【私の世界】

「良かった。目が覚めたんだね」

私の前にいたのは、あの男だった。いつも楽しんでいる、おかしな人。

「あなたが……助け、てくれた、の……」

「ああ、もうあの場所には戻らなくていいんだよ」

「そう、なの……。ここは……どこ」

白に薄い灰色がぼやっとかかっているような色。何もない空間。そこに私たちは浮いていた。

「……どうしたの?」

体を私から少し離して、男は帽子を深くかぶった。

「ここからは道がないんだ」

「それじゃあ……どうするの?」

「もう少しだけ二人でここにいようか」

そうしたら話すからと、口元をニッと上げた。その仕草に、体の奥が僅かに騒ぐ。

「ここは全て君の世界なんだよ」

「私の?」

「うん。記憶の整理がてら、君のことを話してみてくれないかい」

私は少し迷いながら、歩いてきた道で起こったこと、私のこと、それに思い出した記憶を話した。色々なことを彼は真剣に聞いてくれる。そのときは笑顔の方が多かったけど、時折辛そうに眉を寄せたり、悲しそうな表情もしていた。

なんだかとても暖かい時間だった。

「ありがとう。君のことをたくさん知れたよ」

「あなたは話さないの?」

「思い出にするより、その場で楽しみたいからね。でも今の事はずっと覚えておきたいな」

「私も忘れないと思うわ」

男は小指を私の顔の前に持ってきた。

「忘れないって約束だ」

「うん……なんだか変な約束だけど、嬉しい」

指をぎゅっと絡めて笑う。

「さて、そろそろ話さなければいけないね」

「何を……?」

仕切り直したことに、少しだけ不安になった。

「ここから帰る方法さ」

「……!」

とっさに彼の腕を掴んでしまった。

「待って……私、ここが自分でもびっくりするんだけど、気に入っちゃったみたいで。えっと最後の場所以外は……。ここであなた達と一緒にいるのもいいなと思ってたんだけど……ダメかしら」

「……とりあえず聞いて? 帰る方法はね」

彼は相変わらず笑ったまま、その言葉を口にした。

「僕を殺すことさ」

「……えっ?」

「ここにもうすぐ剣が生まれる。それで僕のことを刺すんだ。やるなら一気にやってね、残っちゃうと痛そうだし」

「なに、言ってるの……だったらここに残るに決まってるじゃない!」

「でもそうしないと……君が、君が消えてしまう……。この世界に取り込まれてしまうんだよ」

キィィンと高い音がして、私の体に合ったサイズの剣が現れた。それは勝手に、私の手の中に納まる。

「……嫌よ。こんなこと出来るわけない……っ」

キラリと光る銀に、自分の顔が反射して目を背けた。

「大丈夫だよ。僕は君のことを忘れない。君に僕を消してほしい」

「どうしてそんなこと言うの……!」

「君のことがとても大事だから」

「分からないわ……ちゃんと説明してよ!」

「……大丈夫。ずっと側にいる……君の心の中で僕を生きさせてほしい」

「どうして……なんで!」

何を言っても、もう考えを改めてはくれないだろう。

私は、私は……。


剣を――


…………。

……………………。


何かが刺さった感覚はなかった。煙みたいに、ゆっくりと姿が消えていく。


――ありがとう。いつまでも、お前を愛しているよ。


突然世界が崩れ始めて、空が現れた。

お日様の匂いがする。沢山の花に囲まれて、暖かい空間の中で、みんなが空へと上がっていく。


そういえばあの子……。

森にいた男の子は近所に住んでいた。

私が捕まえた蝶を家では飼えなくて、二人で見つからない場所で世話をしていた。ある時からあまり飛ばなくなってしまって、それを心配だからと遅い時間になっても、一緒に見守ってくれていた。

やがてその蝶の寿命は尽きた。私が生き返らせてってワガママを言ったり、泣き出してしまったのを宥めてくれた。

その夜は彼の母にも、私の母にも叱られちゃったけど、彼がいたから心強かった。怒られるのは私だけでいいのに、ずっと付き添ってくれていた。

次の日、お墓を作ることにした。その時にあの子は教えてくれた。生まれ変わって、また元気に飛び立つんだって。

彼は……どうしたんだっけ。ああ、いなくなっちゃったんだ。私の手の届かないところに、飛んでいった。


アンドレは……私のたった一人のお友達だ。少し煩わしく思ったこともあったけど、本当は好きだったのに、私は彼女にヒドいことを言って突き放してしまった。ごめんなさい……。

そう――彼女はもう一人の私だ。親の気を引きたくて、困らせることばかりしていた。嘘を言ったり、よく泣いたり……。

でもそれは嫌われてしまったから、私は人に甘える自分を封印した。もう誰にも迷惑をかけたくなかった。


もしかして……これは私の人生を辿っていたの?

映画館で上映していたのかもしれないわね……私の走馬灯。

あれ? だったらあの人は……? 彼だって関係しているはずなのに、どうして思い出せないんだろう。

凄く近くて遠い……暖かくて、安心するあの人は……。


――大丈夫、戻ったらすぐに思い出せるよ。


私の体は金色の光に包まれて、上へと浮かんだ。

雲のところまで来ると、光る階段があった。一歩ずつ踏みしめながら、登っていく。

進むごとにだんだんと光が強くなって、瞳を閉じる。


――ピーピーッピッ。


「意識を取り戻しました!」

誰かの声が聞こえた。ざわざわと、多くの人がいる気配がする。

起きると白い天井が目に入った。なぜか机の上には鏡が置いてあって、それを覗くと頭に包帯が巻いてあった。

ナース服を来たお姉さんが扉から入ってきた。少し悲しそうな顔で笑うと、目を伏せる。

「お父様のお陰で貴方は助かったのよ」

「お父……さん?」

私とお父さんは一緒に病院に運ばれたらしい。線路に落ちた私を助けに、自分も線路に飛び込んで……。

どうしてそんなことしたの、私なんかの為に。

ああ、そっか……あの中で、最後に聞こえたのはお父さんの声だったんだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る