第23話 カクヨムコン8 もう一度募集要項を見直す
全く意味の無い事ですが、
週間ランキングに一喜一憂しております。
はっきり言いましょう、意味ないで。
自分でしておきながら何ですけどね。
さて、そんな中、気になる作者を何人か見かけました。
いや作者というより、作家かな。
「あれ?カドカワ系の作家じゃないのこの人たち?」
何故に、プロ部門で無い所にエントリーしてんだ?
という事で、募集要項を再確認。
てっきり、カドカワ系の書籍作家は、プロ部門にぶち込まれると思ってましたが・・・。
なんとプロ部門は、カクヨム発の作品を書いてる作家のみ。
ぶっちゃけ、文豪のW村上や、ライトのレッキンなんかも、プロ部門では無いということ。
もちろん、そういった方は、応募なんてしないでしょうけどね。
プロアマ問わずから、ようやくプロ部門が創設されたかと思ってたら、単に社内がゴタゴタしてて、カクヨム発の新人作家と連携が取れてなかっただけか・・・。
今までなら、見向きもされないでしょうが、1次パスとなれば、それなら応募してみようかと思う作家も多いでしょう。
というか、カドカワ作家の方々は、担当編集者に直接言えばいいんじゃないの??
「まずは、カクヨムで人気を取ってください。」
と言われましたか・・・。
世知辛い世の中ですね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます