんといるって分かってくれたのなら、これから光太とも、仲良くなれるかもしれませんね。
    意地を張らずに仲よくした方が、きっと楽しいですよね(^^♪

  • またまた登場の十勝君への応援コメント

    好きな子の言葉は信じる。カッコいいじゃないか、十勝!
    で、でも。なんだろうな……、素直にいい男とは呼べないぜ……
    こ、これからイメージアップだ。頑張れー。

    作者からの返信

    好きな女の子の言葉を信じられなくてどうする!
    と言うわけで、十勝君も信じる事にしました(^^♪

    イメージアップ、これからできるかなあ? いい男になれるかどうかは、今後の頑張りにかかっています(≧▽≦)

  • 花吹雪への応援コメント

    大丈夫のルビが漢字になってます。
    ルビはあまり気にしなくていいのですね。
    たしかに、大変です。

    作者からの返信

    ルビの指摘ありがとうございます。
    一回の話に何度もルビを書いていると、たまにこういう、とんでもない間違いをしてしまいます(;´・ω・)

  • またまた登場の十勝君への応援コメント

    十勝君、またしても!!まずいですよ、ストーカーへの第一歩です。
    じゃなくて!

    見えたんですね、十勝君にも。もしかしてこれから『見える仲間』に?なんて淡く期待したんですけど、チョコは普通の猫に見えるんですね。

    しかし、好きな女の子の言葉なら信じるなんて……(*´艸`*)こいつぅ~(≧∇≦)

    作者からの返信

    十勝君はストーカーの素質がありますねえ。
    でもよく考えたら、ドラえもんののび太だってしずかちゃんを追い掛け回したりしてるので、そう小学生ならよくある事……いえ、やっぱりダメですね、これは(;´・ω・)

    生憎十勝君が見えたのは、一回きりでした。
    だけど大好きなマヨちゃんがこう言ったのですから、信じないわけにはいきませんよ。だって恋する男の子なんですから(#^^#)

  • またまた登場の十勝君への応援コメント

    おー、十勝君も信じたんですね、いいですね

    作者からの返信

    ずっと疑っていた十勝君、実際花がさいたのを目の当たりにして、ようやく信じる気になってくれたみたいです。
    そして何より、真夜子が見えるって言ったのが、大きかったでしょうね(^^♪

  • またまた登場の十勝君への応援コメント

    いつしか十勝君のツンデレを楽しむ作品に(笑)。

    以外? 意外? 表記がちょっと気になりました。

    作者からの返信

    十勝君、ツンの期間が長かったですけど、今回ようやくデレてくれました(^^♪
    このままずっと、素直だったら良いのですけどね。

    表記を修正しました。教えてくださって、ありがとうございます。

  • またまた登場の十勝君への応援コメント

    おお! 十勝くん! すごい進歩(*゚Д゚*)!!

    一度でも『見えた』からですかね。あとは『好きな子』がいうことだから、かな( *´艸`*)

    作者からの返信

    見えた事と好きな子、恐らくその両方があったから、信じる気になったのでしょうね!(^^)!
    このままずっと素直でいてくれたら、マヨちゃんとも仲良くなっていけるでしょうね(^^♪

  • またまた登場の十勝君への応援コメント

    十勝君!!
    そうだよ!!
    その素直さが、ね!!

    彼も見ることが出来たから、こんな台詞が出てきたのでしょうか(*^_^*)
    だとしたら、木の精に感謝せねば……

    作者からの返信

    ようやく素直になれた十勝君。実際に花が咲いたのを見たのと、真夜子が言ったのが効いたみたいです。

    木の精のおじいさんは、十勝君の心も繋いでくれました(^^)

  • 木の精のおじいさんへの応援コメント

     何気に人気のある十勝君(笑
     木の精のおじいさんの寿命が長くないと知って、居ても立ってもうられない感じが凄く出てると思います。
     子供って、衝動的ですもんね。
     私はチョコが好き。
    「ニャ!」と一緒になって話している所が可愛い。

    作者からの返信

    十勝君は思った以上につっこんでくれる人がいて嬉しいです。あの平手打ちが聞いたのかな(^^)

    光太や真夜子は、考えるよりも即行動です。もう長くないなら、早くあっておかなくちゃ、ですね。

    チョコは自分も書いてて楽しいです。この作品の癒しキャラですよ(≧∇≦)

  • ジャマをする十勝君への応援コメント

    とてもよみやすい仕上がりですね。
    時間をかけて執筆しているだけあると思います。
    何度も同じ漢字が出る場合、ずっとルビふっていますか?

    作者からの返信

    今のところ、高学年で習う漢字には全てにルビをふっていますが、今後ルビはなくなります。毎回ルビを書くのが、とても大変でした(^_^;)

  • 花吹雪への応援コメント

    切ないですけれども、どうじに優しいシーンですね。
    二人とも、きっとこの景色をずっとずっと覚えてくれていると思います(*´▽`*)

    作者からの返信

    大人になっても、この花吹雪のことは忘れないでしょうね(*´▽`)

    おじいさんは最後に、素敵な光景を見せてくれました!(^^)!

  • 花吹雪への応援コメント

    花吹雪、綺麗な光景が想像できました

    作者からの返信

    きっとこの世のものとは思えないくらいの、とても綺麗な花吹雪だったことでしょう。
    光太も真夜子も、素敵な光景を見ることができました。おじいさんのことは、きっといつまでも忘れませんね。

  • 花吹雪への応援コメント

    きっと、素晴らしい光景だったんでしょうね。想像してみて、自分の心にも、とても強く印象に残りました。最後に花を咲かせて散っていったおじいさんのことを、主人公たちが見送ってあげられて良かったです。

    作者からの返信

    おじいさん、光太も真夜子のために、素敵な光景を見せてくれました。
    おじいさんも最後に、花を見せることができて幸せだったでしょうね。おじいさんは、消えてしまっても過ごした時間は永遠に心に残りますよ(^^)

  • 花吹雪への応援コメント

    まるでその風景が目に浮かぶようで。大変美しいお話ですね。幼少の頃に体験したことは、将来きっと何かの糧になることでしょう。切ないけれど、胸が温かくなるお話。素敵でした!

    作者からの返信

    子供の頃に体験したことって、大人になるにつれて忘れてしまうことが多いですけど、この出来事はきっと忘れないでしょうね(^^)

    少し切ないですけど、それ以上に大切なものを貰いました(*´▽`)


  • 編集済

    とられたぼくの絵への応援コメント

     無月弟様の子供向け作品、キャラクターも生き生きしていると思います。

     漢字や言葉遣い等、色々言われていますが、どこまで気にしなきゃいけないのかって感じです。
     実際、昨年の一次通過者の作品にはこの表現で通過できるのかぁと思った作品がありますし。やわらかい、読みやすい表現にしなきゃ通過できないって事はないと思います。
     現に、神小セブンワンダーズでは「もう、いいや」とあきらめました。寄せるよりも自分らしい作品。
     大賞を目指すのは当然ですが、まず一次を通過した作品を読んでみるといいかもしれません。

     ちなみに昨年の一次通過作品では『ぼるだりんぐ』が面白かったですね。一昨年は私の『そこのけそこのけ九尾がとおる』も一次を通過しています。(昨年は三作全滅)
     
     無月弟様は元々力のある作家様ですので、必要なかったかもしれませんが、参考までに。

    作者からの返信

    寄せるよりも自分らしい作品、たしかにそうですね。
    実は前に、もっと子供向けを意識して表現を変えたことがあったのですけど、その時は文章に統一性がなく、違和感が出てしまいました。やはり自分の文章から大きく離れたものは、書きにくいです。
    もしかしたら、気持ち寄せる程度で考えた方が、良いものが書けるのかもしれません。

    貴重なご意見、ありがとうございます。とても参考になりました。
    まだまだ勉強不足ですが、精進していきたいです(^^)

  • 花吹雪への応援コメント

    誰にも知られずにひっそりと消える命なら、見てくれる人のためにきれいな花を咲かせたかったんですね。

    このタイミングで2人に出会えたことはおじいさんにとっても嬉しいことだったんでしょう。

    作者からの返信

    文字通り最後に、一花咲かせました。
    最後に二人と出会えたおかげて、笑いながら逝くことができたのです。長くはないですけど、皆素敵な時間を過ごすことがでしましたよ(#^^#)

  • 花吹雪への応援コメント

    おじいさん、嬉しかったでしょうね。切ないけれど、とても幸せな最期だったと思います。コウくんもマヨちゃんもチョコも、きっとずっと忘れませんね(*‘ω‘ *)

    作者からの返信

    いなくなってしまうのは悲しいですけど、最後に素敵な出会いがありました。
    綺麗な花吹雪を見た三人は、きっとおじいさんのことを忘れないでしょうね。きっと何年経っても(#^^#)

  • 花吹雪への応援コメント

    おじいさん。ふたりに出会えて、ホッとしたと思うよ(´・ω・`)

    自分のことを「観て」「覚えて」いてくれる。
    それって、とっても大切。

    作者からの返信

    おじいさんも最後に二人に会えて、きっと幸せだったことでしょう。
    その人が亡くなっても、誰かの心に残り続けることが、きっと生きた証となるのでしょうね(^^)

  • 花吹雪への応援コメント

    誰かの記憶に残るということは、誰かから存在を認めてもらうということですね。
    このおじいさんのことを、コウ君とマヨちゃんはずっと忘れないはずです。胸が温かくなりました。

    作者からの返信

    おじさんは消えてしまいましたけど、光太と真夜子の記憶には、しっかり残りました。
    存在した証は、二人の中に確かにあって、これからもきっと忘れることはないでしょう(*´▽`)

  • マヨちゃんはカワイイよへの応援コメント

    真夜子ちゃんってば鈍感女子‼︎

    チョコちゃんの勘の良さと対照的で面白いですね😊✨

    作者からの返信

    真夜子は十勝君の気持ちに、微塵も気づいていませんね。もちろんこんな態度をとってしまう十勝君にも問題はありますけど、真夜子もやはり鈍いのでしょうね。

    対してチョコは鋭いです。恋心に気づいて、呆れています(^_^;)

  • 花吹雪への応援コメント

    切ないけれども、心に温かさが広がっていきますね。
    感謝の気持ちが湧いてきました。

    作者からの返信

    この話が作れたのは、おそらく夏目友人帳の存在が大きいと思います。優しい妖怪とのふれあいには、大きな影響を受けました(^^)

    別れは切ないですけど、忘れられない光景を見せてもらいましたよ(*´▽`)

  • 木の精のおじいさんへの応援コメント

    幽霊や妖怪は何回か出てきますが、ルビは毎回ふっているのですね。
    常用漢字、何年生で習うか調べながらの執筆になるのですか?
    何年生で習うのかわからないものですよね。

    作者からの返信

    今のところルビは毎回ふっていますけど、公募に出すだけならルビはいらないと聞いたので、途中からバッサリ無くなる予定です。

    漢字は、入力した文章の中に出てくる漢字が、小学何年生までに習うか、調べられるサイトがあると教えてもらったので、今はそこを利用しています。
    四年生までに習う漢字と条件設定すれば、それ以降に習う漢字が使われていたら全て教えてくれるので、助かっています(^^)

    とはいえ中には、難しいかもと思う漢字でも、使うこともあります。平仮名ばかりだと、どうしても読み難くなるので。
    小学生でも読みやすくするって、大変です(^_^;)

  • 写生大会での出会いへの応援コメント

     見える子と見える娘との出会い。
     遅読ですが、読ませて頂きます。

    作者からの返信

    同じ見える二人が、出会っちゃいました(^^)
    光太は今まで話す友達もいませんでしたから、ドキドキです。

  • ジャマをする十勝君への応援コメント

    マヨちゃん、偉いです、そしてかわいい。みんな、かわいいです

    作者からの返信

    無邪気で可愛い女の子、それが真夜子です(≧∇≦)

    光太やチョコも、可愛いですか? ありがとうございます(#^^#)

  • ジャマをする十勝君への応援コメント

    十勝……、君はどこまで転落していくんだ……
    そんなことして、二人の仲がどんどん深まっていくだけだぞ。いいのか!

    は、置いといて。

    おじいさん、間に合うか!

    作者からの返信

    十勝君を撃退したことで、光太と真夜子がもっと仲良くなって。十勝君はある意味、二人の恋のキューピッドですね(≧∇≦)
    もちろん本人は、不満でしょうけど(^_^;)

    しかし急いでいるのに、思わぬところで時間をくってしまいました。
    おじいさん、まだ消えてなければ良いのですけど。

  • ジャマをする十勝君への応援コメント

    マヨちゃんはどじっこなのか、おっちょこちょいなのか、あざといのか、計算なのかww

    全部の表情がありそうです(*・ω・)

    作者からの返信

    マヨちゃんはちょっとドジで、おっちょこちょいな子ですね。
    ほとんど何も考えずに、思った事をそのまま口にする、猪突猛進な子です。あざといと言うか、天然ですね(;^_^A

    それゆえ十勝君とは、これからもよく衝突しそうです。上手くかわす事が出来無い子なので(;´・ω・)

  • ジャマをする十勝君への応援コメント

    うむうむ。
    十勝くんはこのままの路線で突っ走って行っててほしいですね。このお話のヒール役を一手に引き受けるのがいいですよ。
    しかしマヨちゃんいい子ですね。

    作者からの返信

    ヒール役を一手に引き受けられるかどうか。マヨちゃんの事が好きですから、もしも素直で易しくなったらヒール脱却……そんなの全然、十勝君らしくないですね(^_^;)

    マヨちゃんもそんな十勝君のことを、相手にしていません。代わりに光太とは、とても仲良し。大事な友達ですからね(*´▽`)

  • ジャマをする十勝君への応援コメント

    おばあちゃんの言葉、素敵ですね(*´▽`*)
    二人とも間に合いますように!(>人<)

    作者からの返信

    おばあちゃんの言葉で、元気が出た光太。マヨちゃんのおかげで、この子はますます強くなっていくでしょうね(*≧ω≦)

    後は間に合うかどうか。急ぎましょう!

  • ジャマをする十勝君への応援コメント

    マヨちゃんのおばあちゃんの言葉、本当にその通りですね。
    本当の意味で誰かに優しくするためには、まず自分自信を大切にして、強くあろうとしなければ、できないことかもしれません。

    作者からの返信

    優しさと強さは、比例しますよね。
    優しさを貫き通すには、やっぱり強さは必要不可欠です。マヨちゃんと出会ったことで、光太は前よりもっと、強く優しくなっていってるかもしれません。

  • ジャマをする十勝君への応援コメント

    マヨちゃん、良いこと言う!! 全くその通りだと思います!!

    あと、チョコ!!
    ちょっと、強めにひっかいといて、十勝を!

    作者からの返信

    優しくなると言うことは、何かしらリスクを背負う事が多いですからね。だけどそれでも優しくなれると言うことは、強くなければできませんよ( ・`д・´)!

    チョコ、たくさん引っ掻きます。ドラえもんでジャイアンにいじめられたのび太のように、十勝君をギタギタにしてやれー(≧∇≦)

  • ジャマをする十勝君への応援コメント

    マヨちゃんの言葉、素敵ですね……!それに対して、マヨちゃんも強くてやさしい、と恥ずかしがりながらも面と向かって伝えることができる主人公も素敵な子だな、と思いました。

    作者からの返信

    マヨちゃんはおばあちゃんから言われた大事なことを、常に心にとどめていて、今度はそれが光太にも元気を与えてくれたことでしょう!(^^)!

    光太は恥ずかしがりながらも、伝えたいって思ったことはちゃんと言えました。これは勇気がなければ中々できません。十勝君も、見習えば良いのですけどね(^_^;)

  • ジャマをする十勝君への応援コメント

    チョコすごい! えらい!(*゚▽゚ノノ゙☆

    十勝くん、残念感増し増しですが(笑)がんばる方向が変わったら、とてもいい仲間になれそうなのに(ノ∀`*)


    >やさしい人はみんな何かしら強さを持ってる

    おばあちゃんの言うとおりですね(^.^)

    コウくんもマヨちゃんも、とても強くてやさしい子ですο( ^_^ )ο

    作者からの返信

    十勝君は素直になれないことを除くと、良くも悪くも、猪突猛進ですからね。打ち解けさえすれば案外上手くやっていけそうですけど、今のところ全てが悪い方にいっていますね(^_^;)

    マヨちゃんのおばあちゃんは、良いこと言います。こんな感じの格言を、たくさん残している人です!(^^)!
    マヨちゃんに、そして言葉を聞いた光太にも、良い影響を与えてくれるでしょう。

  • ジャマをする十勝君への応援コメント

    十勝君、いい引き立て役ですね。
    チョコもカッコイイです。

    作者からの返信

    十勝君は三下の悪役ぶりが板について来ましたね。マヨちゃんのことが好きなのに、イメージ脱却はいつの日か?

    対してチョコの株は上がっているようで。
    この子は単なるマスコットではなく、こういう活躍も見せてくれます!(^^)!

  • ネコマタのチョコへの応援コメント

    ネコマタのチョコちゃんで癒されていた矢先に来てしまいますか十勝くん(笑)


    作者からの返信

    チョコは癒し(*≧ω≦)
    たくさんもふもふを堪能して、良い気持ちに……させてくれないのが十勝君。
    さあ、今度は何をやらかすのやら( ゚Д゚)

  • ジャマをする十勝君への応援コメント

    十勝君、そういうことを言うとどんどん心証が悪くなるのに。さすがは子どもですね。とりあえず同意しておいて……みたいな小狡さがない。ある意味正直で良いやつです。

    が!

    やったれ、チョコ!!
    2人とも急げーε≡ヘ( ゚Д゚)ノ

    作者からの返信

    十勝君には計算高さとか、ずる賢さが皆無ですからね。やりようによってはそれは十分に美徳になるのですが……悪い方にばかり転がっていますね。

    もう時間はあまりありません。いつまでも足止めされるわけにはいかないと、チョコも力を貸してくれました。
    さあ、急ぎましょう!

  • 木の精のおじいさんへの応援コメント

    十勝くん……っ! 不器用すぎて、なんだか応援したくなってきますね(*´▽`*)

    作者からの返信

    十勝君はどうにかして仲良くなりたいって思っていますけど、なかなか上手くいきませんね。口を開けば、すぐ衝突してしまいます。
    ガンバレ十勝君。少し頑張って素直になれば、マヨちゃんなら受け入れてくれるはずですから(^^♪

  • マヨちゃんはカワイイよへの応援コメント

    ルビはつけどころ悩みますね。どこまで読めるのか?とか。何度もつけるべきか?とか。つばさ文庫の作品はどの期間で書き上げたのですか?
    結構前から少しずつじゃないと20万字なんて行きませんよね。
    すごい。

    作者からの返信

    小学五年生以降に習う漢字には、ルビをつけることにしています。
    一応全部につけようとしているのですが……これがすごく大変なのです。毎回投稿準備をする時に一苦労。wordの時点で《》←これを使ってルビを書いておけば良いのですけど、それだと文字数の把握ができなくなりました(>_<)

    この話、書き始めたのが去年の夏ごろで、他の作品と平行して書いています。
    書きたいネタが多いので、休みをはさみながらですが、少しずつ進めています。

  • 木の精のおじいさんへの応援コメント

    と、十勝ぃ~。彼、もう登場シーンだけで笑える……ぶふっ。

    「お、俺もついて行ってやっても良いぜ」なんて言いそう。( ゚д゚)ポカーン

    作者からの返信

    十勝君はもはや、そこにいるだけでギャグになってしまいますね(^^)

    「もついて行ってやっても良いぜ」、確かに言いそう(*≧ω≦)
    その場合、もちろんマヨちゃんが「来なくて良い」と言って、またケンカになるでしょうけど。十勝君、色々残念ですから( *´艸`)

  • 木の精のおじいさんへの応援コメント

    十勝君!
    さてはそこで待ってた……?(;゚Д゚)

    作者からの返信

    待っていたのでしょうね、きっと。
    真夜子はいつも光太と一緒にいますけど、下手に出て行ってケンカになるのもよくないですし。

    だけどタイミングは悪いです。急いでいるのに(>_<)

  • 木の精のおじいさんへの応援コメント

    ぼくとマヨちゃんの関係がいいニャ

    作者からの返信

    二人の関係は、ほのぼのとした仲良しさんです(*´▽`)

    まだ恋と言うわけじゃなくて、だけど一緒にいるだけで楽しいと言う、無邪気な関係です。

  • 木の精のおじいさんへの応援コメント

    十勝くん! きみはまた間が悪いな! けど、なんかちょっと応援したくなってきました(ノ∀`*)

    って、あ……マヨちゃん、言っちゃった(´・∀・`)

    作者からの返信

    十勝君はこれでも必死ですね。何せ好きな女の子の近くには、いつも光太がいますから、なりふりかまってられないのでしょう。

    だけどタイミングが悪すぎです。思わずマヨちゃんがカミングアウトしちゃいましたよ(^^)

  • 木の精のおじいさんへの応援コメント

    木の精のおじいさんにも寿命が、、、。

    話はまったく違いますが、夏目友人帳の露神というおじいさんの話を思い出して、泣きそうになりました(^_^;)。

    作者からの返信

    露神ですね(≧∇≦)

    少し切なくて、だけど暖かくて感動できるお話でした。
    光太や真夜子もあんな感じで、木の精のおじさんと話せると良いですね(^^)

  • 木の精のおじいさんへの応援コメント

    おお、十勝君も、ほら( ゚Д゚)!!

    「おれも一緒に行って良い?」って言うんだよ! 
    間違っても、上から目線で言っちゃだめだからね!

    作者からの返信

    ここで下手に出れば、仲良くなれるかもしれませんね。だけど残念なことに十勝君は……十勝君なのですよ(>_<)

    素直に歩みよってくれたら良いのですけど。

  • 恋の始まりへの応援コメント

    光太くんと真夜子ちゃんの話を、終わるまで聞いてあげてる時点で十勝くんは悪い子ではないんだろうなぁって思いましたけど、そっかぁ……春がきちゃったんですねぇ✨

    春がくるきっかけってのがまたf^_^;

    作者からの返信

    十勝君、根は悪い子ではないのかもしれませんね。意地悪さえしなければ良いのに。
    だけどその意地悪がきっかけで、春が来ちゃいました(≧∇≦)

    平手打ちで春が来る、恋愛ものの王道です( ・`д・´)!

  • とられたぼくの絵への応援コメント

    ボクって言いかたも可愛いですけど、そこへきて正義のヒーロー要素とは……真夜子ちゃん素敵すぎます‼︎🍀

    作者からの返信

    真夜子は元気の良いヒーローのような女の子をイメージしています。
    こんなタイプの子は今まで書いたとこなかったですけど、楽しく書けています(≧∇≦)

  • マヨちゃんはカワイイよへの応援コメント

    コウくんに天然たらしの才能が!(≧▽≦)
    十勝くんは少し爪の垢を煎じて飲ませてもらった方がいいかもしれませんね(苦笑)

    作者からの返信

    思ったままを素直に口にした光太。これって簡単なようで、案外難しいですよね。特にこの年頃の小学生の男の子には。ハッキリ口にできた光太は凄いですよ。純粋なまま、大人になってもらいたいですね( *´艸`)

    十勝君は……せめて「ブス」と言うのは止めた方が良いですね(^_^;)

  • ネコマタのチョコへの応援コメント

    かわいい妖怪ネコマタ、いいですね。

    作者からの返信

    ネコは好きなので、この作品を構想し始めた頃から……もっと言えば、子供の頃からネコマタを出す話を書きたいと思っていました。
    念願叶って良かったです(*≧ω≦)

  • マヨちゃんはカワイイよへの応援コメント

    十勝くん、それを言ったらおしまいだよねー。
    マヨちゃん想像以上にかわいいです。

    作者からの返信

    十勝君、謝って仲良くなるはずが、完全に逆効果でした。果たしてこの子がマヨちゃんと仲良くなれる日は来るのでしょうか(^_^;)

    マヨちゃんは自分も、書いてて可愛いって思います。
    活発的でよく動いて、それでいてカワイイって言われたら嬉しがる、女の子らしさもある子です(*≧ω≦)

  • マヨちゃんはカワイイよへの応援コメント

    十勝くーんww

    鈍感娘と素直になれないイジメっ子。そしてコウくん! やりますね! 無自覚人たらし系かしら。笑

    これはとても楽しいことになりそうな三角関係( *´艸`*)

    作者からの返信

    マヨちゃんの中での現在の評価は……

    十勝君<<<<<コウくん

    こんな感じですかね。誰だってブスと言ってくる意地悪な子よりも、カワイイって言ってくれる優しい子の方が良いですもの(#^^#)

    大きく差をつけている三角関係。この後どう動くでしょうね!(^^)!

  • マヨちゃんはカワイイよへの応援コメント

    あああ十勝君……。好きな子はいじめちゃうパターンに入っちゃいましたね……。
    それはね、もう数十年後に笑い話になれば良いけど、現段階では結構最悪なやつだよ。最悪、評価が地に落ちて嫌われるパターンだよ……。

    でもきっと弟さんのお話ですから、このあと何かこう……良い感じの展開になって劇場版のジャイアンみたいなポジションに……(笑)

    作者からの返信

    十勝君は間違いなく、好きな子イジメのパターンですね(^_^;)
    マヨちゃんは強い子なので、屈すること無く言い返していますけど、これではいつまで経ってもケンカが終わりそうにありません。
    数十年後、笑い話にできるかどうかは、これからの頑張りにかかっています!(^^)!

    目指せ、劇場版のジャイアン! 十勝君の目指すべきはそこです(≧∇≦)

  • マヨちゃんはカワイイよへの応援コメント

    一気に追いつけた!
    マヨちゃん、可愛いですね。ショートカットにボクっ子ですか。薮坂ホイホイとはまさにこのこと。笑
    読みやすくてどこか懐かしく感じるこの文体、さすがですね。とても続きが気になります!
    コンテストに応募されるとのこと。応援してます!

    しかしコウ君……キミはとても輝いているよ。ウチのコウ君とは大違いだ。笑

    作者からの返信

    ショートカットのボクっ子。実はマヨちゃんは、二十年以上前に読んだ、ラノベっぽい小説に出てきた小学生のボクっ子がアイディアの元になっています。
    内容はほとんど覚えていなくて、たぶん性格も全然違っていると思いますけど。

    コンテスト、一次選考を通過できたら嬉しいです。
    小学生向けの文体には苦労していますし、きっとまだ荒も多いでしょうけど、頑張っていきたいです(^^)

    薮坂さんの所のコウ君も、輝いてるじゃないですか!(^^)!
    とり憑かれた幼馴染みのために、幽霊と向き合う姿は格好良いですよ(≧∇≦)

  • マヨちゃんはカワイイよへの応援コメント

    マヨちゃん、かわいいです。

    小学生ぽいやりとりもいいです

    作者からの返信

    小学校の頃って、気になる子がいても、素直になれずに意地悪を言う男子って多いですよね。大人になってから思い返すと、そんな所も可愛く思えてくるから不思議です。
    光太は素直に言えてますね。マヨちゃんはカワイイって(≧∇≦)