★★★ Excellent!!! まわり続ける円盤は…… 南総 和月 それは円盤です。 幼いころに見た円盤でした。 年齢を重ね、再び出会う円盤でした。 短い文章ながら隠される円盤の正体。 一文ずつ読み込んで、推理しながら読んでみると、最後の一文が頭の中にストンっと落ちてきます。 レビューいいね! 1 2019年8月13日 15:00
★★★ Excellent!!! 赤ちゃんの頃出会った円盤、その再開 木沢 俊二 短編の中に面白みが詰まっています。 その不思議な真実をあなたも紐解いてみませんか? レビューいいね! 2 2019年7月6日 17:11
★★★ Excellent!!! 不思議な読後感 豆腐数 赤ちゃんなりに母親の様子を察してたり、本当に昔から繋がりのある地域の知り合いの人だったりと、子ども視点での世界の温かさを感じます。真相がわかった後も何故かファンタジックに感じる不思議な読後感。 レビューいいね! 2 2019年3月30日 12:09
★★★ Excellent!!! 幼子に宿る記憶。 夷也荊 かつて、人は誰しもが赤ん坊だった。その時の記憶を、果たして我々はどこまで保持できるのだろう。この物語の主人公は、赤ちゃんだ。だから回る円盤を見ても、あれが何か聞くことはできない。ただ、「あー」という言葉が出るのみである。そして成長した赤ん坊は、幼子となり、再び回る円盤を目にする。 果たして、回る円盤の正体は――? 短編のため、さくっと読めますが、最後には温かな気持ちにさせてくれます。 是非、御一読下さい。 レビューいいね! 2 2019年3月3日 13:28