190,000PV 突破!!ライトノベルで読む経済学
経済学とは無縁の芸術系の学生――黒羽夜一は自室の扉を開ける。するとそこは異世界で!?
廃業間近の《ジャンク・ブティコ》を女店主のセルシアと共に立て直す。
現代経済学の知識(教科書)片手に改革を断行する!!
※この物語はチート物語ではありません。ただの知識(本)を持った青年の奮闘記(?)――小説仕立ての実用書(?)です。
筆者の勉強(趣味)ついでの執筆なので、理解できた理論しか書きません(書けませんw)。
【参考文献】
青木幸弘『消費者行動の知識』(日経文庫、2010年)
トキオ・ナレッジ『盛り合わせを選んだらお店のカモ!――大人の経済学常識』(宝島SUGOI文庫、2017年)
藤村正宏『やっぱり!「モノ」を売るな!「体験」を売れ!』(実業之日本社、2012年)
米田清紀『エリア・マーケティングの実際〈第3版〉』(日経文庫、2008年)
小林隆一『ビジュアル流通の基本[第4版]』(日経文庫、2008年)
苫米地英人『フリー経済入門』(フォレスト出版、2010年)
リー・コールドウェル(著)/武田玲子(訳)『なぜ、カフェのコーヒーは「高い」と思わないのか? 価格の心理学』(日本実業出版、2013年)
大久保一彦『売り上げが増加する! アンケートの作り方・活かし方』(PHPビジネス文庫、2010年)
神樹兵輔(著)/上野勝(監修)『金儲けの経済学おもてのカラクリウラのしくみ』(にちぶんMOOK、2004年)
門倉貴史『門倉貴史のオトナの経済学』(PHP文庫、2016年)
ゲーリーE.クレイトン(著)/大和証券 商品企画部(訳)/大和総研 教育事業部(監訳)『アメリカの高校生が学ぶ経済学――原理から実践へ』(WAVE出版、2005年)
杉本徹雄(編著)/武村和久、堀内圭子、棚橋菊夫、堀啓造、秋山学、中谷内一也、永野光郎(著)『消費者理解のための心理学』(福村出版、1997年)
大久保隆弘『経済学が面白いほどわかる本[マクロ経済編/マーケット論]』(中経出版、2003年)
T.スコットグロス(著)/ディスカヴァー・クリエイティブ(訳)『「愛されるサービス」と「残念なサービス」45の法則』(ディスカヴァー・トゥエンティワン、2015年)
野口智雄『ビジュアル マーケティングの基本[第3版]』(日経文庫、2011年)
清田予紀『時間を忘れるほど面白い人間心理のふしぎがわかる本』(三笠書房、2016年)
大住力『ディズニーの現場力』(かんき出版、2013年)
清水健一郎『社会人として大切なことはすべて リッツ・カールトンで学んだ』(彩図社、2013年)
北岡秀紀『小さくてもガンガン売れる会社のつくり方』(かんき出版、2013年)
徳田賢二『お買い物の経済学――何が買い手を動かすのか』(ちくま新書、2011年)
芳川充、木下裕司『人の心を操作するブラックマーケティング――爆発的に広がる「ステマ」の実態』(総合法令出版、2012年)
神樹兵輔『なぜ、カノジョは原価100円の化粧品を1万円で買ってしまうのか?――こっそり知っておきたいブラック心理マーケティング』(フォレスト出版、2013年)
ジェームズ.C.コリンズ(著)、山岡洋一(訳)『ビジョナリーカンパニー【特別編】』(日経BP社、2006年)
筒井義郎、山根承子『行動経済学』(ナツメ出版、2012年)
大竹文雄『競争社会の歩き方――自分の「強み」を見つけるには』(中公新書、2017年)
P.F.ドラッカー(著)、上田惇生(編訳)『マネジメント【エッセンシャル版】――基本と原則』(ダイヤモンド社、2001年)
武藤泰明『経営用語辞典』(日経文庫、2006年)
デービッド・アトキンソン『デービッド・アトキンソン 新・観光立国論――イギリス人アナリストが提言する21世紀の「所得倍増計画」』(東洋経済新報社、2015年)
植木理恵『シロクマのことだけは考えるな!――人生が急にオモシロくなる心理術』(新潮文庫、2011年)
ポーポー・ポロダクション『使うための心理学』(PHP文庫、2017年)
池上彰(著)、テレビ東京放送局(編)『池上彰のやさしい経済学2――ニュースがわかる』(日経ビジネス文庫、2013年)
粟田房穂『新版 ディズニーリゾートの経済学』(東洋経済新報社、2013年)
マッテオ・モッテルリーニ/著、泉典子/訳『経済は感情で動く――はじめての経済学』(紀伊國屋書店、2008年)
ポーラ・ステファン/著、後藤康雄/訳・解説『科学の経済学――科学者の「生産性」を決めるものは何か』(日本評論社、2016年)
門倉貴史『人妻の経済学 日本経済を動かす125兆2490億円マーケットの秘密』(プレジデント社、2010年)
おすすめレビュー
小説情報
異世界経済革命~ジャンク・ブティコの経営改革~
小暮悠斗 @romance
参加した自主企画イベント
- 【読み専さん歓迎!】異世界ファンタジー物の本棚 終了・2021年8月15日終了
- 異世界ファンタジーの集いⅡ 終了・2021年7月24日終了
- チラ見の読み合い会 終了・2021年2月4日終了
- 色んなファンタジーの集い 終了・2021年1月26日終了
- 魔法が出てくる作品集まれ! 終了・2021年2月6日終了
- 作品を読みあってお互い高めあいましょう 終了・2020年8月16日終了
- 少し変わった設定のある異世界ファンタジー 終了・2020年8月11日終了
- 異世界ファンタジー読み合い企画 終了・2020年8月9日終了
- カクヨムレビュアーズ さぁ、皆も一緒に、レビューが大好き! 終了・2020年8月10日終了
- 【読み合い】あなたの一番の作品で休日を盛り上げよう【読み専さん大歓迎】 終了・2020年7月26日終了
- 週末を持て余してる人に捧げる本棚作り【一人につき一作、ジャンル・文字数不問】 終了・2020年7月26日終了
- 貴方の作品を此処へ、そして皆様我を忘れましょう 終了・2020年7月29日終了
- ファンタジーなら何でも自由に置いてください。 終了・2020年7月31日終了
- ファンタジー作品を募集します! ファンタジー好きな人は読んでいって下さい☆ 終了・2020年5月7日終了
- 何度やってんだ長編置き場 終了・2020年4月10日終了
- 異世界ファンタジー集まれ!! 終了・2020年4月30日終了
- 異世界モノ食わず嫌い者に捧げる、異世界ファンタジー小説。読ませてください。 終了・2020年3月22日終了
- ファンタジー物集まれ....! 終了・2020年3月1日終了
- 何でもいいので一人一作置いていってください! 終了・2020年2月8日終了
- 読むと知識を得られるもの企画なのです! 終了・2020年1月31日終了
- 異世界ファンタジーもの集まれー 終了・2019年12月4日終了
- 第3回ゾロ目の集い!! 終了・2019年11月22日終了
- 作品集え 終了・2019年11月16日終了
- 週末ファンタジー読み合い会 終了・2019年11月10日終了
- 誰かあと一人でいいから★(評価)を!! 終了・2019年11月8日終了
- 【書庫】秋の夜長に長編を読んでみませんか? 終了・2019年10月24日終了
- 第4回 掘り出し物を見つけようの会【読み専さん大歓迎!】 終了・2019年10月23日終了
- 夏休みのファンタジー本棚 終了・2019年9月30日終了
- 折角更新したんで読んで❗読んで‼️ 終了・2019年8月31日終了
- なかなか更新出来ない人(作品)集まれ~!! 終了・2019年5月19日終了
- 自慢の作品を読み合おう! 終了・2019年4月17日終了
- ファンタジー・ラブコメの読み合い会 終了・2019年4月14日終了
- カクヨムコン中間選考に漏れた(埋もれた)作者同士励まし応援しましょう! 終了・2019年3月10日終了
- 掘り出し物を探せ! 第1弾『異世界ファンタジー』編 終了・2019年3月2日終了
- 転生、チートだけど、魔王討伐完結系『では無い』もの読ませてください。 終了・2019年2月1日終了
- 第4回カクヨムWeb小説コンテストに間に合わなそうな作品の集い 終了・2019年1月31日終了
- PVを伸ばしたい人集まれ! 終了・2019年1月16日終了
- 【文学仕立ての実用書】の集い!! 終了・2018年12月25日終了