2019年 4月 まとめ

 4月はイベントがない割にはよく読んだ方だと思う。

 今月で平成が終わり、5月から新時代の令和となるが、これからもよろしくお願いします♪


カク

 「どりぃむ☆IN☆ドリーム」

 嵐の前のお正月

 夢魔は名前にこだわらないらしい


 セルフパロ「キワモノと呼ばないで」

 突撃! 課長の日曜日

 デジャヴ・ランデヴー


 「に×三=同盟の慌ただしい十日間」プロット


更新

 「どりぃむ☆IN☆ドリーム」

 新年早々の驚き から やっぱりダサいよね

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887609022

 ハルトとは微妙に近づけた気がするが、夢の世界で新たな難敵が現れた。



 極めし者設定集「キワモノと呼ばないで」

 セルフパロ「怪我よりもイタい看病」 から 「デジャヴ・ランデヴー」

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054883599249

 結、章彦、レッシュのコミカルな日常(?)。



 摩天楼の翳 番外編集 「翳を成す光と闇」

 「戻らぬ日々、帰らぬ心」

 12 引き取ったものも処分する から 13 何か持ってきたのか?

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887386329

 ディアナを失ったリカルドの心に救いはなく。



ヨム

・連載作品

 「書いて、読んで、思って」 結葉 天樹 さん

 134.新元号「令和」

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884929846

 新元号、字はかっこいいし響きはいいし。いい時代になるといいな。

 創作人達はもういろいろと考えてそう。



 「魔獣密猟取締官になったんだけど、保護した魔獣に喰われそうです。」 飛野 猶 さん

 第7章 ゴーレム&変なヤツ 第77話 老監督の席 から 第89話 夜

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886001912

 トン吉かわいいよ。

 ゴーレム暴走の謎が解けて解決して、よかった。



 「夢追い人は夢も恋も捨てられない」 秋保千代子 さん

 『その背中に追いつきたい』 52. 決して逃がすな(2)

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054881229349

 さわやかに物騒な会話をする人達、いい(笑)。



 「五人五色と20歳高校生」 おざおざ さん

 第8話 肌寒い季節の夜に、氷は少しだけ溶けた から 第11話 生徒会の命運は学校の命運

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888246120

 5人のうちの2人とは距離を詰めてきた。でもまだそこまで。

 学校の状況を秘密にしつつ、生徒会をまとめて行事を成功させることができるのだろうか。



 「Sixth-sense of Wonder / シックスセンス・オブ・ワンダー」 沃懸濾過 さん

 第4章 - 病を治す魔法の鳥

 第5章 - 災孼人を待たず 第9幕 - 裏切りと再々会(最新話) まで

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887717084

 最新話に追いついた。

 イトナの存在がイガルタとの和解をもたらすか、と期待したが、いろいろと大変な状況になってしまったな。超長編にならないなら、ここから大きな戦闘があって収束、なんだろうけどそうもいかないような感じがするね。



 「異世界に行きたい人を追い返すだけの簡単なお仕事です」 淡島かりす さん

 第三話 レベルを上げてきて下さい から 第五話 二十四時間働けますか?

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888901210

 いかがわしい組織の登場か? もしやその協会が異世界転移ものを書いている作者……(笑)。



 「龍の左眼」 りりすけ さん

 第1章 アズマの国 第3話 宿屋〈サボテン〉 から 第14話 鱗化

 第2章 契約 第15話 守護者

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889037373

 龍人についてあれこれと判ってきた。

 そして気になるところで止まってる!



 「蒼き太陽の詩」 SHASHA さん

 第13章:橙の女鹿と蒼き太陽 第11話 この上なく哀れでございます から 第13話 絶対ゆるさないからな

 第14章:紅蓮の女獅子と蒼き太陽 第1話 男児はこんな感じで育つ から 第4話 息子は雨の日に帰ってきた

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054880272951

 一番「底」であると言われる13章が終わり、いよいよ真夜中から夜明けに向けて動き出した、か。



 「勇者による召喚勇者救出大作戦」 ちかえ さん

 第2章 魔王の妃として 第17話 勇者と魔王夫妻 から 第20話 いろいろなパーティメンバー達

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886709259

 いちゃこら魔王夫妻に新、勇者パーティも困惑(笑)。

 次回のレイカの本領発揮が楽しみ



 「旦那は今日も帰りが遅いっ!!」 りりすけ さん

 第10話 初めてのスキル獲得.......?(最新話) まで

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889125375

 帰りの遅い旦那様に対する一言の不満が、新妻を異世界へといざなった。

 R18なゲーム内に転移(?)してしまって奥様ピンチの連続!



 「好きって言いたい!」 you さん

 第44話 フクコン……省略しすぎだよ

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884054049

 先日応募が修了したカクヨム3周年記念選手権のオススメ作品をオススメしている。



 「ゆー君とかお姉」 げこ さん

 かお姉と合唱部員の謎 まで

 https://ncode.syosetu.com/n1836ev/ (小説家になろう)

 人見知りで友人がほぼいない幼馴染同士が、謎を解き明かしていく。

 ダメだよゆー君、タブー破っちゃ。

 うちよそを書かせていただく作品を紹介していただけたので拝読。書きやすそうなのはどちらかというとゆー君かなぁ?



 「百魔剣物語――聖女と英雄と怨讐の魔剣――」 せてぃ さん

 第二章 聖女と獅子  第8話 ダキニ城攻略戦 から 第9話 聖女と二年前の事件

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887653795

 木々の間の行軍で馬の操作を忘れるほどの驚き。よかったよこの作品がコメディじゃなくて。



 「田舎の電車は1時間に1本だから」 直木和爺 さん

 第1章 出会いとはじまり 異変のはじまり

 第2章 終わらない夏休み ありえない再開 から 見え始めた光明

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887838475

 思いもよらぬ展開の連続に涙なしでは読めない。



 「事あるときは幽霊の足をいただく!」 北大路 夜明 さん

 第3章 守護霊界の掟 第1話 リア充、爆発 から 第11話 昨日の友は今日の敵 後編 まで

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884149413

 最新話に追いついた。

 今日の敵、になってしまうのは……。



 「櫻井理人の備忘録」 櫻井 理人 さん

 4月20日(最新話) まで

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889196800

 読んだ作品が並べられている。内容には触れていないがタイトルでピンときたものを読みに行くのにいい。

 自分の作品が書かれてあるとすごく嬉しい、を実感した。

 自分が読んでいる、読んだことのある作品に触れられているのを見るとにやっとする。



 「よく食べ、よく寝て、よく笑う。」 せてぃ さん

 闘病という名の如く 副作用と髄注 から 外泊、約2ヶ月ぶりの自宅

 治療後期、リハビリ入院へ。 化学療法3コース目 から リハビリ専門病院へ

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888663225

 息子さんの前向きな頑張りに、読んでいるこちらも力がはいる。

 奥様の用意したシール集めは、うちでは「よかったポイント」というルールで定着している。やっぱりいい方法なんだね。



 「white minds」 藍間真珠 さん

 第一部 第六章 鍵を握る者

 第一部 第七章 受容と瓦解と 第1話 から 第9話

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884009453

 あぁ、推し(ネタバレ自主規制)が~! と思ったら早々に……。よかった♪



 「風が吹く前に」 千石綾子 さん

 第三章 第16話 二人きりの部屋 まで

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884214552

 最新話に追いついた。

 相手は思ってた通りだったけど、アンビカの反応が彼女らしくてニヤニヤ。

 そして最後にマニとマネージャーにフラグ、なわけないか(笑)。

 内政が不安な時にパレードなんて、悲劇な展開の予兆でしかない。リシュアがんばれ。



 「天上の華」 かみたか さち さん

 プロローグ

 夜美森 もう戻れない アタル(2)(最新話) まで

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889226732

 待ってました新連載! テゥアータ・サーガ最終章。

 シリーズ初の一人称多人数視点で、いろいろな角度からストーリーが楽しめる。

 「彼」はテゥアータに帰ろうとしているのだろうか。



 「anithing+ /双子は推理する」 淡島かりす さん

 第3部 双子は演繹する 第5話 +Gift[贈り物] から 第7話 +Ruined country[亡国]

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882269234

 最新話に追いついた。

 5話の二つの寓話がつながっていることと、蛙を持ち去った人はすぐに判った。えっへん。

 6話は珍しくミステリーではなくサスペンスだ。

 おじいちゃんはどこの世界でも孫に甘い(笑)。

 7話は久々に戦闘シーンがあってワクワク。貴族のアレコレは悲劇を生む。



 「nothing-」 淡島かりす さん

 大剣と疾剣 から 空想蔵書Ⅱ

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054885222204

 ミソギはそのうち胃潰瘍にやられると思う。

 カレード怒られちゃった、てへっ(笑)。

 空想蔵書では、預言書をどう解釈するかでマズルと剣の弟の「正体」を解析しようとしている。作者は設定済みの事柄を「不確実」なものとして読者に様々な説を見せ、想像させるのがとてもうまい。さすがミステリー書きさん。

 ホースルの出し抜き方がナイス!

 瑠璃の刃の項が面白かった。



 「彷徨舞弄のファンタズム」 青波零也 さん

 The Legend of the Romancer on the Ocean 揺れる、世界

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889280613

 幽霊船に助けられた少女はこれからどうなるのか。

 男の芝居がかった話し方が鼻につかず面白いと感じるのは、青波さんの技量だと思う。



 「自作ウェブ小説の改善 ―読まれる為には何を変えればいいのか?―」 愛果 桃世 さん

 第13話 何時なら読まれるのか? 更新時間を考える(最新話)まで

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888968180

 なるほどいろいろな工夫があるのだな。取り入れられるものは取り入れる、かな。

 更新直後のPVは朝更新の方がちょっとだけ多かった記憶がある。けど最終的には同じになるので、すぐに読んでもらいたい新作なんかは朝更新でもいいかもしれないな。



 「善かれと想って」 菱河一色 さん

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889261092

 連載中となっているが、これで完結かな?

 どこかで読んだような曖昧な記憶があるが気のせいだろうか。

 人の死に際にまつわる作品を読むと、折り合いの悪いままボケた祖母のことを考える。彼女が逝くとき、わたしは多分感謝の言葉なんてでないな、とか。それを冷たいなと思いつつ。



 「氷血の皇子」 桐央琴巳 さん

 第一部 胎動編 第二章 「皇宮」2(最新話) まで

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888725681

 作品紹介では、宮廷の愛憎劇だそうだ。シリーズものだが単独でも楽しめそう。

 きらびやかな娼館から物語は始まり、皇宮へと移り行く。続きが楽しみ。



 「絹の娘たち」 青猫海葉 さん

 森の章

 王都の章 男装王女 から 復活祭のミサ

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888685832

 「豊穣の白き翼」の続編。前回気になっていたオーランドとカーラがどうなるのか、今作で読めるかもしれなくて楽しみ。

 しかし、なんだこの胸糞な母親は……。

 ディアナはセリカと出会ったことで、ディアナでいられる時間が確保できてよかった。



 「大体四百字くらいで『生存』を題材に一話読み切りファンタジー集書いてみた」 マスケッター さん

 第10話 出口のない部屋 まで

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888726871

 すみません()内略称は省略させていただきました。作者様の許可はおりているので次からは略称の方を使うかも。

 非常に短い作品だけに、どれも素晴らしいアイデアに富んでいる。君は生き残ることができるか?

 ちなみにわたしはシンプルでわかりやすい作品が好みなのだと改めて気づかされた。(謎めいた作品はなかなか理解できない頭の悪さよw)

 なので拝読した10作の中で一番のお気に入りは第2話。



 「カクヨムのおすすめ作品! テーマ別で紹介!」 イマ猫|作品紹介エッセイ さん

 お仕事もの! 完結3選

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889337799

 タイトルの通り、おすすめ作品の紹介集。「ジャンル別」とあわせて参考になる。



・完結作品

 「ファントム・ヘヴン」 七緒亜美 さん

 <SECTION> Dive :04 </SECTION>

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886515670

 読了した。

 ファントム・ヘヴンや青い鳥、チルチルミチルの正体など、最終話にはぎっしりと物語が詰め込まれていた。

 とても熱い展開、素晴らしい結末だった。



 「桜源郷」 桐央琴巳 さん

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889120186

 ふと目を覚ますと、あたり一面の桜。双子の片割れ、咲耶子はそこを「桜源郷」と名付けた。

 だがそこは、ただの美しい世界ではなかった。

 切ない。



 「豊穣の白き翼」 青猫海葉 さん

 騎士と炭坑 から ノーデン領主

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887089488

 読了した。オーランドがトラウマを克服していき、自らの意思で選び取った未来はきっとうまくいくだろう。

 願わくば、カーラとも……(ネタバレ自主規制)。



 「勝手にカクヨム3周年記念選手権コンテスト」 @hiro1969 さん

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888965661

 「好きって言いたい!」で紹介されたカクヨム3周年記念選手権のオススメ作品集。

 500作品は読んだというからすごい!



 「エースをねらうな」 λμ さん

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888781246

 「勝手にカクヨム3周年記念選手権コンテスト」で一押しの作品。

 一押しされているだけあってとても面白かった。

 ウィズアウトテーブルの一言でやられた。

 さらにオチでおおぉと思わせる構成力が素晴らしい!



 「時の旅人~CROWN~」 櫻井 理人 さん

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888654712

 読了。仲間を得、謎が解き明かされ、敵対勢力と対決して、といった安心と安定の展開を踏まえつつ、時に干渉する能力や願いをかなえる「ストーン」などワクワク要素が楽しめる。

 連れ去られたフランシスの出自が意外にあっさり判ったのは逆に意外だった。



 「あなたのドラゴン、差押えます~アラサー公務員の異世界徴税~」 飛野 猶 さん

 第4章 奴隷市場に殴り込み。 から 第5章 敵ドラゴン軍の侵攻から街を守れ!

 第6章 守護神シャリオンよ。俺は、君たちの未来を諦めたくない。 第53話 交渉最困難案件 まで

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884188435

 4章はサブタイトル見た時はてっきり、奴隷解放のための殴り込みかと思ってしまった。

 社会によって奴隷の必要性も変わってくるんだよね。是か非かはともかく。

 5章はワイバーンとの戦闘が熱かった!



 「大司教さまは執務室に帰りたくない」 じゅんすた さん

 過去の罪を から エピローグ

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887846966

 読了した。

 ケヴィンの素と大司教としての顔は、言葉遣いなどが違っていても変わらないのだな、と思う。



 「祓い屋へようこそ」 朝比奈餡奈 さん

 第三章 かつてない脅威 から 第十章 鏡屋敷の怪異

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887156720

 キャラの過去が次々に明らかになってきて面白い。

 猫又ちゃんかわいい! しかし木下という名前を気に入るとは(笑)。



 「愛するが故」 冬場蚕 さん

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889325886

 愛するが故の願いに愛するが故、応える。

 手紙のくだりで、それはちょっと、と思ったけれど最後に久志が選び取った道に彼の覚悟が見えて、よかった。



 「『巧言令色鮮し仁』」 桝屋千夏 さん

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889309349

 中身を読まずにレビュー文も自作を推すのみ。まさに先日遭遇したので共感一入だ。

 ギスギスの撮影現場をドキュメントにしたらおそろおもしろそうだ。



 「箱庭の魔法使い」 りりすけ さん

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889275251

 殺されてしまった大切な人をよみがえらせてほしいと、魔法使いと契約する。

 しかしこの流れ、ハッピーエンド好きなわたしでもバッドエンドな方向にしか流れないと思っちゃう(笑)。

 転生を嫌うのにしっかり金儲けに利用するあたりが悪魔的所業だ。



 「今も昔も、恋のうた」 秋月創苑 さん

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889304992

 ボディサインのすれ違い(笑)。カノジョの超勘違いと超ポジティブがいい。



 「つぎはぎの魔術師」 りりすけ さん

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889375498

 純粋な人達を引っ掻き回す魔術師、ダークよのぅ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る